• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




当時話題になったジェンダーレストイレ



関連記事
【動画】「中入ったらトイレせずに突っ立ってる男しかいない…」東急歌舞伎町タワーのジェンダーレストイレ、危険すぎると話題に : はちま起稿










遂に消滅しました








『歌舞伎町タワーの #ジェンダーレストイレ が終わった』
とフォロワー様に教えていただき視察して来ました。

男女別になっておりました。

活動家の戯言に付き合うと、金をドブに捨て、
かつ、世間に大恥を晒すといういい例になりました。

企業の皆様、ご注意ください。






この記事への反応



歌舞伎町タワーのジェンダーレストイレが終了。誰も得をしなかった

歌舞伎町タワーに先立つ2020年に同じ東急不動産が建てたポートシティ竹芝。ここもフードコートのある2階のトイレは男女共用しかない。一階は男女別があることとさほど注目もないことから問題視されず、歌舞伎町タワーの共用トイレに繋がった。声上げること大事。東急不動産は懲りたかなぁ?

あくまで常識に従って頂きたいものですわね
活動家ごときの戯れ言なんかはマジで無価値ですのでガン無視して下さいな、大多数の一般人にとっては迷惑なだけで何一つメリットありませんわ

活動家に綺麗事言われたときだけ、あーはいはいそーですね、で流すだけで良いのですわよ、それ以上は不要ですわ


マジでバカじゃねーの?😮‍💨☹️😠👎
他の企業も作るの止めてもらいたい!


建築設計者の責任でもある。

著名な建築家とかそうだけど、動線などよりも画期性や斬新性を採り入れて「作品出来ました✌️」ってやってアフターはゼネコンに丸投げ。

そこで何が起きても素知らぬ顔。


活動家の戯言に付き合ったというよりは、組織内の意識高い人たちが一面的な理想を追って顧客度外視で意思決定しちゃったものと想像

歌舞伎町タワーの #ジェンダーレストイレ が男女別になっていた。そりゃあそうだよね。女性は気持ち悪くて利用しないだろうね。社会では受け入れられてない。何のために高い金を掛けて作ったんだか

東急という【大企業】が【都会の一等地】に【豊富な費用】をかけて【LGBT活動家の主張に沿った】トイレを設置した結果😫
日本における社会実験の結果が大変分かりやすく示されました偏ったジェンダーイデオロギーは現実の世界に馴染みません行政には特にバランスの良い政策をお願いいたします!





マジでなんだったんだろうなあれ


B0CV3BWSJY
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-04-26T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1

B01N12G06K
任天堂(2017-04-28T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B0BCF5LVFF
えりちん(著), カンバラノリオ(著)(2022-10-01T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.8










