• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






勤務校の校長がすごい話。
何にそんなに腹を立てているのかよく分からないことで
口汚く罵った挙句「校長にかわれ!」と叫ぶ保護者がいて、
対応した教員が校長に代わったところ、

「お父さん、今の状態じゃ話ができないから落ち着いたら
もう1回かけ直してきてくれる?」

と言って切るという




で、わずか数秒後にもう1回かかってきて
依然として頭に血が上っている様子。
「ええ、ええ、ええ」と話を聞いている校長。

「なるほど。最初からそういう説明をしてくれたら
私も理解できたんですけど。お父さん、仕事で同じことする?
そこはよく考えて冷静になってくれないと職員も怖がるよ」

「うん、うん」とまた話を聞きつつ、
「それはわかりました。校長としても申し訳ない」と謝ったあと

「でもね、職員を怖がらせることを目的にかけたわけじゃないでしょ?
でも、最初のあの入り方だとやっぱり怖いよお父さん。
あれじゃ頭が混乱してまともな返答できないよ」






  


この記事への反応


   
これはよい校長
個人的には、この域の対話スキルを「しゃべりの合気道」「ことばの武」と呼んでいる
力を頼んで攻めかかってくる相手の力を減衰させ、受け流し、制圧する
なかなかできることじゃないよ


私の恩師、都内の校長先生も、こんな感じで凄い方でした。
なんでも責任取る、俺がなんとかする、そんなスタンスでした。


やっぱり学校にもコールセンターとメール窓口が必要ですね。
学校に直接電話はお互い良いこと無い気がします。

  
つよいwwwwww
かっこいいですね!


すごいとは思うが…
特に小学校の先生に顕著なんだが、
保護者にタメ口で電話応対するの、あれなんなん?
舐めてんの?


親が変な対応すると肩身が狭いのは子供なのに

すごいです
もうさ、そういうアタオカな人間の対応って、
それが得意な専門の人がやった方がいいと思う
だって、彼らは、ただ罵倒したいだけ、感情を抑えられないだけ、
なにか別の問題を抱えているだけっていうパターンが多いからね
冷静に会話ができない時点で、病的なんです



校長というより
熟練の取り調べ刑事みたいだな
こんなボスが居てくれたら頼もしいよね







B0CXPJJ1YR
任天堂(2024-05-23T00:00:01Z)
レビューはありません



B0CV3BWSJY
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-04-26T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1





コメント(148件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:22▼返信
自民党最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:22▼返信
基地外の相手は大変
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:22▼返信
💩
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:23▼返信
会話の記憶力すげぇ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:24▼返信
証拠のないエピソード
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:26▼返信
校長の話した内容をここまで覚えてる?また聞こえてる?
校長に代わってって、隣にでもいるの?内線飛ばすんじゃないの?
相手のテンション下がったってなんでわかんの?
そもそも、勤務先で話した内容SNSで漏らすの?
結論:うんち
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:26▼返信
税金泥棒の考えた非実在性保護者
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:28▼返信
相手が本物の気違いだとしたら、ここまで詳細に校長の対応を拡散するのは、火に油を注ぐ様なものです
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:30▼返信
称賛に拍手喝采してそう
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:30▼返信
>>1
でも参院選で岸田率いる自民党に投票したのは国民なんですが?
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:31▼返信
こいつが馬鹿なのは分かった
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:31▼返信
保護者がタメ口で来るのに、教員はダメはおかしいやろ
アホは自分が偉いと思ってるから厄介よな
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:32▼返信
うーん
正直教師のことあんま信用してないw
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:32▼返信
人によっては火に油を注ぐことになりそうだな
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:32▼返信
こいつら記憶力良すぎない?
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:32▼返信
実際にこれやったら「ガチャ切りされた」って拡散されて謝罪会見させられるでしょ
この前の3分マイクオフと同じで
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:34▼返信
>>1
嘘松
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:36▼返信
全然凄くないやろ
お前舐めてんのかって逆上しかねん対応だわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:37▼返信
あのクソガキ育てた親か。と思えばタメ口にもなるんじゃね?w
襟を正すのは親のターンていう時代になるんだろ
一般企業も対策始めたし。
モンスターは追いやられるだけだな。人間になりなさい
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:38▼返信
クレーマーに成功体験を与えるな
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:38▼返信
こんな対応レベルで校長になれんと思うわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:39▼返信
>>1
秒でブロック
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:40▼返信
保護者とため口になにか問題あるの?
保護者様って何様のつもりなの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:42▼返信
>>16
モンスターに平身低頭はやめようって気風が出てきてるから返り討ちも充分見込めそう
あなたもどっちの味方したいかつったら校長っしょ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:44▼返信
>>18
もう一回切ればいいんじゃね?w
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:44▼返信
これは鑑定が難しいですね
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:46▼返信
モンペ予備軍居って草
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:46▼返信
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:47▼返信
親が教員を舐めてるからカウンターをいれる必要があるんだろ
舐めてんの?じゃねえよww
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:47▼返信
敬語使いましょうよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:50▼返信
※21
これ理解できないと校長になれないんじゃね?

