• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




50歳・GACKTが「絶対に食べないもの」告白 「なぜ食べないのかは、少し勉強すればすぐに分かる」
1715099941487

記事によると



・歌手GACKTが自身のXを更新。“絶対に食べない”ものについて、持論を展開した。

・4月27日から、寄せられた質問に回答しているGACKT。この日、「いつまでもお若くてカッコ良すぎます 炭水化物をほぼ摂らないと聞いていますが、これも絶対避ける!というものはありますか?」という質問が寄せられた。

・GACKTは「絶対に避けるってことはかなり難しいが、砂糖を口にすることは極力避ける。あと、化学調味料と石油製品も」と回答。続けて「なぜボクがそれらを食べないのかは少し勉強すればすぐに分かる」と主張した。

・GACKTは「結局は口にしたものが体になる。死ぬまで使うカラダだから余計なものは入れない、というシンプルな考えだよ」とつづり、「それをやるかどうかも個人の自由で、自分の人生なのだから好きなもの食べて好きなように生きればいい。結局、そのツケを受け取るのも自分なのだから」と呼びかけた。

以下、全文を読む




この記事への反応



どう勉強したら砂糖が身体に良くないという結論になるのだろう。化学調味料も一般的に言う味の素だとしたら原料はサトウキビだし、糖質に親でも殺されたのだろうか?
少し、ではなく踏み込んで勉強したらそれらに明確な根拠がないことがわかるのに


化学調味料とは何を指すの?
この方こそ製造方法と抽出方法をよく学んだほうがいい。
何を持って化学といっているのかを


別にGACKTさんのファンではないですが、彼が言っていることには激しく同意。
食ってほんと大切だと思う。
できる範囲、自分が納得する範囲で気をつけるだけでも随分違うと思う。


アチラ系の人
「少し勉強すればすぐに分かる」
という言い回し大好きだよね。


砂糖は中毒性があると言われているし、体には良くないだろうね。化学調味料(味の素)と石油製品(食品添加物)が体に悪いことはもっと周知されるべき。世の中、化学調味料と石油製品だらけ。

化学調味料、石油製品は避けた方がよいですが、糖質制限はどうかな?
炭水化物も、小麦は良くない。
この文だと色々ごちゃ混ぜになっているからわかりにくい。
三大栄養素。タンパク質も脂質も大切だけど、糖も同じように大切。精製された砂糖を食べないのか、米も食べないのか書いてほしい…


そうなんよ。結局は昔の人が食べてた物が1番身体にいいのよ。手作りの味噌、麹、野菜もおばあちゃん乾燥できるものは何でもして保存してた。漬物や切り干し大根や人参。
私も砂糖や添加物気にするようにして、それ無視して食べたらだいたい体調悪くなる。
身体が分かってきたんやな、と。


病気にはなりたくないし
老けたくはないけど
どうせそのうち死ぬんだから
好きなモノ食べて
幸せだなぁって感じながら
ぽっくり死にたいわ~


自分の体で色々実験しててその一つで砂糖を摂取しない、をしてた事がある笑
外食せず自炊では調味料の砂糖は使わず、お菓子も食べず飲み物は水だけの生活を数ヶ月ぐらいしてたかな。
特に身体に変化は感じられなかった笑笑
でも久しぶりにチョコ(砂糖)口にした時、怖いぐらいもっと食べたくなった。


でも酒は飲むんだよなぁこの人・・・





ガクト様が言うんだから間違いない!
某料理研究家の言うことなんて信じたらアカン!!





4861133793
GACKT(著)(2021-01-08T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4










コメント(772件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:03▼返信
うわぁ…
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:03▼返信
キモイおっさんやな
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:03▼返信
ガクトさんは米すら基本食べないから…
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:03▼返信
長生きしたいという意思はわかった
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:03▼返信
つまり具体的には何食ってんの、この人?
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:04▼返信
次の結果発表で人工甘味料食わせてやりたい
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:04▼返信
昔の人が食べてたやつがいいって言ってる人いるけど、昔の人の寿命いくつだよって言いたい。

年取ったときにどうなるかは近年入ってからしかデータ存在しないだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:05▼返信
健康じゃないじゃん このひと・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:05▼返信
それで免疫衰えて入院かwww
お前はまず自分の知識を疑うことから始めろwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:05▼返信
老害
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:06▼返信
どんだけ長生きするか楽しみやなぁ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:06▼返信
>>1
砂糖も炭水化物も食べずにどうやって脳の栄養たるブドウ糖を摂取するつもりなんだ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:06▼返信
霞でもくってろよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:06▼返信
うーんちょっと何言ってるかわかんないっすね
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:07▼返信
ヤラセ番組でもてはやされて自分が賢くなったと勘違いしちゃったイタいおっさん
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:07▼返信
好きにして
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:07▼返信


超ヤラセ番組の芸能人格付けチェックの人だ!!
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:07▼返信
お勉強できない人たちの教祖
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:07▼返信
自分で論理的に説明出来ない人がよく使う言い訳
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:07▼返信
美味しんぼで勉強したのかな
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:08▼返信
その割にはしょっちゅう病気してますやん
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:08▼返信
でも酒は飲むよな
それも割りと身体に悪い飲み方
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:08▼返信
お勉強の仕方からお勉強したらどうですか
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:09▼返信
>>12
だから脳の栄養が足りて無いだろ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:09▼返信
その生活で病気になったんじゃないっすかね
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:09▼返信
さすがガクトさん、トンスルだけ飲んでいれば十分なことをよく理解している
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:09▼返信
で、

この人100万枚以上売れたヒット曲ゼロなのに、なんでやたら大物ミュージシャンぶってるの?

なんで?
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:09▼返信
>>1
勉強すればわかる→定説ではないもの仕入れて勉強した気になる
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:09▼返信
これでよく格付けチェックいけたな
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:09▼返信
化学調味料は色々あるから一概に全部悪いとは言えないけど
砂糖が体に悪いのは流石に分かるだろ
なんでそこに突っかかるんだ
糖化という科学的に証明された現象を否定してる?どういう根拠で?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:10▼返信
石油ももとをただせば太古のシアノバクテリアだがな
勝手にしろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:10▼返信
カッコいいです♥

少し勉強したら、ちょっとぽっちゃりした低身長が健康になれる
Gacktさんはただの体型維持ですね
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:10▼返信
例の仮想通貨の人ね
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:10▼返信
化学調味料なんていう扇動の産物を根拠としてる時点で知能が知れてるわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:10▼返信
俺が格付けチェックを嫌いな理由
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:10▼返信
毒も喰らう 栄養も喰らう
両方を共に美味いと感じ
血肉に変える度量こそが食には肝要だ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:10▼返信
そういやGacktも
反ワクまではいかないけどやんわりワクチン否定派だったな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:10▼返信
食用油は自分で精製するのか
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:10▼返信
少し勉強したら分かると言うより、少ししか勉強してないからこの結論になっちゃったんやろな
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:11▼返信
反ワク言ってる奴が無知蒙昧を曝け出してるw
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:11▼返信
当然お酒も飲まないよね
少し勉強すれば解るよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:11▼返信
この人のいう事も一理ある
俺は酒やタバコは一切摂取してない
少し勉強すれば何故そうしてるかわかる
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:11▼返信
※22
現代科学だと少量でも体に毒なんだっけ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:11▼返信
ガクト反ワクだったなそういや
どれにしたって摂取しすぎは問題だけど、体に悪いとまで言うのは言い過ぎ
炭水化物とかは人によっては摂りすぎてると気づいてない場合はあるけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:11▼返信
自給自足で無農薬栽培ぐらいしてからほざけよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:11▼返信
石油製品て食べれるんか
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:11▼返信
黙って食ってろハゲ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:12▼返信
発言する度に好感度が下がるガクト
発言する度に好感度が上がるローランド
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:12▼返信
その結果がガクトコインと。栄養足りてないんじゃないの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:12▼返信
味噌とか醤油や納豆も人間の科学で生み出したものだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:12▼返信
細かく説明するとボロが出ちゃうから勉強すればわかるとマウント取りつつ曖昧にして逃げる
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:12▼返信
リュウジに喧嘩売ったな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:13▼返信
薬の成分は石油ですか?

病院の治療薬をはじめ、薬局、ドラックストアで販売されている医薬品の大半は石油を原料に作られています。 さらに、原料となる石油から多段階の工程をかけて、大量の化学薬品(石油が原料)を使用することで製造されています。 すなわち、医薬品製造は石油に大きく依存した産業であると言えます。
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:13▼返信
ハイハイ、発言に責任を持てないからボカして言う、つまり根拠もなければ自信もないけど話題にだけは上がりたいって薄寒い思惑が透けて見えるぜ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:13▼返信
理由を書かずに調べればとかはぐらかすやつはダウト
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:14▼返信
昔の人の食生活のが身体に良いなら何で今より寿命短かったんだろうな
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:14▼返信
ガクトコイン騒動の時の入院したの嘘なんすか本当は健康なんすね
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:14▼返信
一番正しいのは適度に取るだけどな
取らないのも取りすぎるのもダメ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:14▼返信
ガクト「50歳には見えないだろう!」
「見えます」
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:14▼返信
日本の空気や水は汚れているから外国の高地に住んできれいな空気と天然水でも飲んで生活したらいいのに
なんで日本にいるの
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:14▼返信
外食できないじゃん
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:14▼返信
砂糖より黒糖かキビ砂糖の方が体には良いのは確か
でも値段高いからなぁ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:14▼返信
※36
でも一方的におっさん喰らうのはダメだよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:14▼返信
酒は飲んでるのにな
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:14▼返信
リュウジ大好きはちま民の敵になってしまった。
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:14▼返信
言いたい事は分かるけどね
現代の一般人にご飯とパンは必要無い
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:15▼返信
少ししか勉強してないからこんな事言ってんだろうな
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:15▼返信
ワインのアルコールは?
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:15▼返信
そんで病気になってりゃ世話ないな
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:15▼返信
自分の思想で食わない分には好きにすりゃいいし問題ない
他人にどうこう突っかからん限りは誰も文句言わん
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:15▼返信
元がガクトだし
ガクトだからやらなきゃいけないだけやろ
ブサイクがマネしてもブサイクは変わらん
だけどブサイクだから食いたい物食える
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:15▼返信
整形してんのに?
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:15▼返信
はえーこいつ見てるとやっぱ糖類って大切なんやなぁって勉強になるわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:15▼返信
化学調味料って勉強すればするほどただのアミノ酸でしかないわけだけど
どんな勉強をすると 絶対やーなの! っていう結論に行き着くのか謎
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:16▼返信
範馬勇次郎越えてから言え
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:16▼返信
GACKTは著しく免疫が低下したため、重度の発生障害に加えて髪の毛が大量に抜けるとともに肌が乾燥してしまう「重度の乾癬(かんせん)」という病気を発症していたことを明かした。

米食えよwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:16▼返信
よくタバコ酒砂糖が老化を加速させると忌み嫌う人がいるけど、
その数十倍老化を加速させるのは「労働」だよ
「労働」を止めると生活できないけどね
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:17▼返信
なんか後からいくらでも言い訳出来るようにざっくりしたカテゴライズで物を語ってんな
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:17▼返信
勉強すればわかるって理由を言えてない時点で
全く信ぴょう性に欠けるって言ってるようなもんだよな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:17▼返信
好きなもん食え
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:17▼返信
長生きとか健康になる為では無いよね