コメント(117件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 06:31▼返信
自民党最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 06:32▼返信
プリキュアもジェンダーレス推してるんだが??????????????????????
プリキュアも間違ってるんか???????????????????????????????
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 06:33▼返信
この世にちんさんは必要ない
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 06:35▼返信
>>3
じゃあ滅びるしかないね
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 06:35▼返信
>>1
フェミはキチガイだから耳を傾けるとこうなる
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 06:37▼返信
マイノリティの為にマジョリティが我慢を強いられる事に違和感しかない
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 06:38▼返信
女最低
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 06:38▼返信
活動家(失笑)さんたちは責任持って損害賠償しろよ
次からはてめえらで金出してやれ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 06:39▼返信
時代に逆行してるわー
女は差別主義者ばかりやな
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 06:41▼返信
女腐ってんな
11.投稿日:2024年05月10日 06:42▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 06:43▼返信
SDGビジネスと同じでジェンダーレスビジネスだよ
恐らくかなり胡散臭いコンサルとかが関わってるが結果が出なくて切られたんだろうな
コンサル側としてみれば最初から詐欺だから受注できた段階でウハウハよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 06:43▼返信
日本は遅れてる!!
っていう何故か日本出ていかない謎国民
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 06:44▼返信
>>9
そんなに女トイレ入りたいの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 06:45▼返信
日本では欧米と違って女性様一強で
トランスジェンダーは弱いからな
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 06:46▼返信
意味もなく男が立ってたら女は行かなくなって実質男子トイレになるわなw
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 06:47▼返信
結局ジェンダーレストイレなんて大久保の立ちんぼ女がホテル代わりに使う以外有効な使い道無かったんやなwww
18.投稿日:2024年05月10日 06:49▼返信
このコメントは削除されました。
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 06:50▼返信
>>13
外圧でLGBT法案可決した日本政府も追い出さないとな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 06:50▼返信
当たり前だろ
新宿2丁目のゲイとオカマ達でさえLGBT活動家を"G"に加えられるのは御免被るって言ってたからな
LGBT活動家が代弁してるのは日本の性的少数者の当事者ではなく北米の思想、北米流の受け入れ方でしかない
ゲイバーやマツコなど日本流の受容があったのに、それを無視・否定した周回遅れの宣教師仕草が受け入れられるわけねえだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 06:52▼返信
>>2
歌舞伎町のジェンダーレストイレがなくなったのは、
去年の10月頃じゃ?
確かはちまにも「改装」の記事があったような、、、、、、
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 06:54▼返信
↓なぜか発狂するやつ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 06:57▼返信
>>19
なんで追い出す話しなってるん?
あんなふわっとした罰則もない法律もどきただのポーズなのバレバレやん
めんどくさい奴に絡まれた時用の逃げ道だろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 06:59▼返信
なんで声がでかいだけのワガママ少数派の為に大多数が我慢せなアカンの?アホちゃうか。
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 07:02▼返信
トイレを男女共用なんかにしたら一方的に割りを食うのが女性って秒で分かることなのにな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 07:15▼返信
現状に満足してる人間は声を挙げず
一部のおかしい人達の声だけが無駄にデカイのはどこも同じ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 07:16▼返信
そもそもジェンダーレストイレって誰得なんだよ
多目的トイレで事足りる話だからな
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 07:16▼返信
男女共用トイレなんて普通にあるし、思想を込めてジェンダーレストイレなんて変な名前つけちゃったのが全ての元凶でしょ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 07:18▼返信
あのトイレだいぶ前に完全男女別になっただろ
今年入って間もない頃行ったけど既に分かれた
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 07:19▼返信
社会的包摂の思想はある程度理解するにしても
女性トイレを潰すことの理がまったくなかった
そもそも男女で分かれている理由が無視された意味がわからない
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 07:21▼返信
電通案件はすぐ廃れるなぁ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 07:24▼返信
女トイレの方がスペース広いじゃん
これがおかしいことに気づかないと

まだ差別は解消されてないな
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 07:30▼返信
>>2
プリキュアは数少ない成功例みたいですね
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 07:31▼返信
皆が「なかなか美味い」「こいつは珍味だ」「結構いけるな」「うちんとこじゃすっかり名物よ」と言ってるところへ

「お前らは食べ方が間違ってる」「本場の食べ方を学べ」「異端の野蛮人どもが」

これがLGBTの本質
キリシタンがなぜ滅ぼされたか完全に分かるよな
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 07:31▼返信
やってみて失敗しても、それを批判するのはどうなんだろう。全国に普及しない実例になったやん。
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 07:32▼返信
本当に女性にとって地獄だこの国
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 07:34▼返信
>>32
ちがうぞ
左端の異様に広大な余白がある小便器スペース見てみ
ここは男性用トイレでしかないのにここを青で塗りつぶすと女性用よりも男性用が広い印象になっちゃうからこうやってごまかしてんのよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 07:37▼返信
すげえな。コイツ自身が活動家である自覚がない。悪い意味で。
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 07:37▼返信
>>13
は?
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 07:39▼返信
※2
フィクションと生理現象を一緒くたにすんな
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 07:40▼返信
変態広場になってたみたいだしな
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 07:44▼返信
方向は正しいですが、発言を見ると認識が未熟でもう1段階レベルアップが必要でしょう。
近年、異常思想団体が社会を乱して暗躍している様を見ていると、異常思想団体の異常な考え方を的確に指摘してあげなければ社会は落ち着きにくいでしょう。
矛盾点を指摘してあげないと抑制しないからです。バカゆえに異常思想に走る人達を良識的な指摘で導いてあげるが正解です。七面倒くさいでしょうが政治家にこそできるようになってもらいたい仕事です。そこができるようになれば社会に空いたバケツの穴はふさがれます。
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 07:45▼返信
性差と性癖を混ぜるなクズ共
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 07:46▼返信
漏れなく韓国人かキチガイだからねそれ系の団体の奴らってww
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 07:48▼返信
生物学的に見ても異常だからちゃんと異常であるって教えてあげたほうがいい
そしてオットセイとか昆虫が同性同士で慰め合うのは異性と交尾できなかった代償行為であることも教えるべき
要は欠陥品がそれを誤魔化すために寄り添い合ってるだけでそれを正常な奴らが認める意味とかそもそもない
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 07:49▼返信

