GNi-iXpbgAAO9KR






もはや元々の意味をわかってないのでは?

って方が連呼しながら罵倒する対象となったチー牛



関連記事
【悲報】X民「チー牛という言葉は差別的な用語をどれだけ規制しても意味がないという事例だと思う」⇒ 共感の嵐に : はちま起稿





なんでこうなっちゃったんだろって話







リュウジさんのチー牛論
・オタクだけじゃなく普通の人もアニメを
見るようになるなど「オタク」がコモディティ化

・結果「本来オタクとして虐げられていた人」
への特別な蔑称を社会が求め「チー牛」が生まれた

・最近のチー牛イジりは90年代の
オタク批判と同じくらい酷い




GNi-iXpbgAAO9KR


GNi-iDEbIAAImbu


GNi-iwWbsAAJ3oh


GNi-jCzaQAAxlw0








この記事への反応



結局差別の流れはずっと続くってことなのかもしれませんね

そもそも「とろ~り三種のチーズ牛丼の『特盛』温玉プラス」を平然とした顔で常食し注文時に一切興奮せず頼めないとチー牛ではないので
大部分の「虐げたい人達の言ってる対象」はチー牛ではない


なんか納得した

昔は「オタク」が被差別階級だったし更にその中でも「萌え系」はオタク内でも「萌豚」と呼ばれ忌避されていた人は常に攻撃できる相手を探すもの

風俗で童貞捨てる人間が増えたら今度は素人童貞っていう言葉が生まれたようなもんか

なるほど!!なんか凄い腹落ちしました!!!
そうですね、近年「オタク」が蔑称じゃなくなってますもんね
いやー良い示唆を得られた!


つまり……チー牛に優しいギャルの薄い本が出るってことですね?

いずれ全員がチー牛になり、次は新たな差別用語が生まれる事になりそう




誰かを攻撃したい人の使うチー牛マジで乱暴だもんなぁ