• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




2019年、ファンが多いながらも

ステルス値上げがヘイトを買いすぎて終売




14169





そんな悲しい飲み物が・・・








2024年5月21日(火)セブンイレブンが
「セブンプレミアム のむカフェオレゼリー(192円)」を新発売。

コーヒーゼリーとミルクが混ざった、
食感と口どけを楽しめるスイーツドリンクです。


ということで限りなくドロリッチっぽい。






この記事への反応



あのドロリッチなの?セクシーアイドル達にCMをやらせて顰蹙を買った

サイレント容量減少をしたあのドロリッチなのか!?

ドロリッチ色々あったねぇ


ドロリッチ!!帰ってきたんか!!ドロリッチ!!

(恋しすぎて農協のコーヒーゼリーと牛乳で擬似物を作ってやり過ごしていた


真名を呼んではいけない…!でもドロリッチだわな、これ

ドロリッチ美味しかったななんでなくなったんだかな

明日買いに行きます!!!
と言おうとしたらまだでした(๑´ڡ`๑)てへ


そういやドロリッチなんで消えてしもたん…




今じゃ当たり前になりつつあるサイレント値上げも

当時はマジで許されなかったんだよな


B0D2ZMKFB6
金城宗幸(著), ノ村優介(著)(2024-05-16T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.0










コメント(90件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 06:01▼返信
🏃
2.ビデオは川添投稿日:2024年05月17日 06:02▼返信
民放が一局しかないからなぁwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 06:02▼返信
ストロー細すぎて詰まりそう
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 06:03▼返信
小さくなってついに消えたやつか
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 06:04▼返信
セブン?どうせ容量詐欺やろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 06:08▼返信
たけぇよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 06:08▼返信
スイッチの完全版待ち
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 06:13▼返信
240mlか
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 06:14▼返信
訃報漫画家原田ゆうじ先生死去
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 06:15▼返信
「当時は」じゃなくて、サイレントどころじゃない減らし方だったから消費者も切れたんだよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 06:16▼返信
ストロベリーを早く出せ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 06:16▼返信
>全面リニューアルではいずれも価格は150円に据え置いたものの、発売当初の内容量220グラムから、200、180、120グラムと内容量を減らしていった(18年には180グラムに増量)