トイレ作れ!って騒いでた当人達ももうジェンダーレストイレの存在忘れてどっか他所に迷惑かけてるよ

47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 07:50▼返信

もう満足やろ、ポリコレ馬鹿も

48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 07:51▼返信
甘い汁を吸おうとしてアイム女!する人間は多いが、甘い汁なんて興味なくてただただ男として認定されたいだけのアイム男!はいない定期
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 07:55▼返信
当事者目線の価値検証は必要だと思う

当事者的に配慮されていて「使える」方法だったのか
「使えない」けどジェンダーレストイレという着想を歓迎しているだけなのか
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 08:01▼返信

自称女なら男でも女湯入れる!ってなってから静かになったな

51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 08:04▼返信
ジェンダーという割り方もあるんだけど
魅力的な女性とそれ以外という割り方も1番意味がある
本当に必要なのは魅力的な女性を守るシステムなんだよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 08:08▼返信
なんだったって、東急がアホだっただけでは
53.投稿日:2024年05月10日 08:08▼返信
このコメントは削除されました。
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 08:17▼返信
活動家 = 基 地 外
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 08:17▼返信
トイレ好きすぎだろこの杉並区議
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 08:18▼返信
ポリコレLGBTフェミなんてカルト宗教なんだから見つけ次第殺せばいいんですよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 08:18▼返信
※53
何故勃つw 予備軍やん
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 08:19▼返信
星屑ロンリネストイレだったら許された
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 08:22▼返信
狂人の戯言にいちいち耳を貸すからこういうことになる
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 08:23▼返信
女7男3の何が平等なんだよって話だ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 08:26▼返信
実験棟 としては価値があった
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 08:27▼返信
>>5
サウナで「整う」とかやってる人は脳卒中で死ぬし、「ドカ食い気絶部」とか言ってるのは糖尿病、ラーメン評論家は肝硬変、魔剤とか言ってエナドリ飲んでるのは心不全でだいたい死ぬので、ここはやはり完全栄養食であるスシを食べてニンジャ代謝力をブーストしていこう
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 08:33▼返信
ジェンダーレスならぬロウレスでしたから
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 08:42▼返信
>>62
当事者や女性の話を聞かないから…
ん?男に聞いたからこうなったって……コト?!
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 08:43▼返信
>>61
マジで社会実験だったんじゃねえの?
この結果でこれからトイレはちゃんと区分けするようにするでしょ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 08:45▼返信
活動家=工作員
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 09:00▼返信
歌舞伎町に原爆落としたい
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 09:10▼返信
談笑隣あった個室地獄やん
手洗い所も供用だし
車椅子も実質男性トイレで女は入りにくそう
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 09:10▼返信
>>68
男女隣あった
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 09:10▼返信
>>60
小便器見えてる?
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 09:11▼返信
声デカいだけの少数のキチガイの話だけ聞いてりゃそうなる
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 09:12▼返信
海外病の末路だな
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 09:13▼返信
男トイレ小さいな
うんこするところ2カ所しかないじゃん
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 09:15▼返信
※33
在庫が大変で今年のメガネ君は変身の予定は未定じゃね?
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 09:16▼返信
多目的に利用できるハッ…
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 09:16▼返信
>>2
つばさキュンエッチだね❤
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 09:19▼返信
バカみたいなトイレwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 09:27▼返信
なんだこの議員、言葉わりいな
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 09:33▼返信
金と時間と労力使って茶番ですか。 真面目な顔してアホされても困るんだけどね、笑えないからさ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 09:38▼返信
ふざけんな!何のために作ったんだよ!!
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 09:43▼返信
実証云々以前に文句言い続けて潰しただけじゃん
普通に男女別のトイレもあるのにこれで活動家の意見を聞くと~って頭おかしいのか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 10:04▼返信
なんだと?
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 10:04▼返信
無駄金使った分は採用した奴と推進した奴で払えよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 10:06▼返信
おかま用 ゲイ用 レズ用 一般女子、男子用とわければいいじゃんw
普通トイレ、その他とかさ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 10:06▼返信
ガイジ用トイレはジェンダーレスだろ?
小中学生カップル向けホテルとしての利用用途が1番多いが。良く世話になったっけな、今もたまに使うよ若い子と
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 10:11▼返信
あれは「こんなもん作ったらあかんですよー」という反面教師だったのではないかとすら思う
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 10:20▼返信
>>80
ジェンダーレスはヤバイって実績作り
人間って実際に殴られないと理解出来ない想像力に乏しいサルが意外と多いんだよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 10:26▼返信
>>活動家の戯言に付き合うと、金をドブに捨て、かつ、世間に大恥を晒すといういい例になりました。

