• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




意外過ぎるきっかけで出来た曲








※ジャングルというのは音楽ジャンルのひとつ。










そもそも「ジャングル(ロマサガ3)」は、
制作当時にH JUNGLE with Tが大ヒットしていて、
「ゲーム内のジャングルにも、

同じ”ジャングル”で当てはめたら面白いですねアハハ」
と冗談で河津さんに言ったら

「面白いね、やってよ(ニヤリ)」

と言われ、後に引けなくなった曲、、🤣















この記事への反応



H JUNGLE with T が HEYHEYHEYの中のトークで松本人志の「作っちゃいます?」というボケから誕生した記憶がある

経緯が面白すぎる

ついに私のロマサガ3ジャングルのループ構造研究の成果が生きる時
ジャングルに2時間こもればフルコーラス聞けます





本家と同じようなノリで出来た曲だったのね・・・


B0CV3BWSJY
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-04-26T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1

B01N12G06K
任天堂(2017-04-28T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B0BCF5LVFF
えりちん(著), カンバラノリオ(著)(2022-10-01T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.8










コメント(55件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:03▼返信
オジサンしか分からんネタ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:06▼返信
やっぱりそうなんだ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:10▼返信
俺はデカレンジャー!😡俺はデカレンジャー!😡俺はデカレンジャー!😡俺はデカレンジャー!😡俺はデカレンジャー!😡俺はデカレンジャー!😡俺はデカレンジャー!😡俺はデカレンジャー!😡俺はデカレンジャー!😡俺はデカレンジャー!😡俺はデカレンジャー!😡俺はデカレンジャー!😡俺はデカレンジャー!😡俺はデカレンジャー!😡俺はデカレンジャー!😡俺はデカレンジャー!😡俺はデカレンジャー!😡俺はデカレンジャー!😡
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:12▼返信



       詐欺師とくちびるオバケ😂

5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:23▼返信
HジャングルwithTってWON WAR TONIGHT とGOING GOING HOME以外の以外に楽曲あるの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:25▼返信
こういうの
ドラムンベースって言うんじゃないの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:25▼返信
おちめに自ら作品に毒を追加するというムーブ
ダメな会社はなぜかこういうの好きだよなどっかの姉妹都市市長やら
たとえ自滅点でも点が多く取れるなら幸せという受験中毒なのか
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:26▼返信
※5
そもそもたぶんほとんどの人はそれもロマサガもしらん
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:27▼返信
まんまだったもんな
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:35▼返信
ツイッターのアカウントで
「itoken いとけん イトケン【公式】(@SNDR_SNDL)」ってやつがウザすぎる
イトケンの公式って・・・伊藤賢治やろ・・・ふざけんなよゴミが
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:41▼返信
>>8
ロマサガ知らないとか
そんなZ世代いやだい!!!
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:45▼返信
小室ってさ?何故かソロ活動した途端こんな安音源に落ちたよな。全然金も時間もかけてないのが丸分かり!80年後期から90年前半ですら、素人レベルでも良い音源揃えられたのに?生音源の別撮りは今でも変わらないし。
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:47▼返信
全然気づかなかったわ。逆にロマサガ3の中ではつまらない楽曲だと思ってた
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:53▼返信
>>10
多分世界で1万人くらい思ってる
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:03▼返信
曲に影響受けたんじゃなくて
つまらんダジャレ言って追い詰められただけじゃねーかw
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:04▼返信
カナリアだかナタリアだかの曲がZARDのこの愛に泳ぎつかれてもにそっくりなんだけどな
それは言わんの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:10▼返信
ジャングルってジャンル一瞬で廃れたよね
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:13▼返信
天才って言っとけば分かってる感出せるけど
さすがにそれは無理があるだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:36▼返信
30年ぶりに再アニメ化が決定!
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:46▼返信
>>6
ジャングルから派生したのがドラムンベースよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:50▼返信
ジャングルってジャンルがあるくらいは知ってるけど
自動リズムセットの中にもあるわな
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:11▼返信
こうやって平気でパクリアピールしちゃうのが社畜クリエイターのレベルの低さよな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:47▼返信
>>22
リズムパターンに著作権は生じないからな
これをパクリ扱いしたら世の中の曲の99%パクリよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:23▼返信
ジャングルって言うジャンルじたい、アーメンブレイクというサンプリングを多用したジャンルなんよ(当時流行ってた)
それに小室がのかって、流行った。のにロマサガがのかった。当時の音楽ではないです至極真っ当よ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:24▼返信
>>24
当時の音楽では至極真っ当
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:45▼返信
秘話もなにもVジャンプに当時のってた
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:46▼返信
やり逃げダイナミック
私が町長です

