• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

自転車違反に反則金、法成立へ ながら運転、酒気帯びに罰則

1715895019238


記事によると


16歳以上の自転車の交通違反に反則金納付を通告できる交通反則切符(青切符)制度の導入を柱とした道交法改正案が17日の参院本会議で可決、成立する。

自転車走行中の携帯電話使用(ながら運転)や酒気帯びに罰則を新設。

・青切符制度は公布から2年以内に、ながら運転、酒気帯びへの罰則は6カ月以内に施行する。

・青切符対象となる違反のうち、「信号無視」「指定場所一時不停止」といった違反を中心に取り締まる。

以下、全文を読む


この記事への反応

自転車からもキップでカネ稼ぎ

免許制にしないとだめだと思うよ
あと子供への指導きちんとしないと


免許ないなら切符きっても無視し放題じゃね?

車道逆走は極刑

逆走、歩道走行も頼むわ。

曲がる時の手信号もしっかりやるべき

車と同じようにどんどん反則金取ってほしい

いつの間にかイヤホン禁止になってて驚いた





一時不停止に関しては特に踏切あたりで警察が見張ってそう



B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B0CXPJJ1YR
任天堂(2024-05-23T00:00:01Z)
レビューはありません

B0D2ZMKFB6
金城宗幸(著), ノ村優介(著)(2024-05-16T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(458件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:01▼返信
俺はデカレンジャー!😡
住所不定無職の社会のゴミ共!😡
いい加減に今から仕事に行くんだ!😡
ハイブリッドマグナムをくらいたいのか!😡
スワットモードでしばき回すぞ!😡
ディーバズーカで粉々にするぞ!!😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:02▼返信
車なんて余裕でスマホのながら運転してるけど
なんでちゃんと取り締まらないの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:02▼返信
最近スマホ見ながらチャリ運転する奴多すぎ
いつか死ぬぞ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:02▼返信




     ロードバイクは車社会のダニ😂

5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:02▼返信
自転車講習の義務化でさらに講習費ゲットだぜwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:03▼返信
道交法よく知らないで車道を走れる自転車は問題だな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:03▼返信
>>2
警察が無能だからじゃない?
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:03▼返信
ナンバープレートも義務付けてほしい

ドライブレコーダーで違反自転車を通報しまくりたいので
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:04▼返信
どんどん厳しくなるんだからチャリカスが全然減らないんだろうなw
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:04▼返信
>>7
デカレンジャーをディスってる?
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:04▼返信
踏み切り一時不停止は現時点で既に赤切符や
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:04▼返信
無視したら逮捕されるのにね
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:04▼返信
>>3
命よりスマホ見る方が大事だから問題ない
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:04▼返信
だったら免許制にしろよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:05▼返信
日本の無能警察の小遣い稼ぎ増えたじゃん良かったな
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:05▼返信
罰金払えなかったら、高校中退も増えるんかこれ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:06▼返信
罰則は良いが
それならそれでちゃんと講習を義務化しろよ

完全に抜けてるじゃねえか
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:06▼返信
逆走するなよ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:06▼返信
※14
これだわな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:06▼返信
左側通行しろks
BBA2~3人横に広がり走行すなしかも糞遅い
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:06▼返信
ノーヘル、無灯火、歩道走行
チャリカスは犯罪者のオンパレード
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:06▼返信
※17
これもそう
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:06▼返信
金をとるなら免許性にしろ
ルールを教えずにルールを押し付けられたら反発が凄そうだからな
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:07▼返信



 つばさの党は現代に舞い降りたジャンヌ・ダルク

25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:07▼返信
詰まったらめっちゃごねるのな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:08▼返信
>>13
それで事故起こすと保険会社からお金降りないけどね
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:08▼返信
凶暴なクルド人犯罪者が増えれば日本の舐め腐った警察も命懸けの仕事になり背筋が伸びるだろう
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:08▼返信
都会と田舎で法律を分けてほしい
田舎の自転車は歩道を走ってよ
歩道に歩行者なんかいないんだから
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:08▼返信
>>13
事故ったら写真撮って万バズしないと
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:10▼返信
道交法はばかみたいな法律作るばかりで
自転車のルールを広める努力してないのが問題。
路側帯走らせる殺人法もさっさと事故が減ったのかの結果報告しろよ。
逆に増えてんだろ?自転車の事故がさ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:10▼返信
当たり前のことばかりではないか!
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:10▼返信
自転車購入したときの説明書にも交通ルール書いてあるし読まないやつが悪い
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:10▼返信
>>14
そもそも免許制なしで、どうやって罰金取る気なんだ?
罰金制って、免許証で身分を確認できるから成り立ってるようなもんだろう。
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:10▼返信
>>28
法をなんだと思ってんの?
その程度の知能でよく偉そうに言えるな
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:11▼返信
これ自転車販売してる店とかで買う時にしっかり教えるようにしたりテレビやポスターなんかでもっと展開しないと意味ないだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:11▼返信
刑務所にぶち込んどけよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:11▼返信
アリエナイザーもいいが
人間の犯罪者も取り締まれ💢
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:12▼返信
>>28
自転車で歩道走って良い所は標識あるだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:12▼返信
>>10
どっからデカレンジャーが?
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:12▼返信
自転車なんか金ないやつが乗ってるから罰金滞納で犯罪者増えそう。
あと外国人も多いから警察も大変。
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:12▼返信
良いと思う。
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:13▼返信
一時停止は本当守らせないとあぶねえ
あいつら平気で交差点ノンストップで横切ってくるからなあ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:13▼返信
そもそも自転車乗るのに免許いらない=知識が前提になってないのに
罰則ばっかり設けてどうすんだ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:13▼返信
ここまでするなら免許制にするべき
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:13▼返信
車道左側にある青い矢印の正面から向かってくるアホチャリは矢印が見えないのか??
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:13▼返信
自転車とかダッサ
普通馬だよね
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:13▼返信
自転車は引いてれば歩行者
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:13▼返信
>>43
生きる上で免許なんていらないけど
法律は守るだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:14▼返信
>>30
自転車と歩行者の事故は激減したから問題ない

