• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






「配られたカードで勝負するしか無い」
って言うのは決まって良いカード揃ってる側なんだけど、
そもそも「カード」が全員にきちんと配られてるという思い込みがもう甘い
あまりにも現実が見えていない




  


この記事への反応


   
昔と違ってインターネットの発達した現在では
生まれながらの配布カードの違いが可視化されるようになってきています。
それが『親ガチャ論』『人生消化試合論』が
流布されるようにになってきた理由ですよね。
ポーカーでブタしか揃っていない人が
フォーカードが無ければ勝てない場所に
足を踏み入れるわけがないのです。
それと仰る通りで、「配られたカードで勝負するしか無い」という人は
最低スリーカードくらいは揃っている人
(ワンチャン勝てるチャンスがある人)だという点が厄介ですね。


↑人によってはブタどころか
カードの枚数自体が足りなくて舞台にも立てないですね…


カードがランダムに配られてる訳でも
全員同じ枚数持ってる訳でもない。

  
日本国民で両親に虐待されなかった五体満足な成人男性
なら最低限のカードは揃ってる状態なんやろ


遊戯のような神引きはリアルではあり得ないですの

❌「配られたカードで勝負をするしかない」
⭕️「何か渡されるかもしれないけど、あんまり気にせず好きに遊んで良いよ、楽しんでね」


良いカードが配られた人は、配られなかった人の苦労を知らない。
良いカードが配られなかった人は、
配られた人が手持ちのカードで積んだ努力を知らない。
どっちも正しいし、他人の人生なんて経験しえないんだから、
どっちが正しいとか言うことはやめて、自分の人生に目を向けたほうがいいと思う



ネット普及前と違って
今は他者の手持ちカードの差が
残酷なまでに可視化されたからね…
引き直しが出来ない一発勝負だから余計にね





B0CXPJJ1YR
任天堂(2024-05-23T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(554件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:41▼返信
🔥🔥🔥
💩💩💩
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:41▼返信
オウム真理教
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:42▼返信
山本太郎が日本を救う
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:42▼返信
現実が見えてないのはお前だ
ウダウダ文句言ったら事態が好転すると思ってる時点で
お前が生きてる事に誰も興味ないんだよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:43▼返信
だからそれを何とかする為にイカサマするんだろ
世間を見てみろよ他人を騙してそのカードを奪う奴ばっかじゃねえか
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:43▼返信
いうても時代ガチャっていう意味だと今の人は「当たり」だろ。
ほんの100年前は白黒映画しかなかったんやで?50年前のアニメとかだって、みなしごハッチとかだし。
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:43▼返信
>そもそも「カード」が全員にきちんと配られてるという思い込みがもう甘い
>あまりにも現実が見えていない

でっ?
その現実が見えて所で何かが解決するの?
解決しないから持っているカードで前身するしか無いんだよ
甘いのはテメエの認識だ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:43▼返信
>>1
【ご報告】デカレンジャーは病気により一年半の闘病の末、今月永眠いたしました。生前、彼は俺はデカレンジャー😡と投稿することを楽しんでおり、こちらで温かくお付き合い頂いた皆様に感謝いたします。家族からのこれ以上の投稿は差し控えさせていただきますが、これまで本当にありがとうござりました。
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:44▼返信
日本に生まれていて何言ってんねん
衰退してようが世界ではまだトップクラスだぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:44▼返信
>>6
頭悪そう
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:44▼返信
そこでポケカですよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:44▼返信
いやみんなカードは持ってるやろ
使えるかどうかは別
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:45▼返信
「無いものをねだるな」という意味なんだが、与えられるのが当たり前と思っている馬鹿には比喩も通じない
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:45▼返信
蛇口をひねれば水が出てくる時代に産まれただけ幸せやろ。
昔は毎日、遠くから川の水を汲んできてたんやで?
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:46▼返信
言ってる事が全くわからない。
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:46▼返信
>>13
本これ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:46▼返信
>>10
お前はそういう時代に生きてないからそういうこというんだけど、

楽しみが「みなしごハッチ」しかなかった時代に産まれてみろよ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:46▼返信
ゲームに課金する奴だろ?ゲームを放棄してるのは
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:46▼返信
場に出ただけで勝ちになるホルアクティになれ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:46▼返信
実はカードが配られてないんだ(ニチャァ

手持ちが不平等だろうが戦うしかないって意味なんだから、カードが配られてないと言い換えようがそれで戦うしかないんだよ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:46▼返信
カードが0枚なら0枚で勝負するしか無いって話だろ
喚けばカードを貰えるのか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:46▼返信
【速報】つばさの党本部に機動隊突入
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:46▼返信
国ガチャSSRのくせに何言ってんだ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:46▼返信
そうやってSNSでアホみてえな事言える事自体がカードだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:46▼返信
こう言うの見ると転生して人生やり直したくなるし、なろう系が流行る理由も分かる
割と真面目に望んだ人生に転生出来るシステム作ってくれ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:47▼返信
何言ってんの?
カード持ってる奴が言うんだから何も間違ってないだろ?
カード持ってない奴が配られたカード云々言いだしたらあたおかだろう馬鹿が
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:47▼返信
スヌーピーさんの名言にマウントとろうとすんなカス
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:47▼返信
結局配られてるじゃん😡
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:47▼返信
昔よりもよっぽど多様な生き方ができるのに?
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:47▼返信
>>9
脳味噌軽そう
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:47▼返信
努力してカードを得ようとしないのがね
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:47▼返信
日本生まれというだけで、国ガチャはSSR級やで?
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:47▼返信
日本に生まれた時点でナマポ月13万もらえるから勝ち組。もらい方は勉強必要あるが。
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:47▼返信
神はニ物を与えずっていうけど
1個も持ってない奴と幾つも持ってる奴の差が酷すぎる
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:48▼返信
>>22
黒川逮捕しろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:48▼返信
まずカードが揃ってる側が言ってるという認識が間違いだが
中年無職童貞だが言ってる
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:48▼返信
どうしようもない家庭環境ならまだしもドローターンを無視した馬鹿が後からギャーギャー言ってる場合が多いからなぁ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:48▼返信
はいはい自分だけが可哀そう自分だけが可哀そう
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:48▼返信
これ本気で言ってるなら大人しく勝ち組のエサになってろやw
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:49▼返信
べつに配られたクソカードを使って勝負をすれば結果が得られるなんて一言も言ってませんし
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:49▼返信
>>30
頭いいフリして一部の成功者と比べて勝手に卑屈になってるバカよりマシ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:49▼返信
でもコンビニでバイトして、バーコードピッピするだけで生活出来る時代って
恵まれてるやろ・・。
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:49▼返信

生きて存在してる以上何らかのカードは持ってるだろ
何言ってんだ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:49▼返信
たとえそれが間違ったことでも、言える世の中でなくてはいけない、言う自由がある世の中でなくてはいけない。正しいか間違っているかは、時代によってころころ変わってしまう曖昧なもので、今みんながこぞって正しいと賞賛する意見でも、100年後に正しいという保証は全く無いのだ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:50▼返信
つまりカードを持ってる奴から奪うのが正解やな
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:50▼返信
>>21
最低保障はあるからな
0枚なら最初の数枚は公的機関から配布して貰えるぞ
そう言う人達にとってそこまで辿り着く事自体が既に至難になってるが
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:50▼返信
衣食住が保証されていてスマホでいつでもネットできるだけで十分だろ…
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:50▼返信
>>23
周りも国ガチャSSRだからこそ、差がつくのは親ガチャなんだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:50▼返信
俺だけスタートラインが用意されてない、といつ気付けるかだよな
気付いてから棄権せず抗おうとする気持ちを持てればそこがお前のスタートライン
50.投稿日:2024年05月13日 11:50▼返信
このコメントは削除されました。
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:50▼返信
世の中には勝負すらしてない奴らもいるんだぞ?

な?
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:50▼返信
ガンバリーリエほしいお
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:50▼返信
>>42
それができるのも今だけだな。
レジ業務なんていずれ自動化されていくだろうし。
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:50▼返信
「日本に生まれた時点で勝ち」とか「国ガチャSSR」とか言ってる奴らって
生まれた時から恵まれっぱなしで頭弱くて想像力のない連中なんだろうなあ
自分さえ良ければ他人の苦しみすら認めない精神的底辺のエゴイストという感じ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:51▼返信
日本は戦後から復興を成し遂げた国ではあるが、ことごとくカード投げ捨て、時には踏みにじって勝手に没落していって今に繋がってるんだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:51▼返信
だからなんなん?
配られたカードだけで勝負しないといけないことに変わりないやん
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:51▼返信
たとえ話の細かい部分に食いつく馬鹿
そもそも話の根本は「今の状況で最善を尽くすしか無い」って事であって
「カード自体が不正なんだー!」とか意味無いっての
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:51▼返信
ポーカーをブタで勝負掛ける時に使う言い回しだと思ってるからかなり的外れな指摘に思える
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:51▼返信
うーん。でもわいは前から思ってるけど、頭がいい人ほど難しい問題といて大学に入るんだから

