• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

ネットより

とある客がウーバーイーツで注文したところ
イメージ図とかけ離れたものが届いたという

t49e8wa4t89wa
t4e98wa49t98wa
te4w9at4w984wa




te4w98at49wa9t48wa48




この記事への反応

これはほんまに酷い

t4e98aw498t984wa

こういう店やろ


ワイやったら届いた袋を開けて中身見た瞬間膝から崩れ落ちて涙流しながら地に伏せる自身ある

こんなゴーストレストランがやってるようなところから取り寄せるからやん
あれはマックやケンタッキーや吉野家みたいな大手チェーン店に手間賃込で買って運んできてもらうためのもんや


チェーン店か行ったことのある店にしろとあれほど

こんなもんやろ

そういう店はサイドメニューの写真使い回しやから見たら分かるで

まるで専門店の様な名前でチェーン店の様になんとか店とか書いたりとかして全力で騙しに来てるよな





これで手数料など込み込みで3500円近くと考えるとボッタクリでしょ…



B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B0CXPJJ1YR
任天堂(2024-05-23T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(301件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:31▼返信
日本人女性カップル、カナダ政府が難民認定 「日本国内で迫害」

同性カップルの日本人女性が昨年秋、カナダで難民認定を受けた。女性であり、同性愛者であることで日本国内で迫害されたこと、日本では法整備がなされておらずその複合差別から逃れられないことなどをカナダ政府の移民難民委員会が認めた。
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:33▼返信
まだ騙されてるバカっているんだw
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:34▼返信
3000円払ってもこんなもんしか食えない位円の価値が下がっただけ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:34▼返信
LでこれならSはいったい
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:34▼返信
近所のスーパーの総菜ほうが一万倍マシだな
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:34▼返信
チェーン店以外で利用する方がバカ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:35▼返信
クレームが言えないシステムだからしゃーないね
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:35▼返信
ウーバーってほんとゴミだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:35▼返信
海外ならウーバー挟まずこの値段なんでしょ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:35▼返信
こういうのってコロナ禍のころ山ほどあったけど、何年もたっていまだに学習しないのなんなんやろうな。
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:36▼返信
3000円も出せばそれなりのメシ食えるやろうに…
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:36▼返信
ポテトくん・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:36▼返信
出前館で頼んでも同じの来ると思うけど?
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:36▼返信
配達員が食べた可能性は?
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:36▼返信
え?望み通りのものが届いたじゃん
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:36▼返信
自炊すればいいんじゃない?
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:37▼返信
人はなぜウーバーなんて頼むのか
家出て食いにいけよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:38▼返信
テーブル汚すぎやろ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:38▼返信
牛とろが売ってるひき肉移したようにしか見えない
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:38▼返信
コンビニで弁当買ってきた方がマシ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:38▼返信
貧乏後進国日本らしいな
先進国韓国ではあり得ないことだ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:38▼返信
お店って配送料とは別にトレイや手間賃こみで元の値段にプラスしてるけど、マクドナルドとかファーストフード店って手間は全く変わって無いのに料金プラスしてるのなんで?
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:39▼返信
テーブルやボールペンや灰皿見るに、お客様に大変お似合いな商品に見えますね。
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:39▼返信
バカが作りバカが運んでバカが食う
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:39▼返信
コメントに出てきそうなアホコメント先に書いとく

・自炊すれば← 最大のアホコメ
・外食しろ ← アホコメ
・スーパーの惣菜の方が安い ← 当たり前だろアホ

26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:39▼返信
スーパーで買ってきたら500円で揃うレベル
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:40▼返信
ウーバーで頼むのはチェーン店だけにしとけ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:40▼返信
ゴーストレストラン多いから住所とレビューは見たほうがいい
出前館なんかは写真レビューもあって実際に届いた物見れるから評価低いトコはマジで酷いw
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:40▼返信
売ってるほうは笑いが止まんねぇなw
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:41▼返信
チェーンですら写真より量減らしてくるからな
詐欺だよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:41▼返信
3000円って言ってもパシリとパシリのボスの取り分があるからな
嫌なら自分で買いに行け
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:41▼返信
配達員の取り分はいくら?
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:41▼返信
3000円でバズったんだったら、こいつも本望であっただろう。
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:42▼返信
数十円のゴミを奴隷に運ばせて池沼に食わせる簡単なお仕事
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:43▼返信
ヤンニョムチキンとか注文してそう
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:43▼返信
揚げ物もポテトも冷凍のやつだね

