米津玄師、1000年生きた神獣みたいなふところの深いところがあると思っていて、あるライブで男性から「結婚して!!!!」と叫ばれた際、周りはくすくす笑ってたけど、彼だけはステージの上から「いつかね」と、否定せずにその思いを受容していた事があり、なんとなく今もその光景が忘れられないでいる
— サツヤマ犬@note更新中 (@showyou09) May 9, 2024
米津玄師、1000年生きた神獣みたいなふところの深いところがあると思っていて、
あるライブで男性から「結婚して!!!!」と叫ばれた際、
周りはくすくす笑ってたけど、
彼だけはステージの上から「いつかね」と、
否定せずにその思いを受容していた事があり、
なんとなく今もその光景が忘れられないでいる
ライブ当時のツイートを見返しましたが、2015年末〜2016年初頭のライブだったかと思います 当時も「いつかね」という優しい切り返しが少し話題になっていたようで……こんなに優しい返事があるんだなぁ、と思いましてですね……
— サツヤマ犬@note更新中 (@showyou09) May 9, 2024
いや、「そのうちね」だったかも……ともかく、7年も8年も昔の、まだ同性婚はおろかパートナーシップ制度もほとんど整備されていないような時代に、まぶしいライトを背負い、向けられた感情をけして粗末には扱わなかった米津玄師の姿を、今でもたまに思い出すという話です
— サツヤマ犬@note更新中 (@showyou09) May 9, 2024
この記事への反応
・神獣!
なんかわかる。
龍っぽい感じがする。
・何回か生まれ変わった後に巡り会って
好き同士になったらとかそういうニュアンスな気がします、
その場に居た訳じゃないからわからないけど。
何にせよ素敵な返事だ。
・米津の「今聴いてくれてる人に感謝、飽きたらしょうがない、
人間だもん。また戻ってきたら、よろしくね。」みたいなスタンス本当に好き
確かなんかの記事がインタビューで言ってたんだよなこんなニュアンスのこと
・Perfumeも似たようなエピソードあったような
長くファンに愛されるアーティストは受け答えが素敵だなと思う
・これ女性バージョンを脊椎のとき見た!!
その時は「そのうちね」って返してて会場がすごい湧いたのをいまだに覚えてる。
・いつかのライブで、何か質問ある?ってMCして
俺が「好きな食べ物」って叫んだらクスッと笑って返答してくれたんだよな
ものすごく嬉しかったなぁ
・10年以上前に女性ファンの「結婚して」に対して
「時代が追い付いたらね」て返答した樫野有香さんを思い出した。
米津玄師さんって
なんかすごい悟ってるよね
カッコいい!!
なんかすごい悟ってるよね
カッコいい!!


そういう場面は無かったと断言できます
ほぼなのに断言しちゃうの?
たしかにこれ言った覚えある
いつかっていつよ!!!
これが嘲笑だと勘違いしてる理解力じゃ変な深読みするのも無理ないわな
5日ね
これは結婚詐欺だな
「そのうちね」(いつか誰かと結婚するよ)
距離感バグってる気持ち悪い人
他人の良個体ポケモンに嫉妬してヘラる人
自分の考えを過信しすぎている早口オタク
多くない?リアルに友達いなさそう
逆に同性愛を軽視してるだけだろ
俺は同性愛も平等に見てるからホモから告白されたら全力で断る
しらねーよ
全く同意。観客が何叫んだって事件性が無ければ「楽しんでるな」って感じでニヤつくわ。
腐おばは男同士が結ばれるとか大好きだから
同級生から見たら名前が同じなだけの別人
だったかもしれない
薄っぺらい人間ってそういうの簡単に言えるから誰からも信用も信頼もされない
突然どうした?発作か?
オエ
釣られてるのお前だけwwwwそれが答えだな
サビもたつく
それが米津玄師
ルッキズムに辿り着いて整形?