チャリカスが少し死んだだけかな
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:14▼返信
あとナンバープレートとブレーキランプとウインカー義務化しろよ
ばあちゃん轢き殺した馬鹿女やひょっこり男やロード煽りとかは全員年単位で刑務所に入れてくれ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:14▼返信
若者の車離れで車の事故が減って検挙率が落ちたから
Kサツのノルマ稼ぎに自転車もターゲットに追加したと保険会社の人から聞いたな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:14▼返信
>>37
アリエナイザー?なにそれ?
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:14▼返信
免許持ちは何ら心配することのない変化
今まで通り知ってることを今まで通りに続けるだけ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:14▼返信
マイナンバーの携行必須の布石
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:15▼返信
税目的だろうけど自転車乗ってるやつとか貧乏な奴も多いからどうしようもなさそう
そろそろこの手の税で貧困なるやつも出てくるやろな
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:15▼返信
青切符制度がないといきなり赤切符になるから
むしろ優しくなったとすら言えるだろう
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:15▼返信
マジそうだよ、ぜんぜん道路状況違うのに都会と一律なんて非合理だよ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:15▼返信
>>57
岡山ならウインカー要らないしな
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:15▼返信
一時不定止はキツくね?警察はポイント稼ぎまくりだな。イヤホンとかも厳しくしろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:16▼返信
>>1
【ご報告】デカレンジャーは病気により一年半の闘病の末、今月永眠いたしました。生前、彼は俺はデカレンジャー😡と投稿することを楽しんでおり、こちらで温かくお付き合い頂いた皆様に感謝いたします。家族からのこれ以上の投稿は差し控えさせていただきますが、これまで本当にありがとうござりました。
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:16▼返信
チャリカス死ねや🖕
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:16▼返信
人は、すぐに忘れる。自分の損得に関係のない話を覚えようとしない。ならば、話を忘れると損をするということを教えなければならない。そうして、社会に罰則というものができた。罰則は必ず明文化されている。忘れてましたとは言わせないためにだ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:16▼返信
>>40
そもそも取り締まらないし捕まえるすべがないから大丈夫だろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:16▼返信
ちゃんと守れば自転車の事故も減るだろうし反発することか?
そもそも今までも別にOKじゃねえぞ、罰金制度があれだっただけで元々駄目なんだわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:16▼返信
>>24
ジャンヌダルクやったら焼いてええんやな?
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:17▼返信
>>46
刺し身にして食う
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:17▼返信
一時不停止なんて元から違反で罰則もあるんや・・・で
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:17▼返信
※56
赤切符は金にならないから警察が取り締まりやらないんだよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:17▼返信
>>52
タイムレンジャーの怪人の総称
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:17▼返信
一停はマジであぶねえから守ってくれ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:17▼返信
車道ちゃんと走って~とかやりたいけど車道に車止まって走れなくなってるのだけ何とかしてくれんかな…
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:17▼返信
俺も割とチャリ乗るけど街中でチャリでスマホのながら運転してる池沼とかいくらでも見かけるから罰則は歓迎。
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:17▼返信
並走もやめさせろよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:17▼返信
結局取り締まらないから無駄
これまでも何度もやるやる詐欺でほとんどやってないからな
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:17▼返信
>>55
車はいうて何十万するしのってる時点でガソリン代は払えてるからちょっとは払えるだろうけど、自転車乗ってるやつの数千円とかそれで人生立て直そうとしてる奴が金を失って…みたいなケースも絶対普通に出てくる
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:17▼返信
保安用品も必須にしろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:18▼返信
ナンバーつけてない電動バイク取り締まれよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:18▼返信
ナンバープレートと自賠責も義務化するべき
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:18▼返信
あいつら全然一時停止しないけど死を恐れない兵隊なの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:18▼返信
結局取り締まらないから減らないよ
毎日運転してると絶対に逆走、スマホ、無点灯いる
早く免許制しろよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:19▼返信
>>29
まず生き残らんとな😅それ以前に相手を殺したら一発アウトやで。チャリがぶつかっただけでも打ち所悪かったら人は死ぬからな。よく若いヤツが高齢者にぶつかってるだろ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:19▼返信
車からしたら逆走が一番あぶねぇ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:19▼返信
今までが無法過ぎたからな、ルールはあるのに守らないどころか知ろうともしない連中が無茶苦茶やってる
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:19▼返信
自転車の違反取り締まりは以前より強化はされているで
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:19▼返信
電動ママチャリを免許必須にしろ
キックボードもな
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:19▼返信
これ小学生とかも罰金するの?酒気帯び以外やりそうだけど
身分証も提示も出来ないだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:19▼返信
>>46


  それが許されるのは松平健だけだ( ー`дー´)キリッ


88.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:19▼返信
>>86
記事を読め
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:20▼返信
ママチャリおばさん捕まりまくりそうだ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:20▼返信
>>83
乗るのに知る必要もないからな
知らない奴が買える状態を放置している政府が悪い
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:20▼返信
自転車にもウィンカーとバックミラー義務で一律付けてほしい
全部に付いてたらダサいとか言えんくなるやろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:20▼返信
※86
燦然と輝く16歳以上の文字を読んでくれ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:20▼返信
その前に自転車道路作れや
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:20▼返信
>>88
めんどいから教えて?
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:20▼返信
これ違反取り締まっても金払ったら終わりだから(自転車に乗せない措置無し)
警察がいくらでも儲けられるシステムなだけです
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:21▼返信
>>8
一応登録あるけど あの小さいシールじゃ意味ないわな😅
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:21▼返信
やっとか
違反者多過ぎるし免許制にしろよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:21▼返信
>>79
自転車って左折の時は赤信号でも突っ込んでくるからな

住宅街走ってたキッズの知能のまま行動範囲広がった感じ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:22▼返信
車道が車との距離が近いまたは通れなくて危なすぎる。どうにかしろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:22▼返信
チャリ乗る前に学ばせろや
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:22▼返信
警察が取り締まれるのいつから?はよ頼む
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:22▼返信




 スリップストリームで私について来い!!加速するぞ!!
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:23▼返信
>>60
もう二度と蘇って来るなよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:23▼返信
今でも車道を信号無視で突き進む自転車が日常化してるんだがwww法律だけで警察は交通安全週間時にしか取り締まりしないだろwwwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:23▼返信
自転車専用道すら整備出来ずに、中抜きしてるくせに
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:23▼返信
酒気帯びは元々罰則あったろ
この数年間で群馬で一件、しかも別件で事故起こして合わせ技とかだったと思う
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:23▼返信
青信号歩いて渡ろうとしてるのにギュンって普通に自転車で横切るやつあたおかすぎる
なんで俺が待たなきゃいけないんだよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:23▼返信
>・いつの間にかイヤホン禁止になってて驚いた

本気で言ってる?電車内で煙草吸ってた昭和初期世代か?