これしか覚えてないわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:47▼返信
>>23
それを言われたら、四つ打ちバスドラムと裏打ちハイハットがパクリなんて言われるレベルだからな
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:52▼返信
このリズムは音ゲーではよく聞く
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:52▼返信
ブサイク
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:54▼返信
SFCだとサンプリングできないから手で打つしかないよな
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:02▼返信
パクリかよ…
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:07▼返信
>>32
流石にこれパクリとか言ったら、ヒップホップとかあの手のジャンル全否定レベルなるぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:13▼返信
>>17
今は音ゲーで生き残ってる感じ、若い人は音ゲーでジャングル知った人もいるだろうし
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:15▼返信
(小室のアイディアの)パクリかよ…
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:18▼返信
>>33
じゃあ、真似
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:27▼返信
本人出演の配信で3回くらい聞いたので鉄板ネタだと思ってたわ
四魔貴族とかバンガードを熱く語る共演者の中で
曲とも認識されないジャングルの作曲話を語るイトケンのズレが印象的だった
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:28▼返信
>>35
小室もジャングルフィーバーのパクリだけどな
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:29▼返信
>>22
そもそも、ジャングル自体がサンプリングによる既存の音の流用だから
(ジャングル)パクリの(小室)パクリのパクリみたいな立ち位置になる
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:41▼返信
>>37
ゲームやってる層に音楽ジャンルとしてのジャングルが認知されたのbeatmaniaが流行ってからだし、時代的には早すぎた
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:43▼返信
環境音だと思ってた…
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:59▼返信
そのまんまじゃんw
ロマサガ1が大好きでロマサガ2はなんか好きになれなかったから3は買わなかったけれど
やってたら好きになってたかも知れないなw
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:05▼返信
そもそも、子供の時は、H Jungle with tのJungleが
密林のジャングルではなくて音楽ジャンルの方のジャングルなの普通に知らなかった
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:17▼返信
パクリじゃん!😡
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:35▼返信
つまり、ジャングルだからジャングル(音楽のジャンルの方)の曲を作ったって話か
そして、その着想が当時小室がアレンジにジャングルのリズムを
サンプリングした曲をヒットさせたからと
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:57▼返信
砂漠のBGMが好き
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 09:07▼返信
パクリと言われる前にインスパイアだと言っておけば疑われない説
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 09:09▼返信
>>47
小室のあの曲自体がジャングルのリズムパターンのインスパイアだから
インスパイアのインスパイアみたいな感じになる
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 09:52▼返信
>>47
アーメンブレイクパクっといて全然金払ってないからなあいつら
実際にアーメンブレイク叩いてた人は貧困で亡くなってるし作曲者がクラファンやっても400万円くらいしか集まってないはずだしパクラーはゴミ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 09:53▼返信
>>38
ジャングル自体が原曲を無断でサンプリングしたものだしパクリだぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 10:04▼返信
鳥やら獣の鳴き声が入ってんの好き
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 10:38▼返信
遠い昔おじさんがダンレボだかビーマニだかやった時ジャンルがジャングルってなってて
そんなジャンルあるのかよって笑ってたけど
ほんとにあったのね
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 12:03▼返信
ジャングルとしてのジャングルってなに?
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 13:51▼返信
ロマサガ3のラストバトル、ゲーム全般のラスボスBGMの中で一番好き
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 22:33▼返信
普通に当時からそうだろうとは思っていたし、昔からネットでそうじゃないかと言われていた。

直近のコメント数ランキング

traq