円安が進むなか、
多くの外国人観光客がゲームを買い求めていた。
アメリカから来た観光客 シュバールさん(24)
「(Q.何を買ったんですか?)スーパーマリオだよ。
NINTENDO64のソフトも合わせて4本。全部スーパーマリオだね」
カナダから来た観光客 ショーンさん(30)
「ゲームボーイのポケモンを買ったんだ。初期のやつね」
なぜ今、レトロゲームなのか。アメリカから親子で訪日したリバーさんは次のように話す。
アメリカから来た観光客 リバーさん(20)
「ゲームソフトを棚から取り出して、
それをゲーム機に入れ、電源を入れる。
そういうのがいいんです。
満足感を与えてくれますよね。
そして、友達と一緒に座って、みんなで楽しむのが大好きなんです」
中略
なぜ、中古ゲームが高値で販売されているのか。
レトロげーむキャンプ 田中祐博店長
「少ないものはもともと数が少ないうえに、
外国人が買うと自分の国に持っていっちゃうわけで。
日本には絶対かえってこないので、
値段が上がってくる感じはあると思う」
「リメイクはリメイクに過ぎません」https://t.co/bxVzxZuk9s
— Y's(ワイズ) (@YS51577346) May 14, 2024
カッケー! pic.twitter.com/tv5UQNpYTd
この記事への反応
・「ゲームソフトを棚から取り出して
それをゲーム機に入れ電源を入れる。そういうのがいいんです。」
めっちゃ解ってるやん
・海外のゲームショップに行った事ありますが、
日本基準なら廃棄レベルのキズがついるソフトが
平気でそこそこの値段で売ってます。
海外からすれば日本の中古品は本当に新品に見えると思います。
・日本製であることも重要みたいです
レコードでも同じ現象が起きていて
国内盤のオビは日本独自の文化みたいで、
ロックバンドのキッスやビートルズは
海外の人から見たらオビ付き国内盤は特に需要が高いらしいですね
・「あのゲーム、捨てなければぁ~!」ってよく聞く話だけど、
それが普通出来ないから価値が出てる。
・今の秋葉原は海外の観光客向けのぼったくり価格商品がほとんど。
日本人は郊外のハードオフに行ったほうがいい。
・流出は確かだが
買った人が思い入れを持ち大事にしてくれればいいと思う
・免税店はなくしていいんじゃないかな
海外観光客からしたらそれでも消費税払っても安い分けで
国内でレトロゲーム欲しい人は
ピンチかも知れんね…
ゲーム界隈が盛り上がるのは良い事だけど
複雑……
ピンチかも知れんね…
ゲーム界隈が盛り上がるのは良い事だけど
複雑……


💩💩💩
別にいいんじゃないの~
べ~つにいいんじゃないの~
👮♀
俺は3DSのお気に入りは確保してるぜ
ディスク系は20年もしたら読み込めなくなりそうだからもうDLで買っとる
中古界隈でしょ?
ゲーム界隈とは全く関係ない
高値で売れるソフトを現行機用で出してもサッパリ売れないし
こんなのほしいのなんて日本人で一部だけだろうし
ほとんどの作品移植されてるし
日本語読めれば、日本語のFF、DQやりたい外人いるだろうしさ
円安売りセール中
日本人じゃ値上がりしすぎて手が出せねぇわ
ショップの便乗値上げが始まるぞ
しかしマリオやゼルダは完全に移植されてるからな
任天堂は抜かりねえな
画質がやっぱよくなるし
遅かったな、気付くのが
ゲーマーにとって何が困ることがある訳じゃない
ゴミをわざわざ海外から金出してまで回収に来てくれるんやからwin-winやろ😆😆😆😆😆😆
あと高くなる過程でニセモノが出てくる
どうでもいいわカス
コレクターが勝手に咽び泣けばいいんじゃね
懐かしんで集めたところであの世まで持っていけない
もう1年前から徐々に上がってる
ゴミじゃなく資産になり始めてるんよ
買う気も無かったのに海外に取られた気分になってるのは哀れの極み
今は2万円もするのね
コレクターならさっさと買いあさってコレクションしとけばいいだろ
それはそうと、中古ゲーで欲しいのなんてとっくに回収済みだから後はご自由に
外国人に需要が出だしたとたんどうこう言うのはお門違い
100円常連だったあのファミスタが10000円は草
ゲーム界荒れてんなぁwww
金塊だって部屋に置いてあってもなんも役にたたんだろ?
