• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
自民党の武井俊輔衆議院議員「日南海岸を移動中。最高のドライブルートです!(パシャッ」 → 1発免停だとわかるレベルのスピードを出していたことがバレ、削除


議員の投稿画像からスピード違反を指摘 “SNS警察”の正体とは「自分が正しいと証明することに依存している」心理学者が分析

tewa4t89t48ew9a


記事によると


・自民党の武井俊輔衆院議員によるXの投稿内にあった“スピードメーターの写り込み”で大炎上した。

「いくら田舎道とはいえ31キロオーバーはやりすぎ」「というか、なぜスピードメーターが見える写真を投稿するの?」「何をアピールしたいのか意味不明。無邪気すぎる」といった声が飛び交う事態となり、現在該当のポストは削除されている。

・武井氏は宮崎県で秘書が運転する車に乗車していたそうで「速度超過という認識がなかったので、あっこんなに出ていたのかと大変驚きましたし、大変反省している」とコメントした。

・いまやSNSでは“SNS警察”たちがその写真に違法性がないか日夜取り締まりをおこなっている。

・明星大学心理学部の藤井靖教授は「有名人の方は何かアピールすることを意図してやっている。炎上写真を投稿しがちな人のなかにある心理は“チェリーピッキングバイアス”という風に言う。自分がアピールしたいものしか目につかない。他の部分にはもう視線、注意がいかなくなってしまう」と解説。

・“SNS警察”がなぜ捜査を続けるのかについては「自分が見つけたもの、発見したものが正しいんだと思ってゆずらない。自分が正しいことを証明することに対して依存している。本当は日常生活や社会のなかで自己発揮していて、そういう感覚を得られていればSNS警察しないで済む」と説明した。

以下、全文を読む


この記事への反応

言い訳はいいから
速度違反したのか?してないのか?
それだけだろ


違法なことは告発しなければいけない
そうしなければ社会は腐る。


犯罪証拠写真あげといてSNS警察😡って馬鹿か?

SNSってのは、承認欲求の塊が欲求を満たすために
世界に向けて誰も興味ない写真や動画を晒し
そこに映る真実の「恥」が大きく取り上げられるだけ


普通に違反じゃん
レッテル貼り乙


30キロオーバーは警察もパトカーによる計測で取り締まることもあるんだからそりゃ自分で公開してたら指摘は受けるだろ。
しかも議員は違反の常習犯だしあんまスルーすると
60キロ道路は100キロまでOKだという誤った認識も生まれるケースも考えられる
当然に受けるべきであり当然に発生するであろう指摘が
なんでおこるのかと指摘をする側に問題があるかのような風味の記事を書くのはいかがなものなの


SNS警察=悪
というのが不思議だな


動画を見て走行音や流れる景色から検証して速度違反を指摘したのかと思った
メーター映ってたら検証の必要もない、SNS警察ってほどのことではない






今回の件に関しては、別に違法的なことが写っていたから指摘しただけの話だと思うんだがな…



B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B0CXPJJ1YR
任天堂(2024-05-23T00:00:01Z)
レビューはありません

B0CZ99793N
寿安清(「アラフォー賢者の異世界生活日記」KADOKAWA/MFブックス刊)(著), 招来(著), 西野リュウ(著), ジョンディー(著)(2024-05-07T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7








コメント(354件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:41▼返信
(´・ω・`)知らんがにゃ
2.コイキング投稿日:2024年05月08日 18:42▼返信
>>1
ブサイク芸人は〇ね
3.プリン投稿日:2024年05月08日 18:42▼返信
>>2
こらこらw
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:42▼返信
いや違反してたら指摘するだろアホか
5.(´・ω・`)知らんがにゃ投稿日:2024年05月08日 18:43▼返信
>>2
ああ!?なんだてめぇ!
表出ろよこらあああああああああああああああああああ!!!!!
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:43▼返信
違反は違反だろ
そこになんの違いがあるんだよ
7.プリン投稿日:2024年05月08日 18:43▼返信
>>4
アホはてめぇだアホ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:43▼返信
事実陳列罪に逆ギレ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:44▼返信
はちま民刺さり過ぎで耳がイタイイタイなのだった
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:44▼返信
〇〇警察ってのは、そういうガチの犯罪を指摘するやつのことじゃないから
ネットスラング警察より
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:44▼返信
心理学者のくせにイライラすんなよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:44▼返信
>>1
依存とかどうでもいいわ
スピード違反があったのか無かったのか、
あったならどう責任をとるのかだけで良いだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:44▼返信
>>1
可愛い
14.コイキング投稿日:2024年05月08日 18:44▼返信
どさくさまぎれにオナヌーすっか
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:44▼返信
教授(笑)
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:45▼返信
指摘したって議員が別にどうこうなる訳じゃないけども
みんなでモンハンで狩りするみたいに娯楽で楽しいから一緒に叩いてるだけだし
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:45▼返信
日本がどんどん住みづらくなって行く...
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:45▼返信



 2歳の女の子を拉致して監禁して強.姦してぇなぁ


19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:45▼返信
憶測が入ってんならわかるけど、
ただの証拠への突っ込みに対してそんなことを言われてもね
写ったリンゴが赤いねって言ってるだけじゃん
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:45▼返信
アルティメットすぎる擁護wwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:45▼返信
社会学者、経済学者、心理学者嫌い
22.(´・ω・`)知らんがにゃ投稿日:2024年05月08日 18:46▼返信
>>14
俺をブサウク芸人だと言いやがったな!!この野郎!
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:46▼返信
山本太郎を総理に
自民党議員を刑務所に
24.プリン投稿日:2024年05月08日 18:46▼返信
>>18
なぜ?その理由は?
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:46▼返信



   2歳の女の子を監禁して強.姦してぇなぁ

26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:46▼返信
反応ガチバカばっかりで草
この議員が悪くなかったとかいう話じゃなくて
なぜネット上でこの手の作業に熱心な連中がいるのかって話だろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:46▼返信
他人に迷惑掛けなきゃ依存とかどうでもいい
人は誰だって多かれ少なかれ何かに依存してるやろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:46▼返信
こんな的はずれなこと言ってて心理学者を名乗るとかすげーな
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:46▼返信
嫌いな人の足を引っ張りたい
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:46▼返信
わざわざメーター写すバカやんけ
90kmhを指摘してくれと言わんばかりの構図だし

まずは数々のSNS初心者のアホムーブを分析しろや
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:47▼返信
言い分自体はわかるけど内容自体は自己実現に時間費やせよってことでいつもの奴と同じだよね
そう言われちゃうともっと燃え上がるだけなのを理解してないんだこういう人は
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:48▼返信
「的を得る」みたいなのを絶対に許さない奴もこのクチだろうな
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:48▼返信
で、その心理学者さんは自分の説が正しいことを証明するのに依存してないんだ?
ならその説間違いってことでいいなw
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:48▼返信
ひろゆきみたいなこと言ってて草
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:49▼返信
誰でも気づきやすい簡単な構図だから
必然的に指摘する母数も増えるやろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:49▼返信
イイハナシダナー(´;ω;`)
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:50▼返信
どうでも良い事を説明するのに依存してるんやぞ
他人に迷惑掛けなきゃ依存は悪くないって証明やな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:50▼返信
SNSとは識者のことだったか
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:50▼返信
まぁポルナレフじゃないけど正しい事の白の中にいるっていうのは気持ちがいいものだよ
それで暴走しちゃうと危険だけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:51▼返信
>>35
気づいたからってわざわざ言う必要ないよね
だって自分が正しいと証明する以外にわざわざSNSで発言する必要ないもの
是正したければ通報
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:51▼返信
じゃああんたはレッテルを張って自分を正しいと思いたがってる異常者だな!
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:51▼返信
日頃から速度違反してるから
速度超過という認識がなかったんですよ
30キロオーバーに気づかないわけがない
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:51▼返信
違うと否定はしないが、多数の人間が見るSNSに流せば誰かが気付く
それだけの話だろ、心理が読めない心理学者さん
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:52▼返信
だとしてもスピード違反が無かった事にはなりません
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:52▼返信
悪い事を悪いと言って何が悪いんだ?
間違った指摘をすれば内容によっては自分が制裁を受けるだけだしリスクはあるだろ
それとも低能の貧乏人は見るだけで黙っていろってか
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:52▼返信
流石に一般道で90キロも出てたら速すぎるので日常的にその速度出してないなら普通気づく
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:52▼返信
心理学を専門にしている為に全てに対して心理的な異常性を見つけたがるという呪い
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:52▼返信
>>24