見た目を維持するためにハゲにならないように頑張ってる
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:17▼返信
砂糖は控えたいんだけど簡単に食べれる安い食べ物にはいっぱい含まれてるんだよなぁ
てか、普段食べてるリーズナブルな食べ物全部身体に悪いんよな
天然素材だけで食生活を賄えるのはハイソな人種だけなのよ…貧乏人は早死にするしかない
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:17▼返信
長生きしたい訳でもないから好きなもん食べるよ俺は
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:17▼返信
中国で大量に仕入れた安物の服をGACKTブランドとして高値で売り捌いて、それがバレたら急に病気になってメディアから隠れて、ほとぼり冷めた1年後にまた戻ってきた真性詐欺ニキ男が何言ってんの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:18▼返信
調味料ほぼ全滅だし塩すら岩塩しか食べれないのか
これでいで酒は飲んでるんだから草生えるわなあ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:18▼返信
つまり少しも勉強していないということ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:18▼返信
親戚や知人でめちゃくちゃ健康に気を付けてた人ほど、早くから認知症や寝たきりになったりしてる
好きなもん食べて、変に長生きせずにサッサとタヒぬのが一番や
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:18▼返信
みんなが食ってる石油製品ってなんだろうなぁ・・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:18▼返信
SNSと芸能界やめれば一番身体に悪いストレスを取らなくて済むぞw
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:18▼返信
沖縄県出身本名大城 ガクト
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:19▼返信
ネットによくいるね
「調べてみ」「勉強すればわかるだろ」
詳細な答えを伏せて、頭の良いフリをして
明確な答えから逃げる手法
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:19▼返信
低炭水化物ダイエットか?
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:19▼返信
体調の異変を訴えたGACKTは、持病の神経系疾患が悪化。肝機能の低下によって著しく免疫力が低下し、皮膚疾患や脱毛症、重度の発声障害も併発したため活動を休止。

無理がたたってるやん
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:19▼返信
もしかして味の素って石油から作られてるって
思ってなくない?こいつ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:19▼返信
※77そういやニートは幼い顔してるな(自分の顔鏡で見ながら
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:20▼返信
なんとなくその手の解説読んで理解した気になったんだろう
信じすぎてるのかもしれんが説明できないならこの立場の人はあんまり人に言うべきじゃない
自分で納得して実践する分にはいいけど
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:20▼返信
芸能人が肌綺麗なのは日焼け防止と厚化粧、照明のおかげだろ
テレビで見たらツルツルテカテカの芸能人もオフじゃしわしわよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:20▼返信
こいつ本職はなんだ?何で稼いでるんだ?
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:20▼返信
酒が健康に悪いなんて勉強しなくてもわかることは知ってるのかな
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:20▼返信
人生50年がちょうどいい
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:20▼返信
マジキチ野郎が何か言ってるんか クソほどどうでもいい
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:21▼返信
×「少し勉強すればすぐに分かる」
○「少ししか勉強してないから少ししか分からない」
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:21▼返信
美味しんぼとか読んでいそう
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:21▼返信
それでも長生きしてる老人は多いんだけどね
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:21▼返信
石油って本当に化石からできるものなの?人工的に作れないものかね?
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:21▼返信
少しも勉強してこなかった脳みそで何言ってんだ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:21▼返信
今のじいさんばあさん「あ?昔の手作りよりも今の飯のほうが栄養あるに決まってるだろ。粗食なめんな。」
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:21▼返信
ケトンで頑張ってるんやね
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:21▼返信
GACKTという人はストイックな生活する人で有名で誰も真似してはいけない仙人みたいな生き方してる方ですから常識では測れない存在
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:21▼返信
なんか色々ルールに縛られて大変そうだな…こいつ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:22▼返信
>そうなんよ。結局は昔の人が食べてた物が1番身体にいいのよ

でも昔より今は寿命伸びてるんよな
っつか暴飲暴食、酒の飲みすぎとタバコやらなきゃ、後はてきとうでええやろw
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:22▼返信
まず酒辞めろよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:22▼返信
>>82
大体の不健康中年デブは結局摂りすぎなんだよ
一日くらい何も食わんくてもしなんからね
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:22▼返信
バカ、だからですねwww
少し勉強すれば良く分かりますwww
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:22▼返信
※12
果物食べればいいのでは?
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:22▼返信
腎臓に負担がかかるものを避けるとかならわかるけど
製造過程でそれが決まる訳じゃなし
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:23▼返信
栄養士の資格でも持ってんのか?このハゲ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:23▼返信
毎日アイス食ってた長寿の人や
ドクターペッパー毎日3本飲んでた長寿もいるよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:23▼返信
うわぁ
そっち系だったか
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:23▼返信
勉強した結果がスピンドルコインだったのか? 
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:23▼返信
>>111
医療が昔よりも発達してんだからそら寿命は伸びるやろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:24▼返信
でもお前年相応の老け方してるじゃん
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:24▼返信
何かを否定するのではなくて、体に良い物を食おうといえば角が立たないのに
ワイは鶏肉とブロッコリーを多めに食っとる
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:24▼返信
昔の人が食べてた物が1番身体にいいのであれば寿命はこんなにのびないんだよな
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:24▼返信
>>24
説得力ありすぎるw
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:25▼返信
※42
嫌煙が吹き荒れて世界はこうなった
だが飲酒はあまり叩かれてない
いっぺん逆にしてみるべきだ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:25▼返信
基本、食い物じゃなく
ストレスフリーが最重要だよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:25▼返信
こいつの情報源って何?
反ワク新聞でも読んでんのか?
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:25▼返信
いい年こいてこんなイキリ方してんだから脳に悪影響あるだろ……思い通りにいかないと異常なまでにキレるし
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:25▼返信
>>123
筋トレしてるだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:26▼返信
鮨のネタだけ喰うんだっけ
酢飯の巣がほんのりネタに移ってるのが良いんだとよwwwwwwwwwwwww
それを銀座の高級鮨屋ややるんだから頭終わってるだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:26▼返信
サトウキビからの砂糖製造工場見たことあるんだろうか?
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:27▼返信
>>28
ちゃんと勉強してたら化学調味料という呼称が誤解を招くだけでサトウキビから旨味成分抽出した天然由来の調味料だとわかる筈なんだがなぁ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:27▼返信
>>12
「極力」食べないって言ってるのが見えてないあたり頭悪そう
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:27▼返信
こいつも反ワク派かw
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:27▼返信
味の素は石油から作られてうぅ!
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:27▼返信
>>111
こいつは米を猛毒みたいに言ってるけど昔の人は米4〜6合くらい食ってたしな 
昔の人というのが旧石器時代くらいの話なら知らんけど
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:28▼返信
ケトジェニックダイエットしてるわ俺も
一生炭水化物食わないなんて無理だから4ヶ月間だけどなー
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:28▼返信
でもワインたくさん飲んでるよね?
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:28▼返信
病気とか体調不良でしょっちゅう休んでるイメージしかない
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:28▼返信
健康オタクなのに早死にする奴もいれば不摂生しながら長生きする奴もいるんだよな
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:29▼返信
>>109
人妻と不倫したのがバレて海外の病院に仮病で入院してたやつのことを仙人みたいな生き方とはww
こいつより俗っぽい奴身の回りにもそうそういないわwww
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:29▼返信
砂糖というよりブドウ糖だね
友人が言うには一瞬のま薬のようなもん
取りすぎると脳自体で過剰に欲しがる
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:29▼返信
酒の方がよほど悪影響
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:29▼返信
炭水化物については現代人は食い過ぎではある
穀物は安定した食料を確保するために大昔の人が栽培を始めたんであって
飽食の時代にあえて主食にすべき理由はない
でもクソうめえんだよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:29▼返信
昔の食事は身体にいいとか言ってるけど、ちょっと昔の平均寿命とか50歳前後やで
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:30▼返信
このちょっと調べれば系をわざわざ言わずにいられないのがGACKTって感じ
食品に限らずこういうのは理解できる人間だけわかってりゃそれでええよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:30▼返信
>>4
砂糖不足はアルツハイマーの確率上がるんだけどな
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:30▼返信
アホが良くなる典型的な自然派思想で草
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:31▼返信
詐欺師が言うんだから嘘だろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:31▼返信
整形とゴリゴリのメイクに対して若さの秘訣とかアホみたい
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:31▼返信
ちなみに1970年頃まで日本国民は栄養失調状態なんてデータもある
食い物がないんじゃなくて「腹にたまればええやろ」的な考えが一般的でバランスが悪かったらしい
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:31▼返信
若く見えるのはメイクやん
すっぴんは年相応の顔しとるで
しかし、頭が弱いとエセ科学にハマるのはなんでやろな
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:32▼返信
なにこの記事、リュウジへの誹謗中傷って事で良いの?
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:32▼返信
>>147
シャボン玉石けん使ってそうwww
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:32▼返信
「勉強」ってネットで真実発見パターンだろ
真偽の判定は科学的な素養が必要だから、学生時代から理系を進んでない素人には無理なのよね
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:32▼返信
砂糖食べないなら和三盆食べればいいじゃない
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:32▼返信
二言目が余計
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:32▼返信
糖質避けて酒飲んでると肝臓が死ぬぞ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:32▼返信
>>145
むしろ日本史上今ほど炭水化物摂ってない時代はほぼないぞ 1948年の人たちより摂取量少ないんだぞ 現代人は圧倒的に脂質を摂りすぎ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:33▼返信
>>30
取りすぎたら大概のもんは毒やがなw