君校長経験無いっしょ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:51▼返信
また脳内校長の話かXの妄想民をまとめんなカス
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:51▼返信
さすがイジメ隠蔽に長ける日本の校長だな
煙に巻くのが上手いわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:53▼返信
クレーマーは2回目以降も1回目と変わらんだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:56▼返信
なんか学校がやらかしたんやろうなあってのは分かる
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:57▼返信
結局学校側が悪かった話だろ
モンスター校長じゃねえか
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:57▼返信
頭イカれてる相手に諭しても
火に油だろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:59▼返信
どうかな
冷静に話したらそれはそれで舐めてきて相手にしない場合もあるしな
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:02▼返信
校長が元担任とかいうオチじゃなかった
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:02▼返信
で、その長い会話をこいつはどうやって確認したんてすかねw
校長が会話を録音してて、それを聞いて文字に起こしたんですかねw

創作バレパレなんだよカス
何で創作書くやつってバカばっかなの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:04▼返信
なんか読んでてイラついたんだけどオレってクレーマーかなあ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:04▼返信
この手の人の心理って、
最初の相手がいち先生なのもあって見下してたのよ
で、校長という役職の高い人を引っ張り出し意見することで、自分が偉くなったような感覚になって結構満足するわけ

だから校長と話したという時点でこの人の溜飲はそれなりに下がってるのよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:07▼返信
🥸校長?呼んだ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:09▼返信
絶叫で何を言っているのかわからないクレーマー対応したことある
2分くらい聞いても全く聞き取れず、「間違い電話のようなのでこちらから切らせていただきますね」で切っちゃった
その後、他の誰かのところに電話が回ったかどうかは知らない
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:09▼返信
かっけぇ???
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:13▼返信
>>36
それなw
非があった側が取っていい態度じゃない
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:13▼返信
別にため口でええやろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:13▼返信
仕事場でも同じ事するマックの店員もいるんですよ!
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:15▼返信
>>40
うんうん、落ち着いたらまた書き込みにきてくれる?
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:18▼返信
こんなの余計に相手を怒らせるだけやろ
よって嘘松
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:19▼返信
で、学校側に非があるのを認めたのにモンスター父親とは?
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:22▼返信
すげーな
なんだかんだ、校長にまで上り詰めるやつは器が違うんだろうな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:26▼返信
>>40
わかってて楽しむもんじゃねーの?
一緒に笑う余裕持てよw
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:26▼返信
・すごいとは思うが…
特に小学校の先生に顕著なんだが、
保護者にタメ口で電話応対するの、あれなんなん?
舐めてんの?