でも資産価値はある
ゲーム自体はゴミでも資産価値が今後出てくるって話してんだよ
ただのコレクターで実際に遊ぶわけじゃないんだろうけどさ
こういう話が増えてきたな
売らない資産ほど無駄なものは無い
せっかくなんだからしょうもない事言ってないで円安をいかそうぜ
買う人がいたら上がり、いなくなったら下がる
普通に市場原理じゃん
昔のゲームなんてやる意味ないからね
何年も前から海外に買われて云々言われてんのに
じゃあ買っとけば?
別に円安じゃない時から外人がめっちゃ買ってるって話題になってたよな
売れないよな、相当レアか状態が良くないと
今まで日本で売れなかったレトロゲームを今になって買われても
それをゲーム機に入れ電源を入れる。そういうのがいいんです。」
んなクソめんどくさいこと無理やわ
孤独なジジイがこれでご満悦してると思うとw
価値を見出す人が稀な特殊な市場
買取価格が上がるなら古いゲーム持ってるヤツは喜ぶんじゃないの?w
それ当時は定価(6千円)とかで買った人もいるのになぁって。
DSの頃のポケモンですらプラチナとかブラックホワイト2とかなかなかない
任天堂とか好きそうだよなw
レコードとかも好きそうw
なんならエミュもあるしな
今更海外に多少流出してもたかが知れてる
ホコリの被った棚の肥やしにするより欲しい外国人の手に渡ったほうが万倍マシだ
これに気付けない奴は勝手に言ってろ
俺は買う
将来のために
ワンダースワンとか300円とかで買えたから見つける度に買って4台くらいあるわ
マジレスするなら資産価値なんてほぼ出ねぇよ
中古ショップで丁寧にケースに入れられてる奴なら可能性は無きにしもあらずだがそれでも良くて数万プラスになる程度だろうさ
おう
お前にまかせた
あの頃から中国人や欧米人のコレクターが買いまくっていたからな
月88時間労働の最低賃金でもサザエさんのような邸宅を持てるくらい賃金を得られる社会に出来ず自己責任論の逃げ口上で切り捨てた貴方がた日本国民が全て、お悪いのです。
日本経済に貢献していってください
ネオジオやバーチャルボーイのソフト価格えげつないぞ
親世代のやつじゃね?
以前から安いの買って塩漬けにしてるよ
PSやPCエンジンのプラケースには何の魅力も感じない
結局レトロゲーなんて集めてもコレクター需要しかないし要らないという結論に至る
最近はダウンロードするし
ゲオなんかお菓子とか食品、家電を売り始めてるしw
極端な話、買って箱や中身見てるだけでも満足できるんだと思う。
今のCSゲームも良いところ色々あるけどね。
殆どがDLで住むし昔に比べてソフト発売数もめっちゃ減ってるしレトロゲームなんかその手の店だと需要ないからなぁ
その時はもう価値は失っている
困るんだよ
山村美紗サスペンス京都在テク殺人事件とかアホみたいに高くなったし
月88時間労働の最低賃金でもサザエさんのような邸宅を持てるくらい賃金を得られる社会に出来ず自己責任論の逃げ口上で切り捨てた貴方がた日本国民が全て、お悪いのです。
事実買っている外人がそう思っていない
骨董品と一緒で欲しい人が欲しいの
おっさんは既に持ってるか
物によっては吸い出して有志がだしてるパッチ当てて英語化とかできるものもある
名作がDL版で出てるし
もう10年以上前から秋葉でも外人がレトロゲー買い漁りまくってたろ
買ってくれてありがとうだわ
エミュだのリメイクだのでは劣るのは自明
ネオジオ版 メタルスラッグ 販売価格:2,000,000円(買取価格130万円)
ゲームボーイカラー ドラえもんのスタディボーイ 販売価格:198,000円
すげええええええええええええええええええええええええ
一方ソニーは為替の影響で利益増
実機にカセットぶっ込んで~は分かる気はするがミニファミコン買って懲りた。邪魔・無駄。
64やGBはそんな辛くない
ファミコンの黎明期や、あまりにも拙い3Dグラ&クソ遅ロードのPS1のが辛い
後世の人がそこに価値を感じることはないな
自分は保管しないけど誰かが保管しとけって主張すんだよ
管理費無駄だからはよ捨てろ
そいつらが死ぬまでの間しか価値がないよねw
値段上げて外貨手に入れないとな。商才が求められてるぞ!
