• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




橋下弁護士が予告 来週あたり「政権交代だ!」騒ぐコメンテーター一斉に増える「言う人はアテにならない。注意して」
1715530690604

記事によると



・橋下徹弁護士が、カンテレ「ドっとコネクト」に出演。番組では4月に行われたFNN世論調査の結果、「政権交代に期待」が52.8%だったことが伝えられた。

・一方で政党別支持では自民25.4%、立憲民主6.7%であることも紹介された。石井亮次アナが「野党が弱い」と指摘すると、橋下氏は、今後も同様の調査数字が出て「たぶん来週くらいから『政権交代の夜明け前!』みたいなことを言うコメンテーターが一斉に増えてきますよ」と予想。

・そのうえで「そうじゃないでしょ。政権交代は望んでませんよ。野党の支持率がこれだけ低いんだから。今の自公政権に変わっては欲しい、今の姿勢を変えてもらいたいけど、だからただちに野党に政権が代われっていう話じゃない」と指摘した。

以下、全文を読む

この記事への反応



結局は他じゃ心配だから自民党とかってなりそうな感じではあるんだけど、
そうなると次の選挙ではもっと状況が悪くなって
自民党にするかどうかの選択に迫られる…
その次の選挙では更に状況が悪くなって自民党にするかの選択が迫られる…
今までの流れから考えると状況が良くなる期待は出来ないから時間が経てば経つほど状態だけはどんどん悪くなっていくよね。
最終的には何処かで変えなければならないなら、
例えもっと悪くなったとしても
まだ今を変えようとしたほうが希望は持てるとは思うんだけどね。
もう自民党じゃダメだと殆どの人が思うようになる頃にはもう遅いんじゃないかな。


自民には猛省してもらいたいし、政治資金規正法は自らに甘く、ええ加減に作っていた甘い法を厳しくしてもらわな、国民の血税を政党交付金でもまたもらっている自民には承服しかねる。しかしながら、頼りない野党に政権を取らせたら、せっかく上がって来た日本丸、再び、奈落の底に転覆することになろう。政権交代は望まない。旧民主時代のお粗末政治、を見て来たから。日経も7000処まで行ったからな。またデフレの世の中には、したあない。頼りにならない野党ばかりのため、自民を応援するしか無いが、自民、そうとう変えなきゃ、票は入りませんぜ?

どこでもいい。
財務相解体
全ての税金の見直し。
年金の見直し
生活保護の見直し。
これを各党どうするのか?を明確に公約にしてくれー


政権交代に対して政党支持率の関連性はないんだけどな。
過去の選挙でも支持率は低くても政権交代されてる時もあるんだが。。。


どの党にというか与党以外の党が単独過半数を持たないと今までの悪法を覆せない。今の与党もそれを知っているから今のうちに悪法でも何でも決めてしまえという始末。これ本当このままで良いの?って話、長年の国の借金も裏金も今に生きる国民に全て押し付けようとしてるのよ…建国最大の国民の危機だと思いますが…いいんですか?それで、私は嫌だね。

解釈を間違っていると思うのは、中には自民にすがるハイエナのような既得権益者がいるということなので無いか?今の連合会長が岸田〇〇首相の演説にヤジが飛んで申し訳ないなどとたわごとを言う始末。立憲民主を何がなんでも支持する奴なんてそんなに多くなるはずがない。岸田〇〇首相だって支持率があまりに低いので藁にもすがる思いで出てきているのだから、平然としていれば良いだけ。

あなたの言っていることが、アテにならないし注意しなければならない。
政権交代しても立憲や維新ではとは思うけれど!


みなさんどうかしてるよ。
自民党は、平気でネコババする集団ですよ。
わかっているだけでこれであり、表に出ていないものはもっと膨大なはず。
野党が頼らなくても、国民が育てるしかない。
自民党は、解党しないとダメである。


世論は増税メガネはやめろと言ってるだけ。政権交代で自民党も与党離脱を願ってるわけではない。だけど、増税メガネに変わる総裁もいないし、自民党に変わる政権政党もない。増税メガネが決断しない限り、このままずるずるこの状態が続くのかな。決断って?辞めるか、解散か、二択なんだけどね。

政権交代と言っても、岸田に辞めてもらいたいだけで、
あれだけ不人気で交代した菅さんに戻すだけでも、支持率はグンと上がる。
立憲共産党政権を望むのは、その支持者だけだから、総選挙すれば自民党になる。
全く新しい政党が出来れば、そこに票が集まるだろうが、全国となると資金がいる。
前の政権交代も、自民党が割れて小沢さんと鳩山資金があってのもの。






まあどう転んでも立民政権はないよね・・・



B0D1BW4HFW
ユービーアイソフト(2024-08-27T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(397件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:01▼返信
ねる
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:02▼返信
負け犬
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:03▼返信
万年消去法で自民党を選ぶクソ馬鹿国民に幸福度高い国は作れない
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:03▼返信
社会主義目指してそうな立憲共産系はさすがにきついが
維新国民ぐらいが自民倒せるぐらいの力もってくれればなぁ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:04▼返信
いっぱいお金くれるならどこでもいいよもう
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:05▼返信
自民は政権交代して痛い目みないと気が引き締まらんから
政権交代したほうがいいとは思っとるが他があれだからな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:05▼返信
与党一強で揺るがないって分かってるのに政治家が何をどう思って襟を正すんだ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:07▼返信
自民党に危機感を与える位が丁度いいのかもしれん
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:08▼返信
経済効果おぢ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:10▼返信
こんな記事だしているハチマは自民党信者かな?
自民公明政権に投票してこんなに日本が悪くなったんだから
与党寄りの維新や国民に投票している奴は統一教会の回しものか竹中一派の仲間だよ
投票を棄権している奴も結局は与党に投票しているのと同じだからいい加減気づけよ!!


11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:11▼返信
国民が育てるって立民は悪化してるし共産は何十年も前から変わってないやん
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:16▼返信
政府が助成してる政党助成金で政治家の日常の資金繰りは成り立っているが選挙の時はカネがモノをいう
選挙が近いんだ!と連呼する事でさも選挙日程が繰り上がったかのような錯覚を起こさせて
政治家に不正資金を還流する様にカンパを促すのは万年野党の常套手段である
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:16▼返信
どこがやっても一緒だよ
国債35兆発行して年金と健康保険の不足に35兆注入しないといけない以上誰も何も打つ手なんてない
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:18▼返信
あんな せこいことをしてお金を作る必要があるということは中国から金をもらっていないという証拠なのでますます 指示したくなる
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:18▼返信
いいからてめえは黙ってろよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:18▼返信
今の野党には無理やろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:18▼返信
大企業の売上とかどうでもいいから円高にしてくれるなら民主でいいよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:19▼返信
世論調査の電話がかかってきたとして、
支持政党は?との問いに立憲民主党とは答えない、なぜなら支持してないから
が、次の選挙で政権交代を望むか?との問いにはYesと答えるし、
次の選挙でどの党に投票するかと問われたら、立憲民主党と答える
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:20▼返信
無支持が多い現実は避けては通れないよね
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:21▼返信
まあ支持率数パーセントしかない糞政党が政権取るわけねえわな
日本国民の9割以上からノーを叩きつけられてんだから
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:22▼返信
>>10
どこ信者とか関係ねえw
長い!全部クソだ!wwwwwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:23▼返信
野党がやると更に酷くなるのは悪夢の民主党政権時代で散々学んだからな
未だに政権交代とか本気で言ってるのは知恵遅れのガイジだけだよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:23▼返信
新聞の一面揃えてきがちw
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:25▼返信
自民はクソだけど野党も同じだよ。どこの所属だろうと金に汚いのが政治家や
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:27▼返信
自民党がクソだけどそれよりもまともな政党は存在しないのが悪い
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:28▼返信
こいつも自民党と同じ利権だけの男
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:28▼返信
素直に岸田に従っておけって
長いものに巻かれろってことわざあるだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:28▼返信
とりあえずどこでもいいから変えまくればいいんじゃないか
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:29▼返信
一党独裁にならなければ政権変わらなくてもいいよな
独裁政権でやりたい放題なのがダメだ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:29▼返信
自民党の外部団体でしかない日本維新としては、自民政権が倒れてたらマズイもんね
てか、橋下はまず自分の古巣をどうにかしろよ…このまま万博開催する気?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:30▼返信
政党支持率がほんま答えよ
自民には死んでほしいけど政権交代して後は任せた!って断言できる政党が他にないのが現状
だからガチの理想論だけど、自民には政権維持出来る最低まで議席を減らしてもらってその分を野党に均等になるように回して4年間でどこが次の与党になれるかの見極めのための殴り合いの時間が欲しい
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:30▼返信
へぇー なんか異常な行動みたいに思いたいのか橋下は
キチガイ円安放置で介入しても155円の政権を国民は許さない
毎日のスーパーの買い物で誰のせいか考えないはずがない
票読みに関してだけは天才の立花が次自民大敗は既定路線とまで言っている
少なくとも過半数維持は不可能
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:31▼返信
岸田支持率が60%と報道しつつ、政権交代期待率52%ってどういうことやねん。
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:33▼返信
>>32
単純に数字からわかる話ってだけやろ
本当に政権交代間近なら旧民主が政権をとった時みたいに党の支持率も高いはずなんだから
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:33▼返信
野党が論外だからな
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:35▼返信
円安と支持率低下は完全に相関してるからな
確か2ヶ月遅行で
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:35▼返信
>>3
時間はたくさんあったのに何の政策も打ち出さずジミンガーしかしてこなかったせいで支持率が全く伸びない無能が野党第一党
まあ今後は維新と国民が議席奪っていくのは明白だな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:36▼返信
参政党しかない
猛毒であるワクチンがばら撒かれてる現状を止めるには参政党のような清い政党しかない
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:37▼返信
野党の支持率が自民党を超えないと絶対無理な事だしな

