• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitter(X)より









旅行極め過ぎて2泊3日で荷物の量これだけ










この記事への反応



最低限で後は現地調達ですね!

尊敬します🥲
凄すぎる...自分は持ってっちゃう、、
まだまだです...


たしかに大体コインランドリーあるしね。

ミニマツーリスト!!

確かにこれぐらいで済みそうꉂ🤣𐤔

ホテルにコインランドリーなければ探せば意外と街中にもありますからね。


わいは家族からお土産買ってきてと言われるからいつもキャリーケースで行ってる……

基本現地調達、あとスマホと財布だけかな。

達人すぎますね…。

2泊3日の国内旅行なら財布だけで行ける。必需品はコンビニ調達ですむし、3日なら同じ服でいい。が、いかんせん旅行感が無いのよ。無駄にデカイ荷物持ってハァハァ言いながら旅館の部屋に運んで、小さい袋持って観光して、またハァハァ言いながら家帰って、やっぱり自宅サイコー!までが旅行なんよね。

ほんとはこれが理想。







旅人って感じでいいな!




B0CKYL6N1B
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.0




コメント(159件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:02▼返信
俺より強い奴に会いに行くだけだから
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:02▼返信
で?
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:03▼返信
国内なら金とスマホさえもっとけば、むしろ何もいらないまである
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:04▼返信
あとの荷物は全部盗まれたからね!
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:04▼返信
エアプやろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:05▼返信
洗濯・乾燥してる時間と、その間に着るものを考えたら流石に薄手の1着くらいは欲しい
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:06▼返信
現地に行って洗濯なんてしたくないよ・・・
着替えくらいコインロッカーに入れちゃえばいいだけだし、自分は多少荷物あっても良いや
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:06▼返信
古くなった服とか下着とか持って行って着たあと捨ててる
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:07▼返信
トコジラミに吸われろ!
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:08▼返信
毎日ホテル戻って洗濯するぐらいなら、
2泊3日ぐらいなら着替え1着と下着2日分持って行くわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:08▼返信
国内で大量の荷物を引きずり回して動く旅行客、全員馬鹿ですw
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:09▼返信
>>1
携帯の充電器をあんなショボい手提げ袋に入れて持ち歩くとか草
せめてハンドバッグにしろ
身軽になるってのはみすぼらしくするって事じゃねーよw
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:09▼返信
>>2
で?は管理人当てだな
ポストしただけなのに変なサイトに取り上げられて本人からしたらなんで?だよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:09▼返信
現地調達なだけじゃん
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:09▼返信
たかが2泊3日の旅行先でまで洗濯したいか?
冬でもなければたいした荷物にならないし
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:10▼返信
だから?勝手にやってりゃいいじゃん
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:10▼返信
電車アイコンでお察し
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:10▼返信
>>11
新宿のバスタとかでそれ大声で言ってミナ
お前殺されると思うよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:11▼返信
ホームレスの方が凄いわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:11▼返信
戦争に行く兵士(総重量50kgオーバー)じゃないんだから何でも持参する必要は無いんじゃよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:12▼返信
コンシェルジュに洗濯頼んどけばいいじゃん
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:12▼返信
>>18
それってあなたの願望ですよね?😅
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:12▼返信
>>12
中途半端過ぎると旅行者に見えずかえって
不審者扱いされたりするから旅行は
旅行者とわかる姿で行くモンなんだよ

コイツはただのアホだw
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:12▼返信
最低限下着1組とシャツ1枚は欲しいかな…
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:12▼返信
人気観光地みたいな場所にしか旅行に行かないんだろうな
それで極めたとか言っちゃうのは浅はかが過ぎるよ
世界はもっと広い
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:13▼返信
>>18
バーカバーカw
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:13▼返信
くさそう
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:14▼返信
不便そう
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:15▼返信
はあ?
クレカ以外全部捨てろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:16▼返信
2泊3日くらい同じ服きりゃいいじゃん
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:17▼返信
臭そう
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:17▼返信
ホテルで洗濯できる事を知らないやつが嫌味言ってるつもりで噛みついてるの本当に滑稽だな
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:18▼返信
承認欲求を極め過ぎた
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:18▼返信
嘘松を極め過ぎた
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:19▼返信
クレカ以外なんもいらんやろ。