その通りなんだが、それをLGBT法とか言うモンを作った自民党員が言うなよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 10:40▼返信
フリートイレ一個置いときゃ良いだろ
男も女もそれ以外も全員使えるやつ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 10:42▼返信
自称リベラルの中身なんて所詮隣国のウヨやからな
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 11:23▼返信
トイレなんてわかりやすさ使いやすさが第一なんだから
まずはフェミとホモ兼用のトイレを作って自分たちが使って実績作りなよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 11:29▼返信
価値観のアップデート失敗しとるやないかい!
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 11:40▼返信
>>53
共用ってコンビニとか居酒屋みたいな完全に個室ならまだいいけど上だけ開いてる感じだと使いにくいな
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 11:44▼返信
クレーマーに成功体験を与えるな
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 11:57▼返信
埼玉県もやってんだよなこのトイレ
民間じゃなくて自治体がこれ推進て相当やばいだろ埼玉
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 11:57▼返信
>>5
これやってんのはフェミじゃない。
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 11:57▼返信
>>1
一過性のブームに過ぎんものを…
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 11:59▼返信
なんで女装癖のある変態男の権利を主張してるだけなのに同意しちゃう女がいるんだろう
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 12:01▼返信
同性愛者なんて
200人に1人しかいない
こんな少数派が
当たり前のように社会に受け入れられるわけねえだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 12:20▼返信
※2
ゴリラがプリキュアになる世界だぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 12:22▼返信
わたなべさんのツイート辛辣だなw
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 12:44▼返信
ファッションで不条理な物作るからそうなる
いい大人が馬鹿な事に乗っかったもんだ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 13:29▼返信
>>25
歌舞伎町タワーは男も入口で大便小便を警備員に聞かれて申告させられるというなかなかの苦行を強いられていた。
警備員二人常駐で警備費がかさみ、男女が不便を強いられている中、当のトランスジェンダーは、歌舞伎町タワーに行って、ジェンダーレストイレはスルーで女子トイレ使いましたーとツイートしていた。
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 14:15▼返信
>>28
いや違うだろ。
通路にいきなり個室があるタイプなら公にすぐに目がつくため悪さはしずらいが、本件のトイレ空間が挟まるタイプだと視界が公にさらされないから、そら恐ろしい空間に早変わりよ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 14:16▼返信
>>61
高くついた実験だったな
106.投稿日:2024年05月10日 14:38▼返信
このコメントは削除されました。
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 14:44▼返信
まあ、良い実験にはなったよな
これで他の地域でジェンダーレスの施設の話が持ち上がった時に「新宿では〜」と失敗例として挙げて却下するのが容易になる
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 15:02▼返信
税金いくら使って、どこに流れたまでが公務員の仕事だろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 18:36▼返信
そりゃ性犯罪者と女を同じ空間に入れるなんてどうかしてるわ
性犯罪加害者は圧倒的に男
加害者と被害者は分けて当然
電車でさえ女性専用車両があるのに時代に逆行しすぎな
女のスペースを守りましょう
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 18:50▼返信
日本がLGBTに理解がない国だと証明された
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 20:46▼返信
ジェンダーレスは理想と現実が天と地でしたな
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 22:28▼返信
アホが自分の金使ってちょうどいい失敗例作ってくれたことに感謝すべきだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 22:47▼返信
関わったアホな人等の名前と一緒に記事にしてよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 22:47▼返信
文化が一つ進んだってことさ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 00:15▼返信
トイレは男女共用でいいだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 05:55▼返信
あのトイレようやく平和が戻ったのか
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:39▼返信
まあ騒ぎになったおかげで活動家の主張なんてノイジーマイノリティだってことが周知されたし?
結果としては良かったんじゃね

直近のコメント数ランキング

traq