ポケモンはブラックホワイトで遊ぶのサヨナラしました
ソードシールドからポケモンや技のリストラまでしだしたし、サヨナラして正解とすら思ってる
ファミコン直撃世代、40前半やぞ
20年後でも、結構な人数が生きとるわ
等速ドライブでロード地獄+3Dを苦手としていたサターンにすら負けたネオジオCD…
8ビットさんの開封爆死し過ぎて見てて不安になるわ
色んな人の見てるけど福袋系動画の当たりは年々しょぼくなってるような気もするわ 在庫がもう無いんだろうね
二束三文だな
外に出たことないニートか
こんなことになったのも
月88時間労働の最低賃金でもサザエさんのような邸宅を持てるくらい賃金を得られる社会に出来ず自己責任論の逃げ口上で切り捨てた貴方がた日本国民が全て、お悪いのです。
神宮寺三郎もPS1とかPS2とかPSP処分したいから移植して欲しいわ
ダイダロスコケてから放置しやがって、アークシステムワークスめ…
どうせ中華エミュ機の言い訳に使われる
必死やな
PSP以前のゲームは将来消える
PSP以降はデジタル版を再販できる仕組みにしてるらしいから
復活するし作った人にちゃんと金が行く
お前が現世から捨てられろ
そのスペースで何か置けるわ
投資をすれば良いんだよ
そうか、コレクションだから箱有りの美品じゃないと価値無いんだな
希少価値だけでたいして面白くもないゲームを
値段だけでキャッキャしてるアホは救いようがないけど
あるんだよなぁ…
それが無理なら誰かのゲーム実況でも見るさ
安い内に買わないのが悪い
e-bayに出せるなら高くなる
ただ語学力の問題と発送がめちゃくちゃ面倒
箱説なしでもクソ高いの有るぞ
山村美紗サスペンス京都財テク殺人事件とか
デジタルデータであるゲームに物理メディアの価値はないよ
吸出したソフトをどう使うか自由なんだけど
実機ソフトも所持してないと
違法コピーを疑われた場合証明する手段がなくなるからね
夕闇通り探検隊とかはPS1高額ソフトで早々と挙がる作品の1つだな
出てねーよ
飲み歩く生活をしてた男性が誠実な姿勢でアタック続けて予期せぬタイミングで「結婚しよう」と仕事バリ順調だった堀北真希を落とすのって、交際0日だけどその前からの信頼関係の蓄積でしかないな
ps1で出てるよ ps3のアーカイブスで買えるとおもう
現実にはもう使えないし特許も継続してないのに当時大変だったとか言われても知らんがななんだよな
そんな手間をかけなくても
月88時間労働の最低賃金でもサザエさんのような邸宅を持てるくらい賃金を得られる社会に出来ず自己責任論の逃げ口上で切り捨てた貴方がた日本国民が全て、お悪いのです。
いやもっと前からか?
レアものハンターでもないし自分は問題ない
最低賃金でもサザエさんのような邸宅を持てる国がどこにあるんだよ言ってみろw
月88時間労働の最低賃金でもサザエさんのような邸宅を持てるくらい賃金を得られる社会に出来ず自己責任論の逃げ口上で切り捨てた貴方がた日本国民が全て、お悪いのです。
3万円を行ったり来たりだから投資には向いてないな
俺は自己満足でちょいレアなの集めてるけど
アキバ行ったけど値段も高いし品揃えも少なくなってる
それで済む話だろ
ファミコン直撃世代ってもっと上だよ
FC販売が40年以上前なんで、当時小学生でも余裕で50
初代ファミコンは1983年発売だから当時小学1年生と仮定しても40代後半じゃね?