つーか「罰則あるから気を付けろ」じゃねーんだよ
「周りに迷惑で自分も危険だからやめろ」って話なんだよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:23▼返信
※86
そこでマイナンバーカードですよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:23▼返信
>>87
マツケンと馬?
その繋がりとは?
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:24▼返信
>>95
一般的な金銭感覚とまともな思考回路持ってるなら罰金取られないように生活するだろ普通
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:24▼返信
これ高校生とかもきっちり親から巻き上げて欲しい。
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:24▼返信
>>109
ナンバーズはナンバーズでなければ倒せない
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:24▼返信
信号無視とか悪質なのは既に取り締まってなかったっけ?と思ったら
前に話題になったのは赤切符(講習、受けなきゃ罰金)か
今回青切符(反則金)が増えると
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:25▼返信
どうせ東京の一部でパフォーマンスで取り締まって終わり
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:26▼返信
>>6
?「左折幅寄せされたぁ~典型的ィ~w」
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:26▼返信



       ひょっこり男はカリスマ

118.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:26▼返信
>>107
待たないで突っ込めばいい
あとはチャリンカスから賠償金たんまりもらっておしまい
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:27▼返信
傘差し運転取り締まってますか?
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:27▼返信
歩道歩いてんのに自転車老人がどけよみたいな感じで直進してきたのむかついた
よけなきゃよかった
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:27▼返信
増税か
日本脱出
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:27▼返信
>>49
施工された平成25年から自転車関連の死亡重症比率はじわじわ増えていってる
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:27▼返信
>>121
増税にまた気付かず喜ぶ愚民
日本脱出
生活出来るところを目指す
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:28▼返信
罰則言うても免許があるわけじゃないからなぁ

>>111
まともな思考回路持ってたら信号無視とか一時不停止なんかやらないだろ
平然とやってる時点であいつらはまともじゃないのよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:28▼返信
なら免許制にしろよ
ルールも教えずに罰則とるなっつーの
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:28▼返信
これって免許無かったらバックレ上等になっちゃわないの?
今は身分証持ってませーんも通用しちゃいそうだし
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:28▼返信
どうせ捕まった奴らは言うんだぜ
知らなかった。
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:29▼返信
>>125
自分で学べや脳足りん
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:29▼返信
自民党の裏金のほうが問題だろうが
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:29▼返信
裏金にも禁止と厳しい反則金はよう
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:30▼返信
>>49
施工された平成25年から全体の交通事故発生は減ってるのに
自転車関連の事故比率はじわじわ増えていってる
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:30▼返信
小学校で自転車教室みたいなのがあっただろ
もう学んできたんだよ、我々は
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:30▼返信
チャリカスバイカスヤニカスは日本三大厄介
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:30▼返信
踏切じゃ止まんねぇだろうな
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:31▼返信
一時停止とか運転免許もってないと知らないようなマイナーな法律は事前に国民に周知しないとアラレちゃんでペンギン村の住人が全員逮捕されて牢屋に入った時みたいになるぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:31▼返信
>>125
じゃあ免許制になるまで乗るの自粛しとけ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:31▼返信
赤信号待ちしてる車の脇通り抜けるのも罰則にしてくれあれ怖いし邪魔
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:31▼返信
>>110
暴れん棒将軍だ!
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:32▼返信
あんだけ道路に進行方向書いてあるのに逆走してるやつはもう無理やろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:32▼返信
チャリカスの理屈だと自分の知らない法律は守らなくていいもんな
なわけねぇだろバーカ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:33▼返信
>>30
自転車は路側帯じゃなくて車道を走るのが原則だろ?
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:33▼返信
交差点のNO停止走行は本当に危ないから
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:33▼返信
>>92
それ以下のクソガキもだいぶアレだから取り締まって欲しいけどなぁ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:33▼返信
>>135
標識に「止まれ」って書いてあるぞw
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:33▼返信
自転車は免許制にして堂々と車道を走れるようにしてほしい
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:33▼返信
自転車を乗る者の義務として
ルールを知っておく必要は免許制度の有無にかかわらずある
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:34▼返信
>>125
免許制にしたら講習やら更新やらでなにもしなくても余計に金巻き上げられるだけやで
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:34▼返信
自転車道整備すりゃいいだけだぞ
しないのがおかしい訳で
更に整備されてないのにルール押し付けるのも異常なわけで
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:34▼返信
免許が無いんだから無理がある
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:35▼返信
電動キックボード禁止しろボケ岸田!
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:35▼返信
※125
学校で習っただろ
そのために学区内に信号を作るようにしてんだから
どんな過疎地や島でも
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:36▼返信
道交法は欧州を参考にして作ってるのに
日本の道路状況が糞のせいで正直機能してないと思う
本当に自転車が道交法通りに走行したら交通機関が麻痺する
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:36▼返信
自転車道が整備されてないところは歩道走るようにしてる
お金より命のほうが大切だからね
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:37▼返信
基本注意で終わるよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:37▼返信
スマフォでの移動を取り締まれ💢いるから…自転車で猛スピードで突っ込んで謝りもしないで逃げる外道っているからな…
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:38▼返信
俺は永遠の15歳
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:39▼返信
>>137
車道左側走れって国がいうし...
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:39▼返信
ええやん
犯罪者からはドンドン徴収しろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:39▼返信
自転車道の整備?
よし自転車税の導入だ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:39▼返信
>>96
防犯シール?
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:39▼返信
>>148
整備した所で信号無視はやめないと思うわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:40▼返信
>>33
マイナンバーカード
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:40▼返信
>>121
罰金ですが?

頭悪そー
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:40▼返信
通学路で朝8時くらいに貼ってれば
死ぬほど取り締まれるぞ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:40▼返信
馬鹿は痛い目ね…
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:41▼返信
歩道走行だけは厳守は無理や
ちゃんと整備されてるところならともかく車が2台スレスレの車道とか歩道に逃げるしかない
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:41▼返信
スマホ触りながら自転車こいでる奴マジで多い。
お前にそんな器用な芸当出来るのかと。ながらスマホするような猿頭に。
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:41▼返信
我が名は車道...
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:42▼返信
チャリカスがイライラで草
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:42▼返信
逆走と無灯火が減ってくれるだけでだいぶ楽になる。ながら運転がダメってことはうっとおしいチャリタバコも取り締まってくれるのかな?
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:42▼返信
違反したら幼稚園児の補助輪チャリも捕まえてくれるんだろうな?
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:43▼返信
てかさ議員先生方が海外視察して自転車専用道路とか整備したんだろうけど、そもそも日本の道路事情は海外と違うから進行方向決めたりとか無理なのよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:43▼返信
自転車で通勤してるけど、一時停止無視と右左折時に周囲を確認しない奴が特に危険だと思うわ
しかも結構多いんだよな、特に学生とオバハンが
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:43▼返信
>>139
一方通行は都市部以外ではマイナー標識だからな
田舎だと無いところのほうが多いから標識とかあっても気づかない
なんならあの標識目立たないとこにあるし目に留まりにくいし
初めていく路地とかで標識見落とさずに完璧に走らせるのは無理ゲーだわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:43▼返信
>>157
前に車いるならその後ろで止まれって言ってんだよ
なんでチャリカスって止まる選択肢無いん?
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:43▼返信
>>171
親が怒られるやろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:43▼返信
>>170
自動車運転中に吸ってるやつも取り締まってほしい
大抵窓からポイ捨てするし
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:43▼返信
>>168
我がビクトリーロード✨
179.投稿日:2024年05月17日 09:44▼返信
このコメントは削除されました。
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:44▼返信
>>175
黙れよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:44▼返信
>>174
多分言ってることそうじゃない
道路の右端走ってるチャリのこと言ってるんだと思う
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:44▼返信
学生…?どーするんだろ…取り締まれるんだろうか…逆ギレされて…訴えられて…進むか…話…警察が叩かれたら?出来ないのでは?ちゃんと罰金取れよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:44▼返信
歩道走行に関してはまだ厳しく取り締まる段階じゃないでしょ
自転車で走るには危険な車道が多すぎるんじゃ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:44▼返信
よっぽどひどいもの以外反則金なんて結局取れないやろ
警官だって自動車の監視が最優先やし
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:45▼返信
>>180
止まれよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:45▼返信
>>182
学生より主婦とジジイのがヤバいから
まずそっちだな
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:45▼返信
スマホ弄りながらノールックで道路を横切る奴はチャレンジーだと思ってる
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:45▼返信
>>177
マジか?最悪だね
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:45▼返信
>>175
バイク原付含めすり抜けはうざいのは同意だけど
歩道がある路側帯からすり抜けるのは違法じゃないんじゃね?
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:46▼返信
免許もないのにどうやって取り締まるんだろ?
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:46▼返信
ちびちび しょうもない法律ばっかやってんな