んで現実はどこも一桁で自民党の数分の1未満で話にならないと言う
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:37▼返信
このまま糞みたいな政権に馬鹿にされ続けるくらいなら未経験の野党に頑張ってもらうほうが未来があるわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:37▼返信
>>3
消去法でれいわ立憲共産社民党は消去🤭
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:37▼返信
ようこそどこが政権とっても地獄しかないヘルジャパンへ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:38▼返信
※39
はいはい情報操作乙 残念ながら自民党は直近の選挙で惨敗してるから
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:38▼返信
前のめりになって立憲!政権交代!って鼻息荒い人は本当にあの連中に政権運営が出来ると思ってんのかね?
自民党に首輪嵌めるほうが遥かに効率いい。そもそも共産党と選挙協力してるって事は連立に共産党が入る可能性もあり得るし、仮に入らなかったとしても政策には共産党の意向が反映するのは避けられない。
結局与党になった時の事を考慮せずに野党共闘なんてやってるから民主党は失敗したのに、同じ事を繰り返してる。
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:38▼返信
>>10
自民→悪くなる
立憲→もっと悪くなる
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:39▼返信
実際、民主党が政権取った時は支持率が30%はあった
んで今は6%で下がった自民党にすら遠く及ばない数字

これで政権交代とか知能に障害があるレベル
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:39▼返信
>>44
れいわとも協力してるかられいわも入る可能性あるぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:39▼返信
そろそろ政党ではなく個人でみる時代になっていくんじゃないかな
自民党でも小野田議員みたいなまともな人もいるしな
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:39▼返信
全く新しい別の日本政府を作るにはどうすればよいのか
国民から税金を多く搾り取る奴だけが出世する官僚の仕組みを変えるにはどうするのか
投票率が低い原因は、それらを解決する手段が見出せないのが原因
その力を持った組織が出て来るはゼロでは無い
気が付いたら突然表舞台に出てきている可能性すらある
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:39▼返信
我々無能な日本国民は一生自民党に清き一票を捧げます
我々無能な日本国民代表して今後も自民党を一生支持します
さぁ、無能なお前らも無様に誓いをたてろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:40▼返信
>>11
本気で育てたいなら立憲が不祥事を起こした場合、マスゴミは報道しない自由を発動しないで立憲をもっと叩かないと

52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:40▼返信
>>3
なんで消去法で自民になっちまうかを真剣に考えないから幸福度の高い国を作れないんだぞ。
今だに野党共闘なんて共産党と選挙協力なんてしてしまう政党にまともな国家運営が出来る訳無いだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:40▼返信
維新勝てなさそうだから保険?
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:41▼返信
政治家なんて飾りだよ 法律って全部官僚がつくってるんだぞ もう幻想いうなよ

共産党が政権とっても日本は共産化なんて絶対にしないよwwwwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:41▼返信
円安で国民の生活は地獄だからな
給料1.05倍になってもスーパーの価格は最悪1.5倍とかになってて消費税はその1.5倍の売値にあいも変わらず乗っかる極悪バフ状態
自民下野はわりと現実的
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:41▼返信
>>43
4月の各党の支持率です。【NHK世論調査】
「自民党」が28.4%、「立憲民主党」が6.5%、「日本維新の会」が4.7%、「公明党」が4.0%、「共産党」が2.4%、「国民民主党」が1.5%、「れいわ新選組」が1.7%、「社民党」が0.5%

なに現実逃避してんだこの馬鹿はw
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:42▼返信
>>52
自民にはいい加減に消えて欲しいけど共産と手を組んでる限り立憲は絶対にないわ
さらに最近れいわとも手組み始めたし
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:42▼返信
>>17
大企業「売上減ったから下請け切るわ
下請け「売上減ったから無能を切るわ
17「・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:42▼返信
※54
そもそも共産党は共産国家目指してないだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:42▼返信
>>4
とりあえず連立組んで与党運営を知った方がいいよ。とくに国民民主はまだ大きな責任を負った仕事をしたこと無いし。
維新は大阪で事実上の大阪政府の運営やってるけど。
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:42▼返信
>>25
何もしない無能な日本国民は根本だからもっと悪い
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:42▼返信
※46
民主党政権時は民主党で法案をまとめる実力が無くて
野党だった自民党に作らせてたからなww
そして決める時は強行採決
酷過ぎるw
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:42▼返信
利上げせんかい
住宅ローンのクズどもは無視でいい
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:43▼返信
>>43
頭悪そう・・・
その選挙が何なのかも知らないだろ?
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:43▼返信
>>56
野党は一時的に支持率変動するけど結局その数字に戻ってくるのな
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:43▼返信
※56
その支持率が参考にならないって言ってんだよ間抜け
選挙で実際に結果出てんだからよあほが
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:43▼返信
>>8
単独過半数を割って連立でなんとか与党運営出来るくらいまで議席減らした方がいい。
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:43▼返信
>>18
ワイは出口調査で聞かれたら立憲と答えるで
(ただし投票は自民に入れる)
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:43▼返信
自民党が支持率が高かろうが 有権者がうんざりして投票に行かないと立憲共産の組織票に負けるんよ

補選で分かったやろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:44▼返信
>>10
陰謀論カルトかよ。
民主党もなーんも出来ないまま結局は消費税増税決めて下野しただろ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:44▼返信
民団のまわし者はししたが何か言うとんな
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:45▼返信
>>60
それな
国民民主は良いこと言う事結構あるけど所詮雑魚政党だから責任ない事言えるだけって感じあるし
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:45▼返信
※69
ここ最近の報道はうんざりどころか危機感しか感じないけどな
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:45▼返信
>>3
などと自殺率世界No1のヘル朝鮮民が申しておりますwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:45▼返信
>>40
民主党の経験から立憲に任せても未来がないから
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:45▼返信
今回の円安は相当キレてる
かつてない不満
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:46▼返信
旧民主党からキチガイが居なくなった(というかキチガイを取り除いて固まったのが立憲民主党になった)

国民民主党が政権取ればいいんだが支持率的にあり得んだろうしなぁ・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:46▼返信
>>11
育ててもらうとか甘えんなって話だ。
旧民主党政権の三年の内、最初の一年はマスコミが意図して政権批判しなかったが結局育たず開き直ってマニフェストも反故にして増税決めて下野した。
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:47▼返信
※75
いやいや腐りきった自民に任せるより未来あるから
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:47▼返信
>>75
民主の悪い部分を抽出したのが立憲だからな
野田とか一部まだまともなのいるけどなんか立憲での影響力少なそうだし
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:48▼返信
ただ立憲民主党の玉木はうさん臭いから消えてほしい
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:48▼返信
脱糞民主党の支持率なんか6%しかないしな
100人中94人と圧倒的多数に嫌われてる政党が政権取るわけない

れいわ真理教なんか支持率1%で100人中99人に嫌われてるしもっとあり得ない
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:49▼返信
>>17
大企業と中小企業と零細を分断して考える政党なんてまともな経済運営なんて絶対に出来ないぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:49▼返信
自民党に猛省しろ言うけど
野党連中は自民党以上に何も反省しない
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:49▼返信
>>81
誰それ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:49▼返信
※75
自民党の経験忘れる障害者
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:50▼返信
>>61
有能な君が選挙に出て日本を変えたら?
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:50▼返信
>>18

