女子小学生向け「キラキラ系実用書」が男性にもヒット “11万部突破”の理由を担当者に聞いた - ライブドアニュース
記事によると
・『かわいいのルール』という小学校高学年女子向けの書籍が、大人の、しかも男性からの支持を受け、異例のヒット作
・『自分をもっと好きになる【ハピかわ】かわいいのルール』 には、給食の配膳のコツやランドセルの手入れの仕方など、小学生ならではの情報が載っている一方で《知らないことを、素直に「知らない」と言える人って、ステキ!》《ネガティブなあいづちはNG!》と大人でも参考になりそうなコミュニケーションの工夫も紹介されている。
・営業担当の高木智華子さんによると、「今年の3月頃に、Xで40代の女性が『社会人のマナーを学べた』とこの本を紹介してくださいました。さらに、同じく40代の男性が『本の構成がすごい』と考察のような内容を投稿してくださり、一時は書店などで手に入りづらいほどの売れゆきになりました。子どもだけじゃなく大人が読んでも役に立つ、という視点で話題になったのは予想外でした」という。
【異例】女子小学生向けの“実用書“が男性にもヒット 11万部突破https://t.co/8msjIbw9jz
— ライブドアニュース (@livedoornews) May 17, 2024
『かわいいのルール』という書籍が、大人でも参考になりそうなコミュニケーションの工夫が紹介されていると話題に。Amazonでは「全ての人の人生の教科書だと思います」などの声が寄せられている。 pic.twitter.com/djHXdN9jB5
以下、全文を読む
この記事への反応
・こころのルールとかたづけのルールは読んでみたいな。
→部屋を片付けられない人
・ことばルールと こころのルールと うらない大辞典と かわいいルールと 文字イラストBookとかたづけルールが気になる!!!あ、心理テストBookも気になるな。ほぼ全部気になる🤣
お菓子はね、ズボラだから作れる気がしない…簡単なのかなー?
・これ、うちの子に3冊買ったけど良本だと思いました。
ことば、こころ、かわいいを買いました
・これは普通に創作系の資料として良さげ
・幅広い世代に愛される一冊ですね。
読んでみたいです
・「かわいい」って言われたり思うとシアワセハッピーだもんね!!
かわいいは世界を救う
・その内容を大人向けにして出版すればもっと売れるのでは??もしそうならないのなら、単に表紙絵の可愛いさが受けてるからか、ロリコンが群がってるだけでしょう
・大人の男性からの支持😳全ての人の人生の教科書!?そんなに内容凄いのかな?|•'-'•)ジィ~
みんなもハピカワになるしかねぇ!


鬼畜の8人の悪魔「はちまデビルズ・エイト」
①プリン ②(´・ω・`)知らんがな
③マジレスするけど ④コイツ早く死なねぇかな
⑤橋本環奈に ⑥拉致して監禁して◯◯してぇなぁ
⑦韓国人(中国人)に生まれたかった ⑧2歳の女の子に
死
⑨おまえ
ということにしたい
岸田無能
こんなヤツおらんだろうな
何にでも噛み付くのは小学生で卒業しな
当たり前のことが描いてあるだけ
それができん大人が多いから、凄くいい事が描いてあるように見える
ほんまダサくなったな日本の男
チー牛連呼されるわけだわ恥ずかし
コミュ障のまま大人になったから内容に関心するのか
嘘はいけないって書いてあるだろから、やしろあずきに見せてみたらどうだクソバイト🥴
男子小学生にもヒット
じゃなくて男性にもヒットというところが怖い
大きいお友達の匂い
大人になると忘れちゃってる事なんだよ
統合失調症もしくは境界線パーソナリティ障害です
後はネカマ用かね?
円安で安いからな
女児と仲良くしたいニシ君が読んでるんだろ
ストレートに表紙を見てオッサンが買ってるってだけ
まだまだ甘いなw
どういう人生歩んだらこんなの買う男になるんだ
テレビをつけてもアナウンサーが見てわかる事を口に出して程度が低いコメントを繰り返す
ニュースもまるでクイズ番組のような作りで幼稚さが目立ちます
猪木「待て待て待て···」
お前のことだぞ
ハイ!🙋♂
子供向けの本でも大人が読んで楽しめるというパターンは珍しくない
少女漫画とか読んだら吐くんじゃね?
大人は上手くルールを破るものだ
ルールに縛られるのは子供だけ
ルールを破っても罰せられない賢い大人だけが強者になれる
町中の本屋でこんなの買ってたら通報されてもおかしくない
基礎ができてないと何事も駄目なんよ
理解したところで女児も臭いおっさんには近づかない
自分の考えにない情報は、大体100ページに1ページあるかないかぐらい
それでもあるならいいじゃん、ってなるかもしれないが1000円払うならもっと役に立つ本がいくらでもあるぞ