• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






給食当番なのにマスク持って来ない子どもが増えた。
保護者会で「え、今マスクは個人の自由でしょ」と、廃止が決定。

昭和から続いていた慣習が消えた。




  


この記事への反応


   
食品とかのマスクはコロナとは意味合いが違うのに
ソレも分からない親か~(^^;)
教育現場も大変だなこれ


食品衛生の食育のためにも必要では?
この親御さん達も当番時に割烹着とキャップを持たせてるだろうから中途半端だよね。
それとも、今の子達はそれも着ないの?


衛生管理とコロナは別な気がします。。
給食着とマスクまでがセットじゃないのかな。
そこは学校で決めちゃって良いと思った。

  
"個人の自由”なのは、そっちのマスクの話じゃないのに…

給食当番はマスク必要ですよね…😳?
何のために食品の企業とかもマスクしてやってると思ってるのか…


マスクの意味合いが違うんだからつけないと
集団感染防止なんだから
唾とか入らない用に
安全の為なのに


集団食中毒が増えるだろうなあ😰
大人が自分でマスク外して感染症にかかって苦しむのは
自己責任だからどうでもいいけど
大人たちに「給食当番はマスクを外せ!強制だ!」
と言われてマスク着用できずに、
子供たちが集団食中毒で苦しめられるのは「虐待」だと思います



そっちはコロナ禍と別で
デフォルトでつけなきゃアカンやろ!
なんか自由の範囲が広がりすぎてない?



B0D49J3CHB
ユービーアイソフト(2024-11-15T00:00:01Z)
レビューはありません







B0CXPJJ1YR
任天堂(2024-05-23T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(331件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:41▼返信
んな
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:42▼返信
反ワク反マスク万歳
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:42▼返信
用途がちゃうやん
バカな大人しかいねえのかな
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:42▼返信
教育放棄じゃなくてうるさく言うときち○いの親が出てくるのが全ての原因でしょうに
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:43▼返信
アホな親のせいで恥かく子供
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:43▼返信
じゃあ飲食店でマスクしてないで提供された物ちゃんと食えよ文句も言わずにな!
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:43▼返信
給食当番のときマスクしてたっけな
記憶にない
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:43▼返信
バカってほんとに0か100の考えしか無いよな
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:44▼返信
キッズはスープ入りバケツの前で平気でくしゃみして鼻水入れるぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:44▼返信
このレベルでも人の親になれるんだなw
あうあうあーかなw
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:45▼返信
馬鹿が子供作るからこうなった
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:45▼返信
なあに、かえって免疫がつく
これに決定する保護者会とやらもあたおかだな
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:45▼返信
れいわ支持してそう
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:45▼返信
給食当番になったらマスクしてつばを飛ばさないようにするとか
事前に手をしっかり洗うとか基本的な常識のはずなんだが・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:45▼返信
偏差値60以上の男女にのみ子作り資格を与えよう
そして少しづつ滅びていこう
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:45▼返信
一定の知能指数に到達してないヤツが子作りした結果よ…