それはそれでキツイけどな。馬鹿ほどあまり何も考えないから苦しまないでいいし。
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:51▼返信
私は女というカードで勝負する
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:51▼返信
>>54
こんな時間にこんなとこにいるやつが何言ってんのか
アホやな
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:51▼返信
「仕方が無い」と思わせることが、持てる側からすれば大事だろうなあ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:52▼返信
生まれが~とかカードが~とか言うてもどうしようもない、ってことでしょ?比喩すら通じないの、まさにそういうカードを所持してない方たちなのだなと…
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:52▼返信
あぁ?お前カード好きなんか?なんかくせぇなぁ?
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:52▼返信
でも「時代ガチャ」って意味だと最強やろ。昔は冷蔵庫すらなかったしアイスクリームなんてなかったんだよ。
電気も無かったし。
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:52▼返信
>>60
ブスってどうなんやろ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:52▼返信
なんかとにかく悲観ぶりたいことは伝わってきたが
何言ってるのか全然わかんねーな
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:52▼返信
>>5
一番悪人に標的にされやすいのが誰か教えてやろうか?
弱い悪人だよ
世の中で一番強いのは強い悪人だが
これになれるのは強い善人からなんだ。弱い悪人が強い悪人にはなれない。
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:53▼返信
いや、それも含めて今ある全てで戦うしかないってことやろ?
そもそもが、不平等を嘆いていても仕方ないって意味の言葉じゃないのこれ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:53▼返信
いろんな人と交わってカードを刷新して強くなるという発想はないのがいかにも雑魚らしい
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:53▼返信
?可視化されてないカードあるだろ
誰もが持ってるジョーカー
可能性という名の未来を変えられるカードをさ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:53▼返信
>>65
でも些細なことに幸せを感じてたんだろうな
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:54▼返信
だからどうしたって話だしなぁ・・・引き直せないんだから自分からカード取りに行くしかないし
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:54▼返信
どんだけカード好きなんw
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:54▼返信
カードの配り直しまで踏み込むと共産主義的とも言える
生まれた時から詰んでる人がいるのは同意
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:55▼返信
皆誰しも命は一つ持ってるのにカードが配られないってどういう意味や?
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:55▼返信
カードすら持たずに一方的な殴り込みで壊そうとする輩もちらほら
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:55▼返信
わいが答えいうと、結局、どこにいっても嫌なことはあるし、楽しいこともあるからどこ行ってもおんなじだよ。わいの知り合いの社長の娘さんは何不自由ない生活なのに世界で一番不幸って顔してるよ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:55▼返信
>>60
いいのか?そんな弱っちいカードで?
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:55▼返信
カードゲーム好きそう
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:56▼返信
何が言いたいのかわからん
待ってたら手札が変わると思ってるのか
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:56▼返信
人生がポーカー勝負のみのルールだったら、そりゃそうかもしれないが。
別にポーカーでブタでも他のルールで勝負出来る場はあるんだから、そっちに行けばいい。
大富豪なら強いかもしれないし、なんなら2枚でもブラックジャックかもしれない。
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:56▼返信
はちまバイトは言葉遊びが好きだな
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:56▼返信
>>54
つまり貧困国とか戦争やってる国の人のことを想像して心を痛めて
カード配られてない人もいるんだよ!って言ってるってことか
立派だな
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:56▼返信
虐待、借金、障害、ここら辺は配られたカードに平等に入れるべきだよな
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:56▼返信
どんなに必死こいてカード集めても、AやKのカードは無いんだよなぁ
それらのカードは親ガチャSSRの奴らが最初から持ってる
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:57▼返信
おい、デュエルしろよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:57▼返信
生きてる以上カードは存在しているよ甘えんな
あの世からポストしてんのか
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:57▼返信
カードを持ってないと思うならまず地面を這いつくばって落ちてるカードを探せよ
そういうことをやれって話だよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:57▼返信
禁忌魔法使う奴ってだいたい友達いない奴ばかり
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:57▼返信
何言っとるんや
そもそも元ネタのスヌーピーは配られたカードで勝負するしかない(から自分がこの立場に甘んじていても仕方がない)という意味で言ってるんだが
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:57▼返信
そりゃカードドローしなければそうやろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:57▼返信

こういう逆マウント滑稽で笑うわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:57▼返信
パッとしない例えやなぁ 生まれた時点でカードは配られてるやろ
こういう微妙なの取り上げてる時点ではちまの頭も微妙

そらコメダ推しにもなるよなって感じ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:57▼返信
ブレワイやったことある人なら分かると思うけど、武器防具取り上げられて、素っ裸になったときが一番面白いんだよ。武器防具が揃っていくとだんだんつまらなくなっていく・・。カードが揃ってるから楽しいってわけでもないんだよ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:57▼返信
きちんと正しく配られてないから配られたカードで勝負するしかないって言葉が生まれたんだろ
ちゃんと配られてたら資質や才能で勝負できるし
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:57▼返信
思考が幼稚すぎてカード=ポケモンカード的な奴で想像してるんだろうな
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:57▼返信
配られたカード以外を求めて自分から動こうとする奴がいるのが現実だ、甘えんな
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:57▼返信
>>68
一番悪人に標的にされやすいのって弱い善人の方じゃないか?
悪人より善人の方が搾取しやすいと思うんだが
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:58▼返信
無職じゃクレカ作れないんだが
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:58▼返信
弱者向け記事は伸びる
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:58▼返信
親の虐待ばっか注目されて兄弟の虐待が軽視されすぎている
よくある兄弟ゲンカだみたいな
別に親がやるのと大差ない
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:58▼返信
良いカード来るまで耐えるんだよ。
勝負仕掛けるチャンスは必ず来るから。
ポーカーだったらだけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:58▼返信
>>71
この世の全てのネガティブなものを封印していたパンドラの箱になぜか入っていた「希望」
果たしてそれは本当に人に幸せをもたらすものなのだろうか?
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:58▼返信
単に準備しなかったヤツは今ある手札で戦えって事でしょ
当たり前の事に何をムキになってるんだ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:58▼返信
言っても仕方が無いから人生頑張れよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:58▼返信
>>60
20代のうちにどう使うかやぞ。
まあ同じ考えの女なんて腐るほどいて、P活だの港区女子だの立ちんぼ遠征売春婦いただき女子だのと、性の大バーゲン状態だけどな。
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:58▼返信
>>97
話が噛み合わないのはそういうことか
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:59▼返信
カードが欲しければ勉強しろよ
何もしないで配ってもらえるという発想がおかしい
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:59▼返信
配られたカードで勝負するしかない

は、配られたないことや悪いカードばかり配られてることも含めての言葉だろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:59▼返信
そういう前提も含めて配られたカードで勝負するしか無いって話だろ
配り直しても大して変わらんぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:59▼返信
カード配ってる親になったらどうだ?
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:59▼返信
そんなに絶望してるならとっととマリガンすれば?
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:59▼返信
>>72
幸せを感じる脳みそが欠如してる人はどういう環境になっても幸せになれない
そのカードを持ってない人が一番どうしようもないかもな
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:59▼返信
富裕層から奪えばいいじゃん
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:00▼返信
>>95
最強装備で無双するのも面白い
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:00▼返信
>>110
配られたない→配られていない
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:00▼返信
負け犬とか言われるけどそもそも勝負すらしようとしない人はその輪の中にすら入ってない
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:00▼返信
>>9
成長を感じ続ける人生と衰退を感じ続ける人生どっちがいい?
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:00▼返信
良いカード揃ってる側に決まってるの意味がわからなくて草生えるわ
それこそ思い込みなんじゃないのw
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:00▼返信
自分に配られたカードすら捨てて新たに取る訳でもなく文句しか言わないんだからどうしようもないわな
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:00▼返信
全員カードはあるだろ
使えるカードがないよーとか言い訳してる暇があるなら努力の一つでもしたら?みんなそうしてる
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:01▼返信
>>103
それはリセマラしろってこと?
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:01▼返信
それを込みだからだろ“配られた“ってんだろ
アホかよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:01▼返信
でも諦めるのカード使ったよね
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:02▼返信
そもそもカードがないってどういうことや・・。昔は捨て子で誰かに拾われるってアニメばかりだったけど
その状態でも拾ってくれた人がいるからカード持ちなんやで?
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:02▼返信
そもそも日本というゲーム会場にいる時点でまだ上位勢なんだよ。
努力と才能次第で勝ち組に回るチャンスがあるからな。
別の会場ではどれだけ努力しても奪われ続けることが確定してたりするんだ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:02▼返信
>「配られたカードで勝負するしか無い」って言うのは決まって良いカード揃ってる側なんだけど、そもそも「カード」が全員にきちんと配られてるという思い込みがもう甘い
あまりにも現実が見えていない

そもそもこの話はルーシー(人間)がスヌーピー(犬)に対して「犬に生まれてかわいそう、私だったら耐えられないわ!」という発言に対する返しなんだけど。つまり人間は犬は同じ卓にすらついていないと言う認識だったのに対してスヌーピーは「いやいやちゃんと勝負の場にいるよ、君から見てどんなに僕の手札が弱そうに見えてもね。」という意味で何もかもが間違ってる。
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:02▼返信
スマホ一つパソコン一つでなんでもできる時代に何言っとるんやろ
無能は言い訳する能力ばかり上げてらからダメなんだよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:02▼返信
うるせえな お前のターンだよ さっさとドローしろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:02▼返信
みんな一度しか使えないジョーカーは持ってるんだよな
使う勇気がないだけで
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:03▼返信
何もカード持ってないのって生まれてない命だけだよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:03▼返信
カードデッキすら組めない惨めな層が9割という体感
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:03▼返信
大して酷くもないのに自分だけ恵まれてないみたいに言うやつ学校にもおったやん
それやで
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:03▼返信
例えの趣旨を無視して例え自体を叩く奴って幼稚だわ
そもそもこの例えはきっちり成立してるし、こいつの理解力が低すぎるんだろうな
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:03▼返信
仮に家が貧乏だの親が毒親で中卒の経歴だとしてもそれで不利なのは子供の時だけじゃん
自分である程度稼げるようになったら親元から逃げて高認取って進学したり資格とって上目指したりも出来るのに
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:03▼返信
もとの言葉の意味を間違って認識してるから話が噛み合わない
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:03▼返信
考え方の話に突っ込むのもなんやが
プラスに働くカードだけじゃなくてマイナスに働くカードもあるってだけの話じゃないんか
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:03▼返信
そういえば、昔の子供は逆の発想だったよなぁ。というのも昔の教科書とかの偉人のエピソードとかは