それ以前に浴びる様に大酒かっ食らうヤツが何言ってんだ?としか
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:34▼返信
>>159
アルコールは旨味調味料の兄弟
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:34▼返信
Gacktに文句いってるのネトウヨだけで草
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:35▼返信
さすがに料理の人も噛みつかんか
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:35▼返信
>>163
パヨクって陰謀論者だったんだ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:35▼返信
ボクは一流芸能人だぞ!
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:36▼返信
>>146
今と昔では食生活以外に医療や環境など様々な要因が違うから
平均寿命が今の方が長いからと決めつけない方がいいよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:36▼返信
Gacktが職に気を使っているのはあながち嘘ではないと思うけど、
料理かにしてもなんか変だし、どっちの言ってることもちょっと
引っかかる部分はある。。。のでひとまず静観。
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:36▼返信
>>163
お前何も知らないんだな(笑)
こいつがどんな詐欺やってきたか
あ、調べれば分かるから説明せんぞ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:36▼返信
なぜGacktが、信用できないのかは
Gacktコインを少し勉強すればすぐに分かる
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:37▼返信
アルコールの取り過ぎは健康以前に毛根にも悪いんよな
なんか、こいつハゲそうw
まあ、金があるから誤魔化しはきくが
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:37▼返信
>>82
自炊しなよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:38▼返信
化学調味料食ってないやつって何食ってるのか疑問でしかない
これで外食とかしてるって言ったら爆笑するわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:38▼返信
脳の栄養になるのは炭水化物だけなわけで・・・
アホになりたきゃ続けりゃいいと思うよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:38▼返信
何でも過剰摂取はよくないって事
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:38▼返信
ひろゆきみたいに専門家からボコボコにされそうな発言で草
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:39▼返信
これだけやって70手前でもし電池切れしたらお笑い種やなw
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:39▼返信
>>174
さまざまな指令を体に発信する脳ですが、ブドウ糖はそんな脳が唯一使えるエネルギー源なのです。 脳が上手く機能するためには、1日に120gのブドウ糖が必要と言われています。 つまり1時間あたり、脳では約5gのブドウ糖が使われていることになるのです。 また、脳以外に筋肉を正常に動かすのもブドウ糖の働きの一つです
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:39▼返信
>>169
「俺が被害者の財布から直接金を抜いたわけじゃないから」とかいうど直球の詐欺師発言をしたのはワロタ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:40▼返信
添加物化学調味料はすべて悪っていう人心底めんどくさいんだよ
酒は飲むのあるあるだな
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:40▼返信
>>50
まったくもってそれ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:41▼返信
ビートたけし「完全飯でいいじゃん」
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:41▼返信
見た目の若さは後から食べた物で変わるかもしれないけど
髪の毛と一緒で所詮は遺伝なんよ
だから俺は親父お袋爺婆がフサの童顔で健康で屈強な一族の時点で適当に生きてるだけでも若い見た目と長生き出来る体が約束されてるんよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:41▼返信
化学調味料否定派って
電車の優先席でスマホ使うな!って
怒ってくる奴にそっくり
ちなみにスマホの電波でペースメーカーが狂う
可能性がある距離は3センチ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:41▼返信
炭水化物と砂糖を摂らないと言いながらフルーツは摂ってるのめっちゃアホやん
ちょっと調べればわかることなのに
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:42▼返信
酸素も体に悪いから極力吸わない様にしないとな(笑)
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:42▼返信
結婚したらハゲても太っても困らないからな
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:43▼返信
>>180
俺の元カノがそうだったけどマジでめんどくさかったな もちろん反ワク 
なんかそういう偏った知識はすごいたくさん持ってたけど社会人3年目なのに新卒1年目でとらされる資格に落ち続ける知能の低さだったわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:43▼返信
間違った勉強法だと返ってマイナスにしかならないといういい例。
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:43▼返信
>>178
174の補足を即座にする有能
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:43▼返信
食べる石油製品って何だよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:44▼返信
そのうちGACKT飯でも販売しそうな布石やな
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:44▼返信
アルコールの大量摂取を武勇伝のように語ってる奴が言っても説得力ないよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:44▼返信
何自演してんだこの厚化粧おっさん???
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:44▼返信
>>191
うーん、もしかしてマーガリンはプラスチックとかそういう方面の話しをしてるのだろうか?
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:45▼返信
>>168
え?化学調味料ガーは十中八九陰謀論者だよ?
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:45▼返信
その前に酒やめろや
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:45▼返信
アルコールはいいのか
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:45▼返信
長期間、臥せってた人は言う事が違う(笑)
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:45▼返信
若いか??
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:45▼返信
まあ砂糖はみんな摂りすぎなのは確か
なるべくお菓子やケーキや甘い飲み物を避けるようにして自然に摂取してしまう量で充分だったりする
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:45▼返信
砂糖や化学調味料よりも果糖ブドウ糖液糖や人工甘味料の方が数万倍ヤバイぞ。
子供が大好きなジュースやお菓子、大人も好きなラーメンやファストフードにもたっぷり入ってる。
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:46▼返信
陰謀論に染まってる奴はマジで科学勉強してない
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:46▼返信
Gackt日本酒とかワインとかシャンパンとかがぶ飲みしてたけどな 
日本酒の原料がなにか少し勉強すればすぐわかると思うけど
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:46▼返信
ヴィーガンと一緒で勝手にそう思ってそういう食事する分にはどうでもいい
人に考え押し付けたり批判したらガイジ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:46▼返信
>>1
文系がいくら勉強してもアホだってことだな
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:46▼返信
米でもタバコでも水でも酸素でも
そら、摂取しすぎたら何でも毒って言える
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:46▼返信
>>168
・職に気を使っている
・料理かにしても

日本語くらい正しく使えるようになってからお願いします
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:47▼返信
そもそも水ですら大量に摂取すれば死ぬがな
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:47▼返信
「酒は百薬の長」を未だに信仰してそうなアホww
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:47▼返信
確かワインは飲むよね?格付けでも飲んでたよね?
あれ炭水化物含まれてるんじゃなかったっけ?
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:47▼返信
コイツ、昔はデブだったことがトラウマなんだろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:47▼返信
>>185
フルーツで糖分を摂取してたらそれだけでもうかなりの糖分を摂取しているので、それ以外の砂糖を含む食品はなるべく避けるってことでしょ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:47▼返信
一応メンテしてるんだろうが格付け見たらたるみが出て全然若くないけど
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:47▼返信
因みに米やジャガイモなどの炭水化物の一つデンプンは
分解されてブドウ糖になり脳の栄養となる

炭水化物を過剰に取らないと脳の働きを妨げる原因にもなる
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:47▼返信
石油ビタミンC,石油バニラ、ウマイ!
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:48▼返信
>>171
Gacktもう植毛済みだよ…
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:48▼返信
糖分取らないと脳みそ劣化するって臨床データあるぞ
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:49▼返信
あ、だから老けてんのか
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:49▼返信
石油製品はワイでも食わんわw


…ところで石油製品って食えるの?
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:49▼返信
>>202
だからそれらを摂取しないんだろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:49▼返信
さしすせそ
外食したら砂糖は不可避だと思うんだけど、、、
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:49▼返信
>>105
普通にコストが見合わんだけやろ。プラスチックとかがリサイクル出来るんだから。
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:49▼返信
◯マーガリンに使用している原料は、コーン油やパーム油などの植物油脂を使用しており、石油系がもとになって製造されているということはありません。 ただ、マーガリンの原料となる植物油脂を製造する過程においては、ヘキサンという石油系の有機溶剤を使用しています。
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:49▼返信
すっかり老害の一味になった感じあるよな
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:49▼返信
>>153
マリス時代に週刊誌で風.俗通いバラされて風.俗嬢曰くヒゲモジャの汚らしいおっさんだったらしいその記事見て当時知り合いのバンギャが発.狂してた
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:49▼返信
※218
そう。あと筋トレも脳のたんぱく分解してドンドンアホになるよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:50▼返信
こう言う人ってすごく臭そう
息とか。
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:50▼返信
ワイン調べたら白も赤もロゼも炭水化物含有量出てくるんだけど酒あかんのやないの?
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:50▼返信
ガクトの監修してるけったいな健康食品よりは体に悪くないかと思う
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:50▼返信
糖分は摂ってるだろう、砂糖を食わないだけで
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:51▼返信
少し勉強(アホwebサイトか陰謀論YouTubeをみる)
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:51▼返信
でもガクトも普通に年相応の見た目になってきてるよな
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:51▼返信
まあ所詮厚化粧してるだけのアホなおっさんよな。。。
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:51▼返信
ガクトコイン(笑)
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:51▼返信
因みに石油を直接食べるような食品はない
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:52▼返信
普通の食生活で寿命縮むほど致命的なことにはならないから心底どうでもいいです
今長寿の人が何食ってきたと思ってんだ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:52▼返信
>>224
なんかマーガリンはプラスチックを溶かしてるんだって言い張ってるおばさんとか昔いたなぁ
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:52▼返信
>>137
流石にこのコメントにいいねつけてる奴病気だろ
その昔の人は脚気になって死にまくってるよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:52▼返信
でもテキーラ一気飲みしてたじゃん
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:53▼返信
若さを保てるか知らんけど体型は保てるな
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:53▼返信
石油製品ってプラスチックのコップとかってこと?
サランラップとか被せてレンジにかけたら有害物質が食品に移るとかってこと?
こいつ説明不足も大概にしろよ
糖質不足で思考力低下してんじゃね?
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:53▼返信
コイツ昔からほうれい線が酷いしむしろ老けて見えるのはこういう偏食のせいやろな
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:53▼返信
あっそ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:53▼返信
酒はやらないけど米パン大好き甘党な祖父が95まで生きて往生したの見てるから一概には。てか、逝く1週間前まで牛丼食った後大福食ってたし。
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:54▼返信
紅麹サプリ愛用してそう
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:55▼返信
いくら食生活に気を使っててもワク打ってたら終わりよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:55▼返信
炭水化物など取らないほうが体にいいというのは大きな間違い
適度に接種してこその健康な体作り
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:55▼返信
こんな気を使うおっさんは60まで生きれないよwwww
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:55▼返信
普通に年相応にしか見えんぞw
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:56▼返信
オモウマに出てた90の婆ちゃんが馬鹿みたいに甘い菓子パン食いまくって丼で炒飯も食ってたけど普通に飲食店で中華鍋振って飯作ってるからなぁ
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:56▼返信
まあ健康に悪いってことぐらいはアホでも分かるやろ。
味の素は石油から作ってる。大学の講義で習うやろ?
サトウキビから味の素ってCMは嘘やで。
わざわざあんなCMしてたのもそういうこと。
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:56▼返信
※236
テフロン食ってる時代に絶対はない
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:56▼返信
>>134
砂糖は色んなものに添加されてるから完全に摂取しない様にするのは無理ってだけで能動的には必要最低限すら摂取してないって主張を文脈から読み取れないのアスペ過ぎん?
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:56▼返信
“勉強”しちゃったね…
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:56▼返信
それだけ気を使っていても体調不良で休止してたのはどういうことなの???
また別のお話なのかな
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:56▼返信
栄養士に炭水化物は抜くな、内臓錆びるぞと言われたことあるし
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:57▼返信
>>238
マーガリンは植物性油
バターは動物性油での違いでしかないんだよなあ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:58▼返信
他人に強要せんなら好きにしーや
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:58▼返信
>>227
松本人志筋トレ始めて頭の回転遅くなったのか
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:58▼返信
自己愛が強すぎてキモいわ
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:58▼返信
てか、GACKTそんなに見た目若いか?
年齢相応でメイクめっちゃ頑張ってますイメージ
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:59▼返信
そこまでやっても、そこまでしかならないなら
普通に焼き肉屋で米頼んでうめぇ~ってしてた方が
人生100回繰り返しても同じ言葉が言えるぐらい確実に幸せ。
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:59▼返信
ガクトは仮想マネーでもやらかしてたけど
ちょっと残念頭してるよね
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:59▼返信
食べたい物を抑圧するくらいなら普通に食べたいもん食べまーす
昭和の雑な食材もくもく食ってるのが今100歳になってるつーの
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:59▼返信
プロテインだってソイプロテインは植物性
ホエイプロテインは動物性の違い
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:00▼返信
フルーツしか食べない人も
なんかガクトみたいな
変なほうれい線がある
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:01▼返信
>>252
つまりリュウジの体は石油でできてるのか
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:01▼返信
痛いし嘘ばかりついてるし情弱なオッサン
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:02▼返信
ストイック言うても酒をがぶ飲みしてる時点でな
偏食家の大酒飲みって参考にならんやろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:02▼返信
ぶっちゃけていうと過剰摂取しなければ
食べ物はさほど気にする必要はないんだよ

食い過ぎほど毒はないって事
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:03▼返信
>>267
野菜だけとかフルーツだけとか接種してるの肌汚いの多いよな
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:03▼返信
あの年齢になるともう、、、
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:03▼返信
>>134
>>絶対に避けるって事はかなり難しいが、

って前置きから脳に必要な分は摂取してると解釈するの大分池沼で草
肉料理や酒にも糖は含まれるから一切摂らない事は出来ないって話をしてるんだぞ?
君も脳に栄養足りてないんじゃない?w
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:03▼返信
バカが宗教に騙される

ガクトコインとか買うバカwww
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:03▼返信
どうせ金儲けに繋げようとして発言してんだろ
全く反省してないなこいつ
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:04▼返信
食べないからなんなの?w

普通の人より長寿にはならんよwww
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:04▼返信
>>253
直接石油を食べる食品はないよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:04▼返信
これには海原雄山もニッコリ
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:04▼返信
まあ、騙されればいいなじゃないですかね。

