• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング









一日の99%の時間を座っているか寝て過ごしている
極度の運動不足の人は大真面目に「踏み台昇降」から始めて欲しい。

運動強度はウォーキングの1.7倍を誇り、
脚の大きな筋肉が鍛えられるため基礎代謝の向上も狙える。

超手軽な有酸素運動と筋トレのハイブリッド種目と言えるだろう。
安定した台でやってね








「座っている時間の増加」と「加齢」が組み合わさると、
腰から下の筋肉が急速に衰える。

すると腹回りに脂肪が蓄積しやすくなり、
あらゆる病気のリスクが激増する。

踏み台昇降が余裕でたくさん出来るようなら、
このリバースランジで更に広範囲の筋肉を刺激し、
下半身武装を狙うと良い














この記事への反応



まあ階段つかえばいいんですけどね

登れそうな高さの物がバスケットボールしかないからこれでやるしかないな

ひたすらコレやると悟り開けそうですね

階段を登り降りするのでもいいのかな?駅とか

踏み台「タイヤ&ホイール」だけど効果は期待大

バーディーが1番全身に効果あるって筋肉ムキムキの人の動画この間見た

という事は、階段の上り下りも効果あるんですね





腹筋とか無駄なことやるならまず下半身鍛えろって話よね


B0D2ZMKFB6
金城宗幸(著), ノ村優介(著)(2024-05-16T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.0