心理学的に言われてるのは整形は一番簡単な努力で変化が得られるかららしい
以前の様に努力したいけど年取って情熱が減ってそれを上回る怠惰で何もしないで現状維持すらできなくなってくるとそれまでの努力で得た財を使って楽に無理矢理変化させれる整形に行きつくしそれは見た目よりもむしろ変わったってことの心理的な安心感目当てにやるから止まらなくなって医者が止めても別のところでするほどの依存性があるらしい
いつかねって言って先延ばしにすることで裏切られた!許さない!ってならないようにする防衛テクニック
サウナで「整う」とかやってる人は脳卒中で死ぬし、「ドカ食い気絶部」とか言ってるのは糖尿病、ラーメン評論家は肝硬変、魔剤とか言ってエナドリ飲んでるのは心不全でだいたい死ぬので、ここはやはり完全栄養食であるスシを食べてニンジャ代謝力をブーストしていこう
女だって別に言うほど可愛くなくても人気ある人いるし
神獣って言っちゃうあたりがなぁ
痛い痛い
軽率だなぁ
「そういう特殊性癖の二元を受け入れることが素晴らしい」みたいな考えが広まっちゃうじゃん。
いつか結婚してくれるって約束したんだって言い出したらどうするつもりなの?
良い思い出になったねー
いつか結婚するけど
お前と結婚するとは言ってないと言う
良い思い出になったねー
成功例としてもっと取り上げられてもいいのに
麒麟が受肉した姿と言われたら信じる。
一番キツイのはライブに関係ないことで無駄に目立とうとする行為そのものだよ
LGBTのこういう「受け入れてくれた~」とかって話を美談にしようとしてるけど否定したらレイシスト呼ばわりされるからしょうがなくこう言ってるだけだってのが判らないからアホなんだよ
同性から求婚されて不快にならないノーマルは居ねぇっつのw
不快
まぢムリ
ってか誰やねんコイツ
俺は知らない
「脱げー」とか「マ〇〇見せろー」とかエゲツナイヤジが多すぎて「アイドルって大変だなぁ」と思ったことあるわ
懐かしいは
当たり障りのない回答したんだなとしか
虚無すぎんか
成仏してクレメンス
そもそも結婚してなんて言ったファンもそういう意味での本気じゃないし米津も当然本気で受け取るわけがない
これで同性愛に理解がある!みたいな解釈は人としてやばいよ
多分普通の友達の発言とかちゃんと聞いてないだけだな
って返しとしては普通すぎるw
日本人はもっと昔から同性愛やマイノリティに関して寛容だぞなめんなクソが
信者のキモいところは周りを下げるところ
「早く結婚しろよ」の意味で言いましたww
自慢の理解力で解説をお願いします
クスクス
これだよな。むしろ言ってない奴の方が少なくないか?
金はいくら持ってるのって返したエピの方が好き
あしらうなら皮肉が効いてる方が良い
働けと言われた時に
同じ言葉で返してる
なんかネットで誰かに噛みついてる印象しかないから神経質な人なんだなと思ってたわ
どっかの検討使と言ってることは変わらない
結婚の意思があったとして米が結婚詐欺になるやんw
「来世で!」って言うだけでも「差別だ!」とか言われそう
おれは完全にコンプ勢ですけども、聞いた覚えがあります
エセは死んで下さい
その通り
「いつかね」と「そのうちね」では意味が全く異なる
「いつかね」は結婚は永遠にない、の卑語
「そのうちね」は結婚してもいいよ、の希望語
その両方出されてどう議論しろというのだね
人間ってのはやっぱりそうなんだね
キャバ嬢の営業トークで草
つまりは米津も普通に風 .俗とかに通ってたって認識にしかならんわw
分かるで
「Iwill someday..」
「When?」
どっちにも解釈できる
いつかね、で可能性ゼロになるの?普通に肯定みが高いというかいつかね、との差が相手に抱かせる実現までの期間の長さのイメージが違うだけな印象なんだけど。
どっちにしても有耶無耶にして終わらせたいだけな割に前向き風な言葉言ってるだけというかあんまり上手いとか素敵とか言う感じはしないんだけどな
呟いた奴も想像以上の反響で不安になってるやんけ