これで仕事やってる気になってんのか 糞政治家ども

日本は来年インドにGDP抜かれて5位に転落することがほぼ確実だ この野郎
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:46▼返信
>>183
現状の道路状況なら、どっちかっつーと歩道走ってほしいところ多いからな
当然その場合は歩行者見えたら降りて手押しで進めってなるけど
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:46▼返信
信号無視はともかく指定場所一時不停止なんて車や原付きの免許持ってないと知らんだろ
現場の運用次第でトラブルになりそうだわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:46▼返信
厳しくしすぎて原付乗る人減ったからな
その分増えた電動アシスト自転車を取り締まるのは自然な流れ
信号無視や路駐とかバンバン罰金取れば自転車に乗る人も減るわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:46▼返信
とりあえず自転車にバイクと同じような動き求めるのはやめてくれ
こっちは人力だから加速も速度もバイクみたいにはいかんのよ
車道走ってたらお前どこ走ってんだみたいに威圧してくるやつが多い
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:47▼返信
どんどんやってくれ
チャイドルシート付けたアシスト自転車乗ってる奴らってなんで無茶苦茶なヤツが多いんだ
マジで歩いてると怖いわ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:47▼返信
>>182
むしろ…ジジ…ババ…の?方が…揉めそう?
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:47▼返信
むしろ歩道走ってる方がましだわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:47▼返信
>>186
恥を知らん年寄りは痛い目に遭うよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:47▼返信
>>151
地元の小学校の学区は黄色点滅信号が一個あるだけで意味ないよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:47▼返信
どうせサタンには厳しく取り締まり金も巻き上げるけど岸田の宝とわかれば見逃されるんやろw
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:47▼返信
>>190
身分証持ってないの?
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:48▼返信
自転車の前に電動キックボード取り締まれよバカが
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:48▼返信
>>189
違法じゃないけど、結局すぐ追いつかれるじゃん
道路状況によっては抜かすの危ない、抜かさないと渋滞作りかねない
ってなるから、マナー的には速度出せない車両は積極的に前出るべきじゃないよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:48▼返信
>>202
つねに持ち歩いてるかと言われたら持ってないよ?
車とかバイクの運転時はもちろん持ってるが
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:48▼返信
先日の自転車ブチ切れおばさんが思い起こされるわ
ほんと法でガッチリ規制されるべき
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:48▼返信
>>187
チャレンジャー?馬鹿だろ?あたおか
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:49▼返信
試験に合格したら反則金の減額とか、やっていいかも
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:49▼返信
歩道走る場合は歩行者が右か左によってくれたら
空いてるスペースを安全に抜けていけるのに
周囲を気にせず中央を歩いてる人が多い
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:49▼返信
>>193
歩行者だって免許や講習が無くてもルール守ってるやろ
自転車も守ればいいだけ
自分で調べればいいだけ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:49▼返信
覚悟しとけよ チャリカス
こちとらドラレコでバッチリだぜぇwww
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:49▼返信
>>195
道路を走る以上、他者との意思疎通が必要になるから、そのうち自転車にもブレーキランプとウィンカー義務付けされるよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:49▼返信
季節ごとの交通安全週間で大量に捕まる人出そうだな
学生の通学路で取り締まりしないと事故減らないとは思う
あの年齢から矯正しないとマナー向上はないから
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:50▼返信
>>202
生徒手帳があるでしょ?学校が言われる
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:50▼返信
>>193
知ってても自転車は対象外って認識の人かなりいそうだから、認識変えるきっかけになっていいと思う
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:50▼返信
>>191
やらなかったらやらなかったで文句言うクセにw
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:50▼返信
※210
歩行者も自転車と同じくらいルール守ってないのよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:50▼返信
>>185
立ち止まるな!!!行けぇぇ~!!遊星ィ!!!!!!!!!!!
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:51▼返信
その前にキックボード取り締まれよハゲ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:51▼返信
※215
認識変えるために反則金とかそんな本末転倒な制度は駄目だよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:51▼返信
逆走ジジイとトラブルになったわ
マジで危ない
単独事故でさっさとこの世から去ってくれ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:52▼返信
車道に自転車レーン、ガイドが書かれている道路で歩道走行してる奴も反則にしろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:52▼返信
>>210
歩きスマホは…新しい人間が言うしか無い…因みに歩きスマホ反対派…(混乱するの?)
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:52▼返信
>>209
自転車は軽車両だ
そもそも歩道を走るな阿呆が
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:52▼返信
これいうと主婦層から全力で攻撃されるからテレビでも政治家もいわんけどさ
チャイルドシートで子供のせるのそもそも危険すぎねw
禁止にすべきと思うんだけど
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:53▼返信
>>193
警察に任せるしかなくない?
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:53▼返信
>>212
たまに手でやってるおっさんいるね
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:53▼返信
スマホ見ながら乗ってる奴は徹底的に取り締まれ
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:54▼返信
あちこちでひょっこりしてたあいつから巻き上げて欲しい
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:54▼返信
そもそも現状では違反やんけ
軽車両は今まで罰則無かったてかよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:54▼返信
>>212
マジか?
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:55▼返信
>>217
免許もってない人みんな大げさじゃなく信号以外の道交法を「知らない」のが実情
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:55▼返信
>>227
へー…
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:55▼返信
免許制度もないし、小中学生はどこでルール学ぶんや
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:55▼返信
>>196
なるほどね
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:56▼返信
>>226
それは警察官の対応の話だよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:56▼返信
傘差し運転してる人って運転上手い人多いよね
片手運転なのにキビキビ人避けるし
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:57▼返信
※213
逆走で突っ込んでくる爺とかおばさんはマジでルールを知らないかもしれんしな
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:57▼返信
車は免許取る時に教わるが自転車はその機会無しで法整備すんのか
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:58▼返信
>>217
歩きスマホ人間とかね
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:58▼返信
ここが自転車の通行する場所ですマーク家の近くにもあるけど途中で途切れるんよね
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:58▼返信
まずはインフラどうにかしてからにしろよな。車道走られるのはチャリにしろ車にしろどちらからも迷惑。広すぎる歩道よりチャリ専用帯作ればチャリ同士でやり合うしチャリ道以外走ってたら取り締まれるんだからその方がわかりやすい。
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:58▼返信
>>209
その認識やべえから今すぐ直せ
歩道は歩行者優先だぞ
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:58▼返信
なんかボケ老人と子供には甘くしそうな不平等な取り締まりになりそうだな
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:58▼返信
>>234
親が教えるやろ
学校でも講習はあるだろうし
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:59▼返信
>>234
俺が小学生の時は毎年運転訓練やらされてたな
今の小学生ってこういうのやってないのかね?
訓練中事故って頭打つ奴とかいたからやめたのかな
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:59▼返信
>>241
家の近所は作れって言われたから作った的な自転車道があるわ
幅が10cmも無いのよw
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:59▼返信
小中学生は学校があるから警官呼んで特別授業でもやればいいんだが
大人になると免許の更新位でしか交通ルールの変更を知る機会がない
そして自転車にはその免許制度もない
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 09:59▼返信
>>219
都心は大変だね…キックボード取り締まりね!都心で見かけたら?やるやる
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:00▼返信
>>15
バカには無能しか見えないからな
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:00▼返信
>>247
環八にある自転車通行帯よかマシだろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:00▼返信
まだ足らんよはよチャリも免許制にせえ
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:01▼返信
>>14
免許制にしても変わらんだろ
全国民に管理のできない免許配って講習とか更新とかで利権を生むだけで終わりでしょ
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:01▼返信
ちゃんとルールを守っている人からすればバンバンやってくれって感じ。
特に逆走は何とかしてほしい。
(補足:逆走って、右側通行のことね。)
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:01▼返信
>>246
大型連休前とか訓練はやらんけど講習やってたわ
BMXのプロかなんかの人呼んでた
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:01▼返信
年寄りのチャリは渋滞の原因
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:01▼返信
走行可能な歩道を通行している際、車両用信号機と歩行者用信号機どちらに従う?
走行可能な歩道を自転車はどこを通行するか?
自転車道と自転車専用通行帯の違い
こういうの知らない人は多そう
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:02▼返信
自転車の車道走行は転倒が怖い
路肩とかかなりガタガタだからな、あんな細いタイヤじゃちょっとした凹凸でも倒れそうな気がしてならない
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:02▼返信
免許制にしたら車道を堂々と走るやつが増えるから警察もやりたくないんじゃね
結局のところ警察は自転車の在り方を有耶無耶にしたい
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:02▼返信
>>245
小学校に警察来て自転車講習やってたけど中身チンパンジーの小学生がそんなもの聞いて覚えるわけもなく…
親からおそわった信号の以外の交通ルールは「急に飛び出すな」だけだったわ
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:03▼返信
歩行者の信号無視が問題になったら次は歩行者も免許制にしろって言いそう
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:03▼返信
自転車道の完備か、18歳以上は通学・配達等の業務以外での自転車禁止で頼むわもう
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:03▼返信
自動車専用の道路を自転車が走るのは取り締まってほしい。
近くの高架をくぐる自動車専用道路を自転車で通る奴がいっぱいいる。
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:03▼返信
>いつの間にかイヤホン禁止