コメント(153件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 03:01▼返信
ねろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 03:03▼返信
踏み台翔子
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 03:03▼返信
なんとなく思うがこれはやめた方がいい
なんかあぶない筋に過剰な負荷もいく、階段を普通に登り降りするのとはけたがちがうし
運動に慣れてないのに後ろ向きに下に降りるはあの世まで降りれる
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 03:04▼返信
屈伸しとけばいい
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 03:06▼返信
※1
マトリックスはどこにでもあるある
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 03:09▼返信
通勤電車で椅子に座らないと死ぬ呪いがかけられている人ほど運動するべき
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 03:11▼返信
何も考えずとりあえずテレビでも見ながらやると良い
ただ台を使うと踏み外したりした時に危険だからその場もも上げ辺りでも全然良い
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 03:11▼返信
階段n
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 03:13▼返信
段差がないからやめておくわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 03:14▼返信
2,3年くらいのペースで同じネタを見る
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 03:14▼返信
>>3
デブってそうやって言い訳する時だけ俊敏に動くよな
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 03:14▼返信
本当に運動不足ならこの高さでも身体こわすから
もっと低い台を用意するといいよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 03:15▼返信
「腹筋が無駄」はどういう理屈?
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 03:15▼返信
またゲームに関係ない記事ってる・・・(´・ω・`)
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 03:16▼返信
足踏み運動する器具が売ってるだろ
あれでいいんじやね
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 03:16▼返信
長寿の高木ブーが腹筋背筋おすすめしてたしこんな若造無視でいい
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 03:17▼返信
どうせどんなありがたい運動法でも
お前ら部屋の中で何もせずコロコロするだけのイモムシなんだよな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 03:17▼返信
太ももが無駄に太いから、これ以上太くしたくないんだよなぁ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 03:17▼返信
腰悪いし無理だな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 03:22▼返信
運動不足解消したいと思ってて手軽にできる運動を探してるなら
オ〇ンチン シコシコ運動がオススメだよ
これなら続けられるよね
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 03:22▼返信
でもそんな人はこんな小言言われてもやらないよ
今までやってこなかったんだから
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 03:23▼返信
階段昇降は膝に負担かけなかった?
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 03:25▼返信
自宅に俺の体重に耐えきれる台がない。終了
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 03:26▼返信
動画のタイヤの高さが膝まであってワロタ
階段の3倍
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 03:27▼返信
アスリートは早死に多いし参考にならんな健康的なのは見た目だけのハリボテが多い
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 03:27▼返信
ステッパー買ってみるか
27.投稿日:2024年05月19日 03:30▼返信
このコメントは削除されました。
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 03:32▼返信
えーでも膝こわしそう
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 03:33▼返信
一番いいのは片足立ちやぞ
毎日思い出した時に両足30秒ずつやるだけで転倒知らずや
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 03:33▼返信
実際にやるどころか運動やスポーツやトレーニングって単語見たり聞いたりするだけでキレる奴多すぎ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 03:34▼返信
一方豚はゲームすら寝転がって遊んでいた
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 03:35▼返信
寝ながら出来るやつを求めてるんだけど?
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 03:35▼返信
>>25
ネット中には程度と言う概念がないのか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 03:35▼返信
そんなことより楽天ギフトカード順次とりやめでも記事にしてわ
なぜベストを尽くさないのか
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 03:42▼返信
まじの運動不足だと踏み台もランジもすっげーきついというか
普通にうごけないくらいの筋肉痛になるからやめたほういいぞ
ゆったり散歩くらいからやらんとひどいことなるよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 03:42▼返信
なんだ、それっ?
そんな事やるより、タイヤ2本小脇に抱えて近所を散歩した方が体力付くだろっ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 03:44▼返信
>>1Q警察署襲撃の判定は難しいけど、普通に868の配信者力が凄くて良かった。絶対こういうのって荒れるけど、署長とV判定と、868のコントで笑いで終わったの良かった。しかも襲撃の理由が、警察に恨みがあるわけじゃなくて仲間を助けるためだったのがあったかいんだよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 03:44▼返信
楽な運動探してる時点で無理だから
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 03:46▼返信
電車通勤・通学する奴毎朝ふた駅分徒歩で移動すりゃいいやん
交通賃浮くし、体力付くし、早朝の空気はうまいぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 03:49▼返信
>>35
ええやん筋肉痛
せっかくやる気になったのにゆったり散歩じゃ時間がもったいないよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 03:49▼返信
何分ぐらいやるといいんだ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 03:50▼返信
えーめんだどくさい
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 03:50▼返信
>>3
どういうネタ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 03:51▼返信
無駄に音でけえ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 03:51▼返信
>>18
脂肪落とせよデブ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 03:53▼返信
アホやろこいつ
1.7倍?
歩くのは30分でも出来るけど踏み台昇降を20分とか出来るのかよ?w
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 03:53▼返信
踏み台昇降のメリットは動画見ながらやると楽な点だな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 03:56▼返信
思えば千と千尋もゆるいな
ゴリアテ乗ったら逃げるところないしサボってるとドーラが直接しばきにくる
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 03:56▼返信
ゴリアテじゃないわなんとかタイガーだっけ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 03:57▼返信
>>46
動画でも見ながらやればいいんじゃね
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 04:01▼返信
まあ何かしらやったほうが良いと思うけど
気軽に3、4セットとか言ってる時点で運動続かない人の事をわかってないな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 04:10▼返信
>>37
ステッパーとどっちの方がいいの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 04:17▼返信
これ台が高すぎるから失格
ド素人が聞きかじりったことを動画であげてるだけ
踏み台昇降は適切な高さじゃないと駄目なのよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 04:23▼返信
毎日階段の上り下りを1時間やってるので足りてる
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 04:24▼返信
運動強度強すぎて危険だろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 04:24▼返信
部屋でこれやったら下からうるさいって言われるわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 04:25▼返信
やろうとしたら膝がやばかった…
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 04:29▼返信
膝に負担大きそうで心配だけど
大丈夫なのか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 04:30▼返信
全然手軽じゃない件
ウォーキングの1.7倍はそらそうよとしか
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 04:32▼返信
これいくらやっても筋肉が増えた感じしないわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 04:35▼返信
腹筋は意味なさすぎて軍の訓練から外れるぐらいだな
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 04:38▼返信
ひざにダメージありそうだけどそこは大丈夫なんかな
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 04:45▼返信
運動不足の原因も色々あってな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 04:45▼返信
もう15年近く毎日8000歩歩いてるし
家にいてもほとんど立って生活してるので無問題
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 04:55▼返信
階段上れよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 04:57▼返信
継続力ある人は難易度あんまり関係ないんだよね
やる人はやる、やらない人はやらない
あえて言うなら多少効率悪くても、自分に合っていて続けられる運動が一番
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 04:58▼返信
通勤の道のりを全力ダッシュに切り替えるだけで健康になれるぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 05:04▼返信
この運動をする為に鍛えんといかん
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 05:06▼返信
いつもふしぎだが
のわりにコミケで何時間も並んでられるんだ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 05:11▼返信
>>66
同僚が2年くらい続けてたウォーキングより効果的なエクササイズ(?)YouTubeで見て始めたけど、3ヶ月もせず止めて太ってきたなw
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 05:16▼返信
かかと上げとスクワットしないとできないやつ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 05:19▼返信
>バーディーが1番全身に効果あるって筋肉ムキムキの人の動画この間見た