    2歳の女の子が好きだから
   1歳でも3歳ではダメだ2歳だ!!!
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:53▼返信
つーかそもそも心理学自体が、現代科学では証明できない事や確定できない事を(ある種無理やり)理論づけしようとする学問だから、個別の案件で意見を聞く意味があまりないという事をまず理解しないとダメだよねって改めて思い出せたので良スレだったかな
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:53▼返信
最初から変なSNS発信をしない方がよろしいのでは?
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:53▼返信




   下校途中の女子高生を拉致監禁して強.姦だ

52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:53▼返信
心理学者はわかってねえなぁ
自分が正しいかどうかなんて割とどうでも良くて
相手が不幸な目に合うのが見たいから叩くんだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:54▼返信
証明できてるなら問題ないんだよな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:54▼返信
この自称心理学者あてにならんなw
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:55▼返信


    女子高生を拉致して強.姦するんだぁ!!!!!


56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:55▼返信
心理学を謳ってマウントを取りたいだけなんですよ
こんなのが学者を名乗るのか
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:55▼返信
明らかな違法行為を指摘せず見逃すのは悪と同義だろ
正義に酔ってる例として取り上げたいなら他にもっといいのがあったろうよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:55▼返信
違反者がのうのうと走ってるほうが怖いんだから
叩き潰してくれたほうがいいだろうよw
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:56▼返信
※16
問題起きた時に自分が責任取らんで良いように政治家や金持ちは運転手や使用人を雇うんだよな
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:56▼返信
自分が正しいことを証明することに対して依存している。

これ心理学者にも同じこと言えるよな。自分が学んだことを正しいって思い込んでてそれに依存して商売してるんだし
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:56▼返信
>>51
共産党員さんちぃ~す😁
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:56▼返信
>>55
どこの議員だよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:56▼返信
心理学教授が専門性をSNSでひけらかすのは心理学的になんて言うんですかね?
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:56▼返信
>>55
共産党員さんちぃ~す😁
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:57▼返信
明らかな道交法違反を繰り返す議員はどう分析するんだろ? 
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:58▼返信
心理学者って逆張りしか出来ないクズばっかなんですよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:58▼返信
議員擁護の心理学なんざ廃業してしまえ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:59▼返信
まあ騒ぎになった後から言ってる奴のほとんどはそうでしょう
「叩いても叩かれない存在」を求める
それが今のSNS
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:59▼返信
マナー違反や自身の正義とかでの指摘ならわかるけど
これ確実な法律違反なわけでそこを指摘するのは当たり前だと思うが
しかもそれが法律を作る政治家の車で起きてることなら当然だと思うが
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:59▼返信
新幹線の551や崎陽軒に文句言うSNS警察ならともかく
これは普通に警察の案件だろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:00▼返信
心理学者程自分自身を一番理解してないよな
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:00▼返信
>>62
武井俊輔
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:01▼返信
あの〜政治家を監視するのは国民の役割なんですが????
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:01▼返信
違反はもちろんいけないとこだけどそれはそれとして正義マンがネットの空気悪くしてるのも事実だと思う
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:01▼返信
こいつ本当に心理学者か?
的はずれすぎるだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:01▼返信
法律を守れ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:01▼返信
コメントさせてるのが明星大学とかいうFランの教授って時点でなぁ…
名前売るのと引き換えに、学者としての沽券に関わること以外の言ってほしいことなら
なんでも言ってくれるマスゴミ御用学者としか思えん
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:01▼返信
いや全然違うな
正しいことを証明したいのはお前だよ自称心理学者
SNS警察は正しいのは前提条件で単純に叩きやすい的だから叩くだけ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:02▼返信
アホなおじさんの持論とかw
バカッターだからに決まってんだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:03▼返信
人を焼き殺して山に捨てても指摘すんじゃねぇぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:04▼返信
でもまあ毎日こんなもん探すのに時間を使ってるのって正直異常ではあるよな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:04▼返信
もうツイッターは事実上サ終
いまあるのはよく似た創作投稿アプリ
全利用者の嘘で盛り上がってる
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:05▼返信
>>81
一般人じゃなく指摘された人国会議員で問題も起こしてる人だからそこまで時間使わなくても分かったと思うぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:06▼返信
>>82
ツイッターはXに変わり事実上終わってますが
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:06▼返信
>>1
正しいと証明するのに依存してるのは別にいいんだよ
それが間違ってた場合に謝罪すら出来ない人が多すぎるんよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:08▼返信
ツイッターとか老害かよwwwwwww
Xは別物な
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:09▼返信
正義マン多すぎて草
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:09▼返信
なぜ違反したのに警察に行かなくてよいの?
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:11▼返信
不正しなきゃいい定期
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:11▼返信
本当は日常生活や社会のなかで自己発揮していて、そういう感覚を得られていればSNS警察しないで済む