支持してないなら投票すんな
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:50▼返信
>>81
立憲にも玉木なんてやつ居たっけ・・・?
もしかして国民民主党と間違えてるとか頭の悪い勘違いしてる訳じゃないよね?
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:51▼返信
>>28
それが駄目だから民主があれ以来、政権交代できないんだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:51▼返信
立憲共産社民れいわとかいう最悪の連立なんて作られたら日本終わるからな
自維国連立頼むわ
公明は消えろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:51▼返信
>>22
当時十代や二十代だけど政治に興味持ってなかった世代は旧民主党政権を知らないんだよなー
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:51▼返信
>>79
ナイスジョーク
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:51▼返信
>>91
つばさの党も忘れんといてな!
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:52▼返信
※91
自民公明維新連立が日本終わらせ人来てるやんあほなのかおまえはw
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:52▼返信
>>42
地獄の自民党
さらなる地獄の立憲共産党
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:52▼返信
>>26
こいつは利権にしがみつく連中と戦い続けた元知事だからそれは無い。
あるなら具体的に例を上げてそれが不法で違法であると証明してみろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:53▼返信
>>66
補選の意味も分かってない知恵遅れガイジかよwww
そもそも支持率が参考にならないってNHKに言えよ知恵遅れガイジ君www
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:53▼返信
わかる
最初だけ騒いで消えてなくなっていくいつものバカパヨパターン
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:54▼返信
維新は第二自民党だからね
自民党から放り出された奴を受け入れる政党だから
だから鈴木宗男とか謎の所属してたわけ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:54▼返信
  /::::::::::パヨク:::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ   
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:54▼返信
※97
テレビでもろに偏ったコメントしてるやん利権以外の何物でもないだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:55▼返信
>>79
立憲が政権取ったとき、君が立憲の悪口言ったら逮捕されるよ

脱糞で訴えるくらいだからね
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:56▼返信
>>みなさんどうかしてるよ。
自民党は、平気でネコババする集団ですよ。

でも同じように自民党が無駄遣いしてるせいだ!埋蔵金隠してる!って民主党にしても言ってた埋蔵金もなかったわけで
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:56▼返信
※43
ところで前回の総選挙、絶対勝てる選挙と言われていたのに惨敗した立憲共産党という政党についてはどう思う
しかも選挙協力までしたのに
朝日以外のマスゴミや選挙プランナー予想では自民議席減の立憲共産党躍進だったのに、現実は自民議席増の立憲共産党議席減だったよね
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:57▼返信
そう思うなら維新をどうにかしろよ・・・
民主党が政権を取れたのは、当時はまだ元自民が多かったから。
ゴリゴリの左翼政党に純化された立民では政権を取れない。
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:57▼返信
※98
図星つかれて頭イっちゃってるやんw
補選も勝てないごみ自民w
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:58▼返信
※66
だから前回も補選で野党が勢いづいたのに総選挙で支持率通り野党(立憲共産)惨敗だったろ
現実逃避すんなよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:59▼返信
>>1
最悪なゴミから一番マシな選択をしろ
再選させたら調子のって税金上がるよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 03:00▼返信
それよりも立憲が「父や母と呼ぶのはやめて親1親2と呼ぶようにする」法案提出した記事出したら?
これ見て立件に投票する奴は間違いなく激減するからw
ほんと立憲って自民の別動隊かのようにタイミングよく自爆するよなw
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 03:02▼返信
「維新が野党第一党になる」とかアテにならない政治評論家が一斉に言ってた時は
ダンマリだったアホが今さら何言ってんすかねぇ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 03:03▼返信
>>86
自民のことは忘れても民主のことはよく覚えているよ
赤松口蹄疫に中国漁船船長釈放
川辺川ダムを中止して大規模水害招き、古舘伊知郎氏の報道に圧力をかけたこともね
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 03:03▼返信
>>110
櫻井よしこのデマ信じてるアホウヨ湧いてきたw
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 03:05▼返信
>>112
散々言いがかりつけてヤクザみたいだったよな自民党
赤松口蹄疫という言葉作った根性が凄いわ、さすが🏺

ということで、安倍少子化、菅コロナ、岸田円安の恨み忘れないからね
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 03:06▼返信
※103
脱糞ごときで刑事告訴はやばいと思うわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 03:07▼返信
メディアも立憲も2009年の政権交代が忘れられないんだろうな
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 03:09▼返信
>>2
答えは簡単だ
自民以外に票を分散させれば良い
権力の集中は常に自由の敵である CODの名言
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 03:12▼返信
立民が第二党ヅラしてるのが良くない
政権渡すにしてもやらかした元民主よりもまだ維新だろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 03:12▼返信
元弁護士では?
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 03:13▼返信
>>114
赤松って口蹄疫の真っ最中に外遊に行ったよね

このしばらく前に韓国で口蹄疫が流行したけど韓国からの留学生は調査せず、県知事の協力の申し込みも拒否したしね

最後はマスコミを恫喝してアボーンしたけどw
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 03:13▼返信
維新が躍進しても貧困ビジネスが更に大盛況になり、特定の人が優遇されるだけだしな
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 03:13▼返信
>>112
ゴールドマンサックス傘下で自民党政権下で借金チャラにしてもらってたフジタの社員が
タイミング最悪な時に中国にスパイ容疑でとっ捕まったこと国民は忘れてないからなぁ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 03:14▼返信
※113
父母の呼ぶ方廃止とそれらを親と改正するってのは事実なのでデマじゃないんですよねぇw
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 03:15▼返信
>>122
日本もスパイ防止法は必要だな
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 03:15▼返信
>>120
もはや関係のない話題くっつけてデマ流すしか能がない

ボッタクリ値上げ政策のために🐔1000万羽殺した自民党
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 03:16▼返信
残念だったね
日本はこれから共産主義国家になります
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 03:17▼返信
民主主義はもはや今の日本で成立していないという事
そして安倍が殺されて確かに日本が変わったという事
日本人は知ってしまったんだよね
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 03:18▼返信
>>127
変わった
悪い方向にな
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 03:18▼返信
与党が自民だけって甘えを作る国民がゴミカス
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 03:19▼返信
>>125
家畜の伝染病、口蹄疫(こうていえき)の拡大に歯止めがかからず、赤松広隆・農林水産相が集中砲火を浴びている。野党は、口蹄疫が確認されていたのに、赤松氏が大型連休中の外国出張を続けたことに照準を絞る。
「口蹄疫の真っ最中のこの出張にどういう意味があるのか。大臣の責任を追及する」。自民党の小野寺五典・外交部会長は19日の衆院外務委員会で宣言した。

朝日新聞の記事がソースなんだよなあ🤭
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 03:20▼返信
権力の固定化はロクな事がない
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 03:20▼返信
>>124
安倍政権とその後継が10年も続いてたのに絶対にスパイ防止法作らなかったのは
海外のスパイ使って金儲けや選挙の際の工作してる党だからなのよ

スパイの可能性が強い中国人秘書を国会に入れてる議員すら離党させられないでしょ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 03:21▼返信
※128
安倍から岸田に代わったのって
もしも立憲に政権交代したらのシミュレーションみたいなもんだよな
岸田って民主政権の再来だよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 03:22▼返信
自民支持層を含め「自民党にはお灸を据えたい」って人は多いだろうけど
本気で野党に期待してる人間なんてごく少数だからな
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 03:22▼返信
「自民政権で良し。でも岸田変われ」
内閣支持率だけでなく政党支持率も見るとこうだな
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 03:23▼返信
>>129
政権変わったのにチャンスを生かせなかった今の野党の自業自得だろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 03:23▼返信
>>129
せやな、やっぱこれからは公明党主導で政権運営やな
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 03:24▼返信
>>130
>照準を絞る。
まあ、政局のためにする批判のために因縁つけてるって記事なわけよ
それをアホウヨは100%鵜呑みにしてる

ガチで信じてるか、壺がわざと信じた振りしてデマ撒いてるかは知らんけどな
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 03:25▼返信
>>5
取られないようにしたい
配ってキックバックなんか当たり前にやってるから
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 03:26▼返信
>>136
十年前はまだまだテレビ局の利権が強すぎたのよ