バーディーってなんだ バーピーの事か?
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 05:20▼返信
>>バーディーが1番全身に効果あるって筋肉ムキムキの人の動画この間見た

バーディーって何や?
バーピーならわかるが
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 05:22▼返信
1分のインターバルで4セットなんていきなり出来る人は
運動不足ではありません
若いか、まだ衰えてない人ですね
インターバルは好きにとって良いです
運動は連続してやっても分割してもさほど効果は変わりませんので
1日の中で4セットやるぐらいのテンションで十分です
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 05:24▼返信
運動不足の人は10cm、100mmの高さで十分です
15cmとか急にやると疲労が貯まる前に膝と腰を痛めます
体重が大きい人も同様
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 05:26▼返信
運動始める前にバンザイ腕上げして心肺能力上げるの必須だよ
ガチで効果ある
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 05:31▼返信
かなりの運動不足だったり怪我からのリハビリ
100kgを超えるぐらいの体重の人は10cmの踏み台昇降を急に1日4セットやると
疲労が貯まる前に膝や腰に痛みが出て痛めるから
体の感覚を確かめながらやるといい。
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 05:32▼返信
10cmの踏み台を少しやって膝や腰がヤバそうって感じる人はね
wii Fitのバランスボードを買うと良いよ。
中古で十分。ソフトも本体も要らないボードだけ。
中古のボードなら1000円ぐらいで買える。
あれで最初は踏み台昇降運動を始めると良いよ
バランスボードで4セットが楽々日課になってから10cmの踏み台に変えて回数を下げよう
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 05:35▼返信
馬鹿すぎる。こんな苦痛でしかない単純運動よりも、外を歩け。走れした方がよっぽど楽しい
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 05:36▼返信
wii fitバランスボードは高齢者でも無理が出にくいように
かなり低く作られてるから
耐荷重も150キロぐらいまでの人なら毎日乗っても大丈夫なはずなんで
オススメです
ソフトと本体はゴミなので買わなくていいです
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 05:38▼返信
>>79
運動不足の人間に真夏に外を歩かせるなよ
危険が多すぎる。日本の真夏は過酷過ぎるんだよ
世界のアスリートがオリンピックでぶっ倒れるほどにね。
夏は家で出来る自重運動して運動しやすい季節までに
1日1万歩の散歩が無理なく出来る筋力を室内運動で作ることを目標にした方が良い
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 05:39▼返信
1日1時間とか散歩できる人は踏み台昇降とかは要らない
歩いたほうが良い
でも夏は体力は有っても1時間は歩きたくねぇ
湿度高すぎる、今はまだ朝は涼しいから良いけどな
来月にはもう無理かな
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 05:43▼返信
1時間、歩くとか、数キロ走るが出来る人でも真夏は外ではやらない人のほうが良いよ
市営の1回300円ぐらいで使えるトレーニングルームやジムにでも行って
ランニングマシンとかウォーキングマシンやった方が良い
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 05:45▼返信
顔や体に日焼け止めを塗りたくるのも面倒くさいしな
トレーニングルームとかジムなら
空調が有るし体調悪ければ周囲が気づくし
シャワー室も有るサイコー
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 05:47▼返信
>>80
300円の板でええやん
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 05:50▼返信
>>85
バランスよく自作できる人ならな
中古のwii fitバランスボードなら捨て値で売ってて千円ぐらいで買えて強度も有るから便利なんだよ
踏み台昇降のステッパーは2〜3千円はするんでね
バランスボードは中古で千円ぐらいなんで
運動続くか分からん人たちには安く始められる方が良い
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 05:50▼返信
知ってると思うけどホームセンターの板ってのはフラットじゃないよ
反りが有る
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 05:52▼返信
筋肉鍛えるだけならEMSで十分
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 05:54▼返信
なんかしつこくwiiのなんちゃら勧めてくる気持ち悪いのがいるw
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 05:54▼返信
EMSは筋力アップには成らないよ
アレは本当に筋力不足とかじゃなくて
足がほぼ自由に動かせないレベルの人とかがリハビリに使う道具だよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 05:55▼返信
>>89
実体験だからだよ
逆にもっと安価で便利な道具が有るなら教えてほしいね
俺も欲しい
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 05:55▼返信
人には向き不向きがあるのに
自分の正義を押し付けるヤツはバカで迷惑だわな
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 05:56▼返信
中古のボードだけなんでいくら誰かが買おうがクソ任天堂の利益には成らない
そこが良い
俺は任天堂アンチなんでな
中古のバランスボードは勧めるけど
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 05:57▼返信
向き不向きが有るから
いきなり外で歩けなんてヤツはバカなんだよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 05:58▼返信
運動不足のやつは今から外を全力疾走してこい
最低でも2時間は走れ
おれの言うことを聞けば大丈夫だ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 05:59▼返信
>>90
はいデマ
ちゃんと効果は立証されてるのでこういうデマには騙されないで!!
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 06:02▼返信
>>96
消費者庁が過去にEMS製品について処置命令を出してる
痩せたり筋肉が付いたりする効果はない
リハビリ程度の効果しか無いんだよ
不満が有るなら苦情は消費者庁にでも言え
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 06:04▼返信
シックスパッドかなんかだったかな
EMSには効果はネーヨって消費者庁が処置命令出してる