旅先で全部買えばいいだけwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:20▼返信
臭そう
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:20▼返信
よく旅情先のユニクロで服買うわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:21▼返信
洗濯中全裸なのか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:21▼返信
ホテルのコインランドリー使われてて洗濯できなかったんだが
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:21▼返信
洗濯してる時間が勿体ないわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:21▼返信
毎日キャリーケースごろごろ鳴らして通勤してくる女さんどもに荷物を減らす努力をして欲しい
迷惑だから
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:21▼返信
下着は変えるにしても旅行で毎日着替えるために服持っていくのって馬鹿だよな
毎日違う服を着るメリットよりそれで荷物が増えることのデメリットの方が旅行ではデカい
43.投稿日:2024年05月15日 18:22▼返信
このコメントは削除されました。
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:24▼返信
オーストラリアから帰ってくる時、荷物が少なすぎるって怪しまれて、空港の別室に連れていかれたわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:27▼返信
>>38
せやで
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:28▼返信
旅行行くのに常に片手が塞がる手提げかばんとか馬鹿みたい
小さめのリュックでええやん知的障害かな?
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:28▼返信
※44
その後掘られたんですね
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:29▼返信
旅行行くたびコインランドリー行くくらいなら着替え持ってくわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:30▼返信
洗濯できたとしても、同じ服を毎日着ようという気持ちがまったく理解できない
せっかくの旅行でおしゃれせんのけ?記念写真とかとらんのか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:32▼返信
若い時
地方都市と同じ感覚で、山中の不人気観光地の旅館に荷物Tシャツ短パン下着だけで行ったら
コンビニすら片道歩いて40分で失敗した
正直まだあっただけ良かった
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:33▼返信
だからなんやねん、と。
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:33▼返信
もちろん全裸です。
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:34▼返信
当たり前では
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:34▼返信
>>23
カモネギ
55.投稿日:2024年05月15日 18:35▼返信
このコメントは削除されました。
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:35▼返信
流石にちょっとした荷物より旅先で洗濯する方が手間だと思うわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:35▼返信
鉄道垢じゃん。
絶対カードショップみたいな匂いのする奴だわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:36▼返信
この手のこだわりある人って自分の予定通りにならないとすぐクレーマー化するんだよな
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:37▼返信
そしてコインランドリーが塞がってて風呂場で乾燥を試みるが生乾きまでがテンプレ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:37▼返信
靴下は3コインズで売ってる圧縮した300円の靴下が便利
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:38▼返信
基本旅館に泊まるからランドリー無いんだよなぁ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:38▼返信
中身書かない時点で素人だわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:39▼返信
>>6
ホテルに用意されてるじゃん
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:40▼返信
バックパックに夢を詰め込んで行くのがロマンだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:40▼返信
コインランドリーが無くても各洗剤メーカーの旅行用洗濯袋があれば、5月から10月は何とかなる
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:40▼返信
旅行というより出張????
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:40▼返信
>>49
その感覚わからない
なんで自分を写すの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:40▼返信
旅行行ってまで洗濯したくないし汗かきだから洋服の替えは必要なんだ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:41▼返信
※63
無いところもあるから、確認は必要
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:44▼返信
速乾下着を着ていくのも重要だよな。案外洗濯後乾かない。特に何らかの理由で遅くなった時とかは
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:47▼返信
鉄オタか
じゃあ叩くわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:47▼返信
>>6
コインランドリーに全裸で行く予定があるわけでないなら下着は部屋干しだろうから、2日目以降は臭そうだわ。もしくはおむつ持参か?
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:48▼返信
自分の常識は他人の非常識
旅行は好きに楽しんでこそだよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:49▼返信
>>63
ホテルは浴衣で出歩くものではないから…