17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:46▼返信
反マスクの連中って、花粉症でマスクしてる人にすら攻撃的になってるからな
マジで頭おかしいよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:46▼返信
子供はくしゃみやセキする時も手で口を隠すことをしないから、給食にめっちゃ入るやろなあw
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:46▼返信
エンゼルス時代の大谷のチームメイト、フレッチャー内野手が水原一平と同じ胴元で違法賭博を行っていたとの報道
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:47▼返信
20,30年前の給食当番で全員、マスクしてなかったな
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:47▼返信
変態仮面みたいなマスクも認めてほしい
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:48▼返信
まっ、その給食を食うのは俺じゃねーからどうでもいいけれどw
我が子がどうなってもいいからそういう思想になってるんだろうなぁ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:48▼返信
>>1
20年前はマスクなんか誰もしてなかった
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:48▼返信
でもお前らかわいいJSが当番だったらマスク付けてなくても何も言わないどころか並びまくるでしょ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:49▼返信
バカ親はクレンザーで顔面でも洗ってろよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:49▼返信
>>21
プロレスラー?
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:50▼返信
風邪気味で登校してきやがった給食当番(マスク無し)とか居たんだろうね
で、集団感染して学級閉鎖
バカタレ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:50▼返信
体調崩しても病院には行かないでください
自業自得です
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:50▼返信
鼻くそ食ってるガキの唾入った給食とか嫌だなあ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:50▼返信
分別の付かないあっぱらぱー
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:50▼返信
>>24
並びまくるって言われても一回通ったら配膳終わってるだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:50▼返信
なんかもう文明は進化を続けるのにその環境下にある人間はどんどんバカになっていくな
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:50▼返信
コロナ禍がもたらした変化は年中マスクとか黒マスクは1部の韓国かぶれの変態くらいだったのに
それが今では普通になってしまった所
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:51▼返信
ワクチンについて正式な謝罪がない限りは無理だよ
コロナなんて存在しないウイルスをでっち上げたうえにワクチンという毒をばら撒いた責任を正すのが先だよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:51▼返信
インフルエンザとかはほとんどが学校で感染拡大するからな
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:51▼返信
風邪マスクをおしゃれやイメチェンだと、死ぬまですれば良いじゃん!
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:51▼返信
反マスクが正しいことがまた証明されてしまったな
敗北を知りたいわ
マスク信者は負け認めてとっとと消えろw
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:51▼返信
自分の小学生の頃はマスクなんてしてなかったけど
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:51▼返信
給食当番はマスクするなんていう決まらなかったが
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:51▼返信
考える知能まで失ったのか
やべぇな
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:51▼返信
>>34
釣り針デカすぎ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:51▼返信
揚げパン好きだった
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:52▼返信
>>23
なこたあない
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:52▼返信
センキューコロナ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:52▼返信
割烹着を交代で着回したやつを自分家で選択させるシステムやめろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:52▼返信
個人のことじゃないのに個人の自由とは
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:52▼返信
うちの学校では先生が配食してたよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:53▼返信
30代だけどマスクなんてなかったわ
いつから始まったんだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:53▼返信
ののかちゃんが着けてた割烹着、まだ実家に保管してるわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:53▼返信
25年前だがしてた記憶がある。学校に依るのでは?
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:53▼返信
>>43
東京だけどなかったよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:53▼返信
岸田禍定期
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:54▼返信
普通に昔から給食当番はマスクしてたけどなあ
してなかったとか言ってる奴らはどこの地域だよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:54▼返信
>>24
ステイサムにはなんも言えねえよ…
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:54▼返信
>>48
自分のとこはしてた
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:54▼返信
学校なんて糞狭いところに40人くらい居るんだから
あっという間やで
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:54▼返信
ワクチン打ったら馬鹿になるんじゃね?w
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:55▼返信
吉野家が外してて給食当番は必須ってのも変な話だしな
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:55▼返信
反ワク反マスクは元々境界知能が多いから、すぐおかしな判断や言動をする
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:55▼返信
日本人は多い方が正義なのでマスクしない人が半数超えたらこっちが正義なのです😁
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:55▼返信
親がバカだから子供もバカになる
Z世代とはそういう世代だよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:55▼返信
>>48
30代だけど付けてたわ、田舎の人間か?
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:55▼返信
>>47
ワンオペ給食辛すぎるだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:55▼返信
平成初期はマスクなんてしてなかったぞ
今の時代はすぐにSNSで全国区に広がるから神経使いそうだが
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:56▼返信
>>51
多摩の山奥地かな?
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:56▼返信
※53
ヒッキーだよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:56▼返信
