• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





先日発売され、大人気でなかなか買えないコナンTCG



2024y05m09d_191902227





大会参加景品のために

わからないけど大会出てみよう!という

原作ファンが押し寄せた結果……







【#名探偵コナンTCG 大会について】

本日開催のコナンTCGコナンカードゲーム
ファンミーティングですが、

デッキすら持ってない、
ルール自体不明、
カードゲーム用語が通じない

などトラブルが発生しました。
大会参加にあたってカードゲームの基本用語や、
ルールを勉強してください。デッキ自分で用意してください


店で貸出は不可能です、
また、スタートデッキなども全て完売しております。
次回以降のご参加はご注意ください







この記事への反応



ルール教えてくれるわけじゃないのかw
その上スタートデッキも買えるわけではないとまだ始まって数日のゲームのルールを覚えて集えるのって相当難しくないか
コナンファンが来れるわけではないねこれは


これファンミーティングって名前が悪くないか…
これ要するに普通のショップバトルなんかな?


デッキ無いのは良くないけど理解が難しい、って人が多発するのは仕方ないゲーム性な気はする

これはファンミーティングって名前にしてるのが悪いんちゃうんか......?

ファンミーティングの開催店舗、参加枠共に少ない中開催してくださるお店スタッフの方々に感謝すると共に、コナンというIPを売りにしたカードゲームである以上カードゲームを遊んだことがない方々が気軽に参加できるようなイベントが開かれ裾野が広がることを願います

これ転売ヤー的な人じゃなくて本当に初心者だったらマジで可哀想

コナンファンでファンミーティングって名前だから講習会の類だと思った説は無い?

コナンでメジャーなカードゲーム用語ってドローぐらいしかなさそうやねんけどそれすら通用せんってマジかよ

名前がファンミーティングだからねぇルールわからなくても何とかなるっしょって思って参加しちゃう人いると思う。何回かやってみれば最低限のルールはわかると思うけどね。YouTubeで動画見ただけではダメ実際にやってみないと




買うのも難しいぐらいの販売状況だし初心者多いのはわかりきってるジャンルだからなぁ。

客側の理解度に頼り切ってた業界の悪いところ出ちゃった感じもする


B0CV3BWSJY
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-04-26T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1

B01N12G06K
任天堂(2017-04-28T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B0BCF5LVFF
えりちん(著), カンバラノリオ(著)(2022-10-01T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.8










コメント(87件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 04:14▼返信
コナンじゃないけど初心者紛れ込んだ話は少し前にも似たようなトラブル見たな
そっちは最低限のルールぐらい自分で調べろで決着付いてたけど
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 04:15▼返信
ファンミーティングじゃねーだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 04:16▼返信
これは主催者が悪い
大会をスムーズに進行できないのはさすがに無能
あらゆる状況をシミュレートしてルールを決めないと
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 04:20▼返信
ルール調べてきたわ
連邦はジオンに強くてネオジオンに弱い
ジオンはネオジオンに強くて連邦に弱い
ネオジオンは連邦に強くてジオンに弱い
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 04:22▼返信
本当に地獄だこの国
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 04:22▼返信
いかにもオタク店って感じの対応
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 04:29▼返信
ただの店の準備不足やんけw
初心者が来ない前提でやってるんだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 04:32▼返信