貧乏で赤ん坊の世話しながら偉人になった例ばかりだったので、ほとんどの子供は「貧乏でないとえらくなれないんやなぁ」って思ってたんよ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:03▼返信
行き詰まったときに思考のクセになるからその考え方はやめた方がいいと思うけどな(マジレス)
障害だったり重めのハンデがある場合除いて他責思考が許されるのは学生までよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:03▼返信
乙武にすら負けてる時点で
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:04▼返信
>>128
当事者から見たらそうかもしれないが世間から見たら犬だったら可哀想だろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:04▼返信
配られたカードは取りえる手段のことであって、
配られてないわけないんだよな
何が配られてるかはそいつ自信なだけで
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:04▼返信
今の時代だとポリコレを筆頭にした弱者カード使えるから
弱者なら弱者なりの戦い方ができるじゃん。
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:04▼返信
無い物ねだりすんなって言ってんだよ
現実見えてねぇのはお前だ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:04▼返信
自虐もやりすぎるとウザいだけだよ。
人のせいにして現実を見ようとしてないのはどっちなんだい。
SNSでもっともらしいことほざいてて現実が好転するのかね。
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:04▼返信
>>139
ある意味真理だな。
高い地位の家に生まれたら、何に達成感を求めていいのかも分からんだろうし。
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:05▼返信
全て遺伝子です ハイ終
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:05▼返信
何だよカードの配り直しって…そんな物は無いんだよ
手札に禁止カードが含まれてても、抱えたまま生きるしか無いし
枚数だってルールだって全然違うけど生きるしか無いんだよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:05▼返信
カードの比喩にこだわりすぎている
現実というけれど、現実はもっと複雑な要素が絡んでいる
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:05▼返信
障害があるわけでもないのにカードが無いとか甘えんなクズ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:05▼返信
>>139
簡単に情報が手に入る世の中になった結果、その手の洗脳は効かなくなり、上には上がいることも知ってしまったんだよな
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:05▼返信
選べるカードがある前提だからな
持ちカードの枚数は人によって違うのよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:05▼返信
>>17
アタックNo.1や秘密のアッコちゃん、ジャングル大帝、田舎っぺ大将も見てたよ!
バブルせだい
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:06▼返信
結局配られたカード、配られなくてもどうにかしなきゃいけないのは確実じゃん
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:06▼返信
>>50
てかカード配られてるのに気付いてないだけだろ。
くだらねーsnsで承認欲求満たしてる暇があったら、只でさえ弱い手札の使い道を考えろって話
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:06▼返信
そもそもカード自体がないw
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:06▼返信
>>5
とりあえずお年寄りからカードを取り上げたい
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:06▼返信
実際はきちんと配られてる上に認識もしてるけどあまりにも苦難の道過ぎて切るに切れないだけなんだよな
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:06▼返信
相手の持つカードのことを気にするから駄目なんだよ。自分のカード見て勝てる戦術考えろよ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:06▼返信
本人が気付いていないだけで最強の切り札であるJOKERは貧民でも持ってるんだよな
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:06▼返信
誰でも義務教育を受けられるし高等教育も様々な補助で安く受けられる。皆にカードは配られてるんだよ
勉強せずに働けと言うような毒親の場合を除けば
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:07▼返信
自分は不幸だばかりで
自分の持ってる部分に目を向けられない脳みそ
それが一番重要なカードを持ってないってことかもな
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:07▼返信
どんなに弱い手札でも勝負の席に付くことはできるってなんかで言ってた
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:08▼返信
世の中不公平なのが普通だから嘆いても始まらないっちゅう話だと思うんだけど
こういう言葉遊びしてるやつってそもそもそれが分かって無さそう
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:08▼返信
デッキくらい自分で買って揃えろってこった
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:08▼返信
人生カードの配り直しって何?
転生でもするのか?
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:08▼返信
「親が金持ちで家が東京都心じゃないから俺は負け組だ」とか思ってそう
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:09▼返信
これを40年以上生きてきた氷河期世代が言ってるのが滑稽だわ

最初に配られていないのが本当だとしてもその40年の間にカードを集めることくらい出来るだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:09▼返信
※4
ほんとそれな。
「カードを配りなおせ!ボクちゃんはカードを貰ってない!」
って小学生かって話よ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:09▼返信
自分の行動次第でカードを増やすことも減らすこともできるからな
減らす方法しか知らなさそう
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:09▼返信
いくら喚いてもまったく事態の好転に繋がらないどころか悪化するばかりのことをボヤいてる
お前の方が「現実が見えてない」だろw
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:10▼返信
拾えるカードも拾わず、配布にも手を伸ばさずカードが配られない・・・って口開けてエサを待ってるだけの雛鳥みたいな間抜けに対する皮肉だろう
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:11▼返信
ただの比喩表現に何言ってんだって話
どんだけ不公平でもどうにかして生きてくしかないんだよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:11▼返信
>>17
そいつじゃないけど、明らかにオッサン目線なのに人生ガチャの基準がテレビの内容の違いってのが負け組おじ感を醸し出してしまってるのよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:11▼返信
昔の人は貧困から這い上がるために勉強する手段を必死に探した
今は誰でも勉強させてもらえる。努力しだいで無料で大学まで行ける
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:11▼返信
ネットで真理
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:11▼返信
カードってのはな 遺伝子なんよ
成田ユウスケで例えると親がクソで家も貧乏でも頭がよけりゃあなんとでもなりますよってこった
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:11▼返信
カードゲームに例えられると急に饒舌になる
妙だな
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:11▼返信
何言ってるか全然わからない
カードゲームになぞらえたいんだろうけど
例えがうまくない
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:12▼返信
与えられるものって脳死で思ってるからこういう考えになっちゃうんだろうな
ずっと面倒見てもらえるなんて小学生までだぞ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:12▼返信
他人のカードを羨むのをやめたらいいだけじゃないの?
何故他の人の生活が気になるのか全く分からない
自分の人生において必要であればカードを増やせばいい
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:13▼返信
揃ってる側が言ってるというソースは?
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:13▼返信
カードがないのは生まれて来られなかったか産まれてすぐ死んだかのレベルじゃないのかな
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:13▼返信
※160
本当にそれ
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:13▼返信
同じ時間生きてんだからカードは同じだけあるだろ

そのカードが相手と勝負にならないってだけだ
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:14▼返信
オールインだ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:14▼返信
何なら動く五体もカードだし
ゴミ手だって使いようによっては補助金なんかのカードに化ける
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:14▼返信
生まれや環境など受け身にならざるを得ない配られたカードは不平等だろうよ。
だが人は意思決定できる年齢になればカードを探すことも、人と交換する、人からもらう、自分で作るなど増やす方法はあるんだよ。
なんだったら勝利条件だって自分で決めていい、隣の人とバトルしなきゃ行けないいわれもない。
いい歳して生まれた時のカードの文句ばっか言う暇あったらやれること探せよ。
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:14▼返信
カードの配り直しが必要キリって言ったところで配り直しなんかされないんだから結局手持ちのカードでなんとかするしかないんだよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:14▼返信
>>176
むしろそれは昔も今も何も変わらない
昔の人間は勉強できない分バカも多かった

でもそのバカは可視化されずに社会からも相手されずに死んでいきました
今生きてるおじたちは生存バイアスを語ってるだけなので、他人にとっては何の参考にもならない説教おじだということに早めに気付いた方がいい
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:14▼返信
この時代 この国に生まれた時点で、相当に恵まれているのは確かなんだが
周りのもっと恵まれたカードホルダー見てたら、そんな風には思えんか・・・・
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:15▼返信
カードは配られてるぞ
少なくとも義務教育は受けてるんだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:15▼返信
この言葉はカードがきちんと平等に配られてるなんて言ってないでしょ
現実見えてないって何言ってんのかよくわからん
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:15▼返信
共感目当てのツイートができる環境がある時点で充分手札あると思うよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:16▼返信
それ含め配られたカードで勝負するしかないんだろう?
公平なカードが配られますなんて誰も言ってない
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:16▼返信
これは理不尽なカード配布を知ったうえでの言葉だろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:16▼返信
例えであって実際カードは配られてるよ。
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:16▼返信
カードの配り方を決めてるのが政治なのに、みんな選挙にいかないやん

200.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:16▼返信
配られるカードの枚数も込みだろw
0でもやるしかないんだよw
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:17▼返信
>>160
こいつの言い分で言えば何でカード配られてると思ってるの?って話なんだよな
まぁ配られてるカードを無視して新たにカードを取得する訳でもない奴が騒いでるだけだと思うが
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:17▼返信
エクゾディアの頭しか無い乙武ww
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:17▼返信
無いもんねだりしてるほどヒマじゃねえ
持ってるカードで勝負してくしかないんだよ、一生な

ってセリフをアイシールド21で言ってたのは持ってない側のヒル魔だったけどな
持ってる側が言ってるという根拠はなんだろう?
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:17▼返信
いや、クソみたいな手札込みで「配られたカードで勝負するしかない」って話やろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:17▼返信
>>191
昔は良かったなんて話はしてないよ
昔でさえ勉強して努力した人は這い上がれた。そのハードルは今よりずっと高くて今はそれに比べればヌルゲーだという意味
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:17▼返信
ならいいカードが配られるのを信じて待ってればいいじゃん
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:17▼返信
配られたカードで勝負ってのはスタートからして不公平、手持ちのカードで戦うしかないことを表現してるのに、何故全員にキチンと配られるなんて勘違いしてるんだ?
ババ抜きですら、最初にどれだけ捨てられるかが違ってスタート時点で大きな差があるなんて当たり前だろうに
手元に欲しいカードがないのを嘆くのは、じゃあどうしたらを考えられない人間の弱さだよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:18▼返信
この話で喜んでる奴らって
「手札が悪いから人生やり直しまーす」とか言えると思ってるのかな
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:18▼返信
日本に生まれて五体満足な時点で他になんのカードが必要なんだ?
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:18▼返信
良いカードを持ってる奴ほど努力が足りないとかいいがちなのはわかるわ
はっ?運だろって言ったらブチ切れる
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:19▼返信
例えに噛みつくとかかなりのアスペ気質有りだねぇ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:19▼返信
>>194
そういうことじゃねえんだよ
貰いもんで他のやつのがいいの貰ってるって乞食みたいな奴が言ってるから現実みえてないって言われんだろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:19▼返信
>>208
俺の人生が上手くいかないのは俺のせいじゃない、と思いたい
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:19▼返信
>>156
どこから来たんだろうか....
乗客のペットが逃げ出したのかな?
それにしても怖すぎます。
怪我人が出ていなくて安心ですが、万が一気付かずに噛まれて、毒があるヘビだったらと考えると....山手線の車内にヘビ、職員が座席シートの下で見つけ捕獲…乗客降車2700人に影響
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:20▼返信
>>4
これ
結局言い訳と他人のせいにしてるだけ
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:20▼返信
>>142
だから周りがどう思おうが結局は自分の心持ち次第ってこと。弱い手札でどう戦うか?を選ぶことが出来るのに何もせず自分の手札だけ見て勝負すらしようとしない奴に「勝ち」が来るわけがない。
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:20▼返信
>>204
クソみたいな手札って何なんだろう
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:21▼返信
>>199
高校無償化とか不公平を減らすためにいろいろやってるだろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:21▼返信
99%自分が大成できないのはカードが悪いからと思ってる勘違い野郎だろ
本当に理不尽なのは1%もいない
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:21▼返信
手元にあるカードを認識できないパターンもあるからな
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:21▼返信
うるせぇなポケモンカードでも盗んで売ってろよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:22▼返信
>>119
何の話してんの?
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:22▼返信
義務教育やネット環境ある時点で勝ち組だろw