誰も困らないしw
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:04▼返信
糖分全く取らないとデメリットのほうが多い。
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:05▼返信
>>278
着色料の原料が石油だったりするんですけどねw
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:07▼返信
油とらないと関節の駆動うまくいかないから肉は週2〜3日で食べるようにしてる
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:09▼返信
>>12
ほら、ちゃんと勉強すれば分かるだろ?
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:11▼返信
>>1
昔の食べ物ガーってコメントがアホ過ぎて義務教育の敗北で涙ちょちょ切れる
平均寿命くらい知っとけよ江戸時代どころか戦前よりも圧倒的に長寿国家やぞ、昔の食べ物が良ければ戦前の平均寿命クソ高いやろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:12▼返信
自分が食ってるものを非難されると発狂する傾向にあるネットの住民
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:13▼返信
>>30
水も飲みすぎたら死ぬぞってレベルの話で何を言ってんだ
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:13▼返信
マレーシアにめっちゃデカい豪邸持ってるんだよな
中庭にプールがある
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:14▼返信
>>40
えっ?頭おか?
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:14▼返信
酸素も毒だから吸うなよ?
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:14▼返信
Gacktって昔バナナのイメージキャラクターに就任してCMでもムシャムシャ食ってたけどあれは宣伝だけで普段はバナナ食ってないんか?
バナナに含まれる糖質は砂糖と同じショ糖やで?
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:15▼返信
ただのバンドあがりのオッサンやぞ
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:16▼返信
※186
お前からやってくれw
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:17▼返信
でもキミ、その若さで大病を患ったらしいじゃない
あんま関係なかったみたいね
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:17▼返信
ガキの頃から添加物だらけで育った俺は見事に老けるの早かったな
まぁそれ以外にもストレスが凄かったのもあるけど
50ぐらいになったらどうなんだろうな
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:17▼返信
>>213
砂糖避けてなくて草
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:18▼返信
酒飲むんかいw
意識高いわりに自制できとらんやんけ
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:18▼返信
>>60
高地は空気薄いから高山病になりやすい[地元住民は別]海外は硬水が多い上に山だと尚更の超硬水まず日本人は下痢になり病気になるね
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:18▼返信
>>286
さすがにサトウキビ知らんのはやばいだろ
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:18▼返信
一切の学問に触れずにいると、知識の深浅を測る手段を持てない
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:19▼返信
ちゃんと勉強してる人は偏った食事はせず必要な分をバランスよく摂取してる定期
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:20▼返信
>>282
着色料が石油www
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:20▼返信
タバコ吸ってたから肺は黒いままだけどな
健康意識は20代からやらないと手遅れなんだよね
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:20▼返信
※282
着色料の原料とかそれこそ植物やで
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:20▼返信
でもオマエすぐ体調悪くなるやんwww
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:23▼返信
>>1
アーティストって最終的に
エセ科学に傾倒するか
スピリチュアルに傾倒するか
パヨクになるけど
なんでなんだろうな、常識のある社会に出てないからか?
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:24▼返信
>>8
健康だと思い込んでるんだよ
遠巻きに見ながらそっとしとけ
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:25▼返信
>>28
エコーチェンバーの典型例ちゃうかこれ
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:25▼返信
こいつタバコ吸ってたような、それはいいのか
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:27▼返信
>・でも酒は飲むんだよなぁこの人・・・

ほんまこのダブスタに尽きる
もしかしたら「酒だけは特別に飲む」というよくわからん甘えた基準を設けてるのかも
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:28▼返信
サプリとプロテインだけでたべて飲んでるみたいなこの人の記事でてくるが
それこそ石油製品と化学調味料の塊な気がするがまぁいいか
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:28▼返信
少し勉強すれば分かるw

ネットで変なデマ情報を勉強したんだろうな🤣
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:29▼返信
まあ米食ってれば砂糖摂ってるのと一緒だなと思ったけどこのひと米食わないんだったな
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:29▼返信
>極力避ける
果物から摂取する糖分があるから
極力避けることは無理だな
果物を食べないのかもしれんけど
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:29▼返信
すぐ死にそう
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:29▼返信
>>125
少し勉強すれば、砂糖も化調もなんの根拠もないオカルトだってわかるんだけど
人間はプラシーボ飲んで下痢する生き物だからね
本人が信じているなら別に良いんじゃないの?裏で、くっそ高い健康食品を売りつける詐欺とかやってたらヤバイけど
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:30▼返信
>>304
もしかしたら料理の着色に絵具を使ってる人なのかもしれない
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:33▼返信
頭悪そう
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:34▼返信
味の素を悪いものと思ってる連中って陰謀論好きそうw
あんなんただのグルタミン酸やんか
馬鹿じゃねえの?
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:35▼返信
これ鵜呑みにして絶賛してGacktさんと同じことやってる自慢してる信者見ると、うん……真の馬鹿ってこういうのなんだな…と不愍に似た感情が込み上げる
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:37▼返信
米は食べないみたいだけど
小麦粉系は食べるよね
糖質やん
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:38▼返信
>>316
ケトーシスで生きると腎臓悪くなるんだよね
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:38▼返信
>自分の人生なのだから好きなもの食べて好きなように生きればいい。結局、そのツケを受け取るのも自分なのだから

本人がこう言ってるんだから、どんなトンデモ理論信じてアホみたいな食生活送っても自由だろ
他人が口を出す話じゃない
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:39▼返信
>>285
戦前の平均寿命が短いのは医学が未発達で流行り病で早死にする子供が多かったり(詳しくは「乳幼児死亡率」で調べろ)、戦乱期で若い戦死者が多く平均を大きく下げてただけ
飢饉でそもそも食べ物がないなんて状況でもなければ決して栄養状態が悪かった訳じゃないぞ
病気にならず戦にも行かなければみんな今と同じくらい長生きしてた
もし義務教育課程で食事が原因でみんな短命だったと習ったんならお前の教師が馬鹿だっただけだ
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:41▼返信
化粧しているじじい…
化粧とって素顔で勝負してみろよw
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:42▼返信
アスカってんな
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:42▼返信
日本酒の成分知ったらガッくん飛び上がって驚くんじゃないかな
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:42▼返信
昔の人が食べてたものが体にいいとは限らないのは
少し勉強すればわかること()だがな
結局はバランスよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:43▼返信
砂糖は結構気にしてるな
もちろん絶対取らないってことではないが
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:45▼返信
髪を染めたり
化粧をしたり等で化学物質を体内に取り入れるのはOKなのか?
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:46▼返信
※309
結構前にやめてた。そのかわり葉巻は吸ってるという謎
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:46▼返信
じじいが急にネット始めると変な影響受けるから良くない
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:46▼返信
Xのコメ欄がもう地獄
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:46▼返信
まぁそうかも知らんけどそんなに長生きしたい訳でもないしなぁ
それにここまで制約つくると大変そう
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:47▼返信
おまえが低能で無学で思い込み妄想してる白痴なんだけどwwwwwww
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:47▼返信
>>12
フルーツ
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:48▼返信
酒飲んでる奴がこういうこといっても説得力ないよね 酒が一番毒性高くて体に悪いし
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:48▼返信
食も思想も偏ってる
どっちも自分い都合の良い物しか摂取しないとこうなるという見本
お前にガンダムを語ってほしくないわ
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:49▼返信
バカはこれだから困る
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:49▼返信
砂糖断ちしてる人は若々しい人が多いよな。甘党の俺には無理だが
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:51▼返信
朝鮮だからなwwwwwwwww
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:53▼返信
>>340
おまえの何の根拠もない思い込む妄想
根拠書いてみろ
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:54▼返信
肉と大豆だけの食生活にしてから健康になった人もいれば食事の80%を糖質にしてから快調になった人もいるから人それぞれ体質毎に違うんだろうな。自分に合った食事は自分で見つけるしかない
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:54▼返信
最近はむしろ砂糖は別にそんな悪くなくね?
って考えが強くなってきてると思うが
食いすぎがだめなのはなんでもそうだし
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:55▼返信
>>331
それ止めたっていわない・・・
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:55▼返信
バカだからすーぐ騙される
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:57▼返信
「勉強」ってまさか「砂糖 体に悪い」で検索して
出てきたページを読むことじゃないですよね・・・?
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:57▼返信
>>239
米を食べたせいで脚気になったと思ってそう
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:58▼返信
砂糖や発酵食品が体に悪い?マジで言ってんのか?
食べる石油製品て具体的には何?
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:58▼返信
>>342
砂糖断ちしてるめちゃくちゃ若いお婆ちゃんのショート動画を最近見た。アメリカの女社長だったな。GACKTも若々しいし。糖質の過剰摂取は肌を糖化させて汚くさせるからな。俺は甘党で肌が汚いから心底そう思うんだよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:59▼返信
>>349
発酵食品なんてどこに書いてあるんだ?
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:00▼返信
>>336
砂糖の原料はショ糖でありショ糖はブドウ糖と果糖で構成されます
フルーツに含まれる糖質と同じです
フルーツ食おうが砂糖食おうが摂取される栄誉に違いはありません
しっかり勉強しましょう
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:00▼返信
まぁこういう事を言って信じる馬で鹿をコイン(笑)とかパクリアパレルで騙すのが仕事だもんね。
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:01▼返信
>>30
糖化という科学的に証明された現象www
マジかよこいつ
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:01▼返信
個人の自由
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:01▼返信
なんでも接種しすぎたらそら良くないと思うよ
適量なら別に問題ないだろう

まあ何食うにしても好きにすりゃいいが、この人の言うこと毎度自分に都合良すぎるんだよなぁw
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:01▼返信
>>59
ファンデーションと照明すごい
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:01▼返信
馬鹿しか騙せないから

はちま民は大丈夫
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:02▼返信
>>42
多少の毒を自分の意志で接種できないようなやつが人間を名乗ってほしくないなぁ
そう思わん?お猿さん
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:02▼返信
>>284
やっぱり砂糖取らないと馬鹿になるんすねぇ
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:03▼返信
発狂者の連投がすごい
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:03▼返信
>>59
脂肪少ないと早死しやすいんよね
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:04▼返信
だから脳に糖分足りてないのかw
ていうか格付けの食物にも何かしら色々入ってると思うんだけど
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:04▼返信
少し調べれば問題なのは取りすぎることで摂取しないということに拘るのは良くないと分かるはずなんですが
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:05▼返信
毒も喰らう、栄養も喰らう。両方を共に美味いと感じ―――血肉に変える度量こそが食には肝要だ
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:05▼返信
人間の肉は素でも美味いらしいから計算された食事と運動で育てられた場合にはどれほどの美食になるのであろうか
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:06▼返信
>>295
添加物を避けて過ごした自分のコピーでも見たことがあるのか?
お前の肉体性能だろそれ
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:08▼返信
食事制限系のスレには必ず発狂系連投が発生するよな
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:08▼返信
>>350
よくそんなエセ科学とかエセ医療信じられるもんだわ
どこかの権威のある肩書の人が書いてたとか言うんだろ?実在するのか?そいつ
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:09▼返信
>>12
仮想通貨詐欺のクズだから誰も相手にすんな。構ってあげなくていい。
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:09▼返信
>>239
白米にすると脚気になりやすくなると江戸時代に統計で判明していたよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:09▼返信
>>351
え?マジで書いてる?
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:10▼返信
>>133
つうか化学調味料って30年以上前言わなくなったのにいつから認識止まってんだろな
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:10▼返信
それなら昔の人よりも寿命が伸びてる理由はなによってなるだけの話だわな
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:12▼返信
また変なうんちくが始まった・・・
自身の意識を知らしめる為に一般人蔑む言い方をするの悪い癖だな。単純に性格が悪い
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:16▼返信
過度の糖質は老化を加速させるけど、適量の範囲内ならそんな事は無い。
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:17▼返信
>>372
え?w
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:17▼返信
こいつ程度の年齢の健康うんちくよりも高齢者がハンバーガーうめぇペプシうめぇで長生きしてるほうがよほど説得力あるわ
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:18▼返信
美味しいと感じるものは健康に悪いんだよね
酸っぱい、苦い、辛いとかこういう避けたくなるものは健康に良いんだ
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:19▼返信
別に合ってようが間違ってようが
どっちでもいいんだよ
なんで勉強の内容を言うのは頑なに拒むのよ
◯◯大学の研究で~とかでもいいよ
最悪、◯◯病院の医者が言ってたとかでもいい
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:22▼返信
少ししか学ばないから頭おかしい話になるんだよなぁ
聞きかじりが最も不幸になるよw
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:24▼返信
でも、Gacktって早死しそうじゃんwww
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:24▼返信
有名人が自分の中でやるのは勝手やけどこういうの言っちゃうとうわ〜ってなるから関係者はやめさせたほうがいいと思うけどな
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:29▼返信
ガクトなんて捕まってないだけの詐欺師だろww
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:30▼返信
今よりはるかに規制緩かった昭和のジジババが
平均寿命・健康寿命世界トップで社会問題と化してるのに
健康カルトの人たちって何を根拠にネガキャンしてるんだろうね
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:30▼返信
砂糖と炭水化物を止めて
ゼロカロリーばかりを買う生活……
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:30▼返信
ドクペ飲んで長生きした有名なババア「あたしにドクペ飲むなと忠告した医者はみんな私より先に死んだ」
これ強すぎるww
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:33▼返信
自分の人生なのだから、好きなものを食べて好きに生きればいい