正義マンって結局日常でうまくいってないやつ多いんだろうな
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:12▼返信
明星大学ってラーメンでも学ぶの?
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:14▼返信
SNSなんてそんなもんよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:14▼返信
いいことじゃんw
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:14▼返信
自分から速度違反の証拠UPしただけだよなw
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:16▼返信
スピード違反を見つけても指摘しない人の心理を教えてくれ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:16▼返信
だから?国民の代表やってる議員で露骨なスピード超過という事に対してそんなん言い訳にならないだろ
暇人だな〜教授ってのはそんなに暇なのか
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:17▼返信
社会への影響とか道義的な話じゃなくて
自分が気持ちよくなりたいからやってる…ってのがポイントだと思うよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:17▼返信
正義中毒だからな
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:18▼返信
犯罪者を擁護する心理学者
心理学者より弁護士のが向いてるのでは?
弁護士は悪の味方だからなw
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:19▼返信
まじ日本って腐ってんのな
こりゃつぶれるわ
ざまぁwwwwwww
101.投稿日:2024年05月08日 19:19▼返信
このコメントは削除されました。
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:19▼返信
そういうのはいろんなツールや周辺情報を使って特定してまで重箱の隅をつつく連中だろ
レッテル張りの典型やん
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:20▼返信
え、あかんの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:20▼返信
自民の議員がやったら辞任まで追い込むやん
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:20▼返信
正義マンが暇なのは置いといて違反はダメだな
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:21▼返信
お前らは俺と同じ自虐バリアーをはってると信じてるぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:24▼返信
>>105
違反がダメなのは正義マンの性質について語ってるだけだぞ
馬鹿なのか
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:25▼返信
うっわー…明星大学さぁ…
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:27▼返信
心理学的に「怒り」は集合しやすいからな
そらそうやろとしか
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:27▼返信
>>6
誰も被害を受けてない事に目くじら立てんなよ
やるなら反社絡みに凸れ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:28▼返信
それで正しさが証明出来たのなら別にええやんけ。間違いを認めないとは違うんだから問題ないやろ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:28▼返信
※107
すまん日本語で頼む
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:28▼返信
>>112
やっぱ馬鹿だな
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:28▼返信
証拠上がっとんやから屁理屈捏ねんな
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:29▼返信
そういう事だぞ、おまえら
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:29▼返信
このおっさん必死過ぎて哀れだな
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:30▼返信
批判してるのがほとんどアニメアイコンか電車アイコンが日の丸アイコンなんだよなぁ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:32▼返信
なんだこいつ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:32▼返信
ネットで暇してる奴らの娯楽コンテンツにガソリン浴びて自分から飛び込んだだけだよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:32▼返信
そうかもしれんがそれはそれ、これはこれや
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:33▼返信
普通に制限速度超過してたから指摘しただけだろw
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:36▼返信
⚪︎⚪︎警察呼びって、批判したいけど100%責められてる側が悪い時の苦し紛れの呼び方だよなw
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:36▼返信
どんな大層なことかと思ったら明確な犯罪を指摘してるだけやんけ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:36▼返信
自分=正義の人にとっては歯向かうやつはみんな悪なのさ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:37▼返信
10キロくらいならまあそんなこともあるかなと思うけど、30キロだからな
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:38▼返信
これ元記事的にはSNSにあげる方の心理とSNS警察側の心理言ってるだけなんじゃないの
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:39▼返信
誰もがカメラマンであり記者な時代
スクープや不正行為の追及(暫く)は当たり前TVの報道番組がそう
増税裏金政党に恩売っもオウンゴールなだけやぞ
言論統制したいんけ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:42▼返信
>>87
悪事マンよりはマシ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:42▼返信
自爆switch
この教授辞職しそう
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:43▼返信
>>4
そんなに暇なんか
ほっとけばいいのに
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:43▼返信
マナーの問題ならこの理屈わかるけど
法を逸脱した行為をしてる人間がいたら咎めて当たり前だろ
法を遵守してる側が馬鹿みたいになっちゃうんだから、何を言っとるんだ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:45▼返信
>>16
楽しいの?
こんなことが?
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:45▼返信
※126
八方美人
で相殺したつもりが空気読めずアホ晒し謝罪
何時もの
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:45▼返信
正しさを厳しく求められる議員という立場でお気軽にSNSに写真や動画をあげる気がしれない
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:47▼返信
>>3
つまりそういう人たちのお陰でゴミカスが法律違反した事実がみんなに伝わるわけだ
とてもいい依存症じゃないか
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:48▼返信
法の違反を指摘されて「SNS警察が~」はバカな物言い
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:49▼返信
この教授も違反した奴がYouTuberや みっくん(朝倉未来くん)なら
歓喜して叩き死体蹴りしてそうなのだ('ω'`)
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:50▼返信
>>126
しょうもない揚げ足取りに対してSNS警察を槍玉に挙げるなら筋が通る
今回のは議員がルール破りしてるという叩かれて当然の話なんだから結びつけるのは不相応
SNS警察言いたいだけちゃうんかと
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:50▼返信
まとりあえず通報やね
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:50▼返信
よけいなこと言わず反省だけしてろや
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:54▼返信
>>126
法を遵守する側に対して
「自分が正しいことを証明することに対して依存している」なんていう話
法を逸脱している側を擁護しているとも取れる発言だろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:57▼返信
デジタルネイティブと呼ばれる世代が登場した時代以降はインターネット上の自分もパーソナルのうちなのは誰でも知ってる
この教授は、あくまでリアルな活動こそが人間のすべてであってSNSなんかは遊びであり作った仮面にすぎないとしか考えていないっぽい
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:57▼返信
それが公共の益になってるならそれでいいだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:58▼返信
田舎道~秘書たきつけながら~畦道走り抜ける♪
チープな(90km)速度に身を任せても
れいわ に怯えていたよ♪
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:59▼返信
詳しく見るほど興味はないけど
この一件で「せや、心理学者に聞いたろ!」ってなるか?
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:59▼返信
違法行為の指摘をSNS警察に結び付けるのは的外れ

147.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:59▼返信
だいたい中高年のニートとからしいじゃん
46時中籠もってればそりゃあ褒められたいよね。
ただ文字通り「褒められてる」わけじゃないけどね
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:01▼返信
この教授こそが承認要求の塊であったと云う…
言わずにはいられない奴やねw
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:01▼返信
>>142
なるほどな
ネットの出来事はリアルとは結び付かないと考えているのか
確かにネット上の自分の姿とリアルの自分の姿は一致しないけど
そういう人間がネット上で徒党を組んだ時の影響力があるから炎上という概念があることを理解してるんだろうか
そういう意味では陸続きと言えるのにな
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:02▼返信
心理学者(笑)
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:02▼返信
バイトテロと同類やから
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:03▼返信
政権批判だの誹謗中傷だのに明け暮れてる奴を非難するならわかるんだけど
法に反する行為に関して指摘する行為を
正義マンかのように揶揄した言い方をするのはおかしい
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:05▼返信
仕事ですからね笑
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:05▼返信
「SNS警察」と言うからわざわざ動画のコマから速度を計算して指摘したのかと思ったら、このメーターが映り込んだだけ
ばーーっかじゃねえの
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:07▼返信
つまりYoutuberになればSNS警察なんてしなくなるというわけですね
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:08▼返信
日常生活や社会のなかで自己発揮していて、そういう感覚を得られていればSNS警察しないで済む

日常生活や社会でそれをしたら場合によってはトラブルや殺される危険性、職を失うとかなどの痛い目見ることあるんだよね
SNSなら誹謗中傷ではない限り相手が悪いという事実を指摘する人が不特定多数な場合
リスクが分散されるので逆恨みされにくいので誰でもやるストレス解消法なんだよね
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:08▼返信
コメント欄で自己発揮しまくりィ!!
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:11▼返信
心理学者=詐欺師だよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:12▼返信
※154
運転中にスマホいじいじはアカンやろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:12▼返信
お前らw
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:16▼返信
うん、普通に違うと思いますよ(マジレス)
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:16▼返信
さいきん正義マンがうざいもんな
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:17▼返信
>自分が見つけたもの、発見したものが正しいんだと思ってゆずらない。

そうじゃなくて「正しくないことを見つけようと必死」なんでしょ
正しい主張、正論を見つけて「俺、正しい!お前、間違ってる!」って言いたい動機なのは同じだけど
自分が見つけたから正しいんだ、じゃねえと思うよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:18▼返信
くやしいのうwくやしいのうw
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:20▼返信
明星大学は保守寄りの大学だからこういう反応なんだろうな
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:20▼返信
マウントを取りたいんじゃあ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:21▼返信
こういう論調はマナー違反に言うべきことだよ
法令違反に言うことではないよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:22▼返信
学識をひけらかすことに依存している
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:23▼返信
>>163
そもそも論
正しいと思って譲らないもなにも
譲ったら犯罪を助長することになるだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:25▼返信
自民党ならなんでもかばおうとするその病理を分析した方がいい
多分こいつもやったのが野党の人物ならかばってないと思うよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:26▼返信
犯罪者擁護
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:27▼返信
別に依存的でも正しいことしてるなら良いと思う
健康的な食事を心がけている人は健康に依存してるんですよ、みたいな話
不健康に依存するよりええやろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:27▼返信
>>169
譲ったら犯罪を助長することになる 譲らないのが正しいんだと思ってゆずらない
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:28▼返信
道交法なんてその気になれば誰でも犯罪者に仕立て上げられるようにできてるんだってw
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:29▼返信
>>173
当たり前
法令遵守することを否定するなら犯罪者予備軍でしょ
法を守ることは法治国家に暮らしている以上は正しい行いだよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:31▼返信
心理学者ってなに?w