後、Googleく低収入ほど楽観的か考えで、高収入ほど社会や政治に不満をいうってデータ出てるから、こういう不満言ってるやつは大抵上を見すぎなんよな🤣
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:23▼返信
言ってる意味が分かってないんだなこの屁理屈ヤローは
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:23▼返信
東大卒さん「パパママを悪く言っちゃいけません!大学は自分の努力で入りました!」
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:24▼返信
勝負したくなきゃしなくていいじゃない、捨てゲーでもしてろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:25▼返信
そりゃ、江戸時代も農民は武士になりたかったろうし、中世の貧民も貴族に産まれたかったろうよw

才能や努力しだいで、収入上げれる現代のがマシや
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:25▼返信
んじゃどうするなんだけどね、勝負しないということかな?働かずになんもせず💩製造機になるってことか、負け組よりひでぇな
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:25▼返信
しょうもな
ウンコみたいな状況ってカードがあるだろ
それで勝負するしかないって意味やぞ
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:25▼返信
全くもって同感ですがしかし人生の勝利者はこういうことを言わない人だと思います
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:25▼返信
日本人って自己責任論押し付けるの大好きだからな
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:26▼返信
>>225
マジで金なくて、予備校無しで東大受かった奴もそれ言ってるからな

言い訳チー牛逃場無くて草
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:26▼返信
配られるのを待ってるなよ
自分で拾えるカードもあるだろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:26▼返信
文句言ってるのはどうせ不登校とか仕事すぐ辞めたりとか自分で道踏み外したような奴らだろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:26▼返信
>>161
タワマン女子にジョーカー使った人いましたね。
効果は両方負けでしたが
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:26▼返信
この例えにカードが配られてないケースを持ち込む意味なんか無いのに、弱カードしか手元にない事実から目を背けるためにカード配られてないことにしちゃう精神構造
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:26▼返信
自分でカードを引いてないだけだろX民
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:26▼返信
>>231
日本ほど無能に優しい社会も珍しいけどな
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:26▼返信
配られたカードってのは自分ではどうにも出来ない部分の話
配られたカードが悪ければ入れ替えるか増やすしかないよね
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:27▼返信
>>224
ほんとそれ、カードの数が平等じゃなくても配られたカードでやるしかないのが人生で人によっては生きてるってカード1枚で戦うしか無い場合もあるんだよな
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:27▼返信
>>220
まぁ「日本に生まれ日本国籍を有してる」ことがどれだけ恵まれてるかを認識できない人も多いだろうしね
インスタなんかのキラキラだったり出羽守の話を信じて、勝手に不幸になってる人が多いんだと思ってる
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:28▼返信
先進国で高校まで教育受けましたってチート級に強いカードじゃん
無いものねだりで自分が今何を持ってるか認識できていないだけ
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:28▼返信
いや配られてはいるだろ 親なり容姿なり何かしら
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:28▼返信
あと思い込みや先入観やメディアの洗脳で本当は持ってもいないカードを手元に持っていると思い込ませられている現実もあるよね
実際のカードや妄想空想架空カードで好きに遊べ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:29▼返信
ハロワ行ったら、身体障害者、精神障害者や鬱でも仕事を紹介してもらえる時点で、国ガチャ大当たりなんだよなぁ・・・
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:29▼返信
なんで同じ土俵に立てると思い込んだの?w
数が少なかろうがブタだろうがテメーに配られた時点でソレで勝負するしかないしサレンダーも許されないんだよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:29▼返信
※241
それはその通り他国に比べれば相対的に相当恵まれてる
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:29▼返信
そんなに最悪なら生活保護のカードを使えばいいでしょ
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:29▼返信
配られるカードに差はあるが
その後幾度も手札交換の機会を潰してるのは自分
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:29▼返信
その「カード」はそれまでの人生で努力して集める物だぞ
甘ったれんな
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:30▼返信
>>217
家が裕福ではない、塾に行く費用がない、親が高校以降の学費を出してくれない、高校を出たら就職しないといけない、親が低学歴orDQNとかこんな所じゃね?
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:30▼返信
良い手札で始まるまでリセマラしたら?って言って欲しいのだろうか
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:30▼返信
>>4
配られたカードで勝負するしかないってのはウダウダ言っても意味ないってのも含まれてるしな
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:30▼返信
その言葉は無いなりにそのカードを活用しろって話じゃないのかそれは
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:31▼返信
前者は現実と向き合ってるけど後者は現実逃避やね
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:31▼返信
カードは自身の比喩なんだからこの場合「カードを配られないカード」で勝負するしかないんだろ
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:31▼返信
現代人自体が雑魚だから配られたカードとかどうでもいい。今はまだなんとでもなるしほぼ誰でも金持ちにもなれるチャンスあるし。未来になって遺伝子操作やサイボーグ技術で超人に近い世界になってきたらやばい。文句いってもいいと思う
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:32▼返信
>>248
ほんそれ

貧困層のシンママとかも良く子ども殺したりするけど、シンママは働くのアホらしくなるくらい生活保護が手厚いの知らんのやろな

日本ってガチで不幸な奴とか無能にめちゃくちゃ優しい国(逆に本当の有能は生きづらいくらい)
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:32▼返信
寝言はいいからそろそろ働こ?
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:32▼返信
極端な話アフリカの貧困家庭や部族出身スタートなら無理があるだろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:32▼返信
ゲーム《人生》のカード落としちゃった!
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:33▼返信
良いね。また行動しない言い訳が出来たね。
根っからのネガティブ思考なんやろうね…前向きな言葉すらひねくれて解釈する
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:33▼返信
これ書いてる時点で少なくとも「文字が読める」「ネットが使える」というカードは持ってるだろ
実際には他にも持ってるだろうしそれでなんとかしろよ
配られたカードに気付いてないだけで全く配られてない人なんかいない
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:33▼返信
>>129
インターネットという最強のドローソースを使える時点で言い訳にしかならんよな
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:33▼返信
いつまでただの言葉遊びで言い訳してんだよ…
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:33▼返信
※210
お前がなんの努力もせずのんびり生きてられるのも運がいいからだもんな
ほんと日本に生まれただけでも勝ち組だわ
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:33▼返信
スタートラインが違うからな
しかも権力側は自分たちが有利になるように(下克上が起こらないように)ルールを作ってるし
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:34▼返信
カードが配られてないって水槽の脳か何か?
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:34▼返信
弱者の方が数が多いし声の大きさでは圧倒的に強いはずなんだけど、ネットでは皆強者のフリをしたがるから
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:35▼返信
人生のカードってのは自分で取りに行けるものでもあるのよw
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:35▼返信
>>266
ほんこれ

日本は先人が努力してくれたおかげで、インフラ整ってて社会保障も充実しとるからなw
だから、無能でも比較的に生きやすい
まぁ、衰退傾向あるのがネガティブポイントだけど
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:35▼返信
>>131
ここ数年だと山上が手札を切ってたな
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:36▼返信
逃避する言い訳思いつくのだけは上手いなw
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:36▼返信
生まれによっては配られる前にカードケースから自分で選べるやつらがいるからな
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:36▼返信
※263
せっかく持ってるカードを悪い方向に使っちゃてるんだよな
いいカード貰ってもこんなの信用できないとか言って捨てちゃったりね
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:36▼返信
>>271
普段、老害ガーって言ってるくせに
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:37▼返信
不公平なのはもちろんだけど、
最低限戦えるカードを自力で揃える過程が教育ってやつなのよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:37▼返信
霞〇関に火〇〇ンで突撃っていうのも、選択肢の一つだよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:37▼返信
>>276
ワイは言ってないけど?
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:37▼返信
いやこの言葉って手札がみんな平等という意味では無くむしろ逆で平等じゃない中で何とかするしかないって意味なのに手札に差があるじゃないかとドヤ顔されても・・・
そりゃ手札の再配布なんて弱い時は文句言っても強い手札がきたら逆に嫌だろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:38▼返信
弱者男性は群れればいいのよ
群れてデモをしろ
なんだかんだ言って古典的なデモが一番効くのよ
効くから、意味ない意味ないとかいってやらせないようにしてるの
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:38▼返信
開幕に配布カードボーナスとして
血統ガチャSR+10枚、親ガチャSR+10枚
イケメン補正⁺10枚、遺伝子補正+10枚、富裕層補正+50枚