馬鹿だなぁ、PS4はもう現役じゃないでしょ
現行機のPS5やSteamで新宿中央公園殺人事件〜カインド・オブ・ブルーと灰とダイヤモンドが出来なきゃ意味ねえの
発売当時から10本くらい買ってれば…
ファミコンがどれだけ息の長いハードだったかも知らんのか
数十年現役だったんだぞ
月88時間労働の最低賃金でもサザエさんのような邸宅を持てるくらい賃金を得られる社会に出来ず自己責任論や在日呼ばわりの逃げ口上で切り捨てた貴方がた日本国民が全て、お悪いのです。
そんでいざ買ったらパニおじって叩くんだろ
ほんこれ
ほっといても埃被るだけ
抱き合わせ福袋でもやれて話
今のうちに確保しないと後悔するレベルに🧭
海外流失してしまうと買戻しが困難になるという話は
バブル崩壊時からずっと言われていて
今に始まった話じゃないでしょ
アジアで人気だったのでネオジオ基板が海外に流失しまくって
今はファミコン、スーファミ等になっているけれど、好事家以外は困らないんだよね
価値がありすぎる
個人的にレトロゲームは別にやりたいと思わないし、名作なら現行機とかにリマスターとかされるし。
ポリメガに入れる目的だから裸の方がいいな
今はlainなんかが爆上がりしとるよ、YouTubeで取り上げられたりの影響やろうが、かなり高いヤツがあるにはあるんよな
例えば国内循環の為という名目で外人には永住権の提示を求めるとか
経団連はゲームに力入れるとか言うなら昔のレトロゲームの再販や新規発行に金だすのもいいかもしれんし
こういうのだと外人が買いにくいかもしれない
そう言った意味で国内循環が無くなったらアウトでしょw
オレはNESのソフトを集めてるけど買うのはイーベイだぞ
え?PCエンジンスーパーCDrom2が、
私、小学校2〜4年の頃にDQ3やDQ4やFF3やMOTHER1とか発売当時に遊んで(実際にクリアできたのは小学校高学年になってから)
今年で43ですけど…
叩かんから買えよw
たしカニ
PS2を兄と共有しプレイ時間で争ってたな
自分の部屋に持っていく時に怒りに任せて兄のディスクを壁にこすりながら持っていったな
その後怒られたかどうかの記憶はない
名作の方のドラえもんギガゾンビの逆襲はされてねえだろ、嘘つくな
円安で高額のカードも買ってんだろうな
今日も明日も大谷祭り
それでこそぶーちゃんだろ
少し前に俺がネタで買ったアンシャントロマン(500円)が動画で取り上げられて2万オーバーになってて草生えたわ
売るかどうかは店の勝手。国内からレトロゲーが無くなるのが嫌なら言った本人が責任持って買えばいい
つーか本当に危機的な事なら店が売らないようにするだけ。界隈になんの益ももたらさない外野がいちいちでしゃばんな
助けて!在庫が無いの!とかここで記事になってた
NVIDIA Titan RTXとかGTX 980箱付きでめっちゃ美品なんだけど
円安で価値の高いゲームを乞食外人に激安価格で買われても困る
どんどん値段釣り上げて外人をカモるくらいやれ
海外は観光客だと思ったら平気で値段釣り上げる、日本もやれ、クソ真面目はバカを見る
そもそも、物品自体に価値を見出す人が少ない業界(リメイクでもOKって人が一般的)なので、
別に外国に流出したところで困るものでもない。
RTA業界は困るかもしれんがw
つか、海外のコア層が目をつけて値上がりしたことで注目し始めたくせに、今更流出がどうとか騒ぐなんて恥ずかしい。
欲しいレトロゲーは何十年も前に集め終わってるはずだろ?
何なら終活で数十年来のコレクションを手放す時期に来てるまである
西洋圏なんて植民地から収奪してきたものとか美術館に飾るしコレクター気質あるから取られたらステータスにされて戻ってこないな
日本のレトロゲームはゲーム史において影響力とかが重要すぎるから浮世絵とかと同じよ
ボーナストラックとかじゃなくて帯? しかも帯なんて日本のレコード会社が勝手に(すみません)付けてるものじゃん! と凄く驚いた
マニア心をくすぐるのかなぁ
アーカイブにもなってないPS1のソフトの価格調べてみろ。目玉飛び出るぞ
今持ってるソフトの値段が上がる展開も有り得る
でも任天堂信者は教団に逆らえないので誰も文句言わない
悲しいね
もう結構前からずっと言われてるし買われてることだもんなぁ
資源的な価値もないので残しても意味ないから大丈夫だ
鉄とか銅とかの方が悪い
アニメもゲームもだんだん中国に取られつつあるぞ
つまり果ては日本には何も残らない
FC発売は1983年
小学校一年生でファミコンなんてほぼ買って貰えないしクリアも出来ない