いつから保護者が上になったんだ?思い上がりも甚だしい
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:28▼返信
>保護者にタメ口で電話応対するの、あれなんなん?
>舐めてんの?
そもそも相手が敬語で話すことが当たり前と思ってるのが間違い
チェーン店とかだと規則で敬語対応があるかもしれないけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:28▼返信
>>36
一応、保護者相手だし、立つ瀬を残してあげたように読めたけど
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:35▼返信
>>2
まあまあ落ち着いて
ネットの中の話ですから
本当に大変なのはこんなお話より我々の現実ですよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:36▼返信
仕事してない糖質母親からの電話だったらどうすんだ???
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:40▼返信
>>23
俺様だろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:40▼返信
税金泥棒松
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:40▼返信
学校なんてやんわり意見してたらすぐ隠蔽する場所なんだから高圧的に意見するのが正確
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:41▼返信
>>54
保護者が上だろ
日教組の分際が日本人に逆らうな
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:42▼返信
タメ口対応するのは丁寧語とか謙譲語とかで喋ると無限に付け上がってお客様モードが加速するので
お前と俺は同じ社会人だろ?って前提を判らせる為にやってんだと思う
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:43▼返信
>>63
金払ってんのは保護者な

お前日教組の手下か?
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:44▼返信
>>64
なら全額保護者だけで必要経費まかなってくれない?
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:45▼返信
>>41
正常だよ
反日連合の日教組が作った話だからな
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:45▼返信
校長出せ、社長出せは、低能の合言葉やから、誰も緊張なんてせんやろ
普通は柔らかく入って、理詰めで徐々に締め上げて行って、校長に代わります、社長に代わりますって自分から言わせるんやで
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:45▼返信
>>65
何を言ってんの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:46▼返信
>>54
これな
保護者はお客様ではない
それを主張するなら税金使うな
全部自分で負担しろってことになる
学校に関係ない人の税金使うってそういうことだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:47▼返信
日教組の創作話しはうんざりなんだよ
現実ではちょ、んのモンスターペアレントの言いなりのくせに
何をかっこつけてんだよこいつら
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:47▼返信
>>41
まずまともな脳みそがあったら怒鳴って電話しないから
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:48▼返信
>>71
まずまともな脳みそあったらこんな話し鵜呑みにしませんから
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:50▼返信
>>68
ならお前は納税者である俺様に敬語で話せよ?
俺の税金使ってんだから
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:50▼返信
>>69
私立なら関係ねえけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:50▼返信
>>73
何をほざいてんだてめぇ?
いつからテメえの税金使ってんだよ間抜け
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:51▼返信
>>74
私立なら気に入らない客は出禁にする権利がある
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:52▼返信
>>70
お前の創作話にもうんざりだよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:53▼返信
>>75
何タメ口聞いてんだ?
納税者様に向かって
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:18▼返信
煽ってるだけやん
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:25▼返信
会話型嘘松
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:26▼返信
という妄想
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:26▼返信
ちょっとサイコパスみあるな
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:34▼返信
保護者にタメ口なのは客じゃないからに決まってんだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:37▼返信
>>53
楽しめる創作ならいいけど面白いか?これ
なろう小説で満足できる人ならこの程度でも楽しめそうだけど
設定が雑でヤマなしオチなしで何が面白いのか分からん
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:38▼返信
基本的にどの職種も落ち度がなければ暴れる人とは距離を置くのが正解
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:40▼返信
◯◯◯って何言ったんだよw
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:41▼返信
そもそも子供を2人育てたけど自分の子供時代を含めてため口で喋る先生を見たことがないんだが
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:43▼返信
>>83
客とか関係なく大人同士が会話するときは基本敬語だと思うけど俺の周りがおかしいだけなのか?
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:43▼返信
※18
ほんとそれ
今回に限ったことじゃないけど、この手のクレーマーをやり込めるテクニックって
そのクレーマーのキ×ガイレベルがあまり高くない場合にしか通用しないよね
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:44▼返信
この対応悪手すぎるだろ
妄想するにしてももうちょっとまともに考えろよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:49▼返信
>>90