これぐらいの差が出る
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:39▼返信
不満があろうが配られたカードでやりくりするしかないのは変わらないよね?あとは自分の努力や行動で新たなカードを手に入れるしかない。いいカードがないと嘆くだけではどうしようもないよね?日本に生まれただけで、地球規模で考えるなら十分幸せな方。
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:39▼返信
山上とか配られたカードに引きずられた感
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:40▼返信
手札に差があるのは当たり前
それでも勝負するしかないという意味では?
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:40▼返信
独裁者「ポピュリズムで弱者のカードをかき集めて勝負をするのが俺だw」
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:40▼返信
キ モ イ
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:41▼返信
※284
親族が一家に配られたカードを全部、壺に入れちゃったんだよな・・・
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:41▼返信
でも、カードを配られない原因を作ったのはお前自身の言動の結果なんだよな
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:41▼返信
詐欺師「そんなのだまし取って使えばいいじゃんw」
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:41▼返信
強者の論理で押さえつけて適当にガス抜きさせないから山上みたいなのが出てくるのよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:42▼返信
なぜカードを育てるという発想になれないのだろうか
なぜカードをうまく捌く発想になれないのだろうか
ただ与えられたカードを何も考えずに放り投げるだけ、そりゃ負け犬にもなるわ
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:43▼返信
FX「カードを増やしませんか?wwww」
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:44▼返信
つまり手札をどう使うかは無限大
でも闇のデュエルはやっちゃいかんよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:44▼返信
じゃあ死ねば?
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:45▼返信
カードの相性でメタって勝てる場合もある
アメリカンドリームとかそういうやつだな
全員がたどり着けるわけではないけどなw
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:45▼返信
>>292
つか、カードめちゃくちゃ良くても台無しにするボンボンとかもよくおるしな
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:45▼返信
カードゲーム脳のはちまバイトきも
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:45▼返信
「配られたカードで勝負するしか無い」って言うのは決まって良いカード揃ってる側なんだけど

いや元ネタからして違うが…😅
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:45▼返信
勝負できない状態ってこと?
今の時代、何でもかんでも門戸だけ広いから挑戦だけはみんなできると思うけどな
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:46▼返信
カードを配ってもらおうと口を開けて待ってるだけだからお前は無能なのだ
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:46▼返信
>>266
おっ運だけしか取り柄のないカスがなんかいってらwww
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:46▼返信
だからこそ自分の軸で幸せって何かを決めとこうねって話やね
幸せが他人軸だと満たされることなんてないでしょ
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:46▼返信
※295
中国社会で、「躺平(タンピン)族」という若者の集団が話題になっている。
日本語に直すと「横たわり族」。物欲がなく、仕事や結婚、出産を拒否し、「常に横たわっている」若者たちのことだ。
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:47▼返信
カードの配布が公正公平じゃないからこそ「それでも数少ないハズレばかりの手持ちの札で勝負するしか他に方法がない」って話をしてるんだぞ。
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:47▼返信
カードを配られてないって元ネタ的に生まれてないってことだけど大丈夫か?
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:47▼返信
カード、ある程度は増やせますよ?
そりゃ絶対に手に入らないカードもあるだろうけど、環境である程度は生き残れるデッキはたいていの人は作れたんですよ
禁止カード級の強カードが手に入らなかったからって不貞腐れた結果がその紙束ですご愁傷さま
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:49▼返信
作ったり増やしたりはできる
その代わりルールや行動力は必要だよ
若いうちにやらないと手元に何も無いね
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:50▼返信
上手いこと言ってるつもりだろうけど、言葉の使い所間違ってるだろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:50▼返信
※297
そらそれで勝てるならそれも正解でしょ
結局勝ったやつが正義よ
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:51▼返信
貧しい移民の家に生まれ、唯一与えられた「絵の才能」というカードを働きながら、従軍しながら、25歳まで必死になって育てた結果がスヌーピー
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:51▼返信
大谷さーんや井上さーんみたいに努力したからといってこの二人になれるんかいうたらなれないやろそういうことやで
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:52▼返信
>>306
そんな事も理解できないし知ろうともしないからカードが増えないんだよねこういう人間って
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:53▼返信
マスターデュエルやってんとさ、ポイント足りなくて強めの汎用カード入れられなくなったりとか多々あるけど案外ちょいと弱めの代用カードでも勝てたりするもんなのよ
用意できたカードが環境トップに追いつけねえからって不貞腐れて勝負投げるのなんて負け犬のやることだぞ
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:53▼返信
できない理由を必死に探すことに人生費やしてるのか
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:53▼返信
※302
お前もやん
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:53▼返信
最初から積み込みがされている可能性ある。そして何より勝負は相手の情報を持っている方が圧倒的に有利になる。それが理解出来ない時点で負けてる。
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:53▼返信
>>316
運だけくそやろうwww
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:54▼返信
この宇宙で命を持って生まれた時点で、
天文学的なレアカード引いてるんだが…
自分から不幸になりに行ってて救いようがないな…
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:54▼返信
気に食わねえならとっととやめちまえ
グダグダ言ったところで今ある手札で頑張るしかないんだから何も変わらん
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:54▼返信
これに賛同してる人は、日本共産党にでも入ったほうがいいぞ。
まさに共産党の主張とそっくりだ。
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:54▼返信
弱者は手にカードを持っている事にすら気付かない
だから「弱者の私にはカードがない」「強者はズルい」と騒ぎ出す
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:55▼返信
弱者893、繊細893の自分は努力できないから誰かが自分を助けろって主張はもううんざり
こういう奴らに限って福祉を否定してたりするし
そんな自分勝手なやつに誰が手を差し伸べようと思うんだよ

324.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:55▼返信
>>268
親に段ボールに入れて餓死させられたとかだと思います
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:55▼返信
※313
要は、哲学が負けた自分を慰めるためのものになっちゃってる人なのよ
前向いて歩くための学問を後ろ向いて立ち止まるために使ってるんだ救えねえよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:56▼返信
配られてないって奴はこの世に生まれてないやつだろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:57▼返信
配られたカードで〜は最初からデッキ切れ手札ゼロを含むってオラはずっと言ってきただよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:57▼返信
※324
出会い頭に便所ワンキル食らったみたいな話
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:57▼返信
※319
生物と無機物は常に循環を繰り返しているから命自体それは別に大したことではないと思うよ
厳しい宇宙環境でが生命が誕生しうる確率の星で生命が誕生してサイクルが存続できるっていう話なら意味がわかるが
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:58▼返信
>>214
日本人に生まれた段階で人類の上位1%以内の良カードをゲットしているのに贅沢言い過ぎ

世の中には朝鮮半島で生まれたという最悪のブタカードをゲットした悲惨な人間もいるというのに
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:59▼返信
結局自身に都合が悪い時だけ責任転嫁して被害者ぶるのを正当化したいだけで草
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 12:59▼返信
※321
共産党もそうやってカードをかき集めてるからなw
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:00▼返信
1.わざわざ精神科に行って、ダメな自分に病名を与えて貰って弱者の自分を正当化したがる(ASDやADHD等)
2.現在の自分のダメさを、話を盛ってでも親のせいにする(親に殴られた、虐待があった等)
3.無責任さや怠けたいのを正当化して、努力した強者の足を引っ張ろうとする(金持ち批判、貧乏なのは国が悪い等)

三大ゴミ思考。女に多い。
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:00▼返信
>>318
>「は?運だろって言ったらブチ切れる」

自分のことだろwww
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:01▼返信
>>あまりにも現実が見えていない
見えてないのはお前です
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:01▼返信
>>334
図星突かれて発狂www
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:01▼返信
じゃあ来世に期待すればいいじゃん
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:01▼返信
今日日、
弱者や被害者が誰にも助けてもらえない世の中になってるってことは本人たち含めてみんな知ってるよw
マスゴミも報道はするけどそれは自分らの飯のタネに過ぎないってだけだしね
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:02▼返信
最初の配られたカードでという下りからして
持たされるカードに平等性がないという話なのに
自分が持っているカードがそもそもちゃんと見えてない馬鹿が俺はカードをもってないとわめいている

日本人はまず自分自身の戦力を客観的に見る訓練をしたほうがいい

そんな当たり前のこともできないから、ITやクリエイター軽視をして無産の陽キャや文系を重用したあげくモノづくりが全くできない国になってんだよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:02▼返信
全員に同じカードが与えられたら
誰も舞台に立てなくなるだけだと思うけど
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:03▼返信
※336
図星つかれのはお前だが頭大丈夫か?
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:04▼返信
どんなに手札を揃えようが火炎放射器を持ち出す無敵の人には絶対に勝てないんだよ
ルールなんてものは勝者が決める物なんだからまずはどんな卑劣な手を使おうが勝つことが大事
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:04▼返信
>>341
お前の頭だいじょぶ?病院いけwww
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:05▼返信
何言ってんの?昔は生まれが全てだったろ
ネット普及した今は成功掴むチャンスが等しくはないけど誰でも拾える状態だぞ
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:05▼返信
自分でカードを買いに行かない乞食の遠吠え
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:05▼返信
典型的なボロアパートのクソ貧乏家庭で育って
大人になって自営で自力で大金を掴んだ自分としては
「カードがない」が全てが甘えにしか見えない
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:05▼返信
>>341
お前の頭だいじょぶ?病院いけwww
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:05▼返信
>>343
草生やして発狂しすぎ
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:05▼返信
国が悪い、社会が悪い、自分は悪くないってバカが増えたよな
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:06▼返信
図星突かれて発狂しすぎwww
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:06▼返信
※312
大谷や井上と勝負しないといけない、勝負に勝たないといけないと思い込んでるのが既に境界知能
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:06▼返信
>>330
日本って時点で貧困であれ飯食えて携帯持てて住処は探せるだからなぁ。そういうのが嫌でさらに人付き合いまで捨てればホームレスまでいけるけど。
だからでこそ上見てギャーギャーしょうもない事言えるのに、主語でかくして人全体の話にすり替えるならそう答えるしかねーわな。
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:07▼返信
>>345そもそも買える金持ちがねンだわ
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:07▼返信
※347
手が震えて二重投稿なってるぞ
落ち着け
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:08▼返信
※327
「日本人」「現代人」「ネット出来る環境」
ほら3枚もカードを持ってる
手札ゼロの人間なんてこの場には一人もいないぞ
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:08▼返信
生まれや境遇なんてウダウダ言ったって変えようがないんだから
自分が出来ることをやるだけの前向きな生き方しか無いでしょ。それも嫌ならもう転生に賭けろ
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:08▼返信
この手の話を言い出す奴ってジョーカーって手札の存在には触れないんだよな
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:08▼返信
そりゃみんな強カードで無双したいわな
でもどうせ自分より強カードが居たらズルいとか言い出す
日本に限れば最初からみんな強カード持ってるその状態
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:08▼返信
ハッタショやらグレーゾーンは破れたカードで戦ってるようなもん
サレンダーして楽になった方がよい
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:09▼返信
※351
誰も勝負しろといってませんけどw
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:09▼返信
虫歯になったら歯を抜くしかない国に生まれるよりよっぽどマシだわ
スマホ持ってネットでつぶやける時点で恵まれてることに気づいてない
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:09▼返信
>そもそも「カード」が全員にきちんと配られてるという思い込みがもう甘い
>あまりにも現実が見えていない

