ジブリにインスパイアされた島で暮らす農業シミュレーションゲーム『Starsand Island』が発表。農業をしたり、海に出てみたり、夢のマイホームを建てたりしてのんびり過ごしていこう
記事によると
・パブリッシャーおよびデベロッパーのCreativision Studioは、ジブリにインスパイアされた島で暮らす農業シミュレーションゲーム『Starsand Island』を発表した。
・プレイヤーは農業をしたり、海に出て漁をしたり、深海に潜って真珠を見つけたり、島を冒険して鉱物を見つけたりと、自由に過ごすことができるという。グラフィック面はジブリ作品に影響されているとのこと
・プラットフォームはPC(Steam)で、発売日は2025年の第4四半期。現時点で日本語の対応はないという。
以下、全文を読む





グラフィックや雰囲気が良く面白そうなゲームに見えるが
Steamページにあるトレーラーを見てみると・・・

_人人人人人人人人_
> 突然の違法視聴 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
さらにこのトレーラー、YouTubeにアップされたものは「伍々慧」からの著作権申し立てにより削除されている。

伍々慧さんはアコースティックギター演奏家。
まさかと思い、トレーラーで流れていたBGMを楽曲検索にかけてみると・・・
伍々慧さんの「風待ち」という曲をそのまま使用していた・・・
この記事への反応
・このゲームおもろそうでSteamのストアページの動画見てたら普通にクレヨンしんちゃん、トムとジェリー、ドラえもんがゲーム内で流れててアウト感すごいwwww
・紹介動画見てたらドラえもん出てきて吹いたんだけど
・気になるけど現時点で日本語対応無し😭😭😭
・著作権やばそ~って思ったら動画のBGMもパクってたみたいでアコギ演奏家から著作権侵害で消されてて草
・普通にドラえもんやらクレしんやらの映像使われてるけどアウトじゃねーのか?
・ジブリ感を感じられないんだがこれもう牧場物語では……?となってる
牧場物語のオタクなので買います
・面白そうー!だけどゲーム内のテレビに映ってる画面とかはいろんな意味で大丈夫なのか?w
・動画みたけどテレビつけたらドラえもんとかクレヨンしんちゃんが流れてて一気に現実引き戻された なんかコレジャナイ感が出てしまってる
トレーラー公開する前にアウトだと気づかないもんなのか・・・!?
ゲーム自体は悪くなさそうなのに、他の部分もいろいろ怪しく見えてくるね
でも伍々慧さんという素晴らしい演奏家を知れたのは良かった
ゲーム自体は悪くなさそうなのに、他の部分もいろいろ怪しく見えてくるね
でも伍々慧さんという素晴らしい演奏家を知れたのは良かった


あっ…
ぜんぜんクリエイティブじゃないの笑うな
汚いとかずるいとかない
とにかく何やっても勝てばいい
そこが日本の足りない部分
知って対処してたら売れてたかもしれないのに惜しい
逆に欲しいくらいだわw
そういえばそのまんまジブリ風の箱庭ゲーム開発してる会社もあったよな。。。あれどうなったんやっけ?
ソシャゲもそうだけど見た目だけは良さそうだが中身はクソ
著作権の概念なんかまるで無し
じゃねえよボケカスども
AIの登場で、こんな細かいのとかってあやふやになったでしょ
萌えキャラがいるからってパクリを甘やかすから調子にのってまた昔みたいによその著作物をそのまま使ってる
販売側も少しはチェックしろよ
SteamだけでなくAppleやGoogleにも言えることだが
血が騒いだのか?
その韓国の宗主国は中国
つまり中国はすべての権利を持っていることになる
パルワールドがセーフならセーフだろ
中華がそんなものを気にするはずがないだろう?
ジャイアニズムのその先に行くような精神だぞ?
Abiotic Factorは神ゲー👨🔬Half-Lifeライク
>>31
パルワに版権物そのまま出てきたっけ?
バイトってマジで頭がおかしいの?w
はちまが言うなw
周回遅れルール持ってくんな
ここに金落としたくねー
BGM盗用も流石に・・・
そんな事より、犬をメスにしろや
それは勝ちではない
世界では「反則負け」という🤗
自分で作ったというより他のゲームの欲しい所だけ真似したゲーム制作しかしてないから
倫理観も精神性も育つわけなくてゲーム内に「皆喜ぶだろw」って違法アニメ置いておくのが全てを物語ってる
それ言っときゃ日本の作品風でも許されるからだよ
中国だとおかしいと思わないのか?
民度?
昔の日本でもアニメの曲をゲーム中で勝手に使用したりしてたし
著作権に関する認識が薄いんだろう
途上国ではよくあることだ
パルワールド知らんのか
すごい栄養を覚えちまったぜ
西洋の方が日本のゲームパクってるよ
パルを見習え
onlyなんちゃらもそうだったじゃん
オマージュくらいしやがれ!!
やっぱ外人は日本人をなめてるわ
BGMもフリーのやつ使えばいいのに