もうこれだけ国民騙して来た以上、多くの国民は
スポンサーに操作されやすいテレビ局報道も不要ということに気付き始めてる
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 03:26▼返信
自民にお灸をとか言って、また悪夢の民主政権みたいなことにはなって欲しくねぇしな
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 03:28▼返信
中国が世論誘導用の工作AI開発して使ってるらしいから中国に都合の悪い政権は
ネットから袋叩き似合うよ
ヤフコメとかXとかに多そう
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 03:31▼返信
お灸をすえるとか言って自分に焼きごてを当てる自傷行為はやめてよね
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 03:32▼返信
>>3
おまえも十分糞だよw
どうせ無党派層で投票にも行かないんだろうwww
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 03:34▼返信
>>135
今時、よっぽどのアホ以外、支持政党を切り替えるような人間いないのに
補選三連敗の情勢が知れ渡った途端、立憲の政党支持率10%近く高めて帳尻合わせてたのがNHKやぞ

選挙投票者の10人に1人が選挙前のわずか数ヶ月で立憲支持に鞍替えしたって言うんか?
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 03:35▼返信
>>66
毎回そう言って惨敗しているの学習能力ゼロだな
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 03:36▼返信
立憲共産党の支持者は政策の話を絶対にしないもんな
「とにかく自民党はダメ」と連呼するだけ

勝てるわけがない
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 03:38▼返信
次の選挙は自民と立憲が議席を減らしてその分が維新に行くという予想をどこも出しているんだよな
まあそんなところだろう
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 03:38▼返信
>>141
別に今と比べれば悪夢でもなんでもなかったわけだしな

震災だって親身になってみんなで負担協力しようという姿勢が一部から反感買って
それを拡大してマスゴミが叩き棒にしてただけで大半の国民は震災の時くらいは仕方ないと納得してた

その結果が、能登を完全無視して北朝鮮局バズりの話題取り上げる電通汚染マスゴミの誕生
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 03:39▼返信
>>138
赤松広隆「だから早く殺せって言っただろ(笑)」。
口蹄疫被害が拡がり、泣く泣く牛を処分せざる得ない状況に対してのコメント。
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 03:39▼返信
>>37
お前ら次は選挙行けよ
選挙行かない奴はゴミクズ高卒
他人がどこ投票するとか気にすんな
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 03:40▼返信
移民受け入れ推進の自民と維新だけはない
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 03:40▼返信
政権を取られることを危惧して、解散総選挙する前に衆議院の任期を2年にする法改正をしてくれると助かる
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 03:40▼返信
前回の政権交代を知る世代がまだ現役なんで
野党の政党支持率は伸びることはないよね
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 03:42▼返信
>>146
前回選挙は安倍ちゃん狙撃されても全テレビマスコミが統一教会の話題を一切報道しなかったから
自民党に同情票流れてるんだよなぁ

で、ネットや海外報道からバレて、わりと強力な岩盤支持層だっとネトウヨ層は離れ
愛国保守はCIA工作員サイドと民族派に分裂してる
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 03:43▼返信
>>149
赤松口蹄疫、松本龍マスコミ恫喝、川辺川ダム中止からの大規模災害、古舘伊知郎に報道圧力、中国人船長釈放

悪夢じゃなくて地獄の民主党政権だったな
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 03:44▼返信
>>152
外国人参政権を推進してる立憲共産党もない
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 03:44▼返信
>>154
前回の政権交代後、自民党支持の基盤になってた五十代の支持が半減してる
今、自民党支持してるのは氷河期に較べると人生楽勝だったポスト氷河期世代の四十代
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 03:47▼返信
>>157
参政権なんぞ、所詮は人事権で政治家に懲罰与えることしかできないんだから
そんなもんどうでもいい

国民の大半の私有財産権である円の価値を
平気で外国に売り飛ばす自民党が問題あり過ぎる
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 03:48▼返信
とりあえず立民と国民の議席数逆転させたい
立民はありゃダメだ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 03:49▼返信
維新と国民は伸びても良い
立民とれいわはダメだ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 03:49▼返信
民主党「消費税増税は絶対にない」
→国際会議で消費税増税を国際公約

民主の流れをくむ立憲に入れるわけねぇだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 03:50▼返信
>>162
そうでしたっけ?ウフフ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 03:51▼返信
>>158
若い世代のほうが自民党支持率高いよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 03:51▼返信
ネトウヨが立民否定してるならその逆が正解なのか
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 03:52▼返信
>>163
削除
無かったことにはなりません
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 03:52▼返信
>>165
国民民主が正解や
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 03:52▼返信
アホは政策とかで支持政党を選ぶからな
選挙の本質を誤解しとる
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 03:53▼返信
いつも言ってるような気が
170.投稿日:2024年05月13日 03:53▼返信
このコメントは削除されました。
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 03:55▼返信
>>159
外国人参政権がどうでもいいわけねぇだろ
移民に国を乗っ取られるぞ

自民が不法難民を排除する法案を出しても
人権派の野党が反対するんだけどな
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 03:56▼返信
反社の共産党と組んでる時点でムリー
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 03:57▼返信
自民党の支持率が20数パーセントに落ちたとか言ってても野党の支持率は数パーセントだしなぁ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 03:57▼返信
低投票率であればあるほど選挙に強くなるのが立憲共産党と公明党
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 03:58▼返信
>>167
自民党と組んでる時点で無い

トリガー条項詐欺に騙されて予算案丸呑みした歴史に残るアホ野党だから
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 04:00▼返信
>>173
テレビの電子音声世論調査なんか真面目に答えてるのって
ある程度、お齢を召されたご婦人だけだからね
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 04:00▼返信
どこの党がじゃなく、世襲議員関係者がもれなくやばい。ほぼほぼ親族そのコネ関係者ばかりで公金チューチューだらけ。そら国民無視しても変わらんよね。
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 04:00▼返信
※156
松本龍って人はBの勢力の人だから当初大手メディアは怖くてスルーつもりだったんだけど
被災地の宮城だかどっかのメディアが態度にぶちぎれて報道して
大手も後に続く方になったらしいな

パヨクは民主党のときのほうが報道の自由高かったから松本龍のことも報道できたんだとか言ってるけど(笑)
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 04:01▼返信
維新ももろに笹川人脈受け入れてる壺と創価のWブッキング政党だからな
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 04:01▼返信
>>175
歴史に残るアホ野党といえば脱糞党

しかも一般人相手に訴訟を起こして棄却されるというオチつきw
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 04:02▼返信
立憲とかあれだけ裏金とかで自民叩いてるけどいまだに自分たちのは公表してないからなー
偉そうに叩いてた安住とか同じように裏金作ってたしあの小沢がいるから全く信頼できん
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 04:03▼返信
>>178
あっ、「報道の自由度」の意味すら知らなかったアホウヨがまた自演してる
また恥かきに出て来たのか

今日はどんな嘘をつくつもりなんだ?電通アホウヨ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 04:04▼返信
>>180
脱糞党に三連敗してる聖母党すげぇな
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 04:05▼返信
もうさすがに選挙権得たばかりの若い層は民主党の悪夢なんて知らないもんな
あと高齢者層のジジババは自民にお灸据えるってなると立憲に投票するし(笑)
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 04:07▼返信
※182
書いてることがつばさの党のアイツらみたいで頭悪そうです
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 04:07▼返信
蓮舫が栄養機能食品の規制緩和を批判してたけど
民主党どころか蓮舫も規制緩和に賛成票を入れてるんだよな

コミュニティノートに論破されるような野党には投票できんわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 04:09▼返信
外国人参政県原発事故原因LGBTQ中韓スパイ脱糞フェミ共産党に三連敗したんだから

そろそろデマ流しても無駄だってことに気付けよDAPPI
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 04:10▼返信
日本は経済 安全保障ともにどんどんジリ貧になってる来てるから

ここでまた立憲共産党などが政権とるようなことがあればもう沈むと思う

かといってもう自民党もダメダメ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 04:10▼返信
>>186
Xみたいなアホウヨ製造機からわざわざ出張して来てて草
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 04:14▼返信
>>189
事実だから話題をそらすことしかできなくて草
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 04:14▼返信
>>187
こういうネガキャンがいちいち全部本当なら

いくら選挙区に数十万人住んでても3桁票すら入らないだろ
なんで数万入って自民や創価が負けてると思うんだ?   
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 04:14▼返信
3選挙区中2選挙区には自民出してすらいなくて1選挙区で負けたら「自民大敗!民意は民主党への政権交代!」みたいに言ってるメディアみていろいろ察するよね
よほど国民が馬鹿だと思ってるらしい
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 04:14▼返信
まともな政党が真面目に政治活動すれば良いだけなんだけどね
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 04:18▼返信
>>190
審議拒否までして少子化対策や震災対策の足引っ張ったガチの反日野党とか
自民公明だけだから
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 04:21▼返信
>>192
政権与党、補選の原因となった失職前候補擁立政党が候補立てないって
はっきり言えば政党助成金泥棒だからな