祭りのテキ屋より酷いなw
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:43▼返信
オードリー若林さんもUber Eats配達しているけれどこういう苦情が発生したりするのかな?
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:43▼返信
ウーバーのコンビニの値段見たら、よし買いに行くかってなるよね
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:43▼返信
※15
写真の山盛りポテトはシューストリングポテト
届いたのが皮付きポテトなのに望みのものが届いたは無理がある
あとカマンベールチーズのやつも数が二個少ない
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:44▼返信
ウーバーとか頼む方が悪い
あんなん責任感もなんもない素人の荷物運び
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:44▼返信
テーブル汚い
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:45▼返信
>>40
写真の山盛りポテトはシューストリングポテト
届いたのが皮付きポテトなのに望みのものが届いたはウーバーに責任転換は無理がある
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:45▼返信
>>25
ウーバーの運び屋さんご苦労様
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:45▼返信
まあこんなもんやろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:45▼返信
これはブルーベリーのど飴のステマです
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:45▼返信
山盛ってねーじゃん
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:45▼返信
実店舗知ってる店しか頼まなきゃいい
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:45▼返信
3000円程度なら安い授業料や
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:46▼返信
>>22
差額ってウーバーの取り分じゃないの
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:46▼返信
Uberよく分からんが1000円ぐらいの商品が1300円ぐらいになってさらに200円ぐらいの配達料見たいのがあるけど
これUberとか配達員にわたるのは配達料の200円だけなの?そこら辺がよく分からん
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:46▼返信
山盛りになっているものを配達員が食べたんやろ、知らんけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:47▼返信
ウーバーが届けたらシューストリングポテトが皮付きポテトに変わるの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:47▼返信
ゴーストキッチンはマジでくそ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:47▼返信
ゴミを頼んで、ゴミが届いたのだから問題ないのでは?
金額も合意したんだよね?
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:47▼返信
行ったことある店かグーグルマップで外観みてから注文しろとあれほど…
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:47▼返信
ブタの餌
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:48▼返信
スイッチのゲームみたいな話か
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:48▼返信
まだウーバー使ってる分際でこんなこと言ってるやついるのかよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:48▼返信
普通に業務スーパーで売ってるような冷凍食品使ってる事が多いからなw
食えるだけマシだと思って食べなさい
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:48▼返信
理想と現実は違う
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:48▼返信
店舗知ってる店以外使ったらだめ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:49▼返信
居酒屋フランチャイズを外されたボッタクリが行き着く先がゴーストレストランなんすよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:49▼返信
普通に店に食いに行くかテイクアウトしろ
ウーバーなんていうほど安くもないし便利でもねーよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:49▼返信
つばさの党はゴーストレストランに突撃せえへんの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:49▼返信
ポテトはモスバーガーで注文しろとあれほど・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:49▼返信
※63
Uberが安いなんてアピールされたこと一度もねえだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:50▼返信
ウーバーは無理 コンビニとスーパーのほうが安くて美味い
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:50▼返信
家にこもってるから知らないんだろう
コロナ禍は終わったんだよ😅
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:50▼返信
自称金持ちな中流層からぼった来るのがウーバービジネスモデル
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:51▼返信
ウーバーとか変な店選んだらこんなもんじゃないの?
冒険せずに見知った店を選べばいいのに
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:51▼返信
家から出るのも億劫な人間にはこの程度でちょうどいいんだよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:52▼返信
メニューの見栄えがいいなんちゃら専門店は警戒
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:52▼返信
写真だけは立派
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:52▼返信
店員でもないおっさんが触った食べ物とか嫌じゃないの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:53▼返信
広告と違うと言わんばかりだけどそれ言い始めたらテレビCMも全部違うしな
現実はこんなもんだと割り切るしか無い
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:53▼返信
消費者庁仕事しろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:53▼返信
3000円出せば美味いもの食えたのにね
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:53▼返信
毎回この手のゴミに引っかかってる馬鹿ってどこの田舎もんなん
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:53▼返信
ウーバーは高くて冷めてて不味い飯を食うためのサービス
大雨の日に頼んでボロカスになった配達員が好き。もうその時しか利用しない
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:54▼返信
ウーバーのせいじゃなくて 店のせいだろ。
店名をあげるべきだ。嘘じゃないならもんだいないはず。
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:54▼返信
1000円でおつりがくるレベルだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:55▼返信
出前館にしておけとあれほど
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:56▼返信
面倒でも自分の足で出向け
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:56▼返信
ウーバーの取り分の4割差し引いても2100円
有名チェーン店かちゃんと店舗があるところで注文した方がいいよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:56▼返信
安いし宅配ガストやバーミヤンでいいや
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:57▼返信
・聞いたことないチェーンで「(地名)店」とかなってるものは基本アウト
・店の場所を確認して複数の店が同じ場所に入ってるものは確実にアウト
・Uberのクーポンを積極的に使える店は基本アウト
・専門店は基本アウト
・焼肉、ステーキ、海鮮、ローストビーフetc...注文から手間がかからないものは基本アウト
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:58▼返信
どこの店か教えろよ頼まないよう気をつけたいから
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:58▼返信
商品の値段が高いのではない
円の価値が低いのだ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:58▼返信