177.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:33▼返信
>>175
相手は犯罪者なので晒したり炎上させたりしても自分が正しいのだから問題ないと思ってゆずらない
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:34▼返信
心理学って掘り下げれば掘り下げるほど倫理観バグるけど
自分が今どの立場に所属しているのかというのは忘れちゃダメだと思うわ
倫理的相対主義という概念があって、正義は人の数だけある価値基準は千差万別、時代や文化で基準は変わるなんていうけども
日本に暮らしてるなら日本のルールに従うのが普遍的な正義なんだからそこはブレちゃダメでしょ
法を守るという土台の上でそれぞれの価値観が共存してるんだわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:37▼返信
>>177
あー確かにそういう奴もいるな
私刑に関しては犯罪だから肯定されないだろうね
ただ違法行為を見つけてそれを指摘することを「SNS警察」という蔑称かのような呼び方をするのは間違ってると思う
過激な私刑集団と一緒くたにはできないんだからね
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:38▼返信
>>179
そもそもSNSで違法行為を見つけてそれを指摘しまくるのは
やってること過激な私刑集団と一緒じゃない
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:41▼返信
>>180
その「じゃない」はどっちの意味だ…
「一緒だろ」という意味で言ってるなら、一緒なわけないだろ私刑行為ではないんだから指摘することは公益になる、ただ行き過ぎた奴が私刑と言えるわけでな
例えば特定だとか誹謗中傷だとかあらゆる制裁を私的に加えようとすることは私刑と言えるんだわ
「一緒ではない」という意味で言ってるなら、同意見
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:42▼返信
>>180
自分から燃料注いで被害者ムーブは馬鹿だろw
ましてや本人は謝罪して反省してます言ってその後どうだってんだ?
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:43▼返信
趣味が「正義」の暇人が増えたからな
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:43▼返信
SNS警察の大半があたおかなのは間違いないが
それと速度超過が違法なのは全く別問題
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:44▼返信
何、このアクロバティック擁護w
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:45▼返信
>>183
時事ネタ肴に糾弾エンタメに興じてる俺達まとめ民のことだよ
正義というのは各々あるから日々衝突してレスバしてるけど
法令違反を咎めるのは歪みない正義だろうに、日本に暮らしてるんだから
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:46▼返信
>>181
失礼 前者のほうだ 一緒だろ!
SNSで炎上させる行為はすでに私刑と同等 下手したら人生が大きく変わる
だいたいネット上の切り取られた一部分を見ても どういう経緯か どういう状況か まるで分からない
そもそもフェイクだったり 誰かが出したソースが間違っている可能性もある
当事者でもない人間が聞きかじった情報で正しいとか正しくないとか言いふらして回るなんておこがましいことなのだ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:47▼返信
結局行き過ぎた私刑をやってる奴等だろ?
私刑を肯定するために私刑に言及されても譲らないっていう奴等をSNS警察と定義するならいいけどさ
この論調は言葉の対象範囲が広い印象を与えてる
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:48▼返信
ほーん
で違反してることとなんか関係あるんか?
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:49▼返信
ちゃうちゃう
誰もが手軽に発信できるようになったことに端を発する、新たなジャーナリズムの形成期というだけ
これより前は、テレビの「正しい報道」がさんざん問われてきた
今度はSNSでの個人発信の内容が問われるようになった
有名税の一種なんだから、発信する人間が気を付けるべきこと。それが嫌なら発信してはいけない
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:50▼返信
>>187
指摘受けて本人が謝罪してんのにフェイクも糞もあるかよ
詭弁なんか並べてないで誤魔化すなよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:52▼返信
マスコミがそういう風にやってたから・・・
193.投稿日:2024年05月08日 20:53▼返信
このコメントは削除されました。
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:53▼返信
違法な事は違法な事だから、よほどやむを得ない状況でも無い限りしっかり咎められるべき
むしろ違反したのが議員とかなら猶更襟を正さなきゃ駄目だろうに
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:53▼返信
正義マンは確かに面倒だが、悪い物は悪いと指摘できないのも問題だと思うぞ
で、速度は適正だったんだろうな?
そこが重要だろ?そんな事もわからないアホなのか?
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:54▼返信
>>191
誰かが投稿するたびに重箱の隅をつついてアラ探しをするのは良くないよ
日本人は出る杭を打ち過ぎる 何もしないのが無難なんて風潮が強くなるほどこの国は停滞するんだ
自分の身に降りかかる火の粉ならともかく 他人が多少奇妙なことをしていようとスルーすべき
誰も彼も清廉潔白でないといけないなんて間違っている
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:56▼返信
>>196
明確なルール違反を重箱の隅なんて表現しないんだが?
しかも議員ならせめて目に付く範囲は清廉潔白でないといけないだろうがアホかお前
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:57▼返信
正直他人が何かやってても全然興味持てない・・・

自分の事で忙しい

暇なのかな、羨ましい
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:57▼返信
>>196
「間違っている」とお前が思ってそれを咎めるならお前もまたお前の嫌うそいつらと同じなんだよ
「自分にとって都合の世の中であってくれ」ってことしか言ってないダブスタじゃねえか
重箱の隅をつつかれても平気なように振舞う以外ねえだろ、そんなもんリアルでも同じだ
窮屈だなんだと喚く前に自分の佇まいを見直せよと
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:57▼返信
>>193
ネット越しに限られた情報しか得られないのだと言う自覚があるのなら
ますます正しいに違いないとか悪に違いないとか思い込むべきじゃない
ましてやSNSで誰でも気軽に情報発信できる世の中になった以上 情報の信頼性はかなり落ちているんだ
いくらそれらしく見えたからと言って 正義を気取って断罪者になるなんて良くないよ
だいたい自分と関係のない他人が何かやらかしていたとしても どうだって良いじゃないか!!
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:59▼返信
>>199
どれほど注意していようとミスは必ず発生する 人間なのだからな
だが大衆は一つのミスもないことを要求する そんなの無理だって分かっているはずなのに
まったく不毛で下らないことだ
自分もミスをするし 他人もまたミスをする もっと寛容になったほうが みんな幸せになれるって!!
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:00▼返信
見られてはいけないものをインターネットに投稿しないようにしなきゃ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:00▼返信
頭キシダかよ(笑)
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:00▼返信
>>200
どうだっていいって主張とそうやって他人の話に対して食い下がってるお前自身の行動が正反対なんだけど
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:01▼返信
>>198
はちまでそのレスをしながらそれを言うんだな
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:01▼返信
図星でギャオオオオオオオオン
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:02▼返信
>>200
だから私刑はできないんだよ、私刑をどう定義するのかと言えば、法を犯してまで行う過度な制裁だよ
だから与えられた情報の中で正しいのか間違っているのかを判断する以外無いわけ
お前は何を以てその判断ができると思ってるんだ?当事者でさえ事件の全てを知るわけでは無い場合もあるのに
自分と関係ない云々言うけどね、割れ窓理論というものを知ればわかるわ
割られた建物のガラスを放置すれば「割っても良い建物」と認識されて他の奴に更に割られるんだわな
そうやって見張り合ってるから治安というのは保たれるわけ、全然どうだってよくねえの
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:03▼返信
>>204
他人のアラ探しをし続ける先に未来はないし みんながそうなるべきじゃないと思っているので
コメント欄に書きなぐってみました
一般的な意見じゃないからこそ 俺にとって書く価値があるんだ
もちろん単なる逆張りとかではなく しっかりと根拠付きで書いているつもり
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:04▼返信
>>201
過ちはあるよそりゃ
でもその過ちを咎める人間がいなければ
それが過ちであったと認識できず反省することもなくなる
何故ならペナルティがないからだ
ペナルティが与えられるのは「それが間違った行いであった」と本人に認識させ反省を促すためにある
なんでも寛容になって看過しろ許せなどと言っていたら治安があっという間に悪化して社会秩序は崩壊するわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:05▼返信
>>201
別にミスをするのは勝手だけどけじめは付けろよ
朝鮮.人みたいな奴だなお前
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:06▼返信
>>207
いやいや SNSで炎上させたりするのは過度な制裁じゃんか
こないだの逆走自転車おばさんだってすっかり顔が割れてしまい居場所のない思いをしているのだろう
人間勘違いをすることぐらいあるし 当事者の間で話し合いが済めばそれまでの話だったのに
デジタルタトゥーとしてネットに未来永劫残り続けるなんて 過度な制裁そのものよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:07▼返信
>犯罪証拠写真あげといてSNS警察😡って馬鹿か?