負けてるというか与党のくせに逃げてるって話だから話にならん
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 04:23▼返信
チャンスなのに立憲が候補者の頭数を用意できないから次での政権交代無理なんだよな
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 04:26▼返信
維新受け皿にしようとしてたのバレバレだしなぁ~

それで維新の支援に回って自民+創価+維新で勝てるだろうと思ったら
補選であんだけ投票率低くても浮動票のほとんどが自民に媚びた維新嫌って完敗
対馬、壱岐と言った国境問題や過疎が深刻化してる離島でも壺が嫌われてる
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 04:30▼返信
まーた増税の幻覚が見えてるバカが居るなぁ…
それに「裏金」は野党らもやりたい放題してるのになぁ

ほんと目暗な有権者ばっかだわwww
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 04:31▼返信
>>196
まあでも事実上、党勢強くなってマスゴミが野党イジメみたいなネガキャン出来なくなってからが
本当の政権交代選挙だからな

散々大手メディアや広告代理店にネガキャンされて、壺隠した安倍人気も非常に高い中で
脱糞共産党とか言われながら減税バラマキとか言わずに議席確保して来てる議員は本当に選挙強いから
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 04:35▼返信
政権交代よりちゃんと思想信条と主張で分かれた政界再編を望むけどな。安倍さんは明らかにやりたくなかったものまでやらされてる感あったぞ🤢
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 04:36▼返信
立憲がポンコツだって客観的に見てもわかるよね
ましてや橋下徹なら言うまでもない
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 04:38▼返信
自民は無能、立憲はバカ
馬鹿に政治やらせるより
無能にやらせた方がまだマシ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 04:40▼返信
>>194
自民党「震災対策の充分な議論をするため国会延長を求める」
民主党「不祥事とか汚職事件を追求されるのが嫌だから駄目です」

→自民党審議拒否へ
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 04:43▼返信
>>199
脱糞はマスコミじゃなくて立憲のセルフネガキャンだろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 04:47▼返信
自民は裏金の政治資金規正法改正もグダグダ
統一教会の解散請求結果という爆弾も抱えてるし
投票率が低ければ組織票の強い自民公明が続投だろうけど
自公連立でも過半数割れするなら維新を連立に加えそうだもんな
そりゃ橋元もすり寄る
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 04:49▼返信
橋本のこともうさんくさいと思ってるよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 04:54▼返信
また自民の犬が吠えてるよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 04:55▼返信
米中にとっては自民の方がいいんやがな
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 05:01▼返信
>>155
糖質の妄想キモ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 05:08▼返信
そもそも「野党じゃ話にならない」から与党がこうなってるんだよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 05:10▼返信
政治家の大多数が自民党で、その中には右から左まで色々いて各国へのパイプもあり
ただしカルトと宗教は自民の外で力を持たないっていう状況が凡その有権者の望むところではないか
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 05:13▼返信
>>109
自民公明だけじゃ野党勢力には勝てないぐらい議席を減らしてもらって
その上で一応は自民公明が最大議席数を死守するぐらいがちょうどいい
売国奴に政権を渡してはいけないけどだからといって自公にはこのままぬるま湯につかっててもらいたくもない
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 05:31▼返信
>>203
ホンマ自民党キチガイだったよな
まさに利権奪われた🐵
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 05:32▼返信
島根で勝ったのが嬉しいんやろ?
日本の隅やで、田舎やで?
ちょっと政治舐めてんのとちゃうか?
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 05:32▼返信
>>208
自民がやってる間は全日本国民が米中の財布になるから
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 05:35▼返信
>>214
去年まで保守王国だの竹下幕府の天領とか言っておいてこれだもんな
壺の性根は死ななきゃ治らない
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 05:42▼返信
※184
若者なんて反対だけしてる立憲しか知らんからほとんど支持してないぞ
逆に自民のおかげで就職率も安定してるから支持率高い
年寄りが支持基盤なのは立憲共産党の方
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 05:48▼返信
どこがやろうが老害少子化衰退国ブラック小国ヘルジャパンという本質は変わらないよ?
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 05:54▼返信
※214
島根ってのが象徴的だよね
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 05:58▼返信
>>213
反論になってねぇだろ🐒
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 06:00▼返信
>>215
立憲になったら中韓露の奴隷になるから
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 06:00▼返信
いくら汚くても無能よりマシっていうね…
自民が有能っていうわけじゃないが、それでも最低限の仕事は期待できるわけで、それすら期待できない野党に政権を任せるのは怖すぎる
野党は政権取りたいならとにかく批判してアンサーを持ってないのをごまかすのをやめて現実味のある政策を掲げてくれ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 06:02▼返信
>>222
もう税金泥棒の寝言はどうでもいいんだよ
お前ら日本の戦犯はそろそろ死ななきゃいけない時期だ
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 06:06▼返信
>>223
山本太郎くんは自民に能登の復興ガーしてたけどGW中はタイで豪遊してたみたいだね
タイで豪遊した成果を出さなきゃ税金泥棒だよね
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 06:07▼返信
まさにニュースで言ってたよ

小沢さんが言った話だったけど
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 06:07▼返信
>>220
震災まで政局に利用して審議拒否して予算執行の邪魔するとか、あの頃から自民は日本人じゃなかったのよ

で、自民党と協議の上で耐震事業とか盛り込ませといて
「関係ないことに震災対策費ガー」とマスコミに叩かせる全く無意味なキャンペーン張ってた

コロナ対策費11兆円行方不明にした売国政党は今すぐクビ吊りなよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 06:08▼返信
投票開票時の監視を厚くしないと○○党はあり得ないとかクソみたいな
あの○○議員が再選するなんてあり得ない、ってのが覆りまくると思うわ。
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 06:11▼返信
>>225
小沢に4億の責任をとらせないと立憲が裏金問題で自民に何か言ってもブーメランになるだけだろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 06:11▼返信
>>224
そういうデマや印象操作しか能がない時点で自民党に勝ち目ないよ
過去の遺産でテレビでボケ老人だまして議席得られるだけのジリ貧

まだしも維新の方がマシだからな
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 06:12▼返信
中国の社民れいわ立憲共産
ロシアの維新

いやあ地獄地獄w
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 06:14▼返信
>>228
自民党は使途不明金11兆やらかしてるから4憶とかどうでもいいのよ

マスゴミが円安売国や税金泥棒から話題反らしてるだけで
裏金一つで選挙負けてるわけじゃない
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 06:15▼返信
外遊をほんとに遊びに行ってると思ってる野党に政権なんて任せられんよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 06:17▼返信
>>232
海外では売国に必死だもんな壺民党
キックバック貰うために外国に金ばら撒くサイコパス集団
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 06:18▼返信
>>231
予備費の最終的な使い道がつかみにくいのは、予備費を割り振られた省庁が当初予算や補正予算などすでにあるお金と予備費を混ぜて管理するケースが多いからだ。会計検査院でさえコロナ関連をうたう巨額の予算がどう使われたかの全体図はつかめていない。

例えば、厚生労働省がワクチン接種の体制づくりへ自治体に配る補助金だ。ほかの経費と分別管理しておらず、予備費がどの自治体に行ったかまでは分からない。ワクチン購入費のように「企業との秘密保持契約の関係で公表できない」(厚労省)項目もある。
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 06:20▼返信
>>232
山本太郎は国民からの税金でGWをタイで満喫してたからな
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 06:21▼返信
>>233
ばら撒き=関係国との中国の海洋進出の阻止の協力が狙い
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 06:23▼返信
>>229
【画像】れいわ山本太郎氏、GWに観光産業復興の状況視察でタイへ → ガッツリ日焼け跡からバカンスを満喫した疑惑が浮上し炎上

はちまの記事にそう書いてあったけど
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 06:25▼返信
>>234
ウソまみれの長文が臭いんだよ税金泥棒
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 06:25▼返信
>>234
DAPPI定型文で草
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 06:26▼返信
>>237
さすがにネタだろ
この記事で投票先決めるアホおる?
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 06:28▼返信
>>236
『対中国』と『ミンスガー』で壺に騙されていいのは2015年までにくらいまでにしてくれ

それ以降は故意の税金泥棒&キックバックだろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 06:29▼返信
>>226
自民党というよりは各自治体の管理の問題

国から配布されたコロナの特別予算と元々の予備費がごちゃごちゃになって訳のわからないことになった
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 06:30▼返信
時計泥棒もバラマキ批判されて追い詰められたら最後は「対中国」としか言わんのよな

経団連の最大貿易相手国の中国相手に具体的に何してるの?
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 06:31▼返信
>>241
外国からキックバックをもらったというソースは?
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 06:33▼返信
>>242
例えば、日本で最も巨額なコロナ対策費が動いた東京都の予算でも
コロナ対策費は数万円単位まで追えるけどな