いやマスクしろよ・・・と思ったけど飲食店はマスクしてないからな
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:57▼返信
吉野家もマスクしろや
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:57▼返信
うちの小学校マスクなんてしてなかったけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:57▼返信
嘘末に何言ってんだこのあほは
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:57▼返信
思考回路がバグった連中の末路
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:58▼返信
あなた他人の唾のしぶき入った食い物食いたいんですか?ってたずねたら大概うなずかないとおもうんよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:58▼返信
まあ食べ物の前でぺちゃくちゃ喋られたら嫌だわな
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:58▼返信
バカ困る
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:58▼返信
>>63
宝塚みたいなカッコいい系の女教師だったから不満が出た事は一度もない
男子からも女子からも大人気の担任だった
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:59▼返信
少年少女のよだれはご◯美
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 13:59▼返信
>>65
世田谷
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:00▼返信
庶民が行くような学校では着けてなかったんだろうね
東京の学校では必ずマスクしてたよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:01▼返信
牛丼屋のノーマスク肯定してた君らどこいったん?
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:01▼返信
そんなことあるんか…
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:01▼返信
大阪の学校ならマスク無くても不思議じゃない
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:01▼返信
>>78
上の方ではしてないって書いてる人もいるけども
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:02▼返信
東京都下の公立校、マスクなんてしてなかった。
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:02▼返信
>>72
話さなければ良いんですって言いそう
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:02▼返信
ワクチンのせいで馬鹿になってる
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:03▼返信
>>67
最近増えてない?地域による?
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:03▼返信
>>82
そりゃ全部が全部とは言わんよ
貧乏学校ならしてないとこもあるんじゃないの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:03▼返信
カレー出したあと手洗い場にせっけんなかったらテキトーに水で手を濡らしてからその後その手でウンコすくう
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:03▼返信
>>64
もう40年前なんだね
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:04▼返信
>>72
可愛い先生のなら許せる
というか飲みたい
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:04▼返信
公立は馬鹿と貧乏人が行く学校だからしゃーない
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:05▼返信
んなアホな。
給食のおばちゃんがつける意味なくなるじゃん
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:06▼返信
小中配膳でマスクした覚えないなぁ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:07▼返信
そんなグダグダ言うなら給食作ってる人のマスクも廃止すれば
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:08▼返信
>>23
キヨの発表「事務所立ち上げ」とかだったらさすがにおもろすぎる
キヨの発表「事務所立ち上げ」とかだったらさすがにおもろすぎる
キヨの発表「事務所立ち上げ」とかだったらさすがにおもろすぎる
キヨの発表「事務所立ち上げ」とかだったらさすがにおも
w
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:08▼返信
給食当番のマスクは衛生問題であって感染予防じゃねえからな・・・
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:09▼返信
>>90
どんなに可愛くても唾液を飲むのは嫌だなキモい
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:09▼返信
沖縄は無かったと思う というか暑い・・
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:09▼返信
給食のおばちゃんも私服でいいじゃん
それでやってみようよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:09▼返信
中学出て結局一度も働かないまま48歳になったよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:10▼返信
>>97
そうか?水より綺麗じゃね?
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:10▼返信
折りたたみ傘の水分でヨレヨレになってるまである
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:11▼返信
個人の自由で病気移されたら他人の権利の侵害なわけだが
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:11▼返信
小学校はガチで感染症の温床や
大声で騒ぎまくるから唾は飛ぶし、
鼻や口を触るからその手で触れたものは全部だめ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:11▼返信
いやホント最近コンビニとかでガキんちょがめっちゃ咳とかしてんのに放置しとる親が普通に居るんだよ
他人が居る場所に来るなよマジ汚ねぇわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:11▼返信
はしかとか怖い
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:12▼返信
マスクどころか好きな女の子の給食に毎回唾入れてるクラスメートはおった
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:12▼返信
子供ってなんで最初あんなに感染症沢山持ってるんや 
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:13▼返信
そこまで言うんだったら配膳は受け取りに行く方もマスク要るって話にならない?
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:14▼返信
>>108
全てが初見プレイだからや
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:14▼返信
>>106
はしかならマスクするしない程度では利かないでしわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:15▼返信
それで廃止にする学校が一番アホやん
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:15▼返信
>>108
むしろ子供のうちに持ってないと免疫つかなくて大変なことになる
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:15▼返信
>>109
だからマスクなんていらないんだよ
食品工場でもなくしてしまおう
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:16▼返信
>>112
今のPTAは校長より強い
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:18▼返信
もう完全に治安終わったな
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:18▼返信
まだコロナ煽りしてんの?
はちまは懲りないねえ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:19▼返信
親が反ワク反マスクになると
衛生観念がバグる