インドの物乞いの家とか、シリアで10歳にもならずに少年兵になる家とかで言ってるならともかく
日本人で、日本語も十分に喋れて、インターネット環境があって、ツイッターに興じる暇もある人間が
「カード」配られてない立場でモノ言ってるのがオモロい
自分の手元のカードが見えてないだけなんじゃないですかねぇww
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:13▼返信
上を見たらキリがない
下を見てもキリがない
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:13▼返信
現代日本に生まれてカードがないとかほざくような人間は何やってもダメなダメ人間ですよって言ってるようなもん
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:13▼返信
今から後半戦10点差で負けてます
の状況からスタートだからな
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:14▼返信
雨風しのげる家があって自分で採らなくても食える飯があって明日着る服を選べるやつがカードが無いってギャーギャー喚いてんのがホントに笑える
十分手元にあるだろ、アホ
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:14▼返信
まぁ平日の昼間からコメしてる時点で勝ち組だよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:14▼返信
※360
大谷や井上と比べてる時点で何をかいわんや
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:16▼返信
カードが尽きても新たに生活保護ってカード配ってもらえるから日本に生まれた時点で勝ち組
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:16▼返信
自力で歩くことができる、人と会話ができる、学校に通えた、今現在住所がある、ネット環境がある
休日自由に買い物したりネットしたり映画を見たり読書したり1日中寝たりと自分で選択することができる
当たり前すぎて気づかないことだけどこれらも立派な手札のカードだろ
それらが手持ちにない日本人だっているんだから
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:16▼返信
ガンダムSEEDの世界でアコード、コーディネーターにだったら文句いわないけど雑魚ナチュラルだったら文句いうよ当たり前。それくらいの差だったら文句いっても許される。まあナチュラルでも頭使えばアコード、コーディネーターに勝つことは全然可能だけど
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:17▼返信
負け組の言葉は重いね
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:18▼返信
※371
チー牛くせえから黙ってて
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:18▼返信
例え話で例えの方に言及するのは理論的におかしくなるよ
彼はチーターのように足が速いに対して、でもチーターて道具を使えないじゃんと言われてもなんのこっちゃとなるやん
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:20▼返信
この言葉って、すっごい苦しい時に助けてくれる言葉でもあるから、
自分の為にも、捨てずにちゃんと持っておいた方がいいよ。
悲観して楽になれるなら、愚痴ればいいと思うんだけどさ
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:21▼返信
>そもそも「カード」が全員にきちんと配られてるという思い込みがもう甘い
アホかよ
例えなんだしそれも踏まえた上での"配られたカード"なんだろうに
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:22▼返信
例え話にマジレスしてる時点でまともなカード一枚も持ってないのバレるからやめーや
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:23▼返信
じゃあ一回リセットして再配布に期待すれば?
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:24▼返信
例えば核戦争ですべてがリセットされた場合
日本が持てるカードって相当弱いぞ
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:26▼返信
言葉遊びしてるだけ
現実は自分自身で勝負するしかないんだから
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:26▼返信
>>346
お前の自営で大金掴んだは和久井と同じ匂いがする嘘臭さだけど、ボロアパートに育つこと自体は大したハンデじゃねーよ
東大受かる子はむしろ自分の部屋を持ってない子の方が多いんだ
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:27▼返信
他人の手札ばかり気にして、不公平だ配り直せと不平を言い、手札を切ることもなく負けるバカの論
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:27▼返信
大体配り直したところでいいカードこなかったら文句言うんだよな
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:29▼返信
配られたカードで勝負するしかないの意味が全く分かってなくて草
そういう他者との不公平な部分があってもそれで勝負しろって事なのに
配られてないだとかはもうね・・・
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:30▼返信
何も配られてなければ生きてないよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:30▼返信
そもそも誰しも「男」か「女」かのカードくらい持っていて、男と女どっちが不幸かを言い争う前に配られた方で勝負しろと言ってるだけだろ
貧乏と金持ちや病気持ちかそうでないかも同じことだ
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:30▼返信
>>379
弱くても持ってるカードで勝負するしかないよね
という意味
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:32▼返信
だから”配られたカードで勝負しろ”よwww
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:32▼返信
>>387
個人のカード五gyっl9こ8j
今強いカード持ってるのに弱い日本になっていいのかって事
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:33▼返信
自分のやってるゲームがポーカーだと思い込んでるだけだよ。
このゲームは弱いカードを進化させて強いカードにしたら一枚でも勝てるし、自分でカードを作る事だって出来るし、なんならカード0枚でもイカサマだけで勝てたりする。
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:34▼返信
わりと的外れ
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:37▼返信
じゃあ勝手に絶望して親が悪い国が悪いと叫びながら孤独死して
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:38▼返信
手持ちのカードをやり繰りするだけで勝ち組になれますよっていう意味だと思ってるやつがいるってこと?
馬鹿すぎじゃない?
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:39▼返信
配られているw配られているw
自分のガードが悪いから配られていないと苦情言うてるだけ毒親やイジメなどなどのデバフ経験もカード
それで金稼いでるヤツがいるんだからカードを見ようとしてないだけ
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:40▼返信
今のヘルジャパンにおけるトップカード
在日、外人
ナマポ
上級国民
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:41▼返信
大昔のピーナッツのセリフに対して屁理屈言う暇あったらXなんかやめて勉強しろ
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:41▼返信
今の時代どれだけカード悪くても、極論カード配られてなくてもアメリカンドリームばりに逆転は出来るだろ
配信で小銭稼いだりそれを主軸に大金稼いだりも出来るんだし
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:42▼返信
不平不満を言ったところで自分が持って生まれた境遇や育んで来た能力が急に変わることはないので現時点で出来ることで成せることを成すしかないっていう意味やで
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:42▼返信
>>50
配られるカードが不平等なのを織り込み済みでの言葉だよな
ヒルトンホテルのお嬢様が適当に出すカードと自分の持ってるデッキで最高の組み合わせを出しても敵うとは思えないけど、そういうものだし。
自分のデッキ内での最高の構築ができるか否かが人生で大事だと思うわ。いいカードがないと他人と比べて劣等感を感じてる時点で全然ダメだと思う。
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:42▼返信
>>395
ナマポなんて簡単に手に入るカードじゃん?
多少手持ちカードを捨てないといけないけど
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:50▼返信
それに気づかないとキャバ嬢に入れ込んで殺人なんて人間になってしまうんだよね
青葉もそうだし秋葉もそうだし
どんなに暴れてもないもんはないんだよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:50▼返信
わいがマジレスすると、配られたカードで勝負するってのは、その配られたカードでもいろいろ楽しめるやろ?って話だと思うけど。RPGだと装備が揃ってない最初のほうが一番楽しいまであるからな。
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:52▼返信
年取ると消滅するカードもある
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:52▼返信
配られてないと思い込んでる人は一定数居るだろうね
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:52▼返信
大半の人はなんか別のとこで損してると思うけどな。例えばセガ信者とかいるけど
わざわざ面白いゲームが買える手札が用意されてるのにそれ全部投げ捨てて、変なカードを大事にしてるわけだろ?
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:55▼返信
配られたカードで、カードが枚数揃ってるとは。
だからなに?そこからカードを手に入れる機会はあるよ?その機会を見つけるのが行動だろうに。

407.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 14:00▼返信
人生なんて結局、ゲーム好きなら面白いゲームが遊べればそれでいいんじゃないか?
ゲームなんてそんなに高くないから誰でも買えるだろ?

わいが思うに一番不幸なのはセガ信者のように宗教的理由で他社のゲームを遊べない縛りがあるやつだなぁ。
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 14:00▼返信
もっている手札、回ってくる手札
不満並べてダダこねてもしょうがないし
それを使って勝負するしかないって事だろ
いま自分が出来る事を最大限にしろって話
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 14:01▼返信
人生はテレビゲームやドラマじゃないよ
現実に帰ろうな
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 14:01▼返信
は?
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 14:06▼返信
貧乏家庭に産まれて雑誌に漫画投稿してもボツになり続けて母も癌で死んで、食うために仕方なく軍隊に従軍した後に描いた漫画(スヌーピー)がヒットした人の言葉だから説得力あるやろw
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 14:06▼返信
まんま社会主義者の言葉なんだよなw
それやったソ連は働いても無駄だから経済後退した(資産形成しても子孫に引き継げない)
そして他人の資産を公平と称しw分配する役人が私服を肥やすw
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 14:07▼返信
>>17
アニメしか楽しみが無い人なのかな?友だちと遊ぶとか旅行とか本読むとか世の中もっとやれることいっぱいあるよ
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 14:07▼返信
行動した結果で手に入れたカードが相手より悪くても後は駆け引きで何とかやるしかないでしょって話で
カードドローすらしない人の話なんか同列にされても困る
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 14:08▼返信
>>53
完全自動化は無理
近所のコンビニで一旦無人レジ入れたのに撤去したところがある
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 14:11▼返信
ないものねだりしても意味ないって意味じゃないの
別に公平性を求めた言葉じゃないでしょ
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 14:11▼返信
>>413
そもそも「みなしごハッチ」しかなかった時代って道路もろくに舗装されてないし、友達と遊ぶにしてもテレビゲームなんてないから、メンコとかなんだよ。

お前が言ってんのはパンがないならお菓子を食べればいいじゃない?って話だよ。パンがないならお菓子すらないんだよ。
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 14:11▼返信
もういいからそのブタを抱えて静かにしとけ
ゲームに参加してないんやから
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 14:11▼返信
毒親に精神面をゴリゴリ削られて何らかの精神疾患になったら、場のカードの効果が常にマイナスになるんやぞ
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 14:11▼返信
>「配られたカードで勝負するしか無い」
って言うのは決まって良いカード揃ってる側なんだけど、

