龍が如く最新作への出演権がもらえる「ミナト区系女子オーディション」が開催決定!
#龍が如く #ミナト区系女子オーディション
— 龍が如くスタジオ 公式 (@ryugagotoku) May 10, 2024
開催決定!
「龍が如く」シリーズ最新作にご出演いただく方を募集する、オーディションを開催いたします。
合格者特典
✅最新作でのミナト区系女子役出演権
✅最新作プロモーション活動への起用
✅PS5本体+最新作ゲームソフト… pic.twitter.com/otLA7m6xQj
この記事への反応
・港区女子かぁ~
やたらと奢られたがる人⁉️
ミナト区は港区ではないのな
・なんかすげぇソシャゲのイベントみたいなロゴしてる
・龍が如く9の舞台はミナト区か
実際の港区ってどの辺?お台場とか?
じゃあユニコーンガンダムとか出るかもしれんなw
・もし来世、女子としてこの世に生まれたら、こういうオーディション出たい
・次の龍が如くなにが起きるの笑笑
・何だこのオーディション(笑)
港区系か……7外伝の生キャバクラ寄りのコンテンツなのか、8のマッチングアプリ寄りなのか、はたまたパリコレ風味のスキンお洒落勝負コンテンツになるのか……想像が膨らむね(笑)
もしくはちゃんとアフターのイベントもしっかりある生キャバクラか(^_^;)
・これナンバリングじゃなくてスピンオフ的な位置付けになるのかな?秋山さん8の出番個人的に全然物足りなかったからほんとに一本くらい物語作ってほしい🙇
ナンバリング桐生さんは8の最後見る限りもう出番はないのかなとも思うし次からは完全に一番が主人公になるんやろうな
・ミナト区系女子ってなると舞台が神室町じゃなくてそっちのほうへ行くのかな
・性別欄に男性とあったから、これ男でもいいってことですね
人生かけますか
キャバクラはまた実写になるのかな?
PS5もらえるみたいなので、とりあえずPS5向けに出るのは確定か
PS5もらえるみたいなので、とりあえずPS5向けに出るのは確定か


ボンボヤージュだぜ!!
DQNが如く
あれ性格悪いしコンセプト的に合ってんじゃね。
名越がやってたことをそのまま真似してやってるだけやんw
作業内容:Unreal Engine5.3環境にて、コンシューマ向け3Dアクションゲームのプログラマーとして以下の作業をお任せいたします。 ・エネミーへのダメージ量に応じたステージ崩壊等のギミック対応全般
必須スキル:・Unreal Engine5でのゲーム開発経験
・C++を使用したゲーム開発経験
歓迎スキル:・CS機の開発経験(PS4~以降とSwitch除く)
・3DアクションRPGの開発経験
横山がストーリー監修するともう目も当てられないレベルで電波シナリオになるんだよ・・・
だからぶっちゃけもう龍はやらない方がいい・・・
桐生ももうこれ以上出すのも無理矢理感しかないし
ユキちゃんみたいな架空のキャラで十分なのに絶対やりたいからやってるだろコレ
一応評判の良い維新の脚本と龍7の原案は横山なんだけどね、当たり外れが大きすぎるんだよ横山脚本
いてもいなくても広げた風呂敷畳むのくっそ下手なの変わらんというね
あれ好評なのか?
いつまでそればっか出してるんだよ
先ず原案に何の意味もないことを悟ろう
ミナト区系だけじゃなく、イタダキ系、タチンボ系女子辺りもオーディションしよう
つまりパパ活詐欺師オーディションって事?
逆に言えば原案どまりで具体的に作品として書き上げたのは別でしょ
横山氏って前々からシーン単位で見れば割と熱いシーン書けるんだ
ただ、それを一つの作品として無理なく纏める能力が低い
結果として、キャラがシナリオ展開の為に急にIQ下がったとしか思えん行動したり、碌な伏線もなしに唐突に因縁が産まれたりっていう無茶苦茶が起こるせいで電波シナリオになってしまう。
と思ったけどこれしか売れてないから人を割けるのかw
チンピラに感化されて買う馬鹿が居るからですw
日本飽きたわ
すき家に行って2,3杯ーズ牛丼食べてから、すごくおいしいですと
コメントすればナゴスィも人気者。わかってないなぁ。
マップ規模違うとはいえ札幌、名古屋、福岡、広島、沖縄は1作限りだったぞ
痛すぎて笑う
プロデューサーは売るのが仕事であって
ゲーム作ってないからな
ゲームの中だけでも幸せに生き続けて欲しい
暴対法がない架空の日本を舞台にしてた方がまだ任侠物の話の広がりがあったと思うんだけど
あともう時間が経ってるから言うけど、8のラスダンで唐突な巨大イカで冷めたわ
キムタクはキャバないし新シリーズかなんかか?
キャバ経営してたしピッタリやない?
全く売れなかっただろとw
⚪︎個人契約デリhell嬢
企業倫理とかどうなってんだろ?恥知らずにも程があるだろ
そういう雰囲気も再現できる人を選ぶのか?
なんの見せ場もない、新キャラも生きてない酷さだったぞ
話としては上手くまとまってたが毒も癖もなくてつまんなかったなあれは
大阪や名古屋の港区だと水族館のイメージが強い
「テストです!」「実習です!!」とか称して
キャバクラに連れて行って接待とかさせてそう。
つまり…立ちん坊オーディションか
桐生一馬って結局どーなったん?死んだの?
あんなもん手抜きにしか見えない
俺らは自由に動く3DCGが見たいわけで安っぽいイメージビデオは見たくない
新キャラに裏シノギに賛同できず追放された元ホストでてきそう
ゲームにそんな女キャラいて嬉しいか?
どうも昔からズレてるな
野郎しかいないSEGA事業部署で偏ってるもの
サミー部署の男女比率は平均値の範囲なんだからSEGAには笑えない話なんだ
だから公私混同も許されてる
あんなのと関わったら運気下がるよ⤵︎