「個人の自由でしょ?」と言って
歯磨きもしないしトイレに入っても手を洗わない
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:20▼返信
だまってくえこら
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:21▼返信
悪しき風習が無くなってよかったじゃん
今時時代に合ってないんだよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:21▼返信
※109
受け取る側が配膳する相手の飛沫が入ったご飯はダメで
受け取る自分の飛沫が自分のトレイに入っても平気な感じ? 受け取るほうは鍋のところにずっと張り付くわけでもないし
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:22▼返信
※51
東京はむしろ昔からマスクつける人多いぞ
花粉症も喘息患者もダントツで多いからな
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:22▼返信
吉野家も外すんだし時代は変わるさ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:23▼返信
マスクの意味が「コロナだからつける」だけしかない猿が存在するってこと…?
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:23▼返信
この中に反マスクが!? 
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:23▼返信
※124
だから叩かれてるのかね
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:24▼返信
※111
知能が低い人って0か100でしか物事を考えられない傾向が強い
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:25▼返信
というか根本的に理解してなくないか?
コロナで何を学んできたんだ?ガキどもは
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:26▼返信
どうせ同じ教室で長時間過ごすんだから
配膳時のマスク有無はどっちでも良いと思う
手は洗え
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:26▼返信
>>128
やらなくていい理由探し
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:27▼返信
>>111
そこでなぜマスクの話になってるのか
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:27▼返信