失礼クリエイターとかと同じく穴の貉で些末なことにHSPとかの御大層な名称つけて
金とろうとしてるだけ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:07▼返信
>>208
横、まあ本気でそう思ってるならそういう意見を発するのはいいかもしれない
だがお前の理屈には穴がある
何故刑罰という概念があり何故人々は法を犯す存在を嫌うのか
お前が守っているルールを守らない人間をお前はどう思うのか
倫理観とはそういうもの、お前の中の常識に反する存在をお前が許さないのと同じ理屈なの
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:08▼返信
>>210
例えばスピード違反をしていたとしても実際にどこにもぶつかっていないのなら
次からは気をつけようね で良いじゃんか 騒ぎ過ぎなんだよ
そら誰かを轢き殺してしまったのなら 法の裁きを受けろ という話にしかならんがな
それだって 刑期を勤め上げて出てきたのなら もう良いじゃんかと思う
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:08▼返信
>>208
はあ???根拠??どこに???
どこにお前の思想と行動原理の不一致の根拠があるんだよ?説明出来てないだろ寝言ほざくなよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:09▼返信
違法行為は公職の人はゆるされないんだよ!糞パヨク自称精神科医だろwwwww

50キロ走行で60キロくらいならみんな騒がない

この議員は90キロで走ってるの!高速道路でもない一般道を90キロで走るなんて公職のヤツなら言語道断なんだよ 支那朝鮮みたいにバレなければ何やっても良いと思ってるから糞擁護する糞パヨクなんだよwwwww
217.投稿日:2024年05月08日 21:09▼返信
このコメントは削除されました。
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:11▼返信
>>213
自分の中に倫理を持つのは結構なことだ
だが他人にまでそれを適用しようとするのはとても傲慢なこと ハタ迷惑な宗教と同じよ
自分の物差しで測って 他人がけしからんことをしている! と目くじらを立て続けても 消耗するだけだろう?
とくにSNSで情報が拡散されまくる社会ではさ そんなの不毛じゃんか
もういい加減ネット社会に適応して 人類は次のステップに進化すべきなんだよw 他人に対しての寛容さを装備するんだ
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:11▼返信
>>214
スピード違反してぶつかっていないからセーフという理屈なら
銃を持ってる奴がいても人を撃って無いんだからセーフというのと同じになるわ
スピード違反した時点で法令違反してるんだから指摘されても文句言えんだろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:11▼返信
>>214
それは相手がどう出るかだろうが?相手の主張何も聞かずにお前は勝手に判断するわけか
お前って自分自身が全てにおいて完璧な存在だと思ってるのか?話にならねーな
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:14▼返信
>>218
まさか法律って言葉、ご存じない?www
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:14▼返信
>>217
自分が被害を受けた当事者なら そりゃあ法律を盾に 相手は違法だ 相手が悪い と主張すればいいさ
最終的にジャッジをするのは司法だけどね
でも自分が野次馬の立場だったなら 見せられた映像を元に 他人のやってることが正しいとか 間違っているとか
安易に首を突っ込むべきではない 無責任だよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:15▼返信
免許停止になるレベルの速度とか出す人って犯罪者だよなぁ確か
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:15▼返信
>>218
そうね倫理観も正義も善悪的判断も各々が持つ価値観に委ねられてるし千差万別だよ
じゃあ何を以て社会通念上の正義と言えるのかと言えば
法律と多数決だよ、多数が同じ思想信念を支持しているならそれが世の中の正義で炎上という流れになる、そして法律というルールはこの国に暮らすためのルールなの
だから個人的判断で糾弾しているのはマナーの領域で、法律違反を咎めるのはマナーという話とは全く異なる
その区別はしっかり分けるべき、じゃなければ自分の判断で煽り運転や暴力で制裁を加える独善的正義になってしまうんだわ
自分の尺度だけではないということは理解した方が良い
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:16▼返信
>>222
え?
お前っていい歳こいてスピード超過が良いか悪いか判断する脳みそ持ってないの??
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:17▼返信
>>221
だいたい 法律に従え!! 的なことをやっているヤツだっていい加減なものさ
法律至上主義というなら 法律上で問題にならなければ何をしても良いはずだが そうじゃないと言い出すからな
「法には反していなくても道義的にどうなのか!」とか言い出す始末
「法律こそ大事」と「法律よりも大事なものがある」を場合によって使い分けるダブル・スタンダードなのだよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:17▼返信
>>222
無責任ではないでしょ
だってラインを越えたら誹謗中傷として訴えられるリスクがあることを承知でご意見ご感想を述べているわけだからね
他人が首を突っ込む理由は既に述べた通り
割れ窓理論、ちょっと調べてきて
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:18▼返信
「周囲確認ヨシ!」が足りて無かった
という事ね

写真上げた議員も、それ叩いたネット民も
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:19▼返信
>>226
横、法律上で問題無い行為でも公序良俗に反する行いは法律が適用されない
これは知っておいた方がいい
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:21▼返信
>>226
何論点すり替えてんの?法律を遵守する意識はお前の中に無いの?
お前って朝鮮.人みたいな奴だな
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:21▼返信
>>227
互いにアナログで監視をしている田舎のコミュニティ的な状況なら割れ窓理論も正しく機能するかも知れないが
今やYoutubeショートに上がった割れ窓の映像を見ただけの全国の野次馬が大騒ぎする状況だからな
実は割れてない窓だったり 別の窓だったり 過去の窓だったりするかも知れない
状況はカオス極まりないので 安易に他人が悪だとか死刑だとか断言すべきじゃないよ

232.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:22▼返信
50キロ道路を90キロで走ってたら一般人でも犯罪行為として晒されるぞマヌケ自称精神科医

公職の議員なら一般人のお手本になる高い道徳観遵法精神を求められるのは当然

仲間のパヨクを擁護する前提だから道徳観倫理観遵法精神もどうでもよくなるパヨクは糞の見本だよオマエwww
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:23▼返信
>>229
まえは狂ってる
支那朝鮮に帰化しろよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:23▼返信
>>230
俺は俺自身が捕まらないために法律を守るし 俺を害する相手に対して法律を立てに戦うけれど
関係ない第三者がどうしていようと本当にどうでもいい
だいたい清廉潔白そうに見えている誰かだって一皮むけばド汚いかも知れないのに
他人のアラ探しをしまくってなにか見つかったらいちいち発狂するなんて情弱のすることだよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:24▼返信
山道とかなら別に普通ちゃうの
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:25▼返信
>>231
だからそんなの本人が証明する事だろうが
そんでお前っていい歳こいてスピード超過が良いか悪いか判断する脳みそ持ってないの??
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:27▼返信
>>231
いやそれは規模の問題だけにしているだけで本質は変わらないよ
国を一つの村と認識を変えればわかること
日本のルールに反する人間を見つけてそれを糾弾しないことが当たり前となった場合は
次々と窓が割られていく、以前のスシペロやバイトテロなんかもそうだけど
あれが全く騒がれずにいたら今もあの行為は当たり前に行われてるわけ「俺もやってみよ誰も文句言わないし平気平気w」ってな具合にね、勘違いだった場合に炎上させた人間が裁かれるんだから同じこと
法のラインを越えた人は法によって裁かれる、これが明確なラインだよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:27▼返信
>>234
どうでもいいんならどうしてそんなに必死でレスバしてんの?他人の話だよ?
いつまで説明せずに逃げ続けるつもりなん?
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:28▼返信
お前らと同類
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:28▼返信
コレで心理学者?
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:28▼返信
>>232
一般人は晒さねーし誰も気にしない
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:29▼返信
お前らに刺さるなww
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:29▼返信
>>234