ハイ論破っぱしちゃったなーコレ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 06:05▼返信
EMSはプロもトレーニングに使ってるので効果ある
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 06:06▼返信
>>99
苦情は消費者庁に言え
仮にプロが使ってようが天皇が使ってようが総理大臣が使ってようが
天地創造の神々が使ってようが意味はない
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 06:07▼返信
そりゃね、宣伝広告の依頼を受けてるプロは効果ありますって顔をするだろうさ
それが仕事だからな
顔だけな
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 06:09▼返信
>>98
EMS使用のみで腹部の痩身効果が得られるかのように示す表示をしていた点について指摘があっただけだぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 06:13▼返信
>>102
使用のみで効果が無いってことはEMS自体には効果がないってことだよ
日本語不自由さん
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 06:14▼返信
もう諦めな
俺にいくら噛み付いても消費者庁の決定は変わらんよ
EMSには効果がないという判断の決定は変わらない
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 06:15▼返信
EMSってのは簡単に作れて情弱から毟り取れる良い商材なんだろうがね
効果はない、その判断は変わらん
その決定に不満が有るなら消費者庁にでも言え
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 06:18▼返信
室内の踏み台昇降運動の良い所はメイクとかしなくて
家でちょっとした空き時間に出来て場所もあまり取らずに出来ること
ウォーキングは男なんてもう裸で歩いてりゃ良いのかも知れないがね
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 06:19▼返信
>>103
違う
贅肉を減らすような痩身効果はないのにあるように書かれてたのが問題で筋肉への効果の記載に対しては問題視されてない
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 06:21▼返信
>>107
まだ言ってんのか
いい加減にしつこいよお前
ストーカーかよ
諦めろ
文句は消費者庁かトイレの壁にでもつぶやいてろ変態
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 06:22▼返信
EMSは業務用や医療用もあり一定の効果は認められてる
ただしダイエット云々を謳う製品文句は嘘
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 06:22▼返信
マジで気持ちワリィ
しつこすぎだわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 06:23▼返信
>>108
お前がもう一度よく消費者庁が指摘したpdf読んで来いよ
「あぁ・・・勘違いしてたわ」って顔真っ赤になるから
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 06:24▼返信
こういうストーキングバカには何を言っても無駄なんだろうな
ホンモノのヤベーやつ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 06:30▼返信
デブ 「動くのダルイ 息をするのも面倒くさい」
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 06:30▼返信
毎日女抱けば衰えんで
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 06:42▼返信
これも本人の意志の問題だからな。意志が弱い人間はこれすら難しい。適当に口実作って撥ね退けるのは天下一品だが
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 06:49▼返信
あすけんのアプリでもスマホに入れて
体重を記録することから始めよっか
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 06:50▼返信
会社のオフィスがビルの10階以下の奴は階段使ってみ
最初はきついけどすぐになれる
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 07:00▼返信
走ると足の裏痛くて笑う☺️
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 07:05▼返信
>>52
ステッパーは安全で負荷の調節がしやすいけどお金と場所を取る
踏み台昇降は雑誌をガムテープで纏めて使うなど安価で場所も取らないが負荷の調整が難しく転倒の危険が割と高い
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 07:07▼返信
>>7
それならポジションと負荷変えながらスクワットの方が良くね?
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 07:09▼返信
>>12
高い階段段飛ばしで登れる時点でそれなりに運動ができるし後ろ向きに降りるのは訓練が必要
動画は俺スゲーでしょのパフォーマンスを兼ねているから危なくないところから始めるのがいい
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 07:11▼返信
>>32
ブリッジ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 07:13▼返信
>>50
動画見ながらは結構危ない
やるならステッパー使いな
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 07:19▼返信
>>82
使う筋肉が違うからバランス良くね
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 07:21▼返信
>>90
効果はあるソースは俺
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 07:21▼返信
>>125
それ単体だと負荷低すぎるってだけあ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 07:27▼返信
運動不足の人間には膝や足首への負担が大きく痛めるから階段とか段差での負荷は避けて平地にした方がいい
ガチの運動不足をなめてもらっちゃ困る
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 07:27▼返信
>>1
老人は貧乏ゆすりからでも良いですからねw
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 07:42▼返信
膝を壊したくないなら
ヨガから始めろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 07:42▼返信
運動不足の人がやったら膝痛めそう
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 07:50▼返信
>>1
任豚「リングフィットアドベンチャーがあるから引きこもりでも運動が出来るブゥ🐷」