食べ物にツバが掛かりまくるんだわw


133.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:27▼返信
>>121
累積時間は同じじゃん
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:27▼返信
病原菌まじぇまじぇw
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:28▼返信
それはコロナ云々じゃなくて学校で指導しろよカス
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:28▼返信
マスクなんてしてなかったな
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:29▼返信
他人が食う料理に唾入れたがる反マスクってのは
例のハチミツ事件の加害者を擁護してたんかなぁ😅
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:30▼返信
持ってこない理由付けにコロナが使われてるだけ
昔から一定数いただろ
なのに「慣習が消えた」と誇張表現するのはなんなの?
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:30▼返信
バグはプログラムのミスで
動作のミスのことじゃないんじゃないか
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:31▼返信
食品工場とかでマスクつけて貰わないと嫌だろ?
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:32▼返信
小学生の時マスクしてたっけなぁ・・・
なんせ数世紀前の話だし
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:32▼返信
コロナと衛生ごちゃまぜになっとるな
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:32▼返信
バードカフェおせちのように服を着たお猿さんがキャッキャしながら作ればええねん
チェーンのバイトなんかそれで成り立ってるし、衛生観念なんかいらん
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:32▼返信
洗って清潔な布マスクを付けるって概念も無くなってるなぁ
くしゃくしゃのマスクを何ヶ月も使っても、マスク付けてるだけで自分の思い通りだからいいって衛生観念がない施設ばっかりだったしなぁ
マスクで感染症を防ぐ、衛生用品だって意識があればマスクの使い方がこんなメチャクチャにはならなかった
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:33▼返信
※141
給食当番でマスク忘れて先生に怒られた記憶を・・・
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:33▼返信
え?子どもに持ってこさせんの?
デフォで用意されてないわけ?
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:34▼返信
ヤベーとこに住んでるな
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:35▼返信
※146
自分は不織布マスク持っていくほうだったよ 数世紀だとオカンが布マスクとか言ってたけど
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:36▼返信
給食センターのおばちゃんは昔からマスクなんかしてないぜ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:36▼返信
>>148
夏用の冷感マスクとかも良いね
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:36▼返信
これを説明できずに、じゃあマスクいりませんになる学校って
保護者がヤバいのか、教師が悪いのか
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:37▼返信
文句があるなら日本から出ていけ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:38▼返信
その保護者会に反ワクとマスクいただけでしょ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:38▼返信
でもコロナ前は飲食店などのサービス業でマスクしてたら表情が見えないとか不安を煽るとかでクレーム来てた
けど今はマスクが必須レベルになったからこれとは逆の現象だ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:38▼返信
>>149
見学で行ったときみんな目しか出てなかったよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:38▼返信
※153
反ワクチン団体が小学生にビラを配り「マスクを外そう。ワクチンは拒否しよう。」と呼びかけているという投稿を見かけました。
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:40▼返信
勢いで保護者会で「え、手洗いも個人の自由でしょ」と、廃止が決定。 になりかねんわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:40▼返信
こうやってバカが増える
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:40▼返信
そもそも給食当番の割烹着なんて滅多に持ち帰らずまともに洗濯せずに袋にぐしゃぐしゃに入れてるのがみんな普通だったかるなぁ
逆に不衛生だった
マスクにしても布マスクで同じような状況だったし
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:41▼返信
1年後~
学校「ノロが・・」 
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:41▼返信
0か100かみたいな極端な奴や流れが増え過ぎてない?
女子トイレ廃止してジェンダーレスのアレといい
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:42▼返信
給食のおばちゃんなんかしゃべりながら作ってんだからみんなマスクしてるよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:43▼返信
>>159
当番の子が毎日持ち帰って次の日柔軟剤の匂いがしなかったら「お前汚ねー」のブーイングだった
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:43▼返信
食品とかのマスクはコロナとは意味合いが違うというのを学んでない親が多くなったと・・
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:43▼返信
馬鹿に自由を与えると社会への被害が増えていくという良い例だな
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:44▼返信
>>1
親がアホだと子供も可哀相だな
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:45▼返信
※163
給食のマスク忘れたから友人にマスク貸して貰ったら風邪移された苦い思い出
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:45▼返信
頭悪いにも程があるぞw
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:46▼返信
嘘松とかより真のバカのほうが始末におえんやろ
そもそも給食のマスクと対策のマスクは違うだろ…
ツバやなんやら飯に入る可能性あるとか普通にありえんわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:47▼返信
給食当番でマスクはしてたな
子供とか衛生観念低いから配膳してても平気でしゃべるしマスクはあった方が良いだろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:48▼返信
配膳受け取るほうが喋ってると先生にビンタされる時代だったしなぁ (ゆとり)
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:49▼返信
ビンタされなくてもみんな理解してる時代だったなぁ(氷河期)
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:50▼返信
反マスクは本当に余計な事しかせんな
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:51▼返信
Z世代 自由と混沌
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:53▼返信
マスクの飛沫感染予防で食中毒は防げないしな
あくまで食品経由したインフルや風邪等の予防でしかないんだし給食職員や食品工場と違って
他の時間も一緒に行動してる生徒同士じゃ給食時だけマスク着用は何の意味もなさそう
衛生学習としては意味あるんだろうけど料理するときマスクつけてる家庭なんてほぼなかろう
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:55▼返信
なんでマスク自由でしょでマスクするなって発想になるんやろね
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:55▼返信
コロナの後遺症では
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:56▼返信
頭が悪いと家ではマスクつけないのになぜ!と考えるのがでるんだろうなぁ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:57▼返信
マスクつけてもらう自由もあるでしょ!はどこへ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:58▼返信
つば入るやんきっしょ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:58▼返信
いや、学校がマスクつける必要の説明しろや
学校が無能やん
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 14:59▼返信
心底どうでもいい
オレの人生と小学校の給食と何の接点もない
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:01▼返信
清潔好きとズボラがいるってこと
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:03▼返信
マスク反対の人は手術をうけるときに執刀医が「マスクは個人の自由でしょ?」とマスクなしで手術を始めてもいいいらしいね
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:04▼返信
さすが馬鹿が勝つ公立小学校
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:04▼返信
コロナ終わったのに未だにマスクつけてる奴らなんなん?
今日とかくっそ暑いのに

