40億ベビー来春誕生へ!アーモンドアイがイクイノックスとの子を受胎「夢の配合ですね」米本代表 - 競馬 : 日刊スポーツ
記事によると
・“40億ベビー”が来春誕生する。G1・9勝馬アーモンドアイ(牝9)が世界最強馬イクイノックス(牡5)との子を受胎
・父のG1・6勝馬イクイノックスは今春、種牡馬入り。昨年、ラストランのジャパンCで日本馬史上最高となるレーティング135ポンドの評価を受け、23年の世界ランキング1位に君臨した最強馬
・アーモンドアイの総獲得賞金は19億1526万3900円。イクイノックスは同22億1544万6100円。
・総額40億円以上を稼いだ馬の子どもは誕生後、順調であれば27年夏以降にデビューを迎える。
以下、全文を読む
この記事への反応
・芝G10勝しそう
・シルクレーシングの最終回
・やべー馬が爆誕しそうだな
・アーモンドアイも毎年続いてて、少し休んでほしいですね
一体どんなモンスターが……


興味がないくせに支店のオタコムの記事を流用するクソバイト🥴
普段なら無能な長文で意見表明するのにな
エアグルーヴ、シーザリオ
マルゼンスキー、トウカイテイオー
牡馬はノーカンやろ
種牡馬になる時点で普通は有名だし(稀に重賞すら勝ってない種牡馬もおるが)
有名馬の父が有名馬なのは当たり前やん
逆、とことん自分は特別だと自信持たせた方がいい
存在だけで価値あるレベルだから、競馬場で一度も走らなくても価値出るレベルだよ
そこは理解しないと、うまく腐せないよ
現状ではいくらアーモンドアイ産駒でも種牡馬は流石に厳しい
兄弟達がG1勝ちまくるくらいすれば成績悪くても種牡馬になれるけど
まあまあ濃いな
今まで期待されて、失敗に終わった例どれだけあるんや。
期待してないのに実はクソ強かった例も多いしな
まだまだ現役で走れたね
濃くねーよw
2000万で種付け数200で40億稼げるのに故障のリスクもあって数億しか稼げないとか走らせる意味がないからな
ウマ娘のキャラは大半そうだが?
マジで今の4歳馬はゴミクズ
シンボリルドルフ×メジロラモーヌの配合で
夢の10冠馬の誕生と囃し立てたが全く走らなかった例もある
けど、お前は親が無能だし、お前自身も無能じゃんw
四歳馬はクズってお前に関係ねぇやん、お前の為に走ってる訳じゃねぇからね勘違いすんなよ。
お前が競馬やってない事だけはわかるし金落とさない外野ならお前こそ黙っておけってハナシ
クソバイトのクソ転載記事ブログ
誰が見んだよこれ
皆、ADblock入れてはちま潰せよ?
でも競走馬の場合はその箔が人気を呼んでレースも程よく荒れるから関係者的には美味しくなる
しかも使えない駄馬でも繁殖用にすればいいから資金回収もそこまできつくない
それこそイクイノックスがそうだろw
どうなるにしろ楽しみだわ
あの時代と違って有名牝馬の子供は大小あるけど走るんだよな。
特にシーザリオの世代はみんな母としても活躍してるし凄いわ
ラインクラフトは生きとったらどんな子供を残してくれたかとか想像してしまう
全くは言いすぎやろ。近年だとアカイトリノムスメとか12冠ベイビーだし
なんの遺伝学上だよ。
基本走ったか血統がよくないと種馬、肌馬にはなれないわけだが。
むしろ日本はよく走らせてるほうだよな
海外だと超強い馬は数戦で引退して種馬とかザラだし
またデアリングタクトみたいのが出てきてほしいな
じゃあ馬名はクズイノックスで
トウカイテイオーを世に出しただけまだマシやろ
ジェンティルドンナの子もG1勝ったしな
あはん♥うふん♥
いざデビューすると殆ど走らないんだよね
時代が古すぎるって
ディヴィーナとかイマイチだったからなあ
ウマ娘からの初心者か?
ブエナビスタやメジロドーベルなどもね
エアグルーヴ
元々馬が好きだった?
日本語わかりますか?