公道走るのにイヤホン付けてたら流石に危ないからな
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:04▼返信
チャリで来た
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:04▼返信
歩きスマホとか路上駐車とかそのあたりの意識改革しないと一生交通事故は無くならないでしょ
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:04▼返信
>>3
高校生は「大人はきちんとした車の運転してくれるから平気」とか思っているのだろうか?
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:04▼返信
交差点の当たり屋はまだ根絶しないな
まだ甘すぎる
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:05▼返信
全部A級戦犯自民党壺カルトの悪政
全部A級戦犯自民党壺カルトの悪政
全部A級戦犯自民党壺カルトの悪政
全部A級戦犯自民党壺カルトの悪政
全部A級戦犯自民党壺カルトの悪政
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:05▼返信
岸田の罰金ガム宮殿建っちゃう
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:05▼返信
歩道上で50回は軽車両に轢かれたことあるし、歩行者が軽車両に歩道上で道を譲る社会だったからな。今更かと思う。男なら自転車も免許・自動車並みの取り締まり必須にしたらってレベルだった
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:05▼返信
ジャンジャカバンバンポッコポコに捕まえてくれ
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:06▼返信
>>7
賽銭ドロと無人販売店の万引きには何日も張り込んで検挙とかニュースでみるのに
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:06▼返信
※2
発見した警察官にやる気がないだけ
昼行灯
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:07▼返信
飛ばすから…悪い!止まらないから…悪い!降りて押さないから…悪い!後は…ルール?標識の認識や常識の理解力が無いから…悪い!つまり?自転車を乗るな💢って事になるな…うー…んー…疲れる…ね…
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:07▼返信
>>166
歩道走行自体は徐行と歩行者優先を守れば違法じゃないしな
スピード出したり、歩行者にベル鳴らしたりしてる馬鹿はどんどん取り締まって欲しいが
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:07▼返信
ザル法になるだけちゃうん?
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:07▼返信
※264
歩行者が付けてる状況と同じだし
自動車のカーステレオとも同じ
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:07▼返信
爺とか未だに歩行者退かすために歩道でベル鳴らすしな
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:07▼返信
※115

自動車よりも数が多いから、ノルマ達成したい警察なんか喜々として張り込むやろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:08▼返信
かといって爺が車道を走るのも嫌すぎる
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:08▼返信
>>234
交通安全教室があるんじゃね?
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:09▼返信
※271
歩行者同士なら道を譲り合うのに
自転車相手だと道を譲りたくない理由は?
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:09▼返信
正直なところ自転車で止まれっていわれても逃げ放題じゃね?
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:09▼返信
※193
言うても車やバイクでも止まらず徐行でじわじわ来るやつ多いけどなw
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:12▼返信
>>283
言うほど譲り合うか?
横に広がってブロックなんて日常だが
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:12▼返信
自転車で前後に子供乗せて走りながらスマホいじってるBBA見たことあるわ 曲芸師かよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:14▼返信
この前にスカートがチェーンにまきこまれて母親がころんで
後ろにのってた子供が地面にぶつかって大泣きしてたわ
チャイルドシート危険すぎひん?
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:14▼返信
それより逆走なんとかしろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:15▼返信
※288
スカートが危険なんだよハゲ