これは192円で240ml
来年には・・・?
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 06:16▼返信
名前がキモい、泥リッチ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 06:16▼返信
ゼリードリンク1つに200円も出すのか
ウイダー in ゼリーでよくねぇか
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 06:19▼返信
>>14
今はinゼリー定期
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 06:20▼返信
下痢便
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 06:20▼返信
今でも許してねーぞサイレント値上げ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 06:21▼返信
ドロリッチの最後と大差ない価格と量のバランスだな
相対的に見れば安いといえなくもないがセブンだしな
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 06:22▼返信
ジェネリックドロリッチ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 06:24▼返信
>>12
約半分まで減らしたのかよ
今みたいな円安でもないのにそれやったら流石にブチギレるわ...
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 06:25▼返信
セブンイレブン最低
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 06:27▼返信
どこ製造だよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 06:27▼返信
トロリッチはイナバ食品
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 06:29▼返信
あのオゲレツなコマーシャルをもう一度
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 06:30▼返信
セブンイレブンとは関わりたくない
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 06:35▼返信
ドロリ濃厚ピーチ味
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 06:40▼返信
なんか不味そうだな
そもそもゼリーって不味い
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 06:43▼返信
CMは復活してもいいのよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 06:45▼返信
そんなにうまかったか?これ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 06:47▼返信
>>29
コーヒーゼリーにミルクかけてからグチャグチャにした味
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 06:49▼返信
セブンでドロリッチとかもうツーアウトじゃねえか
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 06:52▼返信
そんなもんがうめえの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 06:54▼返信
中学の頃、女の先生でいたなぁ
コーヒーゼリーぐちゃぐちゃにして食う奴が
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 07:00▼返信
まぁ、セブンのやし、な?
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 07:02▼返信
で、今度は何mlになったん?
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 07:03▼返信
ステルス値上げがすぎて内容量がパッケージの半分くらいしかなかったからな
そりゃ買う奴いなくなる
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 07:03▼返信
今はまだ240ml
しかしこのフラグを回収して近々減量するであろう
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 07:04▼返信
製造は守山乳業か聞いた事も無いな
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 07:16▼返信
よくネットで過ち言われるけどそれは違う
売上はもともと落ちていた、終了が少し早まったに過ぎない
閉店するデパートを普段行かないくせに惜しむようなものだ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 07:17▼返信
ドロリッチはクリームな
これはミルクだから全然違う
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 07:21▼返信
セブンイレブンの弁当を久々に食べたけど
値段が上がった
容器サイズが小さくなった
量が少なくなった
具材の種類が減った
なんて考えながら食べてたら悲しい食事になった
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 07:21▼返信
これ美味かったけど製造コスト高いんかな…気づけば値上げして消えてた
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 07:23▼返信
>>41
最近また方向転換したのか新製品の値段がバグってるのよハンバーグ弁当370円ざる中華298円
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 07:23▼返信
バルカンのクライフ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 07:35▼返信
まあでも中身しょぼくなるくらいなら高くなったほうがマシ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 07:36▼返信
量が少ないなら 2つ買えばいいじゃない!
マリー・アントワネット
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 07:38▼返信
サイレント値上げされるぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 07:42▼返信
>>39
だってあんな少量だったら買わねえよ?
量減らしたことも含めて過ちなんちゃうの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 07:43▼返信
コメダでドロリッチみたいな奴売ってるやん
飲みにくいから頼まないけど
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 07:46▼返信
定期的にほぼ同じ商品を販売してたのになんで今回だけ話題になってるんだ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 07:48▼返信
>>50
結局そういうもんだよな世の中って
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 07:48▼返信
ドロリッチの値上げは他のサイレントと比較しても頭いかれてたからな
ほぼ半減は流石にあたおかすぎる
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 07:52▼返信
美味しくなって新登場?
飲みきりサイズ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 07:55▼返信
>>52
半減させたうえ材料もコストカットしまくって味を劣化させた
サイレント値上げ業界の伝説
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 07:56▼返信
量が足りないからと同じものを同時に二つは買わんし量が減りすぎるとそもそも買うのをやめとこってなるんだよな
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 07:59▼返信
ドロリッチは商品名とCMがセットなのだよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 08:01▼返信
>>55
そうそう
量が大事なんよ
リプトンの1リットルのミルクティーをストロー刺して飲んでたわ当時
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 08:01▼返信
えっちな女の子、よろしく
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 08:07▼返信
また案件かな
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 08:09▼返信
女性でも持ちやすいとかの言い訳しまくってたやつだっけ??
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 08:17▼返信
肝心の内容量は?
62.投稿日:2024年05月17日 08:30▼返信
このコメントは削除されました。
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 08:36▼返信
>>1
お気持ち表明させて下さい。
僕はこのガンダム界隈に入ったのは3年程前です。新参者だし、下手なのは分かってます。さらに僕は18歳でこの界隈で殆どの人から見れば年下のガキです。
だから舐められるのは分かってます。
だからと言って僕だから連絡無視しても良いとか、
下に続きます。
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 08:37▼返信
セブンの場合、中身見えないのはやばいぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 08:44▼返信
>>64
透明にみえても外装に中身っぽい色塗って誤魔化すからヤバいぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 08:50▼返信
2008年 220g 150円
2014年 200g 150円
2015年 180g 150円
2017年 120g 150円
2018年 180g 150円
2019年 0g 0円
2024年 240g 192円 ←new!!
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 08:56▼返信
そしてステルス値上げのプロに任せるところが面白い
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:39▼返信
>>10
全然サイレントではなかったよね
建前だろうけど、理由がひどかった
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:41▼返信
>>65
セブンが同じ手で誤魔化してくるような怠慢すると思うか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:46▼返信
中身半分も入って無さそう
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:51▼返信
牛乳多めだから俺の好きな味
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:40▼返信
セノビーの代替的なキリンのプラズマ乳酸菌みたいなもんか
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 11:24▼返信
セクシーアイドル達にCMをやらせて顰蹙を買った

まんさんが発狂しただけやろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 11:27▼返信
>>73
まんさんが主要な購買層だったんやろ
アイドルは悪くないが、企画した連中はアホや
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 11:31▼返信
ファミマで売ってた飲むコーヒーゼリーがうまかった
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 11:43▼返信
でもセブンイレブンという詐欺業者が出してるんだから
どうせ碌でもない結末になるぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 11:58▼返信
グリコが作ってなきゃただのコーヒーゼリーミルク
守山乳業なら許すが安曇野食品はマズイ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 12:05▼返信
>>5
ステルス値上げの総本山よな
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 12:47▼返信
ドロリッチが150円(税別)だったが220g →180→120g →180gで終売した訳だが
7P ミルクたっぷり のむカフェオレゼリー は価格は192円(税込)だが240mlなので
220gの時と比べりゃ1gあたり0.1円とほんの僅か高いだけなので今の時代じゃ大したものだ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 12:54▼返信
これならメグミルクのコーヒーゼリー2個食ったほうがマシだな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 13:17▼返信
>>66
そこまでの値上げじゃないのね
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 13:28▼返信
ドロリッチの値上げ容量減はペースが凄かった印象ある
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 13:28▼返信
>>1
製品は良いからCMでネーチャン出せ!
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 15:12▼返信
>>79
220gから120gまでのスピード感がやばかった
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 15:38▼返信
キットカットとカントリーマアムも一度消えればいいのに
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 17:50▼返信
セブンだからどうせスッカスカだろ
87.投稿日:2024年05月17日 18:36▼返信
このコメントは削除されました。
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 20:19▼返信
ドロリッチ全盛期のころからセブンは類似品出してたやんけ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 06:15▼返信
チンシコできてcmが過去1傑作だったわ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 12:44▼返信
持ったとき軽すぎてびっくりして戻した
力なくて小食な女性のためだから!を使ったのに駄目だったな

直近のコメント数ランキング

traq