旅館だとしても下着なしで浴衣羽織るとか変質者すぎんか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:50▼返信
>>3
個人的には、
これは旅行じゃなくて散歩レベル
旅行というのは、散歩並の持ち物じゃなくて、それなりの荷物があって、なんかヒーコラ言って初めて旅行気分になるものである
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:52▼返信
※67
ええ、マジ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:58▼返信
2泊3日なら手ぶらなんだが・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:59▼返信
諜報のリーダーは財布といわれてる
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:00▼返信
着替えなんか必要だったら向こうで買えばいいからな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:01▼返信
なんでこないの
この子しゃべれないから
ほかのひとに伝えられない
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:02▼返信
旅行に行ってまで洗濯とかしたくない。一人旅ならまあ良いかもしれないけど。
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:02▼返信
少なくて済むのにわざわざこんなバッグを使う理由が分からない
ボディバッグや小さめのリュックの方が楽だろう
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:08▼返信
国内ならそんなもんやろ
なんなら手ぶらでもいい
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:09▼返信
旅行じゃなくて移動だろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:10▼返信
>>6
浴衣とかあるやろ
まあ下着は必要と思うが、コンビニで買えるしな
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:12▼返信
プールがあるホテルにはたいていコインランドリーあるが、3台くらいしか無い
観光地のホテル近くに24時間営業のコインランドリーが
増えると便利なのだが
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:13▼返信
本当に極めているやつはハンズフリーにならないトートなんて使わないし、常備薬などの大事なものは必ず持ち運ぶ
88.投稿日:2024年05月15日 19:14▼返信
このコメントは削除されました。
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:17▼返信
着替えとか持って行っても宿泊するホテルに置いておくだけだしわざわざ荷物減らして旅行先で洗濯するメリットねえわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:19▼返信
反対語いれてる部署のひとはクッキー☆がたのんでないでしょ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:25▼返信
昔、グアム3泊で財布とパスポートのみで旅行に行った友人を思い出した
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:28▼返信
荷物ナシ、体ひとつで移動、じゃあないんだ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:31▼返信
サムネで国外かと思ったら国内か、別に極めなくてもバッグ一つって人も多いんじゃね
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:36▼返信
お土産を買わない・着替えを極力最小限にすると仮定すればほとんどの人がバッグ一つで済む件
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:40▼返信
>>1
家出るだけじゃん
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:40▼返信
>>13
で?
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:40▼返信
2泊3日程度なら替えの服はいらんし行きはスマホさえあればなんとかなりそう
ただ、アメリカとかだと食料はもっていかないと毎日1万円近く食費がかかって死ぬ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:42▼返信
>>93
日本のホテルのアメニティが優秀なだけでこれで極めたとかXでアピールするのが痛々しい
費用効率考えないなら財布とスマホあればなんとかなるし
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:43▼返信
>>1
旅行極める=荷物少ない
って意味が分からないんだが?
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:43▼返信
>>1
浦鉄のアシスタントにいたホズミさん思い出したわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:45▼返信
アホ「二泊三日ならトート一つよ」
アホ「旅人みたい!」
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:45▼返信
肌着じゃなければ洋服なんて一回着ただけで洗濯するものじゃない
そんなことしてたら洋服は簡単に痛む
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:46▼返信
そういや高校の時の修学旅行にほぼ手ぶらで来てた友達いたな
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:46▼返信
>>32
自演楽しいか?
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:46▼返信
現地で買えばいいはセコい
それなら財布だけありゃいい
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:47▼返信
>>41
通勤?
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:48▼返信
旅行で毎日違う服を着るためにわざわざ荷物増やす意味が分からんよね
非日常で他人の目なんて気にする必要ないのに何を気にしてるんだか
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:48▼返信
>>57
通りで文章から性格の歪みが見える訳だな
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:50▼返信
>>88
お前の住んでる田舎は知らんけど、東京はそこらじゅうにコインランドリーあるぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:56▼返信
臭そう…
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 20:04▼返信
着替えを持っていく手間vs旅先で洗濯する手間