山にサンダルで行くようなもんだ
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:15▼返信
今度からネズミ捕りにチャリカスも追加でーすぅ!ンざまあああああああああああw w w w w
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:15▼返信
逆走はちゃんとルール守ってる自転車乗りが最も憎む行為やな
正面からかち合って逆走してるくせにBBAがお前どけやって睨みつけてくるんやで
なんやねんこれ
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:18▼返信
次は歩行者だ😄
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:19▼返信
>>127
もう1年経ったよ…まぁ~言うんだろうけど…
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:20▼返信
>>112
勿論
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:20▼返信
傘は勘弁してほしいんだが
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:20▼返信
>>113
違う話?
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:20▼返信
ナンバープレートもつけないと逃げらるぞ
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:22▼返信
>>21
ノーヘルは努力義務だから合法、歩道走行も場所によっては車道走るの危険すぎて仕方ない所もある
無灯火だけは擁護しようがないし、実際警察いたら止められるよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:23▼返信
違反したら自転車没収でええやろ、そんで高額な返還料か取りに来なかったら官公庁オークション
これで一石二鳥や 
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:23▼返信
>>82
時々?紛らわしいの?いるよ!危ない馬鹿な車…
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:23▼返信
違反する奴が悪いのに警察批判するアホ
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:24▼返信
録画証拠ないと冤罪だから
警察官もカメラ装備必須になるのか
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:29▼返信
まぁ~自転車のむちゃくちゃは分かった分かった…けど?歩きスマホや?歩行者のむちゃくちゃや?車のむちゃくちゃもお忘れ無く💢反面教師です!因果応報にならない様に!
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:33▼返信
今までも取締り強化とかって2〜3日したら元の木阿弥やし、捕まえても口頭注意で赤キップとか激レアやから、期待はできんな
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:33▼返信
勿論むちゃくちゃな…キックボードとかな!前?マリオカートのニュースもあったね?あれも…酷かった話だったね…
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:33▼返信
そのうち自転車からも税金取るぞ
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:34▼返信
>>305
建前が多い日本だから…
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:35▼返信
>>307
どんどん金を取るんだろうね…
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:37▼返信
これ原チャリ並の道交法を学ぶ機会がないとカモにされるだけやん
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:39▼返信
>>1

年中嘘ばかり言ってる奴からも罰金取ったら儲かりそうだよなクソバイト🥴

312.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:39▼返信
でも、三輪バイクはノーヘルOKです
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:40▼返信
最近はスマホ触りながら自転車乗ってる女相手に半グレ外国人が当たり屋するの流行ってるからマジで気を付けろ
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:41▼返信
※35
店員に手当は出ますか?
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:41▼返信
金とることしか考えてない
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:42▼返信
いい加減さぁ
納税とかもだけどそんな事は常識だから教えなくても知ってて当たり前と投げっぱなしにするのやめろよ
罰則付けるなら免許制とまでいかないにしても交通ルール講習の受講義務くらいつけろや
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:44▼返信
思ったのは、道路交通法で定められてる歩行者と自転車のルールは小中学校で毎年教えるべきじゃないか?
自転車で危険運転してるやつ、本当に知らないでやってるやつも多いだろ(危険を認識できないのはバカだけど)
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:46▼返信
自転車も殺人兵器になり得るから酒気帯びやながら運転に対する罰金は当然だろ
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:47▼返信
>>30
元々自転車は原則車道だったんやでそれが高度経済成長期に歩道もOKになった
だから元に戻っただけや
あと歩道走れる国は先進国でも日本ぐらいのもんや
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:48▼返信
神奈川県警「こういうのの取り締まりは任せておけ」
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:49▼返信
歩道走っても仕方ないけどスピードは落としてね
雨の日に自転車乗るのもやめて
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:52▼返信
>>1
ちなみに「肉のプロフェッショナル」と自称する飲食店経営者が豚レバーを生で15歳の従業員に喰わせる動画とかも出してたりするので、本当に根深い問題だと思ってる
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:55▼返信
逆走禁止されたら会社行けなくなるわ、困った
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:57▼返信
真夜中に無灯火の飲酒運転は本当に論外だから止めなさいよ
何度見たことか
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:58▼返信
逆走しないといいけない場所なんてないだろ
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 11:01▼返信
車両と同じ扱いにしてくれれば、マナー悪い車道走りされても安心なんやがなぁ
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 11:01▼返信
逆走しないとすごい遠回りになるんやろ
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 11:04▼返信
ちゃんとした自転車乗りは免許制にして車道を堂々と走れる形を望んでいると思う
道交法通りに走行してもイチャモンつけてくる自動車運転手がいる
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 11:06▼返信
ついでにスマホ見ながらのろのろ横断歩道渡るク○歩行者にもやれ
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 11:09▼返信
>>304
ヒーローくん?
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 11:11▼返信
>>307
歩行税も追加で😂
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 11:12▼返信
ナンバープレート無い 免許無い
身分証明書持ってないって言えば現場で違反切符もらっても無視すれば済むよね。
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 11:12▼返信
>>312
転倒し難いかららしいけど、ならキックボードはどうなんねん!てなw
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 11:13▼返信
俺は外の音拾うタイプのワイヤレスイヤホンしながらの自転車漕いでるけど、どうなん?
一応調べて外の音聞こえるなら良いと確認してから着けてたけどこの制度できてからは今後反則金取られるんだろうか
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 11:14▼返信
そもそも日本の道路で自転車専用道路は無理がある
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 11:17▼返信
とりあえず、みんなそれぞれの田舎に帰ろ?
それだけで9割は安全が確保されると思う。
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 11:18▼返信
>>334
問題無かったとしても、警官にいちいち止められて事情説明するの面倒くさくなりそう
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 11:20▼返信
>>334
イヤホン自体を禁止してる県はかなり少ないけどあったと思う
ほとんどの都道府県は周囲の音をききれない状況自体を禁止していたと思う
ただ外部からは判断できないから呼び止められて説明して納得してくれるかは知らん
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 11:21▼返信
>>337
補聴器で止められるの可哀想
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 11:22▼返信
全国の警察のみなさーん朝の駅前駐輪場は入口目指してくる逆走で入れ食い状態ですよ~
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 11:29▼返信
罰則だから気をつけるんじゃなくて、交通法規で決まってる事で危険だから気をつけるんじゃないの?
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 11:32▼返信
すべての自転車が車道を走るようになったら阿鼻叫喚になりそう
警察はなんていうんだろうなw
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 11:32▼返信
そもそも交通ルールを覚えさせろよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 11:34▼返信
>>315
違反しなければいいんじゃないですか
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 11:34▼返信
自転車の違法行為はじゃんじゃん取り締まれよ
ついでに自動車の違反行為もな

346.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 11:35▼返信
逆走と並走もお願いします。
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 11:36▼返信
>>343
覚えれない奴等がチャリで違法行為してんだろ
皆が覚えられるなんて思うなよwww
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 11:36▼返信
車道逆走するバカ自転車多すぎ 事故りたいとしか思えない
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 11:37▼返信
すり抜けする馬鹿ども(バイク含む)もどんどん取り締まれるようにしてくれ。
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 11:38▼返信
>>332
他人の名前と住所偽ればOK
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 11:39▼返信

免許制やヘルメット強制とかじゃないなら良いや

352.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 11:39▼返信
これ未成年とかからもやったら地獄だろ
クレームの嵐だわ
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 11:40▼返信
スカイウォーカーみたいのは罰金取ってOK
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 11:41▼返信