買って貰う頃には大抵高学年くらいにはなってるので10才で買って貰ったとしても今51
当時中学なら普通に定年
1990年にはSFCが出るので、ファミコン直撃世代と言えるのは若くても40代後半から
据え置き機に出せば完全無欠
偽物持ち込むのだけは止めて欲しいわ
値段10倍に釣りあげれば店も儲かる
外人さんは神様や
中古価格そんなに上がってない気がするけど
日本の商品はもはや中華だけじゃなく他の国からも金蔓扱いされてる
外野が意見言うのも大切だし自由だろうが
そうやって世論が造られたり、危険意識とかが周知されていくんだろうが
外資による土地の売買も近隣住民が声上げて広まっていくだろうがよ
日本の資産がぁ〜とか言う人がいるけど嫌なら自分で買って保管したらいい話だしな
アホやwww
アドベンチャーゲームってジャンルならいまでもイケるわけではない
さんまの名探偵だけが奇跡的に面白い
しかも下手に買って後で復刻版出たら泣くことになるぞ
これから上がるんやで
ファミコンだとスープマリオとロックマンぐらいだよね
あと、スペランカー
ナイナイの名探偵もおもろいで
復刻版は復刻版であってオリジナルではないから価値にはあまり影響しない
中華ゲーム機にほぼ全て入ってるよ
日本語で👍
SRPGはかなり昔にベースが完成してるから楽しめるのいっぱいあるよ
情弱は任天堂のエサ
ショップが爆上げするから。
としか
誰も買わなかったから今でも売れ残ってるんでしょうに
64版の方が雰囲気あってええ
郵送買取で足もと見られて終わり。
たっか・・・
バックライトもないしまともにプレイできないぞ
改造したら価値下がるし
外人が来るまで長い時間があって国内のコレクターも収集欲を満たしただろ
これからは高価でも腐る一方やんけ
【マジかよ】日本からレトロゲームが消える!?レトロゲームを外国人が買いあさり、ショップから在庫が消えかかってると話題に
2014 10 23
10年前の記事
この記事も中古
日本のゲームはインベーダーやダンラボやスト2などの革新的なアーケードゲームや任天堂やセガやソニーやNECハドソン、SNKなどの家庭用ゲームで遊ぶために確立したようなゲームデザインが多くてインディーからAAAまで海外勢にゲーム作りのお手本にされてきたゲーム界の王者日本という歴史があるから神格化されてんのよ
だから日本も本腰入れてレトロブームつくればこのニュースにも反感抱く人増えるだろう
その年齢なら普通はSFC直撃世代
例えば家に年の離れた兄貴の初代PSがあってそれを遊んだ事があったとしても、周りの友達もみんな遊んでたとかじゃなきゃPS直撃世代とは言わないだろ
視野が狭いんだろう
コレクターにとってはな
ありまくりくりすてぃ
ムーンクレスタじゃなくて?
違うムーンクリスタル
調べてみ?
ファミコン末期のソフトですごいから
中古めっちゃ高いよ
アホやなお前
店も商品無かったら商売できんぞ
駿河屋で買い取り14万だったわ
超格安で海外に放出してたら根こそぎ買われて江戸時代には
ほぼ全ての資源が枯渇してしまったみたいなのと同じ感じに
なるのかな?
まぁBGMなんかもオリジナルで既に完成されててアレンジ版やリミックスだと何か違うってのもあるし
売れるで減額はされるやろが
数十年?
ねーよ
ってか中古ゲーム屋が減ってる 皆カードゲーム専門店になってる
確かに
今のうちに買っとけよ!
はよ、引きこもってないで今すぐに!!!!!
ファミコンソフト「ムーンクリスタル」
買取価格
2019年 30,000円
2024年 140,000円
うげぇ
だまらっしゃい
月88時間労働の最低賃金でもサザエさんのような邸宅を持てるくらい賃金を得られる社会に出来ず自己責任論の逃げ口上で切り捨てた貴方がた日本国民が全て、お悪いのです。
まぁ物理ソフトで遊ばなくなって全部ダウンロード購入してるから当たり前だけど
嘘も言い続ければ真になるってヤツですね🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
中古屋で山村美紗サスペンス京都財テク殺人事件置いてあるところなんて、そんな無いよw
コレクターはもうとっくに押さえてるよ
ここ数年でそれが目に見えるレベルで顕著・・・
厳しいね
2019年に売った人はアホだな
このソフトは50万はいくぞ
寝かしとけ
長く見ても10年だね
それでも70前後だろ
死にまくってないわw
物欲だけあるが行動できない貧乏人くらいじゃね
マジかよ!?
日本から消えて良いんか?