国費だけが11兆円も使徒不明金だらけ
明らかに自民党害による災害
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 06:33▼返信
>>238
日経新聞にそう書いてあったんだけど
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 06:37▼返信
>>244
疑惑のかかった自民党議員が簡単な方法で疑いを晴らせるにも拘らず、
絶対に政治資金の流れを明らかにせず、疑いを晴らさないんだから明白

あとはお前みたいな「自民党は美しい」と信仰してるアホ信者以外がキッチリ選挙行くだけの話
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 06:38▼返信
自民党は糞だけど、日本の野党は2ちゃんみたいなもんだからな
自民一択になってしまう
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 06:41▼返信
>>247
何千万円単位で収支のおかしい議員が、政治団体管理の口座だけを委員会で見せればいいだけなのに

説明するのが絶対にイヤ過ぎて、引退する議員が続出するレベル
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 06:41▼返信
>>243
フランスも「対中国包囲網」に参加 米国、オーストラリアに続き、フィリピンと南シナ海共同パトロール

フランスやフィリピンを対中国包囲網に参加させた
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 06:42▼返信
※247
野党も自民と同じ事やってるよw
だから野党は政治パーティーや献金を禁止にしろとは一言も言えない
野党は国民から支持されないのはそういう事
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 06:43▼返信
>>249
そういう議員とそういう話は絶対に報道したくないでござるという公共放送とワンセットで
強制的に視聴料取って出前届けて来くさるからな
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 06:44▼返信
また精神がおかしい自演が来てるな
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 06:44▼返信
>>247
なんで野党やマスコミは追求しないの?
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 06:45▼返信
>>250
フィリピンがどこにあるか知らないアホにしか通用しない『対中包囲網(笑)』
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 06:47▼返信
>>254
ずーっと追及してるからようやく自民党のウソがバレ始めたんだが

電通マスゴミが未だに都合の悪いことは報道しないから
テレビしか見てないようなアホと電通の工作員はいつもそういう疑問を口にしてる
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 06:51▼返信
立共れが入った政権なんて誰が望んでるんだよ・・・
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 06:51▼返信
自民党の金融緩和政策を批判しなきゃどうしようもない九割の国民が為替損喰らう事態が迫ってた時期に
「野党は批判ばかり」
というクソみたいなキャンペーン張ってたのが日本のマスゴミだからね
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 06:51▼返信
>>255
フィリピン海軍が米豪との共同演習で中国製タンカーを標的に対艦巡航ミサイルを初使用して撃沈させたみたいだけど大丈夫?
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 06:52▼返信
>>257
DAPPIや税金泥棒以外のすべての人
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 06:52▼返信
>>195
弱いところからは逃げる当然だよなあ?
トータルで勝てばいいんだからw
それいったら全選挙区に対抗立てない野党は怠慢!やるきあんの?って話しになるw
他人には筋通らせて自分は責任とる気すらないwそれがおまえだよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 06:53▼返信
>>259
壺の床オナ
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 06:53▼返信
>>256
なんで報道されてないことを知ってんの?
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 06:54▼返信
※263
頭にアルミホイル巻けば誰でもわかる お前も巻け
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 06:55▼返信
>>260
なんでDAPPIや税金泥棒以外のすべての人が望んでるのに政権交代できないの?
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 06:56▼返信
>>198
野党というのはつまるところ自民党に入れなかった成れの果てだからなw
言うなれば札付きのごろつき
そりゃあ平気で賄賂も喰うわw野党やってて良いことなんかねえからなw
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 06:56▼返信
>>264
あなたは頭にアルミホイルを巻いてるからマスコミが報道していないこともわかるんですね!
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 06:57▼返信
>>262
大丈夫じゃなかったみたいだな
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 06:57▼返信
>>261
戦争ごっこやってて詭道を説いてる兵法家じゃないんだから

全国全ての地域に影響のある国政与党率いてて
政党助成金もしっかり貰ってる党は民主主義の維持のために政権側候補立てないといけないのよ
アホウヨってそういう基礎的な民主主義の仕組み知らないから壺や電通に騙されるんだぞ
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 06:57▼返信
自民が下野したことは何回もあるけど、野党が政権取った途端にそれまで野党が主張してた方針がらりと変えたからね
結局政治の舵取りしてるのは官僚
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 06:58▼返信
自民党内で複数立候補して選ばせて欲しい
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 06:59▼返信
>>268
中国製のタンカーを中国から買って標的にしてるという中国経済支援策だろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 07:00▼返信
アホウヨって>>259みたいなデモンストレーション大好きだよな
ちょっと知能あれば何の意味もない行為だというのが分かりそうなもんだが
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 07:01▼返信
>>270
野党の時は「竹島の日制定」とか寝言抜かしてた壺野党おったよな
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 07:01▼返信
>>223
民主が倒れたときお前生きてたよな?何故自殺しなかった?
所詮は口だけだな
おまけに他人には要求しやがる
さっさと散れや
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 07:02▼返信
はちまはやっぱりネトウヨだった。
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 07:03▼返信
>>270
「ウソつかない。TPP断固反対。ブレない。」
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 07:04▼返信
>>238
他人から情報の餌もらってる雑魚雛鳥の分際でうるせえな?
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 07:04▼返信
>>277
UR汚職議員が異次元の手のひら返ししてきたよな
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 07:05▼返信
>>273
フィリピンは中国大使館員を国外追放するみたいだけど
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 07:06▼返信
政治資金問題とか自分たちの不利益にもなることにはトーンが下がるもんな
与党野党関係なく国会議員ほんま
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 07:06▼返信
>>275
意味不明なこと言ってないで壺三は死んだんだから殉死したらどうなんだアホウヨ
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 07:06▼返信
>>233
無事に帰ってくるのも難しいのに
お前は想像力皆無のゴミだw
おまえにゃ国家運営どころかおまえ自身の家庭内の問題すら不可能w
ホームレスになってアーアー言って終わりが分相応よw
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 07:08▼返信
>>280
本気で戦う気なら国交絶って大使館撤去しろよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 07:09▼返信
クルド人どうにかしろ
夜も眠れない
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 07:10▼返信
全レス全論破されたアホウヨが
とうとう逆切れといういつものパターンか
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 07:10▼返信
>>269
なんかそういう法律あるんですか?
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 07:10▼返信
>>270
ただ、まぁこれからはそうでもないかもな。
人事権を政府が握ったわけだし。
どっちにしろ官僚は高学歴のクズじゃ。
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 07:11▼返信
>>281
野党で政治資金問題にトーンダウンしてるヤツ、具体的に誰?
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 07:11▼返信
>>280
隣国が中国と敵になったとして、後ろから対中国支援物資送ってもらうだけでも大分違うからなあw
日本は大陸国じゃないから挟むように存在する国ってのが想像出来ないんだろうw
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 07:12▼返信
トランプが選挙負けた時に「バイデンの当選阻止のために米国四軍が全力でインド洋北上してる」とか言って
超興奮してたネトウヨ思い出すわ
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 07:14▼返信
>>257
ネトウヨ以外の人たちが望んでる。
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 07:15▼返信
>>289
裏金追求チームでありながら自分も不記載だった安住じゃね
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 07:17▼返信
>>265
金の力が自民党は強いんだよ。
税金から選挙費用出してんだろう?官房機密費っていうのから。
野党は官房機密費使えないからね。
あと、白票や棄権が抗議になるとか言うアホが世の中には多いのも自民党に有利だよな。
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 07:18▼返信
>>292
【悲報】国民のほとんどがネトウヨだった
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 07:19▼返信
>>260
お前がアスペであるのが
「DAPPIや税金泥棒以外」これで確定だお前
アスペはやたらとお気に入りワードwを繰り返すからなあ
止めろと言われても止められないんだろう?故にアスペな訳だw
アスペで何が悪いのかって?お前そのまま突っ込んで行くしか出来ねえだろ?案の定罠にかかってあっさり死ぬ馬鹿w故に必敗w必敗に付き合ったらこっちも必敗wお前だけ責任抱いて逝けってこったw
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 07:19▼返信
>>287
政党助成法 第五条の3
政党は、第一項の規定により届け出た事項に異動があったときは、基準日後に総選挙又は通常選挙が行われた場合及び政党が解散し、若しくは目的の変更その他により政治団体でなくなり、又は第二条第一項各号のいずれにも該当しない政治団体となった場合を除き、その異動の日の翌日から起算して七日以内に、その異動に係る事項を第一項の規定の例により届け出なければならない。前項の規定により政党が提出した文書の内容に異動があったときも、同様とする。