妄想だとうまくいっちゃうんだろ
何でも都合のいいようになるから
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:51▼返信
申し訳ない→でもねの時点でどっちもクソやんけ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:51▼返信
嘘松
電話かつ話してるのお前じゃないのにどうやって相手のテンションが下がっていったってわかるの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:52▼返信
本当だったら守秘義務を守らない地雷校なんで詳細おしえてね
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:00▼返信
新生のキティガイには何言っても無駄。563ないとホントダメなんだわ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:01▼返信
>>88
その基本ができてないやつが相手の場合だからね
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:01▼返信
そんな日本語が通じる相手なのか?
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:02▼返信
>>17
自民党最高!
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:03▼返信
>>15
正確に覚えているから嘘松
正確に覚えていないから嘘松
どっちにしても俺が気に入らないから嘘松
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:03▼返信
>>36
この流れで学校側に非があったと解釈する読解力に脱帽
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:04▼返信
ま~たスカッと嘘松かよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:04▼返信
>>31
まさかあなた様は12000人以上の女性から感謝されている伝説のお方?
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:05▼返信
嘘松
そんな態度取ったら当然電話だけで済まなくなって直接学校に怒鳴り込みに来るのがオチだからな
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:05▼返信
>>18
それがこの手のやつって自分が上で相手が下、相手が同じ目線にくる、反撃食らうなんて夢にも思ってないから意外と有効なんだよな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:05▼返信
>>84
何たるクレーマー気質
モンスターは追いやられもはや人里に居場所はありませんぞ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:06▼返信
この学校では校長に代われって言われたら代わるのが普通なの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:15▼返信
また架空の人物をでっちあげてるよw
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:16▼返信
嘘松
ていうか何かやったから怒ってかけて来てるんだろ?
それに対して一度切ってからかけ直せって流石には?ってなるだろ
本当ならそういう集まりなんだなとしか感想でないな
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:17▼返信
>>52
違う意味でな
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:17▼返信
※96
相手が不遜な態度なら同じ土俵に降りてやる!って考えてる時点でアホw
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:18▼返信
何でもかんでもモンスターで片付けるから後で問題になってるんじゃね
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:25▼返信
てめえが無能なだけなのに他人持ち上げて健常者ぶるの気持ち悪い
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:40▼返信
架空の英雄を作り賛美する日本人
これが弱者の国
負け犬国家の成れの果て
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:52▼返信
僕ぐらいにたると嘘松はスグーニ・ワカッテシマムラふぁっしょんセンター('ω'`)
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:54▼返信
話が何も見えてこないオチもない
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:56▼返信
え?
なんかすごいことある?
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:57▼返信
こんなシナリオ見せられて納得する視聴者はいないw
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 16:13▼返信
校長というだけでもう固有名詞に見えてまう
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 16:19▼返信
一言一句全部覚えてるんですね〜すごいね〜
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 16:19▼返信
>>21
どんな対応すれば校長になれるの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 16:26▼返信
校長(に限らず組織のトップ)を出せ!って言われて本当にトップ出しちゃうって
やっぱり社会経験がない教員は社会の常識を知らないんだな
今回はたまたま良かったけどもしトップが出て収まらなかったらそのクレーム案件は詰む
次に出す人がいないんだから
だから言われるまま最初からトップ出すのは最悪手だしそのための序列なのは常識中の常識
そもそも「お前にそう指導したお前の上司と代われ」じゃなく「トップを出せ」なんて言い出すのは
結構な確率で話も聞かなく理解する能力も無く社会性も低い相手だったりする
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 16:27▼返信
こういう人こそが聞き上手でコミュニケーション能力が高いというんだよ ちまたの聞き上手とはレベルが違う
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 16:34▼返信
ホントのキチガイはそんな手も全く通用しないぞ
これ、クレーマー扱いされてるお父さんがマトモな人なだけ
学校側が相当悪かったはず
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 16:35▼返信
学校と保護者は対等だからな
なめていい
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 16:38▼返信
俺の高校の校長は投書に名前書いてなかったらそのままシュレッダー、電話も○年○組の親ですと言って確認のために折り返し電話じゃないと話も聞かないって担任が言ってたなぁ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 16:39▼返信
俺は上司とか社長に代われとか言われたときは、
「あなたみたいの相手にするために雇われてんですよ、だから代わりませんよ」
って完全にねじ伏せる
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 16:42▼返信
また嘘松か
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 16:52▼返信
>>121
クレーム先としては別に校長がトップではないから君の理屈ならこれでよくね?
校長ではクレーム案件詰まないし、もっと上があるからここで引き下がらないと
クレーム言う方がクソ面倒だぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 17:53▼返信
そのまま録画して、つべに流しつつ、その親の近所、会社に広めて、弁護士、警察に相談するのがイマドキの対応
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 18:08▼返信
んでまわりの客がスタンディングオベーションしたんやろ?
しってる
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 18:11▼返信
問題に対し親がキレてみせないと教師側が(自分の懐に隠してしまって)何も解決に動かないって
思われてる可能性
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 18:16▼返信
>>6
会話の内容が詳細なのは、自分で考えた創作だからよなw
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 19:08▼返信
保護者側をモンスターに仕立ててるが旭川の事件をもう忘れてるんだな馬鹿ども
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 19:55▼返信
面白くない人の嘘松
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:25▼返信
校長が有能みたいな話になっているが、まあそれはそうだが、
その前に対応した先生が無能なだけの話なんだよなあ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 00:01▼返信
なんだ?
録音でもしてたのか?
会話内容覚えてんのかすごいね
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 00:49▼返信
優秀だと思うが普通だろ
無能にはこれが神のように見えるのか
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 03:39▼返信
これ相手をクレーマー扱いしてるけど
学校側に落ち度があるのにそれを誤魔化そうとするなよ
何にそんなに腹を立てているのかよく分からないことじゃないだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 06:45▼返信
くだらねえ
いいかげん嘘松寄稿にタイトル正せ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 07:26▼返信
下っ端が、これを真似して、勝手に切ったらダメだよ!