なお、任豚は気が向いた時に少ししかリングフィットアドベンチャーをしないので全く効果がありません
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 08:23▼返信
デブがやっても腰か膝壊して終わりやw
ウォーキングでもやってろ
体力が高齢者並みだってこと自覚しろよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 08:32▼返信
運動不足の人って運動の知識が無いから運動不足になるわけ?
そうじゃないと思うんだが
おすすめの運動ですって薦めるのは分かるんだが運動不足の人は運動しないから意味無いと思うんだが
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 08:36▼返信
>>1
バーディーじゃないよバーピーやろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 09:15▼返信
タイヤがないからできない・・・・・
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 09:57▼返信
で膝を壊すと
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:37▼返信
周りをきにせずテレビを使ったりスマホを使ったりながらでできるのが有能だと思います
運動不足で体痛めるのが不安な人はその場で足踏みとかから始めるのがいいかも
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:42▼返信
ジジババとフェミ向けの記事ばかりで草
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:52▼返信
おすすめの運動は掃除
水拭きとかデッキブラシでこするとか
特に建物が少し古いと無限に掃除するところある
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:06▼返信
けつのあなをしめろそれだけ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:15▼返信
下半身鍛えようとして、ウォーキング毎日してたら、膝ぶっ壊したんだが・・・
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:27▼返信
膝関節が骨折後ザラザラ、軟骨もボロボロだから駄目だわ
膝に負荷かけない運動でお願いします
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 12:23▼返信
>>1
すまん昔ヒザをやってな、あの時の矢傷で出来んのだよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 12:25▼返信
>>119
雑誌ガムテはヤバいだろ安定性が悪い階段じゃダメなのか?安定性が高いなら千円以内の踏み台とかは?
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 13:17▼返信
経ってる時の姿勢悪くない?
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 13:40▼返信
平屋じゃないなら階段でやったらいいじゃん
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 13:44▼返信
ふくらはぎ使って乗り降りすると
足が太くなるので注意やで!
うち太ももを使ってやるやで!
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 14:16▼返信
ぼくうつ病寛解期
できるかな
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 16:51▼返信
やっぱり踏み台昇降良いんだね〜やりたいけど踏み台が…ちょうどいいのどこかで買えるかな
リバースランジは今すぐできそう!
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 18:18▼返信
♪ショーコーショーコーショコショコショーコー♪
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 22:44▼返信
こんなの駄目だよ運動が面倒臭い人でも自然に運動できるような仕組みを考えなきゃ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 01:26▼返信
階段は膝を悪くするからやめとけ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 20:03▼返信
サンプル動画の様な大きな段差は要らない。
ジムとかにも置いてあったりするけど10cmで十分効果あるぞ

直近のコメント数ランキング

traq