自民党が綱領降ろして憲法改正を国民に問わないなら速やかにルール変更を届け出ろと書いてある
別にその気がないなら単なるウソついてた税金泥棒ということで放っておけばいい話だが
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 07:20▼返信
>>293
問題だな、それは。
他には誰がいる?
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 07:22▼返信
>>295
なんでそうなる?
20%とか25%くらいやぞネトウヨ。
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 07:22▼返信
>>298
DAPPIが図星刺されて激怒してるやんw

根拠法すら提示してない長文読む気しないので
三行に纏めてね
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 07:23▼返信
安住はちゃんと収支報告訂正してるわけで
「二階の50憶うやむやにしていいよ」とかトーンダウンしてる訳ではないだろ
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 07:23▼返信
>>263
まともな人は新聞読んだり、テレビのニュースはチェックしてるんだよ。
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 07:25▼返信
>>297
なんでテレビに出てくる論説委員って
ニュースや法律の解説のために給料貰ってるくせに
こういう話について解説してくれないの?
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 07:27▼返信
野党「与党のやることすべてに反対!代案は日本死ねだwww」
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 07:27▼返信
>>299
ネトウヨが25%として残りのネトウヨ以外の人75%が政権交代を望んでるのに

政権交代が起きないのはなんで?
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 07:28▼返信
※295
中共「つまりネトウヨが大半を占める日本はすべて死ねと言うことアルネ!!」
野党「おかのした」
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 07:30▼返信
>>263
海外メディアは安倍総理暗殺事件の時に
日本のすべての認可放送メディアが「統一教会と安倍総理の関係」について
選挙が終わるまで全く報道しなかったことをけっこう大きなニュースとして扱ってて
日本のメディア倫理についてはかなり失望されてる
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 07:31▼返信
>>305
岸田が解散しないから
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 07:32▼返信
(´・ω・`)日本の夜明けぜよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 07:33▼返信
>今の姿勢を変えてもらいたい

まぁ、コレよな
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 07:34▼返信
そもそもワクチンの早期承認に反対するような左派系野党には政権を任せられないんだわ・・・
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 07:35▼返信
>>303
1、放送局は、壺ズブ党が政権取ってる国の許認可事業
2、スポンサーが壺ズブ党のスポンサーと同じ経団連
3、国の放送事業推進や国家イベントの音頭取ってる電通が壺ズブ党の風評対策してる電通
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 07:36▼返信
>>306
日本は基本左翼の国だよ
輸出入で金稼いで、ほぼ自給出来ねえから物資を他国から融通してもらわなければ破綻するんだから
ウヨクやってるやるなんか暇で現実見えねえボンクラくらいなもんだw
まじでわかってねえのなw
なにがネトウヨだらけだアホがw
小学生でもわかってるぞそれくらいはwお前は小学生未満だなw
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 07:40▼返信
ゆたぼん>>>>>堀江>>>だいご>>>>>>>>お前らw
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 07:40▼返信
>>310
くたびれて来たからってフレッシュな豚の内蔵を移植したところで、拒否反応で速攻死ぬようなもんだ
そのままやってたほうがマシよ
それともお前は超神水でも飲んで覚醒チャレンジするようなやつか?
自殺願望には付き合えんwお前だけ逝けw
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 07:42▼返信
パヨクが発狂しだしたな
こんなのが支持してる野党に政権交代するのは嫌だな
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 07:44▼返信
>>297
これは割とガチで自民党の支援してる🏺が>>261みたいな発想で政治活動やってるのが原因

長崎や東京にも当然、自民党支持者はいるし、自民党の綱領に規定してる人間がいる
そういうのを簡単に切り捨てるのが🏺
明白に新興宗教の支配の論理参考にしてるので、参政党や維新の橋下も似たり寄ったり
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 07:45▼返信
>>269
選挙勝てなきゃただの人みたいな言葉あるよな?勝てなきゃゴミよw
相手がルール守らんのなら、こっちも守る必要もないしwくだらん縛りプレイみたいなもんだw誰も乗らんよそんなもんはw
それと自民に党首交代言うくせに何年共産党の志位は居座ったよ?自民は駄目で自分達は平気な姿勢もこれに通じる。野党相手にする価値なし。公式ルールで粛々とやれば良し
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 07:45▼返信
はちまの政治記事には、れいわ支持のコメント多いなと思ってたけど、今日はいないみたいだから、そもそも1人のコメントだったのかな?
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 07:46▼返信
日本人は本当に変化すること嫌う
挑戦して失敗することを常に恐れてる
韓国中国の若者は勇気持って海外に飛び立ってる
立民は民主の時とは明らかに違う
チャンスあげてもいいんじゃないか
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 07:49▼返信
>>303
煽ってアホが乗せられるだけで各所に迷惑かけるのが見えてるからw
自分達の習性は自分達ではよく理解してないのなw
もし誰かが煽ったとして、そいつは自分で火をつけたなら責任取って、クビ&マスコミ関係永久出禁覚悟しないとw
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 07:49▼返信
日本は滅びる運命だな 売国政治家が増えたからアメリカか中国の植民地として生きていくしかない
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 07:51▼返信
本来はこれほどやらかしてたら即政権交代もんだけど
政権交代できる先がないから消去法で自民と長年来た結果が腐敗しきった現状
この現状を変えるためには経験値を積ませて育てる意味や権力の分散や破壊再生のためにも政権交代か
最低でも自民圧勝だけは阻止して票を分散すべきなんだよな
この期に及んで消去法で自民だけはもうダメ
クズは一度死ななきゃ変わらん
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 07:53▼返信
自民党支持の意見をすぐ壺扱いしてる奴いるけど
自民支持の人のなかで5%もいないだろうに
野党支持の6%ぐらいといい勝負かな
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 07:56▼返信
>>317
負けてるところに力入れてもしゃーない
。もしムキになって、全力で候補者を潰してやるとか言ったらそんな程度で与党とか呆れるし、負けは負けで構わん
選挙結果が気に食わないと言って、テロするわけにもいかん。
まあそんなん万年負け野党支持者さんなら常に味わってんだろ?w生まれてこのかたずっと自民に煮え湯を飲まされてきた敗北常習者ではないかw
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 07:57▼返信
>>200
森にやらされてたな
案の定Nの呪いで逝ってしまった
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 07:59▼返信
>>216
で?今まで負けてきたツケいつ払ってくれるの?w1回勝ったからってそんなに嬉しいか?
本来なら自民に負け続けたけじめでとっくに輪廻転生終わってないと駄目っしょ?w
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 08:01▼返信
>>229
山本嘘太郎に騙されてるアホウがほざくなやw
滑稽だなw
山本君の裏の顔も全て知ってんのか?盲目信者がw
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 08:09▼返信
>>282
安倍元首相自身ではなく、クズにやられたんだろ?
なぜ殉死だ馬鹿がよw安倍氏は総理降りてたしw
護衛してたシークレットサービスは自死で良いがなw
その他の心あるものはクズ共のけじめ取って、安倍氏の仇を討つことこそが供養となるwいわゆる美しい国を作るってのも責任の果たし方でもあるしなw
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 08:12▼返信
>>305
出来たら良いな!あんなことこんなこといっぱいあるーけどー♪なお花畑だから
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 08:14▼返信
>>305
内閣支持率ではなく、政党支持率を見れば明らかでは??
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 08:16▼返信
>>324
何言ってんだこいつ
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 08:16▼返信
>>258
野党が引き継がないという保証はどこにもないな。お前はとにかく壊すことだけが望みらしいw
壊していいのはお前の家にあるお前の持ち物の任天堂グッズだけだぞ😉
失敗したらいつでも腹を切る!そういうメンタルになれないから、後先を考えられないのよw
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 08:17▼返信
ほかに代わる政党なくても自民はだめだろ
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 08:18▼返信
ネガキャンで起こる政権交代はロクなことがない
(例・民主党政権になってすぐの消費税増税)
この政党は素晴らしいから政権交代するならアリ
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 08:19▼返信
>>319
居るけど叩かれるのわかってるから壺、壺連呼してるんだろ?w
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 08:20▼返信
野党、特に立憲民主は数こそ揃ってるけど政権担当能力が皆無なので
やることが他党へのネガキャンのみ
これまでを思い出してみな?
立憲ってネガキャン以外に何かやってたか?
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 08:22▼返信
>>320
前の政権交代で十分やった。
そもそも自民以外が政権やったらの社会実験みたいなもんだから、もう結果はわかったなら超赤字で日本潰すコスト払って再実験する必要なし
所詮クズはクズなんだあ!
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 08:23▼返信
立憲って他党の足を引っ張る、他党を攻撃するスキルだけは一流だけど
それ以外が全く無い
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 08:26▼返信
>>323
野党は時間はあっても何も掴めない無能だからなw
まあネズミが象に立ち向かったところで踏みつぶされるのがオチwひたすら物陰で震えるしかないw
そんな立場でも報道はされてないだけで賄賂三昧を謳歌出来るしw
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 08:27▼返信
立憲では自民倒すの無理だからな
維新か国民が力つけないとどうにもならん
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 08:28▼返信
>>与党以外の党が単独過半数を持たないと今までの悪法を覆せない