カードゲーム用途で買ってるやつとかいるんだな

9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 04:33▼返信
いやさすがにデッキ持ってない、ルール分からないで参加するとは思わんて
予想の斜め上だわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 04:34▼返信
ドラクエ7発売時にスマップのファンがサポセンにセーブって何ですかって聞いた話好き
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 04:35▼返信
>>1
TCGとかいうそれこそ鉄道ヲタクの撮り鉄やガンプラオタクのパニおじ並みに世間から嫌われまくってる存在のくせに一般認知されてること前提の大会なんか開く方が悪い
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 04:35▼返信
>>11
それはそう。
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 04:37▼返信
>>1
かっぱ寿司」「血糖値スパイク」「数時間待ち伏せ」「ベストマザー賞」
SwitchのTwitter連携廃止で「もうスクショ投稿できなくなる」「これからはPCが必要になる」って言ってる人が多くて、意外とスマホに直接保存する機能が忘れられてる(そもそも知らない?)んだなと思った
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 04:38▼返信
さすがにデッキ持ってないのが参加はおかしいやろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 04:50▼返信
ステマは犯罪です
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 04:51▼返信
デッキを持ってないってどういうことだよw
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 04:51▼返信
ステマ起稿は犯罪です
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 04:51▼返信
カードゲーム界隈とか全く知らんからこのファンミーティングがなんなのか知らんが
カードゲームのイベントに来てデッキ持ってないははたからみてもあたおかだと思う
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 04:54▼返信
チー牛まじキモイとしか思わないだろ
とっとと不戦敗にしろや
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 04:54▼返信
持ってないのに参加できるようにしてる運営が無能やろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 04:56▼返信
まーた品薄商品か
ワンピが成功しちゃったしやり続けるだろうな
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 04:59▼返信
>>11
逆だろ、その一般人が認知できない嫌われ者達のゴミ溜めの大会に出ようとした事が間違ってるって言ってんだよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 05:02▼返信
店が馬鹿だったってことか
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 05:21▼返信
印刷されたぺらい紙にようそこまで熱中出来ますなぁと昔から思っとります
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 05:22▼返信
カードゲームの大会にデッキ持って来ない事なんてあるんだ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 05:28▼返信
コイツはダメだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 05:29▼返信
病気か?
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 05:35▼返信
主催者側も参加者側も頭脳が子供身体が大人なだけ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 05:42▼返信
発売したてのゲームって普通体験会とかでデッキ貸してくれてルール教えてくれるもんじゃないの?
買えもしないんならメーカー側が悪いわけだしコナンファンなんて明らかに普段カードやらない層なんだからカード用語なんか分かるわけないやん
なにもかも不親切すぎるわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 05:45▼返信
>>6
ゲーマーズとかミスターポテトとかオタクの店員は何故か上から目線なやつ多いもんな
あれなんなんだろうな
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 05:54▼返信
当たり前だけど最低限のことは覚えてから出てこいやぁー
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 06:00▼返信
でもカードヲタとか風呂に入って小綺麗な格好してから人が集まる場所に行くという社会人として最低限のルールですら理解してないじゃん
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 06:03▼返信
>>29
そういうのって公式がやってるやつじゃね?
ワンピでよく見かけたけど一番くじ公式ショップとかバンナム系の直営店でやってたよ
これはただのカードゲーム屋だしそういうのじゃないんだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 06:24▼返信
転売目的で来ましたとは言わないだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 06:25▼返信
ミーティングなんだからバトルするわけないだろ
親睦会だよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 06:55▼返信
>>24
トランプ「せやな」
UNO「せやろか?」
花札「せやせや」
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 06:57▼返信
ここの対応の差で明暗が大きく別れるな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 07:06▼返信
こうやって初心者が気軽に入りにくい物になり
萎んで行くのを沢山見て来た