>一皮むけばド汚いかも知れない
これを知る方法は監視し合う以外無い
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:30▼返信
正しさの奴隷
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:30▼返信
>>236
他人の行動に外野が首を突っ込んで不適切だとか規制しろとか文句を言う行為は
ポリコレそのものなんだよ 本当に下らない
例えば90年ごろの過去映像で峠を爆走している動画を見つけ 運転手が誰かを特定し責める行為は
正しいかと言えば正しい行いだけど そんな風にアラ探しをしまくって吊し上げまくった結果
おとなしいNHKみたいな映像しかネットには存在しない社会なんてつまらないじゃないか!!
ポリコレ反対!! 他人のミスや多少の不適切な行為なんかには寛容になるべき! そのほうが絶対みんな幸せだって
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:30▼返信
>>242
マナー問題だったら刺さるけど
法令違反を咎めることに言及してるから全く刺さって無い
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:31▼返信
ここで書き込みするとはちまが儲かる
炎上するとありがたいのだよ
つーわけで解散
心理学者は医者になれない屑のなれの果てだよん
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:32▼返信
>>245
結局お前が言いたいことって
「窮屈だからやめて」
これだけじゃん、ポリコレは思想の問題で
法令違反は治安維持に関する問題
全然違う、そこを何故同じだと思ってるんだ
倫理1からやり直せ
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:32▼返信
>>245
法律だっつってんだろポリコレはお前にとって法律なんか?ボケ
そんでお前っていい歳こいてスピード超過が良いか悪いか判断する脳みそ持ってないの??
250.投稿日:2024年05月08日 21:32▼返信
このコメントは削除されました。
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:33▼返信
>>243
いいや違うね そもそも監視をしないことだ
なぜかって?  誰だって叩けばホコリの一つや二つ出てくるからだ
ホコリを恐れてチリ一つ出ないように神経を使い続けるより
みんな多少ホコリがついてても気にしないほうが 絶対みんな幸せだって
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:34▼返信
>>245
お前みたいな考えの時あったわ
「結局人間の作り出したルールに縛られてるだけじゃねえか」
とか考えだすと法律でさえそう思えてくるもんな
だけど暮らすための法というルールとマナーは全く別だから、この区別はしっかりした方が良い
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:34▼返信
>>251
どうでもいいんならどうしてそんなに必死でレスバしてんの?他人の話だよ?
いつまで説明せずに逃げ続けるつもりなん?
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:35▼返信
>>248
そう 倫理なり正義なりをつきつめていけば 窮屈極まりない社会になるんだ
情報がたやすく拡散される現代の状況がそれを一層加速させてるし じっさいそうなりかけてる
今こそ もっとおおらかで寛容な未来を目指すべき! そのほうが絶対みんな幸せだって!!
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:36▼返信
>>253
このままではみんな不幸になるからだよ
俺はみんなに幸せになってもらいたいからね
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:36▼返信
それにしてもこのオモチャなかなか面白いな
弱くて壊れにくい
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:36▼返信
>>251
誰だって叩けばホコリが出るなら叩いてホコリを落とした方がいいでしょ
ましてやホコリが発見された人なら叩かれても仕方ない
ホコリ落としされたくないならホコリを払っておくべきだと思う
コンプレックスとかそういう話じゃないんだぞこれは
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:38▼返信
>>255
他人はどうでもいいって設定どこいった?嘘だったんか?
お前って朝鮮.人みたいな奴だな
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:38▼返信
>>252
ルール無用というわけではないけれど 誰かがミスしてルールを多少逸脱していても
見なかったふりをすればいいじゃないかと思う
そもそも偉そうなことを言っている本人だって厳密に言えばルール違反をしている場合があるのに
不思議なことに自分自身は槍玉に上がったりしないと信じているんだ
より厳格にルールを適用しよう!! という方向に舵を切っても自分で自分の首を締めているだけだと思うがな
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:38▼返信
名探偵ニート
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:39▼返信
>>254
その理屈はわからんでもないけど
寛容であるということは自由であるということ
自由であるということは得をする人と損をする人が顕著に表れるということ
法という秩序がなくなれば理不尽で「やったもん勝ちの世の中」になるんだわ
お前の思想はアナーキズム、無政府主義のような思想だよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:39▼返信
>>254
ならない
一般人と公人は全てに置いて要求されるものが違っってとうぜん
おまえが狂ってる
違法行為倫理的道徳的にオカシナ事しなければ誰にも叩かれない
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:40▼返信
>>258
他人に対してもっと鈍感になるべきだよ
BeRealなんて事故が起こるに決まってる仕様のSNSだってあることだし
誰かのやらかしを見るたびに怒って炎上を繰り返すなんて不毛だよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:41▼返信
>>259
それお前の勝手な犯罪者思想だから他人に押し付けるな
迷惑だから祖国の朝鮮にでも帰れ
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:42▼返信
>>259
見なかった振りをしたら逸脱した行為を暗に認めることになるだろ
お前の主張は不寛容さだけに着目しているが
寛容になった場合の弊害については無視してる
あとね「指摘する側もやってるかもしれないじゃないか」という論調なら
犯罪者が犯罪を咎めることもできなくなるんよな、棚上げダブスタだとしても犯罪を咎めないという選択は結果として秩序を失うことになるのだから社会の崩壊を招くんだわ
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:43▼返信
>>262
じゃあおめえがガキの時にふと友達に言ってしまった心無い一言の動画が発掘されて
「なんて酷いやつだ!!」と今から大炎上 責め立てられる……なんて下らないじゃないか
もう時効でいいだろ と言いたくなるだろう? 俺もそう思う
違法行為倫理的道徳的にオカシナ事は絶対許さない社会 なんてやってらんねえぜ
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:43▼返信
>>263
質問の答えになってないけどまた逃げるんか?
他人はどうでもいいって設定どこいった?嘘だったんか?
お前って朝鮮.人みたいな奴だな
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:44▼返信
違法は違法だろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:45▼返信
>>265
それこそ 警察が罪を追及すれば良いじゃないか
私人逮捕やめろ! だって同じことだろ? 罪を裁くのは警察や司法がやれば良いのだよ
野次馬がネットでぎゃーぎゃー騒ぐべきじゃないし それで治安は十分保たれるさ
だいたい日本人はそこまで無政府主義な人種じゃないだろ
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:46▼返信
>>266
横、それキャンセルカルチャーな
過去の出来事を執拗に叩くという行いには確かに慎重になるべきとは思うけども
その人物が償うことなくのうのうと生きているのだとしたら糾弾されて然るべきじゃないの?
時効かどうかを決めるのは加害者ではなく被害者や司法なんだから
倫理的問題の場合なら時効なんてないだろうし
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:47▼返信
>>266
それ法律の問題に全然関係ないじゃん?頭悪い奴って下手糞な例え話が大好きだよねー
毎度毎度論点逸らしに必死なお前って朝鮮.人みたいな奴だな
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:49▼返信
>>270
お前が何気なーく発したセリフを誰かが死ぬほど恨んでるかも知れないぞ
困ったことにデジタルデータは劣化もせず色鮮やかに過去を蘇らせるからな
人間動画で生々しい現場の映像を見せられたらそりゃあもう大激怒よ たとえそれが10数年前の映像でもな
というわけで 揉め事は 当事者の間で話し合うべきで 裁きは司法が下すべきで
聞きかじった程度の野次馬が首を突っ込んで 極悪人だとか 死刑だとか 安易に言うべきじゃないよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:49▼返信
>>269
そうね刑罰に関しては警察や司法にお任せすべきなのは間違いないわ
でも法令に違反している行為なら「あなたは法に反する行為をしてます」と指摘しても何ら問題はないでしょ
ネットでギャーギャー騒ぐ云々は表現の自由があるからそこを咎めることはできない
できるとしたら誹謗中傷や特定情報の拡散などの被害が及ぶ場合
各々がご意見ご感想を述べてはいけないなら、お前も俺ももう何も言えない。商品レビューもできないよ偏向的無いようにしかならないんだからね
あと無政府主義なのはお前の思想
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:51▼返信
心理学者とか胡散臭い職業やね…速度違反を犯してる画像を態々挙げてる奴に対して批判はせんのか心理学者とやら?対象が議員やろが一般人やろが法律違反を犯していたら指摘するのは当たり前ちゃうのか?自分は正しいってスピード違反を指摘する事に正しいも正しくないもありますかね?〇〇な人は〇〇とか決め付けてかかる奴ってキショいね
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:52▼返信
>>272
そうだねこの世界に誰にも恨まれずに生きてる人間なんていないでしょ
だから主観的に「もう許してくれてもいいだろ」というのは通用しないの