参考にするなよ!最高責任者だからできることだかたな
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:32▼返信
>保護者にタメ口で電話応対するの、あれなんなん?
舐めてんの?
お前こそ何者だ
それしてほしいなら私学いけ
学校は商売ではない
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:34▼返信
※136
煽りなしで知能の低いものはこんな程度でもできないのか
とおもう
いろいろあるけどやっぱ人って基本スペックが違うと常識が違うので分かり合えないなぁと思う
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 21:10▼返信
校長に代われ!って言われてそんなすぐ代われるん?校長室にかけて、たまたま手が空いてても職員室まで来てもらって、、、とかやってる間に、かけ直せって言うまでもなく相手クールダウンするやろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 21:13▼返信
落ち着いてないどころか、一方的に切られて余計に激昂してるのに受けるんだ?
最初からそのまま話せばいいんじゃねーの?
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 09:29▼返信
※121
公立の教員は主任教頭校長などは「役職」と認識してて社会一般のピラミッドとは違って教員は平等と考えてる
だから校長が掲げた目標は鼻であしらい注意指導には不服反論を常にする
彼らが怖いのはモンペと教育委員会
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 00:28▼返信
保護者にタメ口とか言ったって
子供はお客様じゃない
学校は子供を教育する組織なんだから
保護者は少なくとも子供=生徒を指導することに関しては
学校側をプロとして認めないと
特に子供が小さいうちは親だってまだ経験が浅いんだから
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 10:19▼返信
違う違う
警察に通報して脅迫と業務妨害で逮捕させないとか、この校長は犯罪者に餌付けしてるだけなんだよ
逮捕されれば当然報道されて、この手のゴミが世の中から減る事になるのに、この校長はそれをしない
社会悪だよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 13:13▼返信
タメ口は教員という一種独特の職種・業界ゆえなのか
就活→ビジネスマナー身につける→一般企業入るの流れを踏まえてないからか

直近のコメント数ランキング

traq