なんでそんなようわからん店セレクトするのかわからん評判とか調べずに画像だけでわあ美味そうやなって注文してるん?
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:58▼返信
ポテト以外はそこまで離れてなくね?
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:59▼返信
体調が悪くて外に出られない、食材の買い置きもないってときにチェーン店の飯を頼むのには重宝すんのよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:59▼返信
いつまでウーバー頼んでるんだよ
食いに行けよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:59▼返信
Googleマップで飯屋探してるときもちょいちょいテイクアウト専門店って全然看板も出てない飲食店出てくるけど決まってレビュークソ低いよな
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:59▼返信
宅配で火が通ってないもんよく頼めるな
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:01▼返信
皿に盛って、綺麗に撮影すれば、そんなに変わらん
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:01▼返信
こういうのはスーパーの総菜や冷食を転売してるだけだからなぁ
知らない店は絶対使わない基本よ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:01▼返信
シューストリングはネットで1キロ買いしてレンチンして食うのが一番コスパいい
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:01▼返信
きったねえテーブル見るとふさらしいとしか思えんが
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:02▼返信
>>92
食いに行きたくないからウーバー頼むんだろうが
目的を履き違えるな
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:02▼返信
食われたんでしょ
俺もよく配達中にするわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:02▼返信
今どき引っかかるのは、わざとやってるんでしょう
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:03▼返信
人に料理を作らせるからそうなる
いやなら自分で作れ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:03▼返信
そりゃ宣材写真は全力で美味しそうに見せるために角度とか気を遣ってるんだから現物と違うのは当たり前だろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:03▼返信
消費者庁はなにやってんの?
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:03▼返信
業務用の冷凍食品をレンチンしてるだけ
利益をウーバーとレストランと配達員でわけるんだからまともなレストランは儲けが薄い
なのにウーバーには新規店舗が常にピックアップされてる
どれだけ調べないやつがカモられてるか
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:04▼返信
ガストが安定だわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:04▼返信
チーズフライに1000円も出せる感性やばすぎ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:04▼返信
>>101
パズルやろなぁニチャア
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:04▼返信
Uberはそれよりも違法チャリで走ってる中国人どうにかしろよ
交通ルール守らないのはどの配達員もそうだけど、改造チャリで爆走してる奴はいつか人をひき殺すよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:04▼返信
知ってる店にしとけ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:05▼返信
変な店で注文する知能の問題
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:05▼返信
>>3
頭悪すぎやろ
物価の上昇を貨幣の価値下落と捉えるなら
ドルなんかどれだけ価値下落してんだよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:06▼返信
配達中に食べられることなんてよくあるよw
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:06▼返信
牛トロとチーズフライはともかくポテトフライは手を付けずにこれなら詐欺にも程があるな
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:06▼返信
ウーバー利用者がごみやろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:07▼返信
ちゃんと器やテーブル変えたら様になるんじゃない?知らんけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:08▼返信
1つぐらい食べてもバレへんか
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:09▼返信
サイドメニューしか頼んでなかったらそうなるよ
サイドのみ注文すると店がウーバー分の負担もしないといけないからそれもこみで価格設定してると思われる。メイン頼まないと
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:10▼返信
どんな人が経営しているのでしょうね?
それとも何人?
帰化人?
赤い国やアジア系からの外国人が増えすぎてからは、
日本人のレベル低下が酷いな。
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:10▼返信
>>117
い入無!い食注!
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:12▼返信
ウーバー利用する奴って面倒くさがりの情弱くらいやろ
122.投稿日:2024年05月19日 11:12▼返信
このコメントは削除されました。
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:14▼返信
海外だと配達品放り投げたりピザにツバ吐きかける動画見たことあるけどよくウーバーなんて頼めるね
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:14▼返信
店側もどうせたくさん入れておくと配達員が食べちゃうから少なめに入れてるんやろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:14▼返信
ウーバーとか情弱向けだから
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:14▼返信
ポテトフライは文句言っていいでしょこれw
形違うし量もおかしい詐欺レベルだわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:15▼返信
>>123
日本は調理担当のバイトがツバいれたり鼻くそいれたりするから些細な問題だね
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:15▼返信
僕がさっき食べちゃいました
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:15▼返信
エッチな看護してください!
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:15▼返信
>>129
すまん誤爆
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:16▼返信
ウーバーとかまず信用できないし、選べる料理すらゴミで金をドブ捨てるようなもんやし
自分で買いに行け
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:18▼返信
ざまぁあああ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:18▼返信
レビューが高くても、ゴーストレストラン(実店舗がない)店は注文しない方がいい
ハンバーグ定食注文したら、米ガビガビで腐った匂いのする野菜が敷いてあって、ハンバーグは素人が作りました感のある汚い形のものが来た

勿体無いからハンバーグだけ食べようと思って、口に含んだらパサパサなのにネバネバ糸が引いたから速攻で吐き出しわ😭
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:18▼返信
見た目どろこか怖くて食べれないわ
ウーバー頼むやつはメンタル強いな
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:20▼返信
無名店舗をウーバーで頼む目的って当たり外れを楽しむ以外あるのか?
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:20▼返信
ウーバーって問題起こっても会社が責任とらないのによく頼めるな
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:21▼返信
こういうには実店舗があって中でも食べられる店が配達もやってるってとこ以外は
基本、ダミーや幽霊店ばかりでろくなもんが届かないから避けたほうが吉。
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:21▼返信
メニュー写真の時点でボッタクリ価格ww
Nゾーン
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:22▼返信
近所のスーパーで買ったやつを送らせてるだけなのに馬鹿な消費者w
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:22