そうだっけ?それほど良いカードがない中で戦う人のセリフかと思ってたが・・・
元ネタは何だったかな・・・?
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 14:13▼返信
>>62
この言葉は仕方が無いと思うって意味じゃないぞ例えばポーカーでブタの手札でどうやって勝つか考えろって意味だ
サレンダーしか選べないならそういう人生しか歩めないで終わる
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 14:14▼返信
>>420
スヌーピーかスナフキンじゃなかったか?
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 14:14▼返信
※402
RPGの例えば若干違うくねって感じだけど弱カードでも楽しみようがあるのはそれはそう
俺なんてまったく努力しなかったからなかなかにクソな生活レベルだがそれはそれとして好き勝手に楽しんで生きてるからな
人生なんて気の持ちようだわ
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 14:15▼返信
※422
犬畜生と根無し草である
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 14:15▼返信
昔はなんかこういうのを諭す教育的な漫画やアニメがたくさんあったなぁ。

で、金持ちと貧乏人を入れ替えて見る系のがあって、金持ちの息子だと習い事とか大変だし食事のマナーも厳しいし、友人と遊んだりと一緒に寝たりとかもほとんどないので、窮屈さに耐えかねて元に戻してくれっていうのが多かったな。
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 14:15▼返信
ここで言われるカードの配り直しに相当するのが納税と所得の再分配の仕組みなんだよな
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 14:16▼返信
そもそも物資の運搬や分配にもコストかかるんで
平等な分配とかいうのは国家規模で実現したことなんか一度も無いしこれからもないです
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 14:16▼返信
カード自体は配られてるだろ。ただそのカードが「五体満足」とか「親の年収〇万以上」とかじゃなく「五体不満足」とか「親がクズ」とかってカードなだけ。
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 14:17▼返信
※419
いらないカードはいつ捨ててもいいんだぜ?
いつしても良いということは今すぐにしてもいいし、準備を盤石にしてからやってもいい
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 14:18▼返信
そもそも親の財産以外にも
容姿とか才能とかもあるんだから
公平なカード分配自体不可能でしょ
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 14:19▼返信
※428
褒められた話じゃねえけど車椅子クレーマーみたいにデバフでアド稼いでるやつもいるからな
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 14:20▼返信
※425
生まれ育った環境の整備無しで本人の後からの努力のみで適応するのは難しいよ
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 14:23▼返信
※431
障害者がサポートを求めて健常者がそれに答えること自体はカードの配り直しに相当する
ちなみに仕事においてそれを提供するのは今の法律で義務付けられてる
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 14:26▼返信
日本に産まれておいてそういう事言う時点でお察しだろ
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 14:27▼返信
人生をカードゲームだと思ってる時点で馬鹿なんだよ
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 14:27▼返信
>>421
いや「ふざけんなこれで戦えるか!」ってごねる選択肢も有る状況で
それもせず受け入れる人はありがたいという話では?
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 14:27▼返信
お前詰んでるwww
って書いてあるカード渡されてる人も居るからな
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 14:31▼返信
なにと勝負してるんだい
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 14:33▼返信
カードがブタでもハッタリで勝ちに行く
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 14:34▼返信
>>434
良くそう言う人が出てくるけど比較対象を間違えてる
社会は日本人というだけでは認めてくれない
色んな能力が揃ってないといけないけどそれがカードで大きく変わる話だ
>>435
それは例え話だから「カードゲームに置き換えて考えることも出来る」程度の話だよ
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 14:37▼返信
役無しカードでしょーぶしょーぶ
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 14:39▼返信
スタート時点で良いカードを受け取った人は大抵その自覚がなく、
他も似たようなカードなんだからこれで上手く行かないのは本人の運用が悪いと考えてる。
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 14:40▼返信
>>440
カードゲームと違って能力がある人は新しく自分の手札を増やす事も出来るでしょ
たとえ話としてカードゲームとは別ものじゃねえの
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 14:41▼返信
配られたカードで勝負するしかないってもともと平等じゃないニュアンスが含まれてるじゃん
何言ってんのこいつ
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 14:41▼返信
そのカードをジョーカーに変えるのはおまえさん次第じゃ
でも間違っても悪い意味のジョーカーになるんじゃないぞ
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 14:44▼返信
これを言うのは悪いカードでがんばってある程度成功した人やろ
自分の努力に自信持ってるんだから
最初からいいカードの人は悪いカードの人なんか眼中にない
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 14:45▼返信
点棒が少ないのに配牌がクソならそれで楽しもうなんて気になれるわけがない
しかもSNSというオープンで相手の良さげな牌まで見えてるときた
そりゃベタ降りきめて文句も出るってもんだろ
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 14:46▼返信
>>443
手札を増やす事が出来るカードゲームも有るけど・・・
そして君の言う「手札」はカードゲームに例えた話だよね?
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 14:47▼返信
カードはあるじゃん、最低でも命というカードが
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 14:54▼返信
飲食店で商品が他人より量が少なかったり出てくるのが遅いと文句も出るだろ
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 14:58▼返信
Xでバズって一時的な快感を得るの楽しそうだね
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 14:58▼返信
>>449
それはチップや
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 14:58▼返信
配られたカード(障害者手帳)で勝負するしかない(作業所、障害者雇用)
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 14:58▼返信
>>447
降りて文句言うのはいいと思うけど
「配牌が気に入らないからみんな同シャンテンになるまで配牌しなおせ」
みたいのもどうかと思うんよね
九種九牌みたいなレベルなら生活保護とか障害者年金とかあるわけだし
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 14:59▼返信
子供ってのは親のストレス発散の道具やぞ、そんな子供に手札なんか有る訳ないやろ
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 14:59▼返信
>>434
不幸ってのは環境で相対的に決まるんだよ
先進国の負け組と後進国の勝ち組がいたとしたら、水準が低くても後者のほうが幸福度は高い
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 15:02▼返信
例え話通じてない人は既に必須カードを持ってない負け組
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 15:09▼返信
問題なのは 悪いカードを良いカードと思わたり、もってる良いカードを気付かせないようなところが 社会にはあることだ。
常識を鵜呑みにしてたら騙される。ここに知恵が必要となる。
十代で その知恵を得るレベルに達するのは難しい。だから十代のうちに成功してる人は 大抵 環境がいい
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 15:16▼返信
悪いカードで勝負しろ
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 15:33▼返信
なんで配ってもらう前提やねん
勝負して勝ち取ったカードもあるやろ
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 15:35▼返信
手札云々なんか金持ち連中の戯言やぞ。
それっぽい事を言って他人にマウント取りたいだけや
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 15:37▼返信
公平な必要は無いが公平感は出さなくてはいけない、とカイジでも言ってたな
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 15:39▼返信
今日デリ、ヘル頼んだんだけど
顔と体は良いんだけどいざプレイを始めると
めっちゃNG多い女で
どんどんテンション下がっちゃった
テーマパークに来たのに
ろくにアトラクションで遊べない感じだった
テンション下がるなぁ
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 15:39▼返信
お前らもやし炒めだってその辺の雑草だって食ってる時は幸せだろ?
俺だって好き好んで毎晩お上品な店でお上品な奴らとお上品なもん食ってお上品な会話してる訳じゃないし、知りもしない女優やモデル抱きたくて抱いてる訳じゃない。お前らみたいな生活したくても絶対に許されない訳よ。でも努力してそれ以外に楽しい事を見つけて手に入れてる。
世の中出来ること出来ないことは、自分の置かれた場所からの相対距離で縛られてるが、幸福は主観的なもの。自分のレイヤー内でどんだけ努力して欲しいものに手を伸ばしたかで幸せかどうかが決まる。文句ばかり言ってないで努力しろ。
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 15:46▼返信
ゴチャゴチャ論点ずらしの御託並べてる時点でこの言葉の意味理解出来てないんよ
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 15:47▼返信
苦しい経験が大きい程、普通レベルになるだけでも相当な努力が必要で、
そこから抜け出そうと思う奴は、ずば抜けた努力、頭脳、戦略スキルが必然的に身につく
地獄のような環境もある意味良いカードな訳で
成功者の中にもちらほら地獄から這い上がった奴が居る、ってことを知らないんだろね恥ずかしい
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 15:48▼返信
誰がみんなに公平にカードが配られると言ったのやら
配られたカードで勝負するしかない で合ってるじゃんか
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 15:49▼返信
惨めなのは自分のせいじゃないって
発信するヤツって本当に惨めだな
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 15:53▼返信
勝負したくないならしなきゃえええやん
おつかれ
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 15:53▼返信
>>453
他の国は障害者が働ける環境すら整ってないからええやんけ

471.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 15:58▼返信
となるとやはり共産主義か・・・
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 16:01▼返信
カードの枚数って状況の数じゃないの?
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 16:15▼返信
カードの例えで行くなら、そこらへんに落ちてるカードはゴミだとしても拾うようにしてるし、手札がめっちゃ揃ってる人がいらないと思うカードは貰うようにしてる。

皆は手札に枚数制限あると思って勝手に捨ててるかもしれないけど、私は無限に増え続けてる。例えすごいカード1枚でひっくり返されるとしても、手札が少ない奴よりは戦える。
変にプライド持つなよ。
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 16:20▼返信
スヌーピーのセリフをストローマン論法で論破するより
マシな行動はいくらでもあるのは確か
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 16:23▼返信
それをするのが税金システム「富の再分配」
累進課税は当然
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 16:25▼返信
これを言うやつは良い手札を配られてもうまくいかない定期
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 16:26▼返信
正直、そこまでドン詰まりの底辺には話しかけてないから話に入ってこないで欲しい