お前はずっと無理な理想論ばかり唱えている
ならばお前がまず相手を許して見せろという話になってしまうんだわな
つまり「許す=迎合」だよ、自分の信念を曲げて相手に譲るという精神がお前からは感じられない
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:52▼返信
>>272
それと法律のどこに関連性が???
お前っていい歳こいてスピード超過が良いか悪いか判断する脳みそ持ってないの??
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:52▼返信
まるでマスク自粛ワクチン警察だな
己の正義のためなら他社に誹謗中傷お手のもの
気持ち悪い国民性
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:53▼返信
>>271
多目的トイレでエッチなことをした某芸能人だって 別に法律には反していないけれども 道義的にどうなのか! 人間的にどうなのか! で大炎上したからな 仕事も無くなってしまった
つまり法律!法律! うるさく言う割に 法律にかからなくても許せない状況を目にしたら
突然モラルとか人の道とかを引き合いに出してくるダブスタが横行しているのだよ
そんなもんで誰かが正しいとか間違ってるとか 正確に裁けるはずもなし
聞きかじった程度の野次馬が他人のやらかしに首を突っ込んでぎゃーぎゃー言うべきじゃないよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:55▼返信
>>277
マスクもワクチンも自由な選択ができたから全然違うと思うよ
やっぱこの手の論調は反ワク系なのよな
頭の中でカテゴリー分けできてないんだよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:55▼返信
>>275
割と現実的だと思うけどな
人はみんな完璧じゃない 良いところもあれば悪いところも併せ持つ 天使なんて居ないんだ これが現実だよ
現実を見据えて 他人に多少汚れたところを見つけても気にしないようにしよう というだけの話
実に自然な話じゃあないか!
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:56▼返信
>>278
だから法律に対しては法律に関する例え話を持ってこいよ?理解する頭持ってないんかお前?
頭悪い奴って下手糞な例え話が大好きだよねー
毎度毎度論点逸らしに必死なお前って朝鮮.人みたいな奴だな
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:58▼返信
>>278
横、あー不倫騒動は確かにモラルの問題だね
だから上にも書いたと思うけど
そういう場合に多数決という部分が関わってくるんさ
倫理的道徳的に正しくない行いに対し是正を求める集団心理もまた割れ窓理論
看過することによりいずれ自分の身に降りかかる可能性があるから見過ごせずに糾弾するの、これはイジメや村八分にも通じる理屈だけどね
お前の理想は立派だけど、そこちゃんと理解した方が良い
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:59▼返信
>>280
何でお前は自分自身の考えが絶対正しいと言い切れるんだよ?
ここまで周りに馬鹿にされまくっていながらw
人は完璧じゃないならお前は一体何なんだよww
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 22:00▼返信
>>280
>天使なんて居ないんだ これが現実だよ
これがわかっているなら
糾弾というエンタメによって自己肯定感を高める悪魔しか世の中にはいない
ということが理解できると思うんだがな
性善説がないならお前の理想も叶わない、それが現実を見るってことだろうに
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 22:00▼返信
>>281
そもそもおめえ 最後の行が法律に引っかかりそうだけどなw
でもまあ俺は見なかったことにするよ 多少のミスには目をつぶる主義なんでね
でもお前の意見通りに対応するなら 誹謗中傷で逐一訴えるのが正しいということになる
まったく不毛で下らない未来になりそうだ
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 22:01▼返信
>>284
何を言う 理想はなかなか手に入らないから理想なんだYO!!
すでに理想的な状況なら こんなことを言う意味も無いじゃないかw
だから俺は青臭い理想をコメント欄に無駄に書きなぐっていくぜ
みんなもっと寛容になろうぜ!! HAHAHA
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 22:02▼返信
>>285
横、
匿名相手の罵倒は名誉毀損にも侮辱罪にもならないよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 22:02▼返信
>>285
まーた答えになってないが法律に関連した例えはどうした?また逃げるの?
都合悪くなると話を逸らして逃げるお前って朝鮮.人みたいな奴だな
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 22:04▼返信
>>287
ふむ 法律に引っかかりさえしなければ 何を言っても構わない派かな
まあ一貫してるなら良いんじゃないか
おれはもっとアバウトで鈍感になろう派だ 友だちになれると良いね
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 22:05▼返信
>>286
今度は自分の吐いた唾飲んで尻尾巻いて逃げるのかよお前www
最高にダサいなお前やっぱ本当に朝鮮.人なのか?w
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 22:05▼返信
>>286
まあ甘美な空想が好みなのは俺もそうだよ現実嫌いだし
でもさ、そういうのって創作の世界だけなんだわ
社会に生きて色んな人と関われば関わるほど創作で見てきた綺麗な世界とは異なってると理解してしまうもんだから
寛容ならいいのになぁそうなったらいいなぁなんて生きてきたけどね
結局は、世界が変わるよりも自分が変わる方が早いことに気付いちゃったんだわ
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 22:07▼返信
>>291
俺は寛容だから 世界が俺の思い通りでなくてもあんまり気にしないよ?
でもなるべくみんな寛容になってほしいから コメント欄で派手に暴れてみたよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 22:07▼返信
>>289
お前の誹謗中傷というのが間違ってるって話だろ
頭悪いと大変だなお前
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 22:08▼返信
>>289
そうだね、相手への配慮を何故するのかを考えて見たらわかる
損得勘定だ
匿名に於いてお前に対する気遣いをしても俺には1円の得にもならない
が、リアルだった場合で素性を明かし合ってる場合は異なるだろ?
お前と拗れることで長期的トラブルに発展するリスクがあるから言葉を選ぶ
お前は条件というものを理解した方が良い
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 22:10▼返信
>>292
アホ面で裸踊りが派手に暴れたってwwwまぁ間違ってねぇかww
でもお前それアホの振りじゃなくて正真正銘のアホだから勘違いするなよお前
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 22:11▼返信
>>294
すまないが お前が何を言いたいのかわからない
俺の話が相手への配慮に欠けていると言いたいのかな?
でも匿名の場だし 相手が何者か分からないので
俺は俺の思っていることを理由付きで書きなぐっているだけだよ
それ以外になにかやりようあるのかな?
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 22:12▼返信
>>292
心理的リアクタンスというものを教える
所謂カリギュラなんかが含まれる反発的心理だ
俺とお前それぞれが夫々の意見を発してきたが、双方が折れることはなく譲らなかったな
人間というのは「やれ」とか「やるな」と言われると反発したくなるものなんだ
自由を回復するためにね、つまり俺の意見はお前には通らないしお前の意見は俺には通らない
レスバトルというのは誰も見てないんだとしたら、それぞれが精神勝利するためにやってるだけなのかもしれないな
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 22:13▼返信
>>296
>法律に引っかかりさえしなければ 何を言っても構わない派
これに関する反論だよ
要約すると、配慮する理由がないのに配慮してもらえるわけがないだろ
ということ
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 22:14▼返信
>>296
理由も何もお前の場合は破綻しまくりなの見て見ぬフリしてゴネてるだけじゃん
いい歳こいてスピード超過が良いか悪いか判断する脳みそ持ってないアホだもんなお前w
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 22:15▼返信
>>297
ひろゆきはこう言った「議論なんてものは勝敗を決めるジャッジが居ないところでやっても全くの無駄」
そのとおりだと思う
だから俺は勝利をめざすというよりも 自分の考えを整理して ひたすらアウトプットすることに注力している
まあこの話を見ている誰かが「もしかしたコイツの言っていることは正しいかも知れない」と思っているのを想像して
おれはひとり悦に入ることにする
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 22:17▼返信
>>298
まあトゲのある言い方だったね すまない
悪い心象を与えて 話を聞いてもらえるはずもなし というのなら 全く正しい
反省点だわ
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 22:18▼返信
>>299
良いか悪いか分からないのではなく 多少悪いところを見つけても無視しようぜ と言っているのだが?
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 22:18▼返信
>>300
泣きながら幸せ回路フル可動で妄想世界に逃亡かよwww憐れw
最高にダサいなお前やっぱ本当に朝鮮.人なのか?w
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 22:19▼返信
>>300
まあそういうのはあるかも
俺もここに書いてるのはレスバ相手が譲らなくても別な誰かが影響を受けるかもしれないなんてことに期待してるから書くんだし
でもまあ勝利を目指す云々というよりは、精神勝利は「すっぱい葡萄」という防衛機制の話だから
あれこれ頭の中でこじつけて自己正当化して自尊心を保とうとするのよ
つまりお前が「俺はアウトプットしてるだけ、勝利には拘って無い」と置き換えたように
「フェスティンガーの認知的不協和の解消理論」とも言う
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 22:21▼返信
>>302