顔見せたくないブサイクかな?w
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:05▼返信
吉野家もマスク外す店舗出てくるしなんでキチガイ側の意見聞くんだよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:06▼返信
個人の自由じゃなくて自分自身の自由でしょと言えばいいのに~
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:07▼返信
どこの学校だよもう
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:07▼返信
小、中とコロナ前だったがマスクしてなかったよ給食当番
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:07▼返信
給食当番でマスクなんて初めて聞いた
特定の地域の風習か?
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:08▼返信
TVでいい事言ってたがコロナ収束したのに未だにコロナ警察がいるのって
家に親戚とかが来てほしくない「子供おじさん」なんだって40代以上の無職の子供おじさん

親戚が来てほしくないからコロナが伝染る家に来るなってw
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:08▼返信
給食当番がマスクをするのは唾が入らないようにであって食中毒は関係ないだろ…
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:08▼返信
>>191
足立区か?
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:08▼返信
四国とか九州はマスク無かったなぁ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:09▼返信
え、コロナ前から配膳時にマスクしてたってこと?
そんな潔癖症みたいな学校あるのか
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:11▼返信
港区だとあったよ
198.投稿日:2024年05月18日 15:11▼返信
このコメントは削除されました。
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:11▼返信
子供ですらマスク外してるのにいい歳して顔見られたくないからってマスクしてる奴らは恥ずかしくならないの?
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:12▼返信
そんなに人の顔が気になるのかおかしいんじゃ・・
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:12▼返信
>>175
家で母親が食事を作るときは別に誰かと喋りながらやったりしないだろ
給食当番は子ども同士でわいわい喋ってつばが入っちゃう可能性があるからだよ
食中毒なんか一切関係ない
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:13▼返信
>>175
何もしてない時よりは危機減らすことは出来る
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:14▼返信
>>199
目が出てるのに顔を隠してると思うのはアメリカ人の感覚で
統一教会の信者ではないので
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:16▼返信
※175
単純に他人の唾が入った飯とか食いたくないだろ
調理中の混入じゃなくガキがやってる配膳時なんか喋りながらやる奴だっていくらでもいる
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:16▼返信
こんなこと言いだす親も親だけど、この程度を論破できない教師も教師
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:16▼返信
6月までカモガヤとかの花粉症ありそう
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:17▼返信
マスクしてない人からすれば、記事の人はマスク信者でかなり異常だと思ってるよ
マスクを強要するマスハラとか言われそう
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:19▼返信
(´・ω・`)衛生観念こわれる
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:19▼返信
相手のこと考えてマスクしてあげてね なのに なんで相手の都合でこっちがマスクつけにゃならんのや
迷惑なんてそんなの自分にはどうでもいい って言うのが反マスクだろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:20▼返信
アベノマスクって給食当番のマスクだったよね、あの小さいやつ
ビートたけしがこんなマスクつけて歩くやついんのかよってバカにしてたアベノマスク
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:20▼返信
>>7
してたよ。忘れたらガムテープ貼られてたわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:21▼返信
給食当番の時マスクはほとんどしてなかったな
低学年の時はさせられてたような気がするけど
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:21▼返信
※208
そして 南東アジアのように進化していく
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:22▼返信
>>8
状況によってって考えがマジでないから話にならない。そしてバカはすぐキレる
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:22▼返信
※211
ヒドイ先生 ワインなんてセロハンテープ
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:22▼返信
※215
ワイ
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:24▼返信
>>10
子供作るだけなら中に入れて出してればできるからな。親になるのは簡単…まともに育てられるかはまた別
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:25▼返信
>>3
仮に全員が無菌でも、霧状の唾スプレーが降りかかるの考えたらキモくて食えんだろうに
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:26▼返信
>>13
れいわならまだましにみえるわ。つばさとかNHKとかもっとおかしいのが出てきてるし
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:28▼返信
>>14
していいことといけないことがわからないから迷惑系がたくさん出てきてる。学生のうちは悪い事したら体罰等の罰を与えるようにした方がいい。何が虐待だ。バカは口で言ってもわからんのよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:30▼返信
※219
こういう暴れてるのが老人になったらスーパー老害やろな・・・
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:30▼返信
>>20
それはないわ。記憶障害か頭おかしい学校だったんじゃない?
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:31▼返信
>>24
かわいいとか関係なく汚い
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:31▼返信
嘘松って言わないの何で?
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:32▼返信
とりあえずマスクしていた学校はたんに衛生意識高かっただけやろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:32▼返信
やっぱり日本人はバカ
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:33▼返信
>>39
常識もちゃんと教えられない学校ってあるんだな。自分はまともな小学校でよかったわ
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:34▼返信
保護者の馬鹿化が止まらない
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:34▼返信
たかが自由の為に衛生意識を壊したいのかわからんな
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:37▼返信
>>228
今モンスターペアレントが大問題だからね
学校で教師に無茶ばっかり言う親
病院で医者に無茶ばっかり言う患者
終わってるわ、真面目に頑張ってる人が病んでいく日本
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:37▼返信
まぁ給食当番があるという唯一国の時点で考えねばならない
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:39▼返信
※231
「みんなで協力して準備したり、身支度や衛生面を学んだり、一人分をどうすれば盛り付けられるかを考えたりする時間」
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:40▼返信
学校で衛生面なんて習ってませんけど?
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:42▼返信
※230