ある程度長期で同じホテル泊まるなら洗濯するけど
それでも最低1着は着替え持ってくわ、洗濯中何着てるの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 20:08▼返信
手抜きサムネ3連発ワロタ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 20:09▼返信
何の自慢してんのや
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 20:12▼返信
>>7
旅先の手間と身軽さのどちらを取るかだよね
身軽さを極めてるけど旅を極めているのかは疑問
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 20:19▼返信
スイッチユーザーのソフト所有量みたいな話か
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 20:20▼返信
着替えないなら洗濯中は全裸なの?
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 20:22▼返信
>>1
リュウは財布も持ち歩かないから
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 20:30▼返信
>>116
部屋着はあっても下着はないよねぇ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 20:35▼返信
そう 金があればねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 20:48▼返信
コインランドリー中は裸なのかな
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 20:49▼返信
>>118
安物の下着ならコンビニで売ってるからな
見せる予定無いなら別にそれでいい
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 20:53▼返信
現地で買っていらなくなったもんは捨てるて金持ちもいるよね
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 20:55▼返信
気持ち悪いとしか思わん
何でもやり過ぎるのはただの馬鹿
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 21:35▼返信
そこまで旅行して何を得たいんだろうな
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 21:42▼返信
鉄アカか、ろくでもない感じがする。
極めるとかドヤって発信することちゃうやろ。
旅は人それぞれでえぇねん。何勝手に決めてんのや。
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 21:46▼返信
騙されて海外に行った大泉洋かな?
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 21:52▼返信
コインランドリーで洗っている間は全裸ってことでいいのよな?
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 22:09▼返信
甘いわ
カードと小銭しか持ち歩かん
トートとか邪魔やん
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 22:15▼返信
現地調達ってようは無駄な出費してるし、高い買い物してるのにお土産買わないとか旅の醍醐味わかってねぇなこいつなにいきってんの
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 22:19▼返信
旅行中に買った物や洗い物は宅急便で家に送っちまうな
だから買い物は日程の最初の内に済ませてホテルから発送
あとは悠々観光よ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 22:21▼返信
サイフとケータイとキーだけやろ、普通
手に何か持つとかめんどいやん
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 22:22▼返信
臭そう
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 22:25▼返信
男ならこんなものでしょ、最近はスマホでなんでもできるしな
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 23:11▼返信
ハゲなら荷物減らせるな
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 23:27▼返信
極める?旅先でいちいち洗濯とかめんどくさいわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 23:58▼返信
>>135
旅行極めるなら荷物を減らすのが大事だからな。身軽になれば移動も楽だしな
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 00:01▼返信
お土産は最終日に買うか、どうしても途中で買うものがあるなら送る。荷物持ちながら移動とかしんどすぎるし
着替えもできるだけ最小限が良い。そもそも無駄に着替え持っていくのは旅行初心者か旅行がヘタクソの二択しかないし
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 00:05▼返信
旅先でコインランドリーを使うバイクツーリングでも下着の替えぐらい持っていくけどな
服を洗ってる間に何着るんだよ?
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 00:27▼返信
いつも荷物はホテルに送り付けて、帰りもホテルから送ってる
旅先で洗濯なんかするかよバカ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 00:38▼返信
>>14
設定がガバなんだよな
旅行行きまくるやつが毎回服を現地調達ってコスパ悪すぎ
ミニマリスト特有の視野の狭さを感じる
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 00:41▼返信
>>140
旅行でコスパw
みみっちいなw
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 00:45▼返信
二泊三日の旅行なんて下着とヘアセットの道具とスマホの充電器で十分
あとはいつも持ち歩いているものだけで他に何がいるの?
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:15▼返信
携帯と充電器しかし必要ないやん、 じゃあほぼ手ぶらだな
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:19▼返信
ホテル側が預かって洗濯してくれるような所でないと海外観光客含めて衛生観念が壊れてる奴がうんぴとかぶち込んでたりするし洗濯程度だとトコジラミは倒せないのでトコジラミを持ち帰るリスクが増える
またホテルのクリーニングに出すとなると流石に女性物下着を出すのは生理的に無理&乾燥機にも掛けられないため夜に乾かして朝に使えるようにするのは無理
旅行歴長い人はこのくらいのこと知ってるのでまだまだですね
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:31▼返信
否定はしないがなんか切り詰めてる感じがして
旅行が楽しくなさそうに見えてしまう
146.投稿日:2024年05月16日 03:44▼返信
このコメントは削除されました。
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:25▼返信
でっていうレベルで草
そんな奴いくらでもいるのに特別感出して鼻高くされましても…
Xばかり見てないでもっと世間に目を向けろよw
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:45▼返信
洗濯してる間なに着てるんだよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:53▼返信
>>40
こっちだよなぁ
散々言われてるけど2泊くらいなら大した荷物にならないし
まぁこう言い返してるけどほんとは洗濯してないんやろな
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:56▼返信
>>79
結局荷物増えてるやん
151.投稿日:2024年05月16日 07:16▼返信
このコメントは削除されました。
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:19▼返信
旅行に行ってまで選択したくねぇなぁ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:20▼返信
旅行先で洗濯とか絶対したくない。
旅行感ゼロじゃん。
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:37▼返信
まあ、何を目的とした旅行をするかによるんじゃね?
荷物いらないパターンや、後のことも考えてバックがいいとか、旅先で荷物が多いのは嫌とか
車なら別に荷物あっても車に入れればいいからどうでもいいやとか
現地調達でいいや~な方はそれで済むし
何しに行く旅行で変えたらええねん、別に
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:44▼返信
さよか勝手にすりゃいい
オレは荷物増えすぎたら、ホテルから宅配で送るけどな
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:25▼返信
現地調達ならスマホと財布だけでいいやろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:01▼返信
>>15
現地で下着買って履き捨ててるのかもしれんが
それはそれでコスパ悪いわな
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:12▼返信
着替えとか百均で買えるから、一回着たら捨てて荷物減らせるぞ
現地調達、現地処分に慣れたらこのくらい余裕やぞ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 18:38▼返信
二泊三日なら下着しか持ってかないな

直近のコメント数ランキング

traq