>>222

何勝手に話すり替えて逃げてんのお前
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 22:21▼返信
>>301
いやいいんだよ
意見が衝突した時点で双方が譲らなくなる流れは必然だし
匿名なら尚更こうなる
相手を言い負かすなんてことは実現不可能だから、勝利条件自分の中に作って終わらせるのよレスバトルってものは
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 22:23▼返信
>>304
そうかなあ? 勝利できないことを別の勝利条件でごまかしているというより
ハナから勝利なんて目指してないけどなあ
かつて勝利しようとして いっぱい失敗したからね
だから最初から 明文化することで頭の中を整理する目的で書くようにしているんだ
完全な独り言と違って 時には 304 のように別の切り口の指摘があって面白いこともあるし
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 22:26▼返信
>>307
整理したつもりの結果がそのザマかよw
今も失敗してるの気付かない時点で最初からお前は終わってんだわ
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 22:27▼返信
心理学者なんて自民党に都合がいいように精神病を発表するだけの仕事だぞ 信用できない
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 22:27▼返信
>>307
まあ勝利をどう定義するかじゃないの、ジャッジする存在がいない以上は相手を負かしたというよりは自分が納得できるかどうかにしかならないし
それを双方が夫々に自分の中で納得できる条件や辻褄合わせをするだけなのよ
お前がいきなりここから去ったら
お前は「梯子外ししてやった」で納得できる
俺は「黙らせてやった」で納得できる
夫々が状況を都合よく拡大解釈して精神を保とうとする、それが精神勝利
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 22:28▼返信
司法にも取り締まりにも限界はある
その隙間を埋めているだけだろ
下らないミスならともかく違法に関しちゃ警察してくれて結構
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 22:32▼返信
違法行為をSNSにアップする政治家はどんな心理なのかこの学者に聞いてみたいもんだ
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 22:33▼返信
>>310
人の数だけ勝利がある 良いじゃんかw
ところでそちらは 俺とどういう風に意見が違うんだい?
実は良く分かっていないことが分かったw
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 22:35▼返信
論点ずらし必死だな、いくら貰ったんだか
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 22:40▼返信
>>312
そもそも違法行為だなんて思ってなかったんだろ
別のところをネットに見せようとしていたんじゃんか
って学者が言ってる
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 22:43▼返信
何もなければ80kmhくらいで走りたい正直な所
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 22:43▼返信
免停速度超過なのに指摘しちゃいかんのか?w
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 22:51▼返信
違うよなー
相手のミスを見つけては最も効き目のある衆目に晒すという形で
指摘することで慌てる姿を見て愉悦しているんだよ
これは単なる娯楽なんだよな
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 22:58▼返信
まぁそうかもしれないけどとりあえず見かけたら通報するのは変えないよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 23:05▼返信
この件でSNS警察とか言ってるの的外れ過ぎる

この学者馬鹿なのでは?
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 23:06▼返信
お上がこれなら道交法無視するアホが増え続けるのも納得だわ
やっぱ上から浄化しないと国は綺麗にならないね
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 23:57▼返信
でも今回の様な事があるから結局SNS警察無いとダメなんだろ?
難癖じゃ無くて実際に違法を指摘してる状態だよね?
マスゴミや腐った警官は権力振りかざしてくるヤツには及び腰だし。
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 23:59▼返信
そんなことよりも
議員という立場も責任もあるくせに
31kmも超過してるのに速度超過してた認識ないとか
明らかな嘘言っちゃう心理を教えてくれよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 01:22▼返信
>>310
お手本のような梯子外しで草
芸術点高いな
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 01:40▼返信
議員が直接運転してる時勢のほうがよっぽど物悲しいけどね・・しかも急ぎで
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 01:47▼返信
どう言い繕ってもスピードメーターの数値は変わりませんw
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 02:06▼返信
その心理学者はなにが言いたいの?
31kmオーバーは危ないだろ
国や地域の決まりを定める議員が道路を通行する上での決まりを破るのは良くないだろ
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 02:07▼返信
「仮説の正しさを証明したら、「依存」と言われたでござる」
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 02:10▼返信
何かに一所懸命に打ち込んでる人間は全部依存だな
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 02:12▼返信
60kmの一般道を91kmで走ったのは流石に速度違反し過ぎじゃね?
もう高速道路に近い速度じゃん
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 02:13▼返信
違反じゃなかった→『SNS警察は自分の間違いを認めない』ってことなら分かるけど


違反してたんでしょ???
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 02:19▼返信
違法脱法行為大歓迎ってなってるよりマシじゃん
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 02:23▼返信
白線を通過する速度で計る手法じゃなく普通に計器がカメラに映ってたんなら言い逃れや擁護のしようがないじゃん
もしメーターが壊れてたんならその状態で走行したのも違反だし
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 03:06▼返信
武井は過去に似たような事件、事故を2回も起こしてそのうち一回は引き逃げという悪質行為も行ってる
言い訳も今回と同じで「気が付かなかった」
なおドラレコに「行ってしまえ」と引き逃げを命令する音声まで残っている

監視されて当たり前だわ
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 03:54▼返信
この学者も警察みたいなことやってるやんw
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 04:09▼返信
「パーティ行きましたー」って画像上げるだけで

下着に万札挟んだ半裸の姉ちゃんが映ってしまうのが自民党界隈
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 04:15▼返信
実際指摘した方が正しいじゃん
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 05:35▼返信
自分が正義の戦士で巨悪と戦っているという錯覚に酔いしれて日夜SNSに張り付いています
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 06:10▼返信
>>1
事実には変わりないやんけ。心理学者は話をすり替えるなよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 06:11▼返信
>>85
議員「記憶に御座いません」
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 06:59▼返信
他人が速度違反してようが、信号無視してようが、ナンバー外して乗ってようが
どうでもよくない?
わざわざ、指摘したりチクる奴の方が気持ち悪いねん。
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 07:00▼返信
話を逸らすのは何に依存してるの?
自民党?
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 07:47▼返信
自民党を擁護することに依存してて草
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 08:15▼返信
心理学者は自分が学者と勘違いしてるんですよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:06▼返信
どちらの側面も理解できるからこそ危うい事にならないといいけどな
政治家の不祥事に対して怒っていることも理解できるけど、匿名で何やっても許されるって思いこんでいる奴等がいまだにいてるのも悲しい現実としてあるから
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 11:31▼返信
>>341
それで世の中から犯罪が減ったら皆が気持ちよく暮らせるやん
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 11:53▼返信
依存って言葉ネガティブに捉えられがちだけど、
これは良い方面に作用してるね👍
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 13:26▼返信
>>1
藤井靖
ブロック完了
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 13:28▼返信
心理学者もそうやん😂
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 14:08▼返信
これはむしろナイスやろ
どんどん摘発していけ
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 15:17▼返信
何が言いたいんだ?犯罪行為を見ても指摘しないのが健康な精神状態だって事?
犯罪の指摘と言う問題の無い行為に対してレッテル貼って精神病扱いにしようとしてるこの心理学者の方が、その傾向見えると思うけど
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 15:23▼返信
>>351
そうだよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 15:52▼返信
不法行為をなんとか通そうとするガイジ多いなぁ
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 20:33▼返信
仮に正しいとしたら、それブーメラン刺さってない?

直近のコメント数ランキング

traq