478.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 16:30▼返信
>>475
累進課税は悪くないけど、そのせいで1000万稼いでも貧困になってしまうような家庭はあるわけで。
税率を時勢ごとに調整して欲しい。
子供が3人以降今よりもっと軽減したってくれ。むしろプラスにしろ。
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 16:37▼返信
札がブタでも勝負しろって意味やろ
自ら動かないと何も変わらん
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 16:39▼返信
「ムートン連続考察」って思考法があってだな・・・
おや、誰か来たようだ
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 16:42▼返信
例えが判らないアホ
自分の状況がどんなにひどくてもそこからやるしかないって話やぞ
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 16:44▼返信
ド底辺はんwwww
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 16:53▼返信
成人して言ってるなら駄目だろ
仕事を通してキャリアアップしなかった奴が悪い
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 16:58▼返信
この例えに文句言う意味がわからん
他コメでも言ってる人いるが例えを理解してないで文句ばかりしか言ってないんだろうな
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 17:10▼返信
>>484
ソシャゲに毒されすぎて人生はリセマラ可能だと思い込んだ末路でしょ
カードが少なかろうがなんだろうがカードの配り直しなんて起こせない
本物に危惧すべきゲーム脳の姿だよ
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 17:14▼返信
そもそも日本に、人間に生まれた時点でいいカードではあるはずなんだがな
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 17:16▼返信
じゃあリセットすれば?
自分の責任でできるでしょ
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 17:18▼返信
なら一生ウダウダグチグチ言い続けて死んで地獄に行くだけの話や
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 17:18▼返信
言うて現代日本でカードすらろくに配られなかった人なんて先天性の病気で若くして亡くなった人や幼児虐待で殺された子どもくらいちゃうの
「俺にはカードすら配られてない!」って主張する人はどんな悲惨な境遇なのか具体的に聞いてみたいわ
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 17:19▼返信
ネットが見られる時点で十分手札持ってんだろ
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 17:19▼返信
実際のとこ貧乏でも出来ることはたくさんあるよ。例えば自炊とかだってリュウジのYoutubeとかみて自分で作ればプロ並みの料理が作れる。GOTYのブレワイだって年収一千万の金持ちしか遊べないわけじゃなくて安く買えるスイッチで遊べる。
駄目なのはそういうカードがあるのに気づかずに切らないやつだな。。
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 17:24▼返信
言葉遊びはやめろ、そもそもカードが配られてないと参加が出来ない、ゲームが開始されないから負ける事もない
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 17:32▼返信
これそういう例え話じゃないけど。
カードと配られるって部分だけ切り取ってそうじゃないといってる時点で察し
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 17:41▼返信
いやそういう意味ではない
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 17:42▼返信
世界規模で平均化したら今より悪いカードになるけど問題無いの?
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 17:45▼返信
配られたカードで勝負するしか無いって
まんま親ガチャのことだろ
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 17:56▼返信
さすが楽天カードマン
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 18:07▼返信
>>461
貧乏な家庭から成り上がったスヌーピーの作者のセリフ定期
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 18:13▼返信
他人を殺してカード奪えばいいんよ
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 18:23▼返信
そもそも「勝負しなくてはいけない」
なんて事はなく好きなタイミングで好きなように降りてもいい
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 18:26▼返信
闇のバイトに参加してレアカードを蒐集しようぜ
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 18:26▼返信
お前がしないといけないのはそんな言葉遊びに時間を割く事じゃない定期
そうだろうがそうじゃなかろうがそれに時間を割いてもお前の今は変わらない。
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 18:29▼返信
でどうしろっつーんや、たいらのまさカードみたいにしろと?
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 18:35▼返信
じゃあ勝手に諦めて這いつくばってろよ(笑)
でも生活保護は受けるんじゃねーぞ。税金の無駄だから。
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 18:45▼返信
生きてる限りカード握らなきゃならねんだよ
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 18:57▼返信
自力救済社会が到来してるから大丈夫
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:06▼返信
一生生まれに文句言って朽ち果ててる人生がよければそれでええよ
一流企業の社長なんて貧しい生まれでハングリー精神培ってのし上がってきたやつも多いけどな
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:11▼返信
ナマポっていう上級カードは全員に配られてるだろ いやなら4んでリセットしとけ
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:43▼返信
現状を嘆いたところで何も変わらんぞw
己で行動して切り開くしかないのだよ
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:02▼返信
Xでバズって良かったな 親に感謝しろよ
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:05▼返信
日本に産まれてる時点で最低限のカードは配られてるけどな
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:10▼返信
また弱男向けの甘え記事か
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:23▼返信
下らない事考えてる暇があったら馬車馬のように働け
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:26▼返信
で、どうしたいの?
革命でも起こしたいの?
リセットボタンでも押したいの?
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:34▼返信
禁止カードになるようなものならその手札強いんじゃね?
例えが下手かな?
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:48▼返信
自分で選んだ道だろうよ。その気になれば首相にでも何でもなれるが、やらないだけだろw
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:51▼返信
すげえ!
超昔のネタだコレ!
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:21▼返信
いや配られてるよ
お前らが捨てただけで
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:30▼返信
配り直して欲しい人同士だけでやって下さい勝手に決めないで下さい後出しジャンケン良くない👎
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:40▼返信
「配られたカードで勝負するしかないのさ」ってやつの元ネタは漫画ピーナッツでのスヌーピーが思ったことで
ルーシーに「時々どうしてあなたが犬なんかでいられるのか不思議に思うわ」と馬鹿にされたあとの反応

配られたカードで勝負するしかないといってるのは犬として生まれた限りは犬として最善を尽くすしかないだろというスヌーピーの考えで
もし自分が配られたカードで勝負することもできないと主張するなら自分が犬以下の存在でしかないと言ってるのも同じだよ
禁止カードとか見当外れの話でちゃんとカードは配られてるけどノーペアでどう勝負しろってんだこんなゲームイカサマだとゴネてるだけ
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:45▼返信
別にポーカーしなきゃいけないわけじゃない。3枚しかなければ3枚で、1枚もなければ別のものでやるだけのこと。
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:49▼返信
文明の発達した民主主義の先進国に生まれて教育も受けてネットで自由にものをいえる立場にあるやつが
カードも配られてないとかなんだよそりゃw

パレスチナに生まれただけで自分はなんも悪いことしてないのにユダヤ人の侵攻に巻き込まれていつ死ぬかわからんような未来のない子がいうならまだわかるが日本は出生国としては間違いなく上位クラスだろ
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:52▼返信
だからそれでなんとかするしかないって言葉だろ 何も間違ってない
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 22:26▼返信
やらない奴ほど御託を並べる
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 22:48▼返信
枚数が足りないならポーカーはできへんな
勝つためにはほかの参加者からくすねるかディーラーぶん殴ったろ
という所まで含めて「どうにかするしかない」
わざわざ負けが決まってる勝負につっこんでいくな
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 23:48▼返信
ないものねだりしても意味がないをカードゲームに例えてるだけなのに
こんなんに噛みついて誰かなんとかしてくれんのかよw
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 23:59▼返信
それこそ身の程をわきまえろってやつじゃねえの?
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 00:01▼返信
配られたカードが糞ならカード以外の勝負に持ち込めばいい
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 00:25▼返信
それを込みだってことすら気付いてないのは恥ずかしい事だと思うぜ
恥を知らんのは武器でもあるけど、そうなりたくないな
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 00:48▼返信
文句ばっかりじゃん
こんなこと考えてる暇に努力してりゃ幸せになれたのになカス共w
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 00:52▼返信
>そもそも「カード」が全員にきちんと配られてるという思い込みがもう甘い

手札がブタだからってカードが配られてないという言い訳はひどい
本来ランダムなはずの「配られたカード」に偏りがある点について言及すべきだった
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 01:07▼返信
そういうの含めてそう言う意味なんだが…
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 01:38▼返信
いや、カードは配られとるやろ
何を言っとるんや
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 01:43▼返信
生まれた時点でカードは配られてるのだから、つまり生まれた時点でカードは配られてる事になるな
進次郎構文みたいになってしまうが
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 02:09▼返信
カードが配られない辛さはあるが
増やす事もできるんだよな
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 03:02▼返信
ゲーム降りても世界は続く。
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 03:03▼返信
お気づきになりましたか
本当の勝負はカードが配られる前に既に決着してるのだという事を
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 04:35▼返信
イカサマしたりテーブルひっくり返すヤツが居るのも仕方がないね
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 04:36▼返信
>>535
それで上り詰めたやつも山ほどいるしな
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 04:43▼返信
そう言う意味じゃねぇだろ
そんなんだからダメなんだろうが
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 05:03▼返信
元ネタは「ピーナッツ」
「犬になんか生まれてかわいそうに」みたいなことを言われたスヌーピーが
かのセリフを吐いたわけで
決して勝ち組からのセリフじゃなかったのよ
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 05:53▼返信
配られたカードで勝負するしかないっていうのは
手持ちカードは変えられないんだから勝負するゲームを変えろ
(ポーカーで最弱の2でも大富豪なら最強)
という意味だと思っている
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 06:25▼返信
親ガチャが失敗だったし
配られたカードはクソで、配られてさえいなくて
全て世の中が悪くて
俺はまだ本気出していないだけ

と。
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 06:35▼返信
>>542
その考え方めっちゃいいな
普通に手持ちの中から最善手という意味で捉えると負けちゃうもんな
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 08:11▼返信
勝ち負けに拘る人多くなったな
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 08:33▼返信
※516
自分で選ぶ判断できる知能と精神状態じゃない人もいるからそれは当てはまらない
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:58▼返信
何を引いても封印されしエクゾディアが即揃ってしまうデッキがあったとしたらつまらん
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 13:26▼返信
>>503
はらたいらがどーしたって?
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 19:39▼返信
確かに手札5枚じゃなくて10枚ぐらいのバケモンがいたりする
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 20:37▼返信
日本に生まれてネットで不公平ガーっていってる時点で強いカードもってるやん
障害だってカードだし、すべてがカードだよ
ないないねだりいっても今の自分で頑張るしかないじゃん
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 20:38▼返信
>>531
配られてないのってのは精子の時点で負けて生まれられなかったやつらだけよな
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 00:50▼返信
弱男「で、そのカードとやらはいつになったら配られるんだい?(白目」
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 12:00▼返信
ちゃんと配られてるだろ
「低身長」とか「不細工」とかのカードが
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 21:17▼返信
氷河期に新卒カードは配られなかった

直近のコメント数ランキング

traq