「断りにくいな」
— じゃどさん (@judsan12) May 10, 2024
って雰囲気の時は
断った方がいいことが多いです
「断りにくいな」
って雰囲気の時は
断った方がいいことが多いです
押しに弱い人は余計なことを喋ると押し付けられる隙になるので、相手が諦めるまで何を言われても「うーん…」と悩んでるフリだけして何も答えないのお勧め。
— かえる (@__kaeruGaeru) May 10, 2024
この記事への反応
・直感は大体当たってる!🫣
・断るっていう単語が真っ先に浮かんでますもんね…
・「断りにくいな」は断るべきことだし
「めんどくさいな」はやるべきことなんだよね
分かりやすくて逆に楽
・断った方がいいことはわかってて
それでも断ることによる障害があるから断りにくいなと思うんじゃない?
断った方がいいことはわかっとるでしょ
・「断るぞ!絶対!」と意気込んでても
いざ話になると断れない😭
上手な断り方と申し訳ないという気持ちとの折り合いの付け方を教えてくれぇ😭
・行きたくないから断りたい▶︎
断ろう。断った方がエネルギー消費は低くてすむ
めんどくさいから断りたい▶︎
受けよう。場合によるけど始めたら行ってよかった的なのは結構ある
まぁ面倒が勝って断ること多いけど……
微妙に違うよねこれ
・これ義務教育で教えてほしい
最初に感じた違和感って
だいたい当たってるんだよね
「ちょっと待てよ」と時間をかけて熟考することで
正解から遠ざかってること多い気がする
だいたい当たってるんだよね
「ちょっと待てよ」と時間をかけて熟考することで
正解から遠ざかってること多い気がする


前の記事と合わせてバイトくんは20代後半から30代の子じゃない?
ちゃんと休ませてやれよはちま
ウンコ美味そうに食うコリアンは人ではない
在日は母国から追い出された落ちこぼれ無能役立たず集団
そりゃそうだ
今日は昼から
あなたが男か女かによる
MEN
すまん自分が一番なんだじぇ..,
断りにくいときほど、というのは「自分自身が検討しているとき」も当てはまるんやぞ?
考えなしに行動するやつほど、酷い失敗をしつづけるもんだw
キミがデブだからだよ[直球]
そのまま食い込んで死ね
断りたいって思ってんだからそりゃ断れた方がいいに決まってるやん
ゲームじゃあるまいし
おまえはそんないきかたがむいてるよ
断りにくいなってなって断れない人が大半なんだし、解決にもなってないよね
それができるなら誰も苦労はしないよ
そいつと絶交する絶好のチャンスやんけ
仕事中の話なら、断りにくいということは根回しが済んでいるということだから断らん方がいい