買ってくれてありがとう
流れに乗ってなのか任天堂はSwitch用ファミコンコントローラーを7月に出す
おめでとう
バーミヤンで何回食事できるか考えたらワクワクするね
根こそぎ持っていかれるのはどうかと思うけど、
ちょっと位なら保存面で考えるとリスク分散になっていいかも
月88時間労働の最低賃金でもサザエさんのような邸宅を持てるくらい賃金を得られる社会に出来ず自己責任論の逃げ口上で切り捨てた貴方がた日本国民が全て、お悪いのです。
日本にみんな買いに消えて
日本からソフビと超合金が消えてるんだよね
中国人どんどん奪われていく
これには補足があって、1988年にメガドラが発売されるんだがこの直後に任天堂は次世代機出る出る詐欺を発動
つまり1988-1990年にわざわざFCを買うやつは少なかった
ギリギリ1988年に10才でFCを買って貰ったやつも今じゃ46才になっている
20代以下は興味すらないよ
日本人がとっくに買わなくなったものは外国人が買ってもいいだろ
今さら「持ってない、欲しい、俺が買う前に奪われていく」言ってる奴はただの貧困老人だからほおっておけ
知らんけど
で?
コレクター
約2億2,000万円で落札する様な国だし良く分からん
死にまくってると言ったのは俺じゃないし
世代がズレていると言いたかっただけ
他国に奪われたむかしの金みたいにこの国から何もかもなくなっていくな
別にいいとかほざく奴らがわいてるが
日本人よりも何倍も高い値段で買ってくれるからな
で、在庫すら残らなくなると
はい?
単にコレクター需要だろ
昔より今の方がゲーム売れてんだから
こんな金払いの悪い景気悪い国なのもアメリカとかにいいようにされてきたのと売国奴がのさばるからだけどな
店で売れずに残るよりは海外のコレクターに買ってもらった方がいいんじゃないの?
レトロゲーをゴミ呼ばわりする奴等に自分とこのゲームをやってほしくないだろうな
だって今は喜んでやってたとしても数年たったらゴミ呼ばわりし始めるわけだから
後から欲しくなっても買えないことはあるかも知れんが
元から売れ残ってる物なんだから
その他の人は品薄になって高くなっても
尚更買わんでしょ
ソフビとか超合金は世界的にもコレクターが多いし、もうかなり海外に流出してるんじゃないかな。多分これからは再販されてないフィギュアなんかも狙われそう
吸出し用?
ソシャゲは何も残らない
悲しいwww
本体も買うだろ
そうなんだよね、だから最新ゲームにケチつける古き良き2Dおじさんは嫌いなんだよ
だから日本人が価値に気づかないだけで日本の影響力のある物理メディアが文化財にもなるって話だろ
これからはサウジとかもゲームアニメや立国目指すしそういう国は日本が世界のゲーム史に与えた影響知ってる
なんせ80年代、90年代は世界のゲームの8割が日本製でゲーム市場の50%以上が日本というほどにがゲーム界を支配してたから
外人たちが向こうに渡った後で歴史資料にして価値を高めていくか、日本が自らこれから発達してくる国々でゲームの歴史を発信したりライブラリ化して価値を高めていくかだよ
こういうのはもう価値高い時に手放さないとな
もう数千万使って買い集めてるよ
もう収まるところがない
商売繁盛でありがたいね
外国人旅行者の感覚だと「母国の昼飯1回分」とかだから余裕で持っていっちゃうんだよね
ただそれだけのことじゃね
不満なのに行動しない人はどうしてほしいんだ?
店に在庫抱えさせたり、興味のない人に買わせるはありえないし
資料館作れとかは、他人任せにしないでお前が作れよで完結するし
>海外観光客からしたらそれでも消費税払っても安い分けで
免税店はすぐにでも停めた方がいい事起こってるよな
外人が免税店で買って日本人に転売する様な事が起きてる
それなのに政府は何も対応してないんだからな
外国人「日本安っwww、爆買いだ」
これだからな
これから日本のレトロ商品がすべて外人に奪われる、骨とう品も同じ流れ
円安のせいで価値あるものが日本からすべて失われるぞ!
いいじゃん。数十年後に金持ったおじさんが高値で買ってくれるんだろ?
今まで日本人が買わなかったから在庫で残ってたんだし
もし今後円高になったら海外で日本のゲーム見つけたら買ってもってくればいい
日本国内に少なくなれば価格も値上がりするからコレクターも嬉しいだろ
シャープが日本の工場完全閉鎖
TVやPC用の液晶モニターはもう全て中国と韓国製になってしまった
全ハード揃えられないから(高額の)特定ハードのユーザに攻撃的になるように
最初の所有者は別の物・サービスが欲しくて中古に流してるわけだし
中古ショップも国籍関係なく公平に販売してるだけなのに
コロナ時期はレンタルBOXもガラガラで
値段は下降気味だったが解除されてからは
売値が2倍以上上がったフィギュアは結構ある
ドラゴンボールは本当に高くなった
保存環境にもよるけど30年から50年くらいで劣化して読み取れなくなる
横だけれど
日本はゲームに限らず物を大切にするから
中古のハンドバッグやら洋服やら、あちらからすると新品同様品に近いのに対して
海外の中古は本当に酷いので、ディスク面を床に擦り付けたのかと思うぐらいのが平気で店で並ぶとか
だから、海外流出すると入手機会も困難になるし、程度も考えられないぐらい落ちるわけ
2本とも外国人には需要なさそうw
租チンで異常性欲 中国人臭くて貧乏人
おめでとう
フリマサイトとかで物売って取引する時に変な日本語だなぁとか思ったことない?