39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 07:31▼返信
これを商機と思えないのは終わってない?
店としてもプレイヤーとしても
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 07:34▼返信
ルール自体はまあしょうがないにしてもデッキも持ってないのにカードの大会に出ようなんて常識ないアホがおるんか
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 07:38▼返信
転売ヤーだろwそいつら
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 07:41▼返信
これからカード関係の販売はデッキ持ってこいで解決や
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 07:48▼返信
そもそもカードゲームと層が全く被らないコナンでカードゲーム出したのが微妙じゃね
コナンファンはカードの絵だけを見てるから説明の文字は邪魔だと思ってそうだし
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 07:52▼返信
コナン厄介ファン多すぎやろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 07:54▼返信
発売して半年以内に大会を開くとかカード業界では普通なのかな?
格ゲーは発売から3ヶ月以上とか間を空けてる気がするんだけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 07:55▼返信
コナン好きの女狙ったオフパコ目的だよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 07:58▼返信
コナンのファンって安室か赤井かキッドか服部のファンが大半じゃね?
女のファンが7割か8割と言われてるし男ばかりのカードゲームとは合わない気もする
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 08:01▼返信
大会ってこと?
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 08:06▼返信
カードゲームでもTCGよりトランプやUNOの方がコナンファンに合ってたよな
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 08:12▼返信
記事を読んだ感じだと運営側に問題があるでしょ
大会なのにファンミーティングってアホでしょ
そりゃあコナンファンや興味がある人が来るのも理解出来る
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 08:12▼返信
ゲートルーラーはデッキ無しで参加した人が優勝
今度はデッキ無しに対抗するために未開封デッキで参加した人が優勝という異次元みたいな環境だったな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 08:26▼返信
原作がこれだけ人気だと境界知能のコナンファンも大量にいるだろうな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 08:41▼返信
うおおおおおきたあああああああああ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 08:41▼返信
香水の匂いがすごいな
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 08:45▼返信
映画コナン好きだったからBOX買ったけど開けるのもったいなくて保管してるわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 08:58▼返信
カードは拾ったをリアルでするつもりだったのだろうか
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 09:22▼返信
じゃんけんカードとでも思ったのか?w
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 09:24▼返信
新規開拓できそうじゃない
何も調べずに来ているのがちょっと怖いけど
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 09:29▼返信
ファンミーティングだから物販があると思ってその場で買ってやれると思ったんじゃないの
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 09:29▼返信
コナンガイジって見た目は大人で頭脳は子供な奴がマジで多いな
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 09:39▼返信
コナン好きな層がカードゲーム詳しいわけないしテーブルゲームほどオタ陽キャ向けじゃないから
これは店側が悪いんじゃない?
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 09:42▼返信
大会だろうがファンミだろうが普通は自分が参加する催しの要項や参加条件は確認しますよね?
コナンファンは何も考えずに餌に飛び付く猿以下の知能しかないんですかね
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 09:47▼返信
これを主催者が悪いって事にするのは流石に無理がありますよコナンファンさん🤭
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 09:49▼返信
臭くなさそう
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 09:50▼返信
コナンとワンピは見続けてる人飽きやんのかな?
話進まんやん
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 09:59▼返信
※62
こういうショップ系のXって説明不足というか分かってる人用の書き方してるところが多いんよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 09:59▼返信
まあいいじゃないそういうの
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 10:02▼返信
ポケモンもだけどコナンもガイジ率高いよな
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 10:04▼返信
いやルールは教えてやれよ
公式なんだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 10:05▼返信
>>65
コナンは話進んでるから赤井とか安室みたいな
俺らがガキの時に存在しなかったキャラ達が人気なんやろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 10:36▼返信
>>70
もうコナン20年ぐらい読んでないけど赤井は読んでた頃からいたぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 11:19▼返信
転売屋が買い漁ってるだけで人気カードゲーム!って馬鹿じゃね
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 11:21▼返信
>>9
でも名前がファンミだし普通にトークや座談会とか認識して行ったファンが多いんだと思う。
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 12:28▼返信
みょうだな
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 12:32▼返信
カードゲームの大会はファンミーティングじゃねえだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 12:55▼返信
ファンミーティングって何だよ
変な名前
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 13:00▼返信
カードゲームアニメの第一話だとイベントにたまたま迷い込んだ何にも知らないど素人に
親切な店長や実力者なんかが絡んできて
ルール教えてくれたりしてそこそこうまい嫌な奴に勝っちゃったりするけど現実はそうはいかなかったか
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 13:00▼返信
>>76
ファンミーティングは元は韓国アイドルのトークとステージを半分ずつするイベントを
日本のイベント会社が真似してファンの緩い集まりのイベントの名称になった感じ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 13:03▼返信
>>77
コナンファンは特典の商品目当てでカードゲームしたいわけじゃないんじゃね
だからルール教えてもらってもあまり意味無さそう
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 13:12▼返信
ワンピは男ファン多いからTCGも上手く行ってるけどコナンはファン層が違うからなぁ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 13:17▼返信
>>76
刑務所ファンミーティング
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 13:29▼返信
一応TCG大会とは書いてるけど、コナンなんて女子供にも人気な作品だし新規銘柄だしなぁ
非公認の交流大会なら少しでもレンタルのスタートデッキや販売分は確保してても良い気はする
ただポケカとかの公認大会でも稀に「デッキ持ってない」「ルール知らない」「ダメカンやマーカー持ってない」けど参加出来ますか?とかスタッフに聞いてる人もいるからな···
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 21:35▼返信
割とどうでもいいのでは
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 21:47▼返信
で、実際コナンのTCGは面白いの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 23:30▼返信
事前に参加要項をきちんと説明すべき。
そもそも参加に必要なデッキは売り切れってなんだよ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 03:35▼返信
店の段取り悪いだけだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 10:32▼返信
>>11
カードショップという暗所に引きこもるダンゴムシ集団だから、住む場所が違い過ぎて迷惑かけるどころか存在すら知られてないと思うんだが、違うんか?

直近のコメント数ランキング

traq