車道走られるのは鬱陶しいな、おばちゃん地下平気で真ん中走ってて邪魔だし

355.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 11:43▼返信
チャリカスざまぁwwwwwww
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 11:43▼返信
そもそも自転車が車道走るのも車から見ると危なくてちょっと迷惑何だけど
追い越す時狭い道路だと特に
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 11:43▼返信
つーかあんな50㎝も幅あるかないかのような路肩走れとか
運動神経鈍い人ムリあるだろ
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 11:43▼返信
>>275
お前は自転車も自家用車も運転禁止な!
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 11:44▼返信
自分たちはルール守らないのに
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 11:46▼返信
>>103
免許制にしろよ
日本人の8割は落とせるレベルの
ついでに車の免許も全問正解か100歩譲って一問ミスまでを合格ラインにして一回落ちたら二度と受験できないようにしろ
落ちる方がおかしいくらい簡単じゃねえかあんなもん
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 11:46▼返信
つまりあの⭕️に損ないのババアもついに罰せられるということか。
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 11:47▼返信

ほとんど形だけだろ、原付きの二段階右折守らなくても何もされないみたいなもん

363.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 11:49▼返信
まーた警察の点数稼ぎネタかよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 11:57▼返信
ながらスマホで停止してる車に突っ込んでいった自転車見たわ
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 11:59▼返信
警察も物陰にこそこそ隠れて自動車の一時停止違反検挙する位なら
堂々と自転車の違反行為の一斉摘発でもすりゃいいじゃん
なんなら全国一斉でやりなよ 違反の大小関係なくさ
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 12:04▼返信
・逆走、歩道走行も頼むわ。

逆走はともかくとして歩道走行はいくつか条件(年齢や状況的にやむを得ない等)に当てはまる場合と歩道の幅3m以上であれば自転車でも歩道走行は許可されてるんだよね

まぁ、歩行者最優先かつ徐行運転ってのが大前提ではあるけど
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 12:05▼返信
車乗りだが自転車の信号無視自体はそこまで気にしない。
絶対に守ってほしいのは一時停止線も同じで、一旦止まって安全確認!それだけでほとんどの自転車事故は回避出来ると思うわ。
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 12:12▼返信
視界が丸見えの自転車と見づらい車を同じ条件で一時停止守らせるとかおかしくね?
自転車は完全一時停止ではなく、徐行くらいにしろ
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 12:13▼返信
タバコくわえてイヤホン付けてスマホ見ながら信号無視する奴よく見るわ
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 12:13▼返信
>>363
今まで見逃されてただけで罰金とかは一応昔から規定があるんだよなぁ
ニートには分からんか
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 12:17▼返信
>>348
何故逆走してるか分かるか?寄ってる側に曲がりたいから"予め寄って走行"してるんだよ
これをやっとかないと、左に寄ってた奴らが行きたい曲がり角でイキナリ左から車道横切って右側来て曲がるぞええんか?w
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 12:18▼返信
>>363
やってますアピしてるだけや。取り締まりに関してはガバってるし点数に繋がらんやろ
本気で点数稼ぎたいなら免許制に舵取ると思う
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 12:19▼返信
>>371
意識が車両じゃなくて歩行者寄りなんだよなそれ
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 12:27▼返信
狭い道で逆走してるのも取り締まって欲しいわ
可能なら自転車走行用に道路拡張してやるべきなんだろうけどねぇ
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 12:27▼返信
>>373
車と違ってウィンカーも無いから危険なんだよな
動きは車と同じでも相手に伝わらんから
だから自転車だと後ろ振り向いたり、止まったりするのは当然なんだが
一部はノールックで横切る地獄が始まる、マジで車乗ってる奴ら気を付けろよww
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 12:31▼返信
逆走逆ギレおばさん(笑)
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 12:33▼返信
チャリの一時停止無視、信号無視、ノールック横断は当たり前と思ったほうがいい
チャリ側に対向者・チャリが来たときも、ノールックで道路側に膨らむからな
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 12:41▼返信
どーせ傘と同じく取り締まるのは最初だけだよ。あとは見て見ぬふりよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 12:42▼返信
>>358
草草草
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 12:43▼返信
小学生の時に散々やるのに記憶力がない人が学生に指導をと意味不明なことを言う
取り敢えず逆走女さん捕まえろや・・・止まらず交差点で突っ込んでくるからマジで危ないんや
学校周辺でネズミ捕りすると稼げるで(ボソ
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 12:43▼返信
>>3
せめて車や他のチャリとか歩行者に迷惑かけずに静かに側溝とかに落ちて頭打って死んでほしいな
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 12:44▼返信
>>358
んで?お前は違反したの?
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 12:44▼返信
甘過ぎ
なんでチャリカス死刑にしないの?
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 12:45▼返信
で?