あれ日本に住んでる中国人が買って本国に送ってる
値上げする場合も値上げ幅をギリギリまで低くする
商魂逞しいやつが「国内需要は捨ててインバウンドメインでやるぞ」と「こんな高額にしちゃって悪いねw」って価格設定にしても外国人にとっては「うわ、安っw」な値段だからな
これが中国人資本の店だとニセコみたいに外国人にとっては安く見えるけど恐ろしいぼったくり価格ギリギリに設定できる
一定数って言うか、ただの常駐してる中韓ステマだよ
残念www
良い時に買ったな😁
ファミコンとかのレトロDLソフトは現物所持してるコレクターが物を消耗させず遊ぶ為のツールと思ってるわ
外人が買い漁って国内の数が減ってる
使わないと壊れるよ?
3dsみたいにサ終するとパッチもDLCも手に入らなくなるけど昔のファミコンの物と比べてコレクター的にはどう思ってるんだろうね
発売時点のパッケージを持っていても当時のゲーム環境は再現できない
簡単に言うと全ての物、日本にある素晴らしい物が外人が安価で買い漁ってる
PS2以前のゲームはエミュでネットで簡単に手に入るからね
任天堂に関してはスイッチでも簡単に転がってる
最低でもPS3,4,5ぐらいじゃないと価値がない
コレクションだけど?
???
買ってるのはコレクターだよ?
3DSはクローンサイトで改造した3DSから簡単に落とせるから基本全部無価値だからなー
あの時は外国に対する多額の国家予算の支払いに加え
ハイパーインフレでドイツの経済が破綻して物価が安くなり
外国企業、特に金を持ったユダヤ人に国の有力企業が軒並み買いまくられた
そしてドイツ人らは金を搾取しまくる外国人(ユダヤ人ら)の下で、奴隷のような低賃金労働を強いられた
ヒトラーは政権についてからの短い年月でドイツの経済も軍事力も完全に復興させたが
日本にはあんな有力な政治家は皆無だわな
????
コレクターの数より現存数の方が多いから価値ないよ?
こうやって遊べさえすればいいって人はコレクションする意味がないから買わないからね
結果として価値がないにつながるわけよ
データにしたら日本版コンプでもCD1枚に収まる程度しか容量ないからな
更に今や偽物の制度も上がってカセットの中開いて中の基盤みないとコレクターでさえ真贋どうかわからないっていう
そしてそれを確かめるためにカセット空けたらゴミ化するっていうね
開けないとわからないからでも開けれないだから偽物コレクションしてるって矛盾でてきてる
zoido2 iso で検索かけろ5秒で見つかる
こういう感じで基本PS2以前のゲームになんて価値はない
特に任天堂のソフトはこういうのが簡単で全部web上で遊べたりするから価値0
ヴァニラウェア系とかレトロアーケード系とかかなり食い付く
ビックリマンの画像データに価値があるんか?
箱説無しでいいならうちのゲームも買っていってほしいわ
売る発想はとっくの昔の感覚だからね
金じゃあるまいしアホかと
完パケじゃないと価値ねンだわ
価値観の相違というものがあってだね
以前、GAMESTOPって日本のGEOに当たる冴えないゲームショップがハゲタカファンドの標的になって
株価を暴落させられて経営危機が表面化したんだけどコアなゲーマーが中心になって仕手筋に反撃
ハゲタカがSNSを中心に叩かれてGamestoopはミーム株と呼ばれる謎の暴騰を遂げてハゲタカは大損した
ハゲタカが大損するなんて前代未聞だったから米国政府は完全に頭に来たが別に陰謀でも何でもなく
ただの不買運動だったから金融業界を震撼させて終ったんだ・・それくらいにアクティブ
現に今、骨董品としての価値が見出されている状態だから、ある意味金みたいな物と言えると思う次第
月88時間労働の最低賃金でもサザエさんのような邸宅を持てるくらい賃金を得られる社会に出来ず自己責任論の逃げ口上で切り捨てた貴方がた日本国民が全て、お悪いのです。
月88時間労働の最低賃金でもサザエさんのような邸宅を持てるくらい賃金を得られる社会に出来ず自己責任論の逃げ口上で切り捨てた貴方がた日本国民が全て、お悪いのです。
自作自演かよ!?