これが20年後ぐらいになると 怖い
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:42▼返信
用途を理解しない馬鹿親は死罪もんやろ
子供手当いらんわボケ
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:42▼返信
安倍みたいに給食マスク付けないとちゃんと
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:44▼返信
コロナ禍でのマスク強要ムードが酷過ぎたからな
ただのあんなの魔女狩りというか根拠ねー何かをやり過ぎた
その反動が逆に来てしまった~
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:45▼返信
え?30より上だけど小学校の頃とか給食当番でマスクつけた覚えないぞ
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:46▼返信
お前らがアホなだけの話を社会の問題のように言うな
自らを改善しろゴミ
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:47▼返信
こういう時に言ってやるよ
今は昭和じゃなく令和だ、令和のスタイルに合わせろとな
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:48▼返信
令和のスタイル ジェンダーレス
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:49▼返信
>>240
でもお前不登校だったじゃん
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:49▼返信
>>238
ワイも
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:50▼返信
>なんかコロナ禍前より衛生意識が低下して完全にバグっちゃった人が増えてるのってなんでなのかな?
これは自分も感じる。
特に咳やクシャミに関しては全く気を使わない人が増えたと思う。
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:50▼返信
マスクしてない奴らはトイレで手も洗わないイメージ
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:50▼返信
マータ嘘松
文系のバカはいつも嘘ばっかり
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:50▼返信
普通は相手の為に料理に飛沫やら飛ばしちゃいけないと考えるんやが変わっていくのか・・
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:53▼返信
※245
それ中国人・・
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:53▼返信
そもそも給食の配膳や掃除をわざわざガキにやらせんなよアホ
昔からキモかったけど北朝鮮かよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:54▼返信
>>238
同じく
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:54▼返信
中学からマスクはしなかったけど配膳する方が喋ると先生に指示棒で殴られる
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:56▼返信
はちまのコメント欄見ただけでも、意見まっぷたつに分かれててコメント欄に統一感ないなw
気になる人は自己防衛のためにマスクすればいいし、気にならない人は自由にすればいいさ
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:57▼返信
※252
だなぁそれも個人の自由だしね 
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:59▼返信
吉野家(;´-`).。oO(...)
Nゾーン関わるから…中国堂
穢れた血ゴミッチ ガレキン 唾 鼻くそ入り牛丼
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:59▼返信
マスクは自由と権利を侵害する規制であり、政府による支配であると受け取られた
自分の事しか考えてないか?
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 15:59▼返信
>>245
それ西欧人…
インドや中国、東南アジア系は真似して洗う
日本人を見下してる西欧人は洗わない
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 16:00▼返信
ソース無しインプレゾンビ
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 16:00▼返信
給食当番が風邪とか引いてたら撒き散らしてクラス閉鎖するだろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 16:02▼返信
インフルとか防ぐのは難しいけど 何も対策してないよりかは マシかねぇ
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 16:04▼返信
※256
盗難アジア人は洗いません
そもそも水か貴重なとこが多い
中国人は単に民度が低いから公共の場で糞尿する
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 16:04▼返信
ところで給食当番のマスクが廃止になったって嘘ツイて面白いの?
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 16:05▼返信
マスクは一旦全部無しにしろ
無駄の可能性が高い
あとワクチンもな
あれも詐欺の可能性高い
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 16:05▼返信
>>260
それ向こうの底辺の話だろ
西欧人は全て
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 16:11▼返信
帽子まで被るのが正しいやろ
髪の毛を顕微鏡で見ればいい
被っていない厨房スタッフ、何人いるのかね
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 16:11▼返信
鮮魚で顎マスクして働いていた性格のかなりヤバかった人、春に移動になったけど今ごろどうしているだろう。
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 16:13▼返信
昔から給食当番でマスクなんてしてないところがほとんどだよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 16:13▼返信
学校側が一番バカ
それで廃止とか(笑)
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 16:13▼返信
※264
たまに毛が入ってるよね・・白髪とか
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 16:13▼返信
※266
そかそか
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 16:14▼返信
どこの学校書いてないし 保護者だけで決められるのもおかしいし
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 16:15▼返信
※270
どっかの村の学校では
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 16:17▼返信
子供「鼻水擦ってしまったけどまぁいいか配膳しよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 16:19▼返信
付けない結果がどうなったかが重要
意味無いなら廃止にしたらええ無駄なんだから
結果どうなりました?
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 16:22▼返信
「え、今マスクは個人の自由でしょ」これ子供が言ってるんじゃなくて親の発言て事に恐怖を感じるわ…
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 16:24▼返信
X元見たけど 元々吉野家のことだったんか なぜか給食の所だけ大きくポストしてるのがいるんやが
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 16:26▼返信
※275
そっちだけ嘘松では
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 16:38▼返信
吉野家基地すぎ
もう二度と行かん
経営者がオカルトにハマると大変だねー
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 16:44▼返信
コロナ禍のマスク着用と給食当番のマスク着用を同レベルに考えてるのか
保護者ってアホなんだな
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 16:51▼返信
これもマスク信者が強要しすぎた弊害やな
そりゃ反発が生まれるわ
大人なら気を付けられるが子供は難しいから付けてたマスクなのに
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 17:12▼返信
アホに合わせるという最も忌むべき文化はずっと継続されてる
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 17:27▼返信
これでマスクしろなら、飲食店員 特に調理担当はマスクしろになるな
282.投稿日:2024年05月18日 17:27▼返信
このコメントは削除されました。