問題は野党が政権とったところでお前の言う悪法を覆す気があるかってことよw
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 08:28▼返信
>>319
まぁ、明らかに特定の時間帯に湧かなくて正体バレバレなパターンはあるよな
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 08:29▼返信
>>341
立憲は出自自体が、旧民主党のハズレ勢力がメインだから
実力的には旧民主党よりは下だからなあ
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 08:29▼返信
「消去法で選ぶ奴はくそ」って言うアホおるけど、基本的に民主主義ってそういうもんだから
人間、みんな意見が違うのが普通なのに完全に希望と合致する候補なんかいるわけないことに気付こうよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 08:32▼返信
※341
国民も維新みたいに自治体運営やってノウハウを身につけた方がいいと思う
自治体運営も出来ないのに国家運営は出来んでしょ
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 08:33▼返信
>>324
まあ誰かがやったのを全体のせいにできるのはこちらも都合が良いw
野党なんて自民に入れなかったあぶれ者集団w大人しく謹製実直に働けないw現にくだらない交通違反ですらホイホイやるw
政権取ったら報道しない自由を行使してもらえないから野党も政権交代本気じゃないしなw
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 08:34▼返信
政権交代させたい党が無いってことやな。
結局は自民党か
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 08:36▼返信
>>335
なんの対案もなくやる気もない今の野党に代わったら今以上に腐敗するねえ
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 08:41▼返信
お前らザイム真理教読め
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 08:43▼返信
※348
そういうことになるな
維新や国民って声もあるが
そこもまだまだ弱い
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 08:47▼返信
自民党降ろすのは良いとして
少なくとも立憲は絶対に入れることはないし維新も有り得ない

無党派とかも調べたら大体元~~党だし
録な候補が残らねえ

誰かまともなやつ立候補してくれ
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 08:48▼返信
野党の言いぐさで嫌なのは政権運営する自覚のない意見ばっかりなところ
この認識で政権は任せられないと強く感じる

自民がいいとは言わないが問題視されてる事件が政権内容と直結していない部分が多いのも
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 08:50▼返信
ぶっちゃけると

野党もグルだからな
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 08:54▼返信
また草生やしおじさんが張り付いてるな
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 09:05▼返信
立憲入れるって奴国会中継見たことあんのかな
自民は論外として立憲もずれたこと言ってるイメージしかないわ
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 09:16▼返信
実際、テレビ屋なんかはもう煽ってるけど現実的じゃあなさすぎるな。どこと変わるんだって話。
立憲共産なんて寝っ転がってハナクソほじりながら政権叩けるネタ探すか、Xで訴訟できそうな一般国民探すかぐらいしかやってないぞ。
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 09:55▼返信
悪夢の民主党政権再びか?

米国人はルーピーの印象から、株価と新卒就職率ダダ下がりだろうな
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 09:56▼返信
どこが政権取ってもバットエンドルートな時点でもうダメだこれ
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 09:58▼返信
政権交代が現実味を帯びると、大多数はそのリスクを認識するから自民に入れるだろうな

マスゴミは野党の後押ししているつもりだろうけど
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 10:01▼返信
泉総理!!?

恐ろしい
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 10:02▼返信
仕方がないけどいったん政権交代してリセットしないとダメだろ
その結果ひどいことになるだろうけど定期的に交代できるようにしていかないとまた今みたいになる
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 10:04▼返信
※356
政権交代したらやばいって思ってるのは野党
あいつらは脊髄反射で与党を批判してるだけだからなぁ

だから嫌がらせも兼ねて政権交代したらいい
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 10:06▼返信
>>362
交代できる党がないのに、どうやって?
やるとしたら、自民党からある程度離党させて野党と合流させて作らないと無理じゃね。
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 10:13▼返信
※364
古くなった工場のシステムを入れ替えるのに似てる
グリコみたいに悲惨なことになる可能性もあるけどいつかはやらないといけない

選挙的には今ですら有権者の7割は与党に投票していないからなんとでもなる
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 10:19▼返信
消去法をすると全部の党が消える不思議
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 10:21▼返信
全部A級戦犯自民党壺カルトの悪政の所為
全部A級戦犯自民党壺カルトの悪政の所為
全部A級戦犯自民党壺カルトの悪政の所為
全部A級戦犯自民党壺カルトの悪政の所為
全部A級戦犯自民党壺カルトの悪政の所為
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 10:22▼返信
自公維は絶対無いわー
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 10:22▼返信
政治無知が政治ネタ記事にすんな
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 10:24▼返信
桜井誠と殴り合いしろ
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 10:34▼返信
日本政策金融公庫が公表している 全国中小企業動向調査結果(2024年1-3月期実績、2024年4-6月期以降見通し
は 業況判断DIが高い位置に在り(特に非製造業)
売り上げDIも高く,採算DI(インフレで苦しいかと思いきや採算は右肩上がりで良くなっている)
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 10:35▼返信
アベノミクスで景気回復は確かに来ているのだ
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 10:50▼返信
それはそう
まともに意見も出さず反射的に文句つけるしか仕事してない、先のこと何も考えてない野党になんか投票できんわ

真っ当な意見なんて与野党関係なく出せるのにどうしてそれをやらないの?
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 10:53▼返信
>>1民主党政権時になぜか中韓が急成長したんだよね・・・
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:08▼返信
立憲も共産も執行部変わらんと無理無理
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:13▼返信
>>375
執行部変わっても共産は選択肢に入ることはないんだは
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:46▼返信
たしかに今の自民はゴミだけど他野党はゴミクズ揃いだからなぁ
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:02▼返信
自民党応援団のはちまだからそりゃ立憲政権はないわなw
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:18▼返信
裏金の自民は懲らしめたい、けれど野党に政権を渡すだけの度量は国民にはない。
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:25▼返信
立憲に投票するってことは共産党に投票すると同意だからね
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:26▼返信
>>109
具体的にどの税金が上がったの?
って聞くと黙るタイプでしょ
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:27▼返信
>>117
その言葉、日本共産党の幹部に教えてあげて下さい
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:53▼返信
※380
寧ろ「選挙協力」と称して共産党の票を立憲が奪い去っているまである
そしてアカ嫌いの連合(民主党系の支持母体)は共産に一票も入れてないw
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:55▼返信
※367
大日本資本主義格差社会帝国連邦「選挙での選択肢は用意してやるが、民衆の望んだものとは限らんよw」
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:33▼返信
>>365
なんで選挙に行かない7割が野党を支持してると思ってるんだろう
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 14:31▼返信
選挙に行かないから日本がダメになってるって言う人が良くいるけど
それならどこに投票すればマシになのか聞いても何も答えないんだよな
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 15:45▼返信
>>375
壺みたいなカルトがありえないなら、当然
共産みたいなカルトそのものはありえないので
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 15:54▼返信
自民は解体したほうが良いけどメディアが報じないだけで野党も同じことしてる奴結構いるからな
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 17:41▼返信
何いってんだはやくしないと日本が終わるわ
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 17:52▼返信
>>388
よりセンシティブに報道できるのは与党である自民だなら自民ターゲットにされるよね
自民のやらかし報道が相次いでいるからといって野党がクリーンな証明ではないのよな…
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 18:50▼返信
それでも、自民党
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:35▼返信
政権は変わって欲しいけど今の野党にではない
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:03▼返信
自民しかないやろ
野党とか素人に毛が生えた程度のノウハウしかないぞ
出来ることは週刊誌集めや
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:20▼返信
悪い意味で「どこも一緒」でしかないのよね。全くの一般市民にとっては。
去れ久全ての政治屋たちを一斉に完全解雇して、完全平成生まれ且つ二世議員等一切排除限定にするか、それこそ大統領制とかにしない限り、全く変わらないから。
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 22:29▼返信
民主党政権の時もこんな感じだったな 簡単に扇動されるなと当時思ったわ
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 04:35▼返信
ポッポにチャンスを与えたつみ
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 18:44▼返信
橋下の予想大当たりだな

直近のコメント数ランキング

traq