あー、やだやだ
●スノートが有ればなぁ
ビックリマンはそもそも本物にすら価値がないからな再販の連続と数が多すぎて
そういう意味では両方ゴミだよ
任天堂だけは未だにファミコン売ってるからどうでもよくないだろw
30年も前のソフト未だにスイッチでも売ってる悪徳企業だぞw
1000本とか持ってる人配信者が何人もいるし下手に価値を期待して買い集めてるならやめた方がいい
死ぬ前にちゃんと処分しとけよ
汚い遺品が出回るのは嫌だな…
お店に売りにいかれるから良いことだよ。そうやって経済は回っていくんやな。
当時のハードってHDMIじゃないしなぁ・・。
今のテレビもビデオ端子付いてるよ?
ネットのどこにでもほとんどのROMがうpられてるし、遊ぶだけならいくらでもできる
「現物が欲しい」という、ゲームをプレイする目的と何の関係もない欲求を満たす以外で所有する意味がない
うおおありがとう、エミュって発想はなかったぜ
手段としてはグレーだけど、この際目をつむるわ
n〇k代払いたくないからテレビ捨ててモニターに切り替えてるだろ多分
1日でも早く中古パッケージの売買は滅んでほしい
もうひとつレトロゲーム商法はある
それは権利の問題等で消えてしまうゲームを復刻して
現役のハードで遊べるようにするレトロゲームメーカーはもっと栄えて欲しい
馬鹿で草
現物の価値を理解してないまさに愚か者
この前メルカリで外国人に買われた時コメントが
まさに新品のように素晴らしいと絶賛されたわ
買い占めるから
サブスクじゃなくてもいいから、旧作アーカイブを充実させてほしいわ
どうせボロッチの中古やろ?買えない貧乏キッズが増えるだけで新品の方が売れる訳だし
現物なんてもう要らんよ
てか、パケ自体が近いうちに消滅する
レトロゲーコレクターが買い漁るぞ、これ
売れるから別にどうでもいいんだろ
MGS4が移植されたらなぁ・・・
ほしけりゃ勝手に持って行けばいい
そうやって浮世絵とかも海外に流れて行ったんだよな
未来は分からんよ
それだよなこんなの価値ないだろってのが後々芸術になったり
掛け軸や茶碗なんてそうだし
新しいの買えよ
任天堂は反省しろ
日本で誰にも遊ばれないよりも海外で遊んでもらえた方が良いだろ。
日本に戻ってこない?地球にはあるんだから良いだろ。
ただこれだけの価値がないものが高すぎです
マニアな外国人が買ってくれるならお店としては大助かりだろ?
箱説付きで美品ならドラクエFFとか数千円になっちゃってる
昔数百円でブックオフとかで大量に売ってたのになw
円安の影響も有ってそこからさらに上がってるって話
俺はDL版でしか遊ばないからDL版がないゲームは遊べない
何がだめなん??売れてよかっただけでしょ
やってみると判るけど今と比べたらクソゲーばっかりやぞ
レトロゲーってそのクソ具合を楽しむんだよ
自民党に入れてる人いい加減目を覚まそうね
民主政権だと円高になるよ
今更変れて海外に~とか非売品にして棚に飾っておけよ
海外のオッサンも同じなんだから負けないように頑張って買い漁るしかないねw
でもどうせ買ったら満足して数分起動して棚にポイッなんだろうけど
値上げしないの馬鹿じゃね?
日本人で欲しい人はもうとっくに買ってるでしょ
ワイも円高の時にアメリカから輸入しまくったでな
セーブ周りの管理すごく大変やし別にどうでもええわ
カラスよけにはなるから…
オレよりカセットや外箱を大切に扱う奴はいないと思ってるから売った事無いわ。
「売って後で安く手に入れればいい」と考えても結局ボロボロの奴しか買えないしなw
まぁディスク系のゲームソフトは劣化早いから早々に処分した方が良いかもな
特にドリキャスのディスクの変色はヤバイ。
メルカリで高く売れそう
じゃあどっちにせよお前に関係ないじゃん。
馬鹿なのか?お前。