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 17:28▼返信
大人なのにあアホが増えた
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 17:30▼返信
マスクよりも帽子が欲しい
小学生はフケが多いだろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 17:34▼返信
昭和生まれだが給食当番にマスクなんて必要無かったぞ
元々そういう地域だったんじゃねえの
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 17:39▼返信
戦後はさすがにないだろうに
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 17:41▼返信
※277
反マスクいるんやろ 松屋にしよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 17:41▼返信
>>8
微分もしない馬鹿は言うことが違うよな
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 17:42▼返信
あほな子供増えたんだなw
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 17:43▼返信
知恵遅れな奴らが履き違えるんだよなぁやっぱり
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 17:45▼返信
モラルも低下していくんじゃねーの
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 17:46▼返信
保護者がアホすぎる
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 17:51▼返信
※286
昭和24年生まれだけど給食当番のマスク無かったよ
294.ナナシオ投稿日:2024年05月18日 17:55▼返信
>>1
地方都市消滅とか騒いでんけどマジでもう30年もすりゃ日本が世界から消えてそうよな
中国辺りに吸収されて
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 17:56▼返信
子供もしつけしないくらい親が無責任・無教養なバカだからね~
行動は周りの雰囲気に合わせてよく考えずに良い子ちゃんぶってるガキと変わらん
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 17:57▼返信
日本人の高い衛生意識もこれで終わりだな
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 17:59▼返信
高い衛生意識が 日本人のプライドだったんだがなぁ
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:04▼返信
別にうちらが食うわけじゃないからいいんじゃない?
問題起きればまたつけるだろうし
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:07▼返信
馬鹿しかいない保護者会
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:18▼返信
今も普通の地域ではつけてます、で終了
というかコロナ関係なくマスクつけたいって半数が思ってるんだからそうなるわけないだろ
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:24▼返信
吉野家のノーマスク宣言ツイートにも潔癖だ何だとイチャモン付ける輩が居たが、給食含め飲食関連は基本マスクが大前提でしょ
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:28▼返信
自分で考えれない子供が増え、それが大人になる
すべてネットに左右される人達
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:29▼返信
吉野家が後押しになったなw
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:43▼返信
コロナVS衛生面
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:45▼返信
馬鹿がさらなる馬鹿を生んでいく負の連鎖
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:49▼返信
昭和だけど、うちの地域は割烹着はあってもマスクはなかったな
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 19:06▼返信
かえって免疫付きそう
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 19:30▼返信
愚かな親子どもだな
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 19:45▼返信
>>23
30年前もなかったよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 19:54▼返信
吉野家も従業員のマスクは外しますの張り紙だしたが、コロナ対策と衛生管理を履き違えてるな
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 20:02▼返信
日本人が勝手に分類を変えてもウイルスは変わりませんw
致死率やや高めでかなり重篤な後遺症を発症する質の悪いインフルが 季節に関係なく常に流行している状態なんだよね
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 20:18▼返信
飲食は細菌やウイルス以外にも唾や鼻毛や鼻くその落下での混入が無いようにするためにもマスクするんやけどな
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 20:19▼返信
小学生だったのは数十年前だけどマスクはしてなかったわ
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 20:21▼返信
給食当番でマスクなんてしてたか??
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 20:22▼返信
吉野家も従業員のマスク外すしこれからはいいんじゃねの
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 20:33▼返信
これはちまきに同意
今まで何の為にこの慣習が続いて来たと思ってんの?
伊達マスクだとでも思ってんのか?
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 20:44▼返信
なんでマスクの主目的をいつまで経ってもわからないんですかね
吸うのを防止するんじゃなくて散らすのを防ぐのが主目的なんだけど
なんでいつまで経ってもわからないんですかね
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 21:44▼返信
正気かよガキなんて飯に向けて咳とくしゃみしまくるだろ
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 22:25▼返信
汚い
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 22:28▼返信
90年代前半に都下の公立小で過ごしたが給食当番時のマスクは誰もしてなかったな
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 23:26▼返信
コロナ禍中は反ワクというのが湧いて出てきたが、今は反マスという馬鹿が湧いているからな。

ちなみに今の反ワクはコロナワクチンだけじゃなく、麻疹風疹インフルエンザ、天然痘ワクチンも否定してるらしいぞ。
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 00:36▼返信
>>249
それくらいしろよ怠け者
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 00:39▼返信
>>186
ようブサイク
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 01:27▼返信
ん?うちのとこは何十年の前からマスクなかったぞ
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 02:07▼返信
吉牛でマスクしなくなったって騒いだばかりでこれか
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 02:53▼返信
消毒液で手を消毒してパンをこねだした芸能人をTVで観たけど、飲食店でもやってる。消毒すれば手を洗わなくても良いと思ってるみたい。ダウン症のパン屋さんでも消毒液で手をビショビショにしてパンをこねるからパンが消毒液の匂いと味で吐き出すレベル。パン屋さんは潰れた。
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 04:14▼返信
くしゃみする時はソデでガードするとかも
なんかやらないやつ増えた気がする
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 06:56▼返信
>>220
Z世代を殴ったところで分からないと思うけど…
その「なんで」すらが分かってないから
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:48▼返信
自分が小学生の時はマスクしてなかったけど
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 17:06▼返信
嘘松
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:15▼返信
別にそんなことねーだろで終わり

直近のコメント数ランキング

traq