こっちをピックアップすべきじゃねーのか?
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:34▼返信
美味しすぎて食べ過ぎちゃうからな
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:35▼返信
酒に糖類は含まれてないと。どんな酒飲んでるの?工業用アルコール?
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:35▼返信
在日
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:38▼返信
小泉「石油は食べられません」
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:40▼返信
ちょっとしか勉強しないとこんなことになってしまうんや
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:41▼返信
中毒性あるからだろ
リバウンドする人はだいたい制限→解放時に美味すぎて食い過ぎるんだから
少量じゃ抑えられないから最初から避けてるだけ

個人の自由だから好きなもん食えばいい、ってガクトも言ってる
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:42▼返信
格付けで和菓子とか砂糖使ってるものをやってないんか?
普段食べないのに米2粒で当てたのは嘘くさかったなw
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:42▼返信
>>314
果物食べてるから他の糖分を多く含む菓子や菓子パンや糖分の多い飲み物を控えるってことでは?
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:43▼返信
>>148
だからこいつアルツハイマーなんだろ?
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:43▼返信
>>5
うんこ
永久機関の完成や〜ぶりぶりぶり〜
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:45▼返信
おまえら反論するのはいいけどさ、おまえらなようなブグブク太った奴らがいくら反論しても負け惜しみにしか見えないんだよなあ
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:46▼返信
キモデブどもの嫉妬がすごい
まず痩せてから反論しろw
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:46▼返信
化学調味料なんて存在しないのにな
中国にはあるかもしれんが日本には存在しない
糖化は悪なのはわかるが血糖値を急激に上げない工夫をすればいいだけ
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:46▼返信
何食おうが健康な人は健康だし、どんなに健康に気をつけてても体悪くする奴は悪くする。
好きなもん食って生きて体が悪くなったら気をつけるくらいでいい。
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:47▼返信
自分の中ではそうなんだろ
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:51▼返信
信者発狂して可哀想😢
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:52▼返信
マジかー
なんか遠からずれいわから出馬しそうやな…
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:52▼返信
いい歳こいていつまでイキってんだ
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:54▼返信
>>327
砂糖がぶ飲み
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:54▼返信
>>340
砂糖取ってても若々しい奴も多いわw
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:57▼返信
なぜ食べないのかは少し勉強すればすぐに分かる (俺には説明できないし根拠もない)
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:57▼返信
>>408
甘党の中年で若々しい有名人って誰?
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:57▼返信
あんた昔e-maのど飴のCMに出とったやんけ
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:58▼返信
>>369
ちゃんと読んでる?
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:59▼返信
砂糖信者が発狂してて怖い。これが砂糖の害です
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:59▼返信
>>411
仕事だからだろ
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:00▼返信
甘党の中年で肌がキレイな人っているのか?
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:01▼返信
これで酒ガバガバ飲んでんの笑うわ
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:01▼返信
あっ…
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:02▼返信
>>404
どっちかと言うとだらしない体型の人達が発狂してんだろ
全部読んだら、ガクトは自己責任って言ってるだけだし
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:02▼返信
スイーツを常食している人はシミとホクロが多い
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:02▼返信
砂糖はよくないよ
頭に送る糖分なら米だけで十分
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:04▼返信
自分の体だ、好きなもん食えって言ってる
これになんか反論する必要ある?何言っても余計なお世話になるだろ
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:09▼返信
この人の文章って本当独特だよな
常に上から目線というか
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:10▼返信
※420
この人は米食うの禁止生活してるぞ
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:10▼返信
少し勉強したらガクト君がおかしい事言ってるのは分かる。
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:11▼返信
それよりも、日本人は小麦を避けたほうが健康になれるよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:11▼返信
>>423
オートファジー食生活らしいな
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:12▼返信
???「でもあんた~、人がかからないような大病患ってますから~、残念!!」
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:14▼返信
>>425
無理だわ。要するに和食以外ほとんど避けるってことだろ。ガクト生活より遥かに厳しい。
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:15▼返信
ホラッチョGACKTを信じるヤツなんてまだいるの?
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:15▼返信
いや、他はともかく砂糖は体に悪いやろ
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:16▼返信
脳に栄養行ってないみたいだし糖分とった方がいいんじゃね
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:17▼返信
この人って色々結構アレだよね……
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:19▼返信
ヴァセリンはどうなんやろ?食品じゃないが
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:20▼返信
※428
はじめしちょーは今それやってるよw
今年1年全く小麦を摂取しないって生活
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:21▼返信
それならボディービルダーが白米食べる理由も分かるだろ🍚💪😤
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:22▼返信
必要なのに摂らないのはおかしいと思うが、
頭脳労働でも一日に必要な糖分はご飯一杯分くらいだってよ。これ大抵の人が摂りすぎてんじゃね?
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:23▼返信
反・・・
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:25▼返信
>>434
へぇ、まぁ金持ちなら寿司ばっか食えばいいか
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:25▼返信
>>419
因果関係無し
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:25▼返信
>>436
米ならそう。砂糖入ってるおかずとか
副食が巷に溢れてるからな😨
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:27▼返信
サ技士らしい極論と、端的かつ蓋然性を前面に出しつつも、全く根拠を示さない展開
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:29▼返信
GACKTとリュウジだったらリュウジ信じるわ
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:31▼返信
農家に謝れ。
こいつ雑草たべてんのか?
命懸けと一年かけてお米を作ってるのに、謝れ。
2度とお米の産地に近寄るな。
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:31▼返信
死にかけたのは偏食のせいじゃないのか
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:32▼返信
過剰摂取が良くないのであって
摂取しないのはもっとダメなんじゃないの
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:35▼返信
ただの、どこかのハーフが格好つけるな。ハーフなら大体おまえより出来のいい顔はいくらでもいるぞ。
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:36▼返信
石油製品ダメってなったらペットボトルの水もダメだろうしありとあらゆる食品のパッケージもダメなんじゃね?
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:37▼返信
この人、歯が人工物じゃん。
そして背が低い。
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:41▼返信
少し勉強すればすぐに分かる(キリッ
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:43▼返信
なんか不健康の代表みたいな人が健康な人に説教しているのが・・・・
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:44▼返信
アホがバレる瞬間ってこういう些細なところからだよな
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:45▼返信
こういうのって自分の本や商品売るためのアピールだから一切信用しない方が良いぞ
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:45▼返信
外面で仕事取ってる人間らしい中身のないコメント
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:47▼返信
そうなんよ。結局は昔の人が食べてた物が1番身体にいいのよ。手作りの味噌、麹、野菜もおばあちゃん乾燥できるものは何でもして保存してた。漬物や切り干し大根や人参。
私も砂糖や添加物気にするようにして、それ無視して食べたらだいたい体調悪くなる。
身体が分かってきたんやな、と

壺買ってそう
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:47▼返信
>>398
ムカデ人間じゃねえんだから
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:48▼返信
>>414
まぁこの人は信念より金だわな
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:48▼返信
>>436
取った分が全部上手く吸収されて全部脳で使われるならな
こういう頭良い振りしてる馬鹿がガクトに騙されるんだろう
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:48▼返信
GACKTは別に良いんだけど反応がキモすぎる
頭にアルミホイル巻く手前
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:50▼返信
詐欺師の販促
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:51▼返信
お前らはまず運動しろ
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:52▼返信
仮想コイン買わされてそうで草
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:52▼返信
こいつはもう何言っても駄目だと思う
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:53▼返信
砂糖てか
人工甘味料だろ
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:53▼返信
またテキトーな事カタってんのかw
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:54▼返信
>>457
疑問を投げたらバカと決めつけるあたり、フェミキチと同じ思考になってるぞ、お前
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:55▼返信
詐欺師がまーた偉そうに語ってるよ!
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:01▼返信
>>418
あっかわいそうな人だ😢
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:02▼返信
何故皆が食べているのか少し勉強すれば解りそうなもんだけど、流石に勉強不足が過ぎますね
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:07▼返信
少ししか勉強して無い
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:10▼返信
少し勉強したら無問題なこと分かるやろ
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:12▼返信
無知な人に変な情報与えて不安を煽ると金になるからなぁ
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:12▼返信
>>27
なんならしってる曲が一つも無い。
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:12▼返信
>>359
うーん反論コメントとしてはズレてる
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:12▼返信
全く摂らないもあかんけど摂り過ぎもあかん
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:14▼返信
コレで例の高級出汁パック(味の素添加されてた)使ってたら笑う
つか化学調味料w美味しんぼで勉強したのか?w脳みそバージョンアップ出来てねーじゃん
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:20▼返信
>>416
酒ガバガバのんでるからバランスとるために他の食材で糖質減らしてるんでしょ。
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:22▼返信
個人的には範馬勇次郎の「毒も食らう栄養も食らう」の考え方の方が好きだけどなぁ
たかが知れてると思うし
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:23▼返信
>>447
断定は出来ないけどコスメ品のこと言ってんじゃないかな?こいつの顔化粧でここまでなってんだろ?
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:23▼返信
そっち系の人だったんか
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:23▼返信
格付け1位で外したことないんだから、
正しいに決まってんだろ!!
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:24▼返信
学のないインフルエンサーが高確率でエビデンスのない似非科学にハマるのなんでやろな

482.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:27▼返信
中卒のジジイの戯言にそこまでマジにならんでも
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:31▼返信
今のご時世、極力避けるくらいで丁度良い摂取量だろ
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:32▼返信
豆腐も食えないな
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:33▼返信
>>46
添加物には石油由来のものは結構ある
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:34▼返信
アルコール糞ほど飲んでる時点でw
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:36▼返信
この勘違いおじさん長期療養してなかったっけ
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:43▼返信
化学調味料と言っている時点で勉強不足
今は、うまみ調味料って言う
ガクトはラム酒飲まないのか?
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:43▼返信
※485
石油由来ではなく石油製品の話だぞ
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:44▼返信
>>479
昔からじゃん
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:45▼返信
味の素って今は天然由来の物になってるんじゃなかったか
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:45▼返信
砂糖はともかく化学調味料をとらないってのは馬鹿晒してるだけだわ
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:46▼返信
>>488
軽油とガソリンの区別とかつかなそう
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:47▼返信
>>491
でもさ、天然由来じゃないものなんて地球上に存在しないんだぜ
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:47▼返信
じゃあなんで日本人の寿命って昔より格段に伸びてるの?
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:47▼返信
酒飲んでたら意味ないだろ