裏金の追徴課税と重加算税まだなん?無能なの?
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 12:48▼返信
事故の過失割合も増やせよ
一時停止無視の事故とか明らかに自転車等に過失があっても車の方が悪いのどうにかしろ
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 12:50▼返信
>>323
元々道交法違反で禁止されてるぞ犯罪者
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 12:51▼返信
今までもできただろ
やらなかっただけで
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 12:56▼返信
>>6
免許取った人間が1回止まる事もできないそんなレベルで年間捕まってるだけで500万件超だぞ?
よくその程度の民度でソレ言えるな?
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 12:56▼返信
自転車ルール違反者が?派遣会社のガテン系(肉体労働者)の老害爺や?外国人のケース?ちゃんと…違反者として?取り締まりをするなら話として分かるけど…違反者を捕まえろよ!あいつ等グズグズ言うよ!一日の金が少ねーって!
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 12:58▼返信
>>385
車が強くて…◯してしまうからな…本末転倒では?ルールが変わるまで我慢では?
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 12:59▼返信
>>383
お前…言い過ぎ…死刑な
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 13:00▼返信
>>380
当たり屋そんないるの?何処?警察では?
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 13:02▼返信
これ結局電動スクーター増やすためにやってるだけだから自転車よりも危険なあれが増えてアホな車カスはイライラは収まらないよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 13:03▼返信
未就学児や学生からガッポガッポ出来るな!
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 13:04▼返信
>>393
もし交通事故を減らしたいなら車の違反を厳罰化していけばいいだけだからね
何ならスクーター守るための部分は車も実は規制が厳しくなる予定だけどね
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 13:06▼返信
>>384
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 13:06▼返信
こんなんやっても免許ないから免停には出来ないしガキ捕まえても要領得なくて一々家までついて行って処理なんてしないから口頭注意で終わるのは目に見えてる
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 13:07▼返信
>>347
覚えられないのはただのガイジやん
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 13:07▼返信
>>377
ほとんど車がやってる違反でワロタw
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 13:08▼返信
>>350
それもバレるけどな
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 13:09▼返信
>>400
免許ないからバレない
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 13:10▼返信
電動スクーター利権に必死だな
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 13:11▼返信
自転車を潰したいのは電動スクーターもあるかもしれないけど電車が前より使われなくなってるのをどうにかしたいからやってんだよね、でもリモートが増えて使われなくなってるだけだから自転車潰ししたところで増えないんだよなぁ
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 13:13▼返信
>>315
違反しなければ良いじゃん。小学生でもわかることなのに。バカなの
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 13:13▼返信
>>391
強い言葉を浴びせるのは良くない
あんたは死刑だ
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 13:14▼返信
>>404
違反しなければ交通事故は起こらない筈なのに車の事故だらけなのはドライバーがバカだからなのか知ってた
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 13:14▼返信
>>399
チリーンチリーンwww顔面のケイデンスあげすぎぃww
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 13:15▼返信
>>366
それらは無理よ
キリがない
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 13:15▼返信
>>407
どうした?事実言われてキレちゃったか?www
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 13:16▼返信
>>302
それな
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 13:16▼返信
>>363
これが点数稼ぎのためだと思ってる無能カス
警察からしたら仕事増えるだけのうんち
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 13:17▼返信
>>270
関係ないなあ
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 13:18▼返信
>>269
あ、犯罪者だ
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 13:23▼返信
電車かスクーターだろうな
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 13:23▼返信
身分を証明できる物を持っていなかったらどうなるんだろう
まさかマイナカード携帯義務化と不携帯で即逮捕への布石とか
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 13:23▼返信
>>191
ガイジや
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 13:25▼返信
>>129
自民党好きなんだね。
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 13:26▼返信
>>105
でもやってるし
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 13:27▼返信
>>94
馬鹿だ
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 13:27▼返信
>>90
政府かんけいなくね
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 13:43▼返信
子供やじじばばにもちゃんと指導しろよ?
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 13:47▼返信
ひょっこりとかいうはみ出し危険運転も取り締まれるんか?
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 13:52▼返信
免許ないのにどうやって身元確認するんだ?
自転車の登録番号とかか?
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 13:58▼返信
車離れが進んで自転車にまで手を出し始めるとか終わってんな
まず車に掛かる重税を取っ払えよ
そうすりゃ経済だって良くなんのにアホじゃねーの?
経済なんて税金安くすりゃ上向くの誰だって分かんのに
ゴチャゴチャ言い訳して真逆の事してんじゃねーよ政府
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 14:02▼返信
>>424
自動車の保有台数はさほど減ってない(むしろじんわり増えてる)
事故件数については順調に減ってきてるから、次の手として
チャリカスを取り締まってさらに減らそうとしてるだけだろ
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 14:07▼返信
そんなとこより警察の不祥事とか政治家の裏金問題とかに厳しくしてほしい。
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 14:10▼返信
免許もないのに罰金とな
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 14:21▼返信
>>2
警察がそれ見つけたとしても捕まえるの大変そう
どうやって捕まえるの?
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 14:35▼返信
ここまでやるならもう免許制にしろよ
あと道路も自転車が走りやすいように整備しろ
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 14:39▼返信
ちょっと前に話題になった、ママチャリに乗ってた人も道交法違反を積み重ねてたし、どれだけ自動車側が運転に配慮していても、自転車に突っ込まれて発生する事故は本当避けようがないから、こうなるのも頷ける
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 16:03▼返信
いいぞ危ねえチャリとか時々見るからな
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 16:22▼返信
さっさと電動キックボードも規制強化しろよ
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 16:24▼返信
>>422
あいつ3回も逮捕されてんのに辞めないから
親族に罰則行く様に法改正した方がいい
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 16:42▼返信
まずキックボードを撲滅しろよカス
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 16:46▼返信
どうやって身元確認するんだろう?ただ切符だけ切るのかな?
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 17:17▼返信
その前にウインカー忘れてる奴等捕まえろ
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 17:31▼返信
10歳から講習、20歳から免許でいいよ。
それ以下は私有地以外のらせるな。
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 17:34▼返信
車道逆走は最初に組み込まんと。小さい子に早い段階から認識させて欲しいのはもちろん、本当にアホな人はそれがやっちゃいけない事だと知らないまであるんだから。
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 18:03▼返信
小学生も対象かな
でも子供は素直に従うっしょ
やっぱメインはジジババやろなあ
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 19:01▼返信
逆走とかも取り締まれよ
あと、特定原付がダメで自転車なら良いってことにはならんだろ。歩道での時速6キロ超過、車道での時速20キロ超過、それに2段階右折しないのも全部アカンやろ
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 19:01▼返信
自転車で金が取れなくなったら
次は歩行者だな


442.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 19:15▼返信
どんどんやれ
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 19:20▼返信
いいぞどんどんクソガキを捕まえろ
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 19:38▼返信
通学時間帯の学校の近くでネズミ捕りしてよ
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 19:49▼返信
いいぞ。ガンガン取り締まれ。
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 19:53▼返信
また官製不況を起こす気ですか
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 20:22▼返信
これは大田区のイキリ自転車BBAのせいだな
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 23:06▼返信
ヘルメットしてない人全員逮捕してほしい
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 23:38▼返信
もとからわかってて気をつけてる人間からしたら罰則強化よりルールの周知徹底と現代の道路事情に即したルールに改善するのが先だと思うな
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 01:32▼返信
自転車にもでかいナンバーブレートつけて通報などできるようにしてくれ
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 01:34▼返信
軽車両の追い越しする場合の法律も変わって安全性が確立できない場合は禁止になったから
近所の歩道が両側4mあるくせに狭い二車線でバイクがすり抜けできないバス通りを
時速15キロで渋滞起こしてクラクションならされまくったら自転車側が警察に通報して良くなるんだよな
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 01:36▼返信
車道を厳密化したら事故が増えてんなら特定原付は原付扱いにて
他を昔に戻せば事故率減るってことだからな
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 01:41▼返信
自転車事故の増加はいろいろ理由つけてるけど超高齢社会で歩道でふらついてる年寄りが増えたのと
歩きスマホが増えてるのが原因って分かり切ってるけどな
歩きスマホなんて昔で言ったら歩きながら本読んでるクソ人間と一緒だからな
結局人数多いものの口が強くなってるだけd
道路の路肩なんて車カスの路駐対策で歩道広げたくせにその歩道を自転車走れないんだからただの
マッチポンプだしな
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 02:12▼返信
コレ見て飲酒運転はまだ自転車は規制対象じゃないことをしった
タクシー代相当損してた
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 03:33▼返信
裏金やパチ_ンコはゆるゆるなのに自転車にはずいぶん熱心なんだな日本の警察は
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:30▼返信
逆走虫けらは極刑にしろ
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 23:08▼返信
車カスのスマホながら運転を先に極刑にしろ自転車より人が死ぬだろ
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 08:42▼返信
学校で教わった自転車ルールは
右折の時は右腕を右にまっすぐ伸ばせ
左折の時は右腕を手が上になるようにロボットみたいに90度の角度で曲げろ
止まる時は右腕を右斜め下に伸ばして合図しろ

だった気がする
車に邪魔そうだったのですぐやらなくなったけど、これ手信号って言うんだな

直近のコメント数ランキング

traq