しかしコリアン系は反ワクとかこういうのとか多いけどわざとなのかマジなのかわからんな
最終的に反日行為的ならそれでいいのか
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:47▼返信
>>495
昔の公衆衛生状態が良くなかったから
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:48▼返信
酒も調べた?
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:51▼返信
体に悪いんだーって言って酒はスルーて
アミノ酸に比べたらアルコールなんて超激毒だろ
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:51▼返信
別に自分が何をどう信じようが自由だけど、こういう連中は大抵己と違う価値観を見下すのを辞められない
自分の論理を自分で信じきれてない証拠
真偽がどうあれ自分なりの論理を信じているならまともに論拠も示さない癖に他方にレッテル貼ってまで自身を正当化しない
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:52▼返信
ひじきはヒ素、米はカドミウム、マグロは有機水銀
みんな汚染されまくりだ
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:53▼返信
身体に害があるとかじゃなくて美味しすぎるからちょっとでも食べたら身体が求めるようになってしまうのを
ストイックに鍛える人は避けるっていうのはある
ガクトがそう考えてるか知らんけど
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:54▼返信
健康な人は入院しないっていう
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:55▼返信
なんか、そんな天然なるものが好きなら
どうして都会に住むかさえ疑問だが
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:55▼返信
健康馬鹿と節約馬鹿の話は聞いてられない
引きこもってりゃいいのに
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:56▼返信
>>495
単純に天災や気候変動による食料不足が一番大きい
栄養不足や川や沼や田畑に潜む寄生虫問題やら他にも山ほどある
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:57▼返信
政経に言われても…
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:57▼返信
「ウイスキー10本、焼酎5本、日本酒3本、ワイン5本。シャンパン5本。テキーラ20本。
最後のテキーラ祭りは地獄の忘年会と呼ぶに相応しいフィナーレ」

尚、酒は一切制限してないので他でどれだけ健康被害に気を使っても全く意味がない模様
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:57▼返信
アホや…
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:58▼返信
石油もアスベストもウランも全部自然のもの
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:59▼返信
リュウジとレスバしてるような反化学調味料民といっしょにしたい層がいるけどそういうのとは違うだろこれは
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:00▼返信
>>511
なぜダメなのか理由が不明な時点で同レベルでは
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:00▼返信
粗品ひろゆき出番だぞ
楽勝な相手だぞ
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:01▼返信
なお酒
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:01▼返信
好きにしたらいい
周りに強制しなければ
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:01▼返信
砂糖断ちちょっと流行ってるしな
エビデンスはなくても摂らなくても害がないなら試してみるのもいいんじゃね
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:02▼返信
格付けとかいうヤラセ信じてる人だと信じそう
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:02▼返信
そのうち反ワク親露みたいな事を言い出しそう
あと何日以内に巨大地震ガー南海トラフガーとかね
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:04▼返信
なんかヒカルに似てきたな
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:04▼返信
砂糖断ちて
酒断ちしなよ
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:07▼返信
でも病気になったら放射線だの化学物質にすがるんだろw
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:08▼返信
アルコール接種時に糖質を取らないのは肝臓破壊チャレンジしてるようなもん
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:09▼返信
味の素ふりかけてやんよ
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:18▼返信
石油製品って何?
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:22▼返信
ヴィーガンと違って他者に強要してこないなら何でもいいよ。好きなものを好きに食べたらええ
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:24▼返信
「化学調味料 体に悪い」とか検索したら体に悪い事を書いた記事しか出て来ねえよ
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:25▼返信
頭悪いと金儲けの誤情報に流されやすいから注意しろよ
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:26▼返信
公害時代に育って砂糖やら化調食いまくった年寄りが今ピンピンしてるじゃねえか。
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:27▼返信
何事も取りすぎは良くないから節度を持って接種しなさいよって話をなんで接種しない方が良いって極端な思考になるんだろうこういう人達って
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:27▼返信
多分、その物だけ忌避して使用している物は気づいてすらいないタイプ
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:28▼返信
アルミホイル巻いてガスマスクして地下シェルターに籠らないとヤバイだろ!急げ!
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:29▼返信
>>結局は昔の人が食べてた物が1番身体にいいのよ

だが現代人の方が圧倒的に長生きなんだよねw
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:35▼返信
糞と犬食べる民族が偉そうに言ってて草
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:38▼返信
少し調べたら頭のおかしい意見しか出てこなくて草なんだが
自己紹介って事?
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:39▼返信
>>529
脳に栄養たりてないからだろ
自分たちで言ってるじゃん
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:41▼返信
>>512
そもそも化学調味料って自然物から抽出した物なんだよな
それすら分からないで批判してる奴沢山いそう
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:42▼返信
長生きしてる人の九分九厘はGACKTが挙げてる物質を摂取し続けてると思うぞ、「これには、この物質が含まれているから避けよう…」みたいな食い方してて楽しいか?
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:42▼返信
酒こそ内臓と脳に負担かけるだけの毒なのに
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:43▼返信
ワイの親もここまでじゃないけどマーガリンや人工甘味料嫌いだったから色々と面倒くさかったぜ
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:45▼返信
ただの偏食にしか見えなくなってきたぞ・・・
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:46▼返信
石油製品って…そんな食い物ないだろ…? え?
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:46▼返信
石油製品って…そんな食い物…ないだろ…? え?
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:47▼返信
理科と生物苦手だった?
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:47▼返信
コメも食わないし霞でも食って生きてんのか?
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:47▼返信
なんなら米もお肉も自然界には存在しない人間が作りし生物じゃが
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:49▼返信
でもそんな時代の寿命は30から50年です
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:50▼返信
馬鹿が勉強した気になるのは勝手だが、間違った知識を他者に広めるのは辞めて欲しいね
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:50▼返信
筋トレ好きならプロテインは飲むだろ
なんでそんなバチバチに科学的な食べ物は大丈夫で
プロテインより歴史が古いであろう砂糖はダメなんだ
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:52▼返信
米よりも肉は健康とか無知なことを言っているバカがなんか言ってるよww
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:53▼返信
デスマフィンのこともう忘れた?
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:00▼返信
石油由来の食べ物なんかあるんけ?
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:01▼返信
>少し勉強すればすぐに分かる

反ワクのセリフと同じなんだけど・・・ (具体的な事は言わない)
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:02▼返信
この人、こんな思想持ってたら外食なんて出来ないじゃん
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:02▼返信
仮想通貨詐欺のおっさんか
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:02▼返信
浜田と一緒に番組とか居酒屋で酒とか焼肉を食いまくっている奴が言っても説得力ねえけどな(笑)
メディアが韓国、東南アジアの料理は健康に良いとか宣伝をしているせいでアホが勘違いしているけど
肉、脂、香辛料、生肉、刺身、サラダ、アルコールの類いは一番内臓に悪いし
医者も体調が悪いときは絶対に食うなって警告してくる
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:03▼返信
ふと砂糖の歴史で検索すっと
サトウキビは紀元前8000年前から栽培されている、約一万年前か?
サトウキビの液体から粉状の砂糖を作ったのは紀元前か1世紀とか出てくる
少なくとも2000年の歴史があるわな
人類は砂糖と共に生きてきたと言っても過言ではない
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:04▼返信
身体に悪い酒飲んでる人間がよく言うわ
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:11▼返信
アルコール摂取してるのによく言うわ
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:11▼返信
まぁ実際は、砂糖を取らないとか石油製品取らないとかがポイントじゃなく、

暴飲暴食の生活をせず適度に運動をしてるだけで得られる「健康」なんだよな
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:11▼返信
>>12
糖質は全く取らなくても脳が勝手に作るから問題ないぞ
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:13▼返信
化学調味料が問題なのなら、ほぼすべての酒類はアウトだろうに・・・
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:13▼返信
コイツが公の前で実力を披露する事は皆無!
それがすべて。
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:13▼返信
砂糖というか糖分?は老化促進に寄与するから取らないんだろうなぁとは思う
化学調味料とかは単なる似非科学かぶれなのかなぁという印象
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:13▼返信
多分この人脳血管かなんかが原因で倒れるよ
少し勉強すればわかる

あとアルコールは百害だから認知症にもなるだろうね。体調悪いとかで長期休んでなかったか?この人。本当に健康なの
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:16▼返信
短い人生美味いもん食った方がいいと思うけどなぁ
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:16▼返信
馬鹿
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:17▼返信
まぁ砂糖以外に糖類って結構あるからな。
ワイン100mlで2g入っているし、照り焼きでも10gは入ってるので他で摂取してるし
ガクトはマレーシアに住んでいるから結構フルーツは食ってそうだしな。
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:17▼返信
>>1
今度はそういう詐欺商品作るん?アホ信者なら買うんだろうけど
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:20▼返信
ありがとう
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:22▼返信
俺もなるべく炭水化物は避けてる
理由は避けても糖分は十分口にしてるから
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:23▼返信
石油製品口にしないってなんだよ
プラの食器使わないってこととか?
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:23▼返信
考え方も答え方も昭和の爺さんそのもので草
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:24▼返信
マジでそこまでやるならアルコールもヤバいぞ
百害あって一利なしの代表だぞ
でも飲んでんだろうな
説得力にかける
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:24▼返信
>>527
騙す側だからセーフ
というかファンを先鋭化させて騙しやすくしているのかもしれない
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:25▼返信
(´・ω・`)うんとね…ぼくべんきょーしてないからわかんない
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:25▼返信
俺は味の素は問題ない、コロナワクチンの効果はある、コロナワクチンの政策には批判的という考え方や
な~んかリュウジのこういう書き方も中身ある話避けてレッテル貼って対立促してるように見える
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:29▼返信
>>571
石油化合物の食品添加物は着色料などにけっこうある
でもたぶんガクトも食ってると思うぞ。それくらい一般的なもの
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:29▼返信
結局Gacktも美味しんぼ世代のおじいちゃんよ
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:30▼返信
>>570
体に良いとされる食物繊維も炭水化物だしな
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:30▼返信
少ししか勉強してないから説明できないしデマを真に受けてるんだろうね
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:33▼返信
それだけ努力しているわりに 見た目は年相応
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:34▼返信
なんでもバランス良く食べるがよろしい
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:36▼返信
極端な食生活も体に悪い
消化が単純になるから体に悪いものもたまには摂取した方がいい
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:37▼返信
まあ無理に悪いもの食おうとは思わんが
何でもかんでも我慢するほうがストレス溜まってきついわ
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:37▼返信
あほくさ
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:39▼返信
少ししか勉強してないとこんな風になっちゃいますよという反面教師
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:39▼返信
詐欺師は健康第一
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:40▼返信
人それぞれ好きにすればいい事なんだけど、なんでこいつの言う事をありがたがってるのか分からん
ミュージシャンとしては微妙なのに何で大物扱いなの?
叶姉妹のセレブキャラみたいなもんで格付け芸人キャラで売ってるだけ?
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:42▼返信
>少し勉強すればすぐに分かる
まあ、確かに浅く勉強した人がよくハマるやつですね。
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:43▼返信
格はあるけど格だけある人になってしまったなぁ
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:44▼返信
化学的に合成された肥料を使って育てられた野菜は良いんだろうか…?
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:45▼返信
1968年、アメリカの中華料理店で食事をした人が体のしびれや動悸(どうき)、顔のほてりを訴えたことがきっかけで、味の素の原材料であるグルタミン酸ナトリウムが体に悪い影響を与えるというイメージが根づいてしまいました
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:46▼返信
>>555
韓国の食べ物なんか発ガン性物質まみれなのになw
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:47▼返信
>>559
ガクト君と意見合わないよ
彼は無駄だと言ってるんだよ
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:49▼返信
>>576
味の素は問題あったから避けられてるんよな
ワクチンも被害者いるんだから極力避けるのが無難だわ
コロナも消えたし
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:52▼返信
砂糖なんて外食したら確実にどれかに入ってるよw
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:53▼返信
おっさんは健康意識高いからな
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:53▼返信
>>592
水中毒も知らない馬鹿w
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:53▼返信
内容の是非はともかく、つまり食べ物にこだわったらGacktみたいになるってことだろ?なりたいか?
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:53▼返信
砂糖と化学調味料縛りはやばいな

市販品はほぼアウトやん
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:58▼返信
単純に超勝ち組だから高くていいもん食ってるからってだけなんでは
貧乏人は安酒、ジャンク、カロリー爆弾食わざるを得ないし
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 09:02▼返信
塩分と脂肪分とアルコールも気をつけたほうが
あとこの人激辛好きじゃないっけ辛味成分はダイレクトに消化器官に悪いよ
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 09:02▼返信
オーガニックとスピリチュアルの親和性をテーマに誰か論文書いてください!
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 09:03▼返信
もういろんなもんに使われてるから、極力避けて丁度良いくらいだろ
なんでも摂りすぎは毒
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 09:04▼返信
こうやって自分で完結している分にはその人の自由だし別に良いと思う
絶対じゃなくて極力って事は出されたものは失礼にならん位には食べるようにしているんだろうし
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 09:04▼返信
>>573
この人大酒飲みだったよね
そっちのほうがよっぽど毒なんだが
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 09:06▼返信
毒も薬も食事はもちろん
適量をバランスよく楽しんで
生物として自然と老いも受け入れて
まあ幸せだったなと死に行きたい
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 09:06▼返信
>>577
あとアレルギーが起こらないって意味では安全なんだよね石油化合物
アレルギーはタンパク質由来だから天然物で起こる
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 09:06▼返信
勝手にすりゃいいけどこういう意識高い系は政治方面には目覚めないでほしい、めんどくせーから
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 09:07▼返信
昔の人が食べてたものがいいのよって言うてるコメントは寒気がするな笑
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 09:09▼返信
昭和の頃は皆そういうの気にせず食べてたわけだけど、その世代の人達はバタバタと早死にしてるか?
随分前から日本は長寿国家なんだよなぁ・・・
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 09:15▼返信
少しじゃなくてしっかり勉強すれば恥かかんで済んだのに
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 09:15▼返信
出来合いの食べ物食べるんなら化学調味料避けるのは不可能ですね
野菜育ててそのまま食ってるなら避けられるだろうけど
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 09:16▼返信
化学調味料って字面だけで判断してんだろうな
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 09:17▼返信
でも病気にはなるじゃん
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 09:18▼返信
酒についても調べてもろてw
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 09:18▼返信
意味不明
普通に普通だけ食ってないと早〇するで
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 09:20▼返信
>>476
バランスなんて取れねーよ
そんな器用に内臓は動いてくれません。
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 09:20▼返信
何かを制限して健康にとかよくいうけど
結局人間の寿命とか伸びても大して変わらんのだから
好きなもん食って好きなもん飲んで人生楽しめよ
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 09:21▼返信
>>食ってほんと大切だと思う。

大事だとは思うけど、いくら気にしてもしょうがないこともあるw
だってこんなこと言ってる奴らが俺より先に癌になったりしてぽっくり行っちゃうんだからねえ~w無駄無駄
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 09:26▼返信
※613
>>野菜育ててそのまま食ってるなら避けられるだろうけど

こういう人いるけど「野菜の肥料は?」「その土は?」「水(雨)は?」「野菜の種(苗)は?」本当に何も汚染されずに育てられるのか?って言うことは無視なんだよねえ
こいつらの言う「化学物質?」にさらされない食べ物なんて今の地球上に存在しねえよなw
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 09:28▼返信
相手にするだけ時間の無駄だぞ
こういうオンラインサロン詐欺の主催者は
浅い知識で
適当に教訓めいた発言を繰り返して
搾取できる信者を集めているだけだ
正しいかどうかなんて必要ない注目を集めればそれで良いだけだ
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 09:28▼返信
昔の人が食べてた←塩分過多で腎臓病になって苦しんで死ぬのがオチ
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 09:29▼返信
この人もも美味しんぼ信じちゃったバカの1人だったかw
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 09:29▼返信
まさか野菜を生で食ってないよね?健康のためにはw
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 09:30▼返信
ちょっと調べれば

どこで調べたんですかねw
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 09:31▼返信
私もちょっと考えたらヤバいって分かるから整形とか絶対しないわー
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 09:33▼返信
何事もバランス、健康だから!と極端に走った奴がかえって健康を害する例は枚挙にいとまがない
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 09:34▼返信
※571
プラから作られたパンのことじゃね?
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 09:36▼返信
長年活躍してきたプロのタレントだけあって謎の説得力はあるが
ただその知識が正しいかどうかと聞かれたら疑問だからな
筋肉ムキムキになるために食事制限するような生活スタイルはべつに健康的とは言えないし
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 09:37▼返信
>なぜボクがそれらを食べないのかは少し勉強すればすぐに分かる

こういう奴らって絶対答えを言わないで濁すのなんでやろなあw
すぐ分かる程度のことならわざわざ勿体ぶって隠すほどのことじゃないと思いますがねぇ?
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 09:42▼返信
雑だなぁー
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 09:43▼返信
別にコーラとか飲んでもピンピンしてるやつめっちゃおるけどな
大谷だって飲むだろ
634.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 09:44▼返信
>>595
実際問題あったって言われだしたの1960年代頃からだけど具体的にヤバいって内容出てこないんよな
大量生産云々で危険とか原材料が放射能で変異させた材料とか証明できる物一切なし
味の素は国連機関とか海外でも安全性認められてるのに
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 09:46▼返信
>>631
ガクトが食べない理由が分かるだけだからじゃねぇの?w
636.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 09:48▼返信
でも最近体調崩して休んでましたやん
637.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 09:55▼返信
一般人は経済活動優先のためなんでも食べ、野球選手は大谷翔平の食事内容を知るべき
638.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 09:57▼返信
天塩とか
マイクロプラスチックだらけだと思いますよ
ちょっと勉強すればわかること
639.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 10:02▼返信
少し勉強すれば(爆笑)
少ししか勉強してないニワカ知識だからそうなるんだよ
640.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 10:07▼返信
こんな努力してるけど、この人なんか変な病気かかって暫く休業してなかった?
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 10:11▼返信
さすが米25年食べてないのに銘柄当てられるガクトさんパネぇな
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 10:12▼返信
>>641
普通に考えりゃおかしいよなw
643.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 10:13▼返信
※46
やっと石油製品へのツッコミが出た
お前ら石油製品食ってんのかとwwwww
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 10:14▼返信
でもコインは避けた
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 10:21▼返信
こいつら成分が全く一緒でも自然物しか受け付けないとか、科学的な根拠はゼロなんやな
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 10:24▼返信
>>643
着色料じゃね赤色何号やらとか
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 10:31▼返信
ガクトも歳には勝てなかったか
648.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 10:32▼返信
金森式推奨の学くん
649.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 10:36▼返信
この記事書いたバイト、さっさと首にしたほうがいいで
650.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 10:40▼返信
考えれば分かるとか濁さずストレートに答え言えばいいのに
専門家に突っ込まれるのを避けてるように見える
651.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 10:42▼返信
化学調味料不使用の漬物とかに味の素バッサバサかけて食うのが好きです
652.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 10:45▼返信
未だに化学調味料を批判してるやつって・・・
653.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 10:45▼返信
水ですら取りすぎれば中毒になるってのにwww
654.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 10:47▼返信
>>643
石油由来の添加物とかのこと言ってんだろ
今もそうかは知らんがサプリメントとか
655.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 10:50▼返信
ガクトは結果出してるからな。
お前らみたいなキモイ年寄りとは違って
656.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 10:53▼返信
>>655
体調崩したって言う結果のことな(爆笑)
657.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 10:55▼返信
石油製品を口にするってwww

プラスチック食うんか?まさかマーガリンのことじゃないよなwwww
658.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 10:55▼返信
こいつこういう食生活してるから体壊したんでは?w
659.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 10:56▼返信
有機農法野菜さいこーとか言って食ってそう

農薬使わない野菜は天然の毒性が強くなるのに
660.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 10:57▼返信
”少し”勉強すると疑似科学に引っかかる。ちゃんと勉強すれば根拠のない妄想だと分かる。
661.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 10:58▼返信
ほんこれ
少し勉強すればすぐわかる事なのに少しも勉強しない怠惰なやつばっか
662.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 11:04▼返信
>>595
こういうのが少ししか勉強してない(たまたま目に入った情報を信じてるだけ)の具体例だね
あとすこしだけ調べればそれは「中華料理店症候群」と呼ばれていて、追試の結果、科学的に否定されていることに辿り着く
663.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 11:07▼返信
和食をメインに自分に合った栄養バランスを考えて適量を食べる
664.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 11:08▼返信
勝ってくるぞと医者マスク
665.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 11:09▼返信
こんな旦那なんて奥さん大変だな
666.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 11:15▼返信
こういう「食に気を使って」る人って大抵早死するんだよね…
667.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 11:16▼返信
普通に生活してりゃ食べないしな
668.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 11:21▼返信
>>1
この偽善者の発言は一切聞かない
669.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 11:24▼返信
一言に「化学調味料」っつったって色んな成分の色んな品がわんさか有るんだけど
どれの事を言うとるんだこのアホは

「化学調味料」っつったってそれただの総称でしかないわ
670.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 11:26▼返信
なんなら昔ながらの製法で作る「ワイン」や「ウイスキー」だって化学変化を利用して作ってるんであって
671.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 11:45▼返信
酒飲んで、葉巻吸ってる時点で台無しだなw

格付けチェックで、ほぼカニを食べてたのはいいのかw
化学調味料が使われてるのに
672.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 11:50▼返信
確かに塩と違って必須では無いけど、ストレス溜まる生き方してんなぁとしか
673.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 11:51▼返信
化学物質が含まれている化粧品を使用するのはいいのか?
674.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 11:52▼返信
GACKTというキャラの設定かもしれんw
675.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 12:01▼返信
特定の物を食べないでなく、バランスよくちゃんと噛んで食べる事では?
676.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 12:03▼返信
酸素水とか好きそう
677.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 12:05▼返信
>>322
「勉強」の度合いは人それぞれだからなあ
普通の人が3分で理解できる事を理解できず全く違う方向に信じちゃうアホもいるし
678.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 12:09▼返信
化学調味料の"化学"に引っ張られてる阿呆が多すぎる
どうせ化学薬品を使ってるとか思ってんだろ
"少し調べれば分かる"ことなんだけどなwww
679.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 12:12▼返信
糖が頭に回ってないから考え方もネジ曲がるんだろうな
680.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 12:12▼返信
>どう勉強したら砂糖が身体に良くないという結論になるのだろう。化学調味料も一般的に言う味の素だとしたら原料はサトウキビだし、糖質に親でも殺されたのだろうか?少し、ではなく踏み込んで勉強したらそれらに明確な根拠がないことがわかるのに
>化学調味料とは何を指すの?この方こそ製造方法と抽出方法をよく学んだほうがいい。何を持って化学といっているのかを

自分の身体を使って人体実験し続ければいいw
数十年後にわかるよw(脳みそに来てれば本人無自覚で終わるかもw)
681.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 12:14▼返信
>>316
自分の寿命50年でいいならそのままでw
何年健康的に過ごしたいかで生き方変わる
682.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 12:16▼返信
まぁアメリカ人の肥満率30%超という肥満大国化には砂糖が深く関わってるから
貧困層は本当に砂糖漬けで子供の頃からシュガーやコーンシロップに目がないよ
国連も塩と砂糖の過剰な摂取には肥満や糖尿病を十分に留意しろとは言ってる
砂糖の甘みには中毒性もあるんだわコレが
683.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 12:18▼返信
美味しんぼとか読んでそうw
684.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 12:18▼返信
食品添加物がー。ってさ。ほしたら、食品添加物がなかった時代の人が健康的で長生きだったかというと、全然そんな事無くて、衛生面や医療の発展で長寿を得てるんよね。何でもかんでも食品添加物がー。ってのは、逆に視野が狭いんではないかな?と。
仮に、食品添加物がー。って方々は、手術することになった時って、麻酔や医薬品にも抵抗するのかしら?食品添加物より、よほど不自然なものだと思うんだけど。
685.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 12:19▼返信
>>21
だから食べ物に敏感になるんだよ
頑健な身体の持ち主は内臓のsosに鈍感だから、食物なんか気にせず過ごしてステルスに進行してある日突然大病に気づいた時には「時すでに遅し」w
686.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 12:22▼返信
>>8
先天的体質もある
お前もDNA検査してみろw
先天的に弱点多い人間は長年の食べ物摂取に左右されるんだよ
687.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 12:22▼返信
それでは聴いてください、vegan
688.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 12:33▼返信
血糖値を下げるホルモンはインシュリンしか存在しない、後は分かるな
689.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 12:34▼返信
結局答え分からない雑魚なんやね
分かるじゃなくて教えろ
こいつ無能かよ
690.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 12:34▼返信
ちょっとしか勉強しないから陰謀論に引っかかる
691.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 12:35▼返信
だから格付けもやらせだって言われんだよ
692.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 12:35▼返信
酒飲む時点で説得力が
693.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 12:35▼返信
ウォーレン・バフェットに弟子入りしろ
694.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 12:36▼返信
まあ、なんちゃらコインにどっぷり浸かっちゃうタイプの人だし…
695.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 12:37▼返信
少し勉強すればGacktが間違ってることがすぐに分かる
気にせず食えって意味ではないが断った所で何の意味もない
バランス無き食事に健康は無し
696.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 12:46▼返信
勉強っていうのには引っかかるけど格付け王者だからそれなりに根拠は持ってそう
697.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 12:49▼返信
こいつラーメン食ってるじゃんw
698.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 12:53▼返信
ここまで過剰になるってことは、何か病気を抱えてるんだろうか?
699.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 12:54▼返信
少しだけ勉強した人はこういう思想に陥りがちだよね
しっかり勉強した人は砂糖も化学調味料も問題ないってするけど
700.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 12:57▼返信
一般人が健康的に長生きする食生活と、
Gacktが年取ってもGacktとして生きる食生活は全く違うやろ。
イメージブランドで年収数十億稼ぐ人生やで。
もともと聞いても意味ない質問や。
701.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 13:07▼返信
「適量」を理解できない人は空気を含めたすべてが”毒”になる。
息するだけで人の体は酸化する。
息するだけで肺の寿命を縮める‥。
702.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 13:14▼返信
砂糖が体に悪いのは常識だろ
703.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 13:14▼返信
ストレスが一番体に悪いww
満足して寿命を全うするか。我慢して寿命を全うするか。
選択は人其々。
”何”が良いのかも”何”が悪いかも人其々♡
他人に強要せず自分にだけ語り続ければいい。発表する必要無し。
704.投稿日:2024年05月08日 13:48▼返信
このコメントは削除されました。
705.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 13:52▼返信
でもワインの防腐剤(亜硫酸塩)はゴクゴク飲んじゃう
706.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 13:55▼返信
>>560
スピリチュアルに嵌ってそう
707.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 14:57▼返信
石油系成分が含まれている化粧品を使用するのはいいのか?
GACKTのことだからオーガニックコスメを使用してそうだけどw
708.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 15:00▼返信
専門知識でも公平性の欠ける偏ったものを
勉強するのマイナスでしかないな
709.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 15:18▼返信
皆好きに生きれば?
710.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 15:24▼返信
砂糖は確実に見た目が老け込むからな
711.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 15:36▼返信
少ししか勉強しないから似非科学に騙されるんだよなぁ
712.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 15:37▼返信
摂らないからこんな事言っちゃうんだろうな
713.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 15:38▼返信
大分香ばしくなってきたな
老害とはこうして生まれるってのの見本みたいな感じ
714.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 15:47▼返信
お前病気で死にかけてたじゃんw


そういう設定忘れたの?
715.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 15:47▼返信
>>710
ブルーライトカットのメガネとか掛けてそう
716.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 15:51▼返信
>>324
脚気、夜盲症、くる病とかあったのに、さすがに頭悪すぎない?
717.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 15:51▼返信
おれ勉強しなくても分かってたけど食べてる
718.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 15:55▼返信
まあ言ってることは正しい
砂糖は毒だから
なくても困らないし中毒になる
719.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 15:56▼返信
>>2
>医療施設はGACKTの病状について、「自己免疫の異常による免疫低下に伴う肝機能障害ならびに呼吸機能低下、免疫低下による全身皮膚炎及び脱毛症、上記に伴う発熱及び疼痛、並びに声帯機能の低下」と発表。

食べなくてこれだから色々食べた方がいいんじゃない…
720.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 16:06▼返信
健康に気をつかて精製された砂糖をできるだけとらないってのは理解できるよ
でも、そいつが炭水化物完全に抜いてますとか言ってたらアホかとしか思えない
本末転倒というかなんというか
721.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 16:23▼返信
海洋深層水、ノニジュース
とかを常飲してそう
722.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 16:37▼返信
酒豪がなんか言ってら
723.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 16:39▼返信
その厚化粧を落としてみろ!
724.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 16:51▼返信
テレビ局でメイクする時
オーガニック化粧品を持参するくらいは
やらないとな
725.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 16:54▼返信
少ししか勉強してないからその程度なんだよ
726.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 17:15▼返信
石油が使われてる食品添加物はタール色素とか極一部なのに
ただのアミノ酸とか保存料(ビタミンc)とか乳化剤(レシチン)まで石油製品だと思ってる奴らが大勢いる
727.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 17:16▼返信
>>710
ガクトが老けてるのはなんで?
728.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 17:16▼返信
>>721
こういう奴らの行き過ぎてるのがホウ砂溶かして飲んでる
729.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 17:17▼返信
>>702
そりゃ摂りすぎればな
730.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 17:19▼返信
>>680は脳みそに来てるんだろうな
731.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 17:21▼返信
>>690
もともと地頭が良くないんだと思う
732.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 17:37▼返信
シュークリーム食うのやめたのか
733.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 17:38▼返信
はちまって反リュウジなの?
734.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 17:38▼返信
昭和って感じだな
昔覚えたことがずっとそのままだと思ってる
735.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 17:41▼返信
この中で最も体調に悪影響を与えるのは砂糖やで
体作りや健康管理したことない奴ばっかりか
736.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 17:42▼返信
GACKTを引き合いに出して
リュウジを叩く人が出てくるな
737.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 17:48▼返信
「まったく食べない」と発言しないのは
格付けチェックで食べる可能性があるからだな
738.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 17:54▼返信
好きなもの食べたらええんよ
気にしてストレスになる方が悪い
まあ和食が一番だろうけど
739.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:55▼返信
砂糖摂らないって果物どうするんだ?
果物はOKなら黒糖もOKだよな?
740.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:11▼返信
>>726
マーガリン、ラクトアイスは石油だ
覚えとけ馬鹿野郎‼️
741.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:15▼返信
コロナになった糞雑魚
742.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:18▼返信
石油製品のくいもんってなんだ?
コーヒーフレッシュか?
743.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:27▼返信
頭弱そう
744.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:42▼返信
健康への影響についてはともかくとしても、リュウジは化調使うことでバカ舌になることを否定してなくて、なんでもおいしく食べられる方が幸せだと言ってるんだよな
高級食材を食べ分けられる事を一芸にしているGacktとは根本から意見が合わんだろうね
745.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:55▼返信
>>53
◯ーーーーーーーーーー◯w
薬と食品を同列に語る情弱w
746.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:03▼返信
気にし過ぎ
747.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:03▼返信
ワインは添加物入ってるよね
748.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:02▼返信
子供がそのまま大きくなったはちま民は
砂糖と化学調味料否定されたら生きていけないもんなw
子供の味覚だから人工的な味にしないと食べれましぇんwwwww
749.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:15▼返信
コーラとケミカルバーガー否定されたら終わりよ
750.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:32▼返信
へー。訳のわからん病気になって再生医療受けたの誰だっけ?
砂糖うまいわー
751.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:48▼返信
※742
中国の加工食品に入ってそうなイメージ
752.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 22:14▼返信
Youtubeで仕入れた知識で語ってそう
753.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 22:22▼返信
別にいいんじゃねえの?他人に迷惑かけてるわけじゃないし
まあ馬鹿だなぁとは思うが
754.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 22:51▼返信
こいつ毎回スベってんなー
一昔前とか担がれてたから未だも無条件で皆同意してくれると思ってそう
755.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 23:19▼返信
結局酒飲むから関係無いよね
756.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 23:49▼返信
石油製品を口に…???
757.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 23:58▼返信
※756
中国製造の食品に
混入している可能性があるかも
758.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 00:27▼返信
>>716
脚気はそれまで玄米中心だった食事が近代化で白米中心に変わった事で起きた物だぞ
昔の人が食ってた物の方が健康に良い事の何よりの証拠や
759.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 04:48▼返信
砂糖のネガキャンは人工甘味料混ぜた水でボロ儲けしてる飲料業界の流したデマ
760.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 04:53▼返信
>>758
意外と知られていないことなんですけど
脚気は実は江戸時代から都会で流行ったという記録があります

森鴎外は迷信だと言い張って日本人を危機に陥れましたが
白米ばっか食ってたら脚気になると経験則として語り継がれていた
761.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 08:17▼返信
>>716
脚気は白米ばっか食ってたから流行った病気で野菜嫌いの現代人でもなる人多い(江戸時代に流行ったのは医学知識がなく原因が特定できず治療出来なかっただけで必要な栄養素を摂る為の食べ物がなかったからではない)し、夜盲症もくる病も致死性の病気じゃない(しかもくる病は日光浴不足でもなるから2010年代にも流行して問題になった)から平均寿命に一切関係ないし流石に頭悪過ぎん?
762.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 08:36▼返信
>>760
江戸時代に庶民でも白米が手に入る様になったのは米の生産量の増加と近代化による技術の発展に伴い精米が工業化されたから

この精米技術は精米機が電動化される1950年代まで使われていた
763.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:36▼返信
「好きなモノ食べてぽっくり死にたい」

っていうやつ多いが好きなように食べてたら糖尿病になる
死ねないのに苦しみながら生き続ける地獄のような病
764.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 00:37▼返信
別に食べることを否定してないのにこいつらは何と戦っているんだ
765.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 01:23▼返信
>>764
ヴィーガンとか水素水とかが馬鹿にされるのと一緒やろ
766.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 08:49▼返信
スピンドルの広告塔になってたアホがなんか言ってる
767.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 16:12▼返信
GACKTは何も間違ったこと言ってないのになあ
文句言いたがりってどこにでもいるよねw
768.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 16:13▼返信
※765
いや・・・全然違うと思うぞw
769.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 17:01▼返信
砂糖も化学調味料も寧ろ人工甘味料や自然薬品より健康に良いって研究結果が出てるのなんて少し調べりゃわかる事なのになぁ
770.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 16:53▼返信
それだけ意識を高くして200年生きられるのか?
好きなもの食べて80年生きられれば十分でしょ。
771.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 16:54▼返信
インターネットで「少し」しか勉強してないからこういうことになる。
ちゃんと勉強すればこんな変なことを恥ずかしげもなく発言しようとは思わない。
772.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 16:56▼返信
すべてのものが化学式で表せるこの世の中で何を持って化学調味料としてるんだろう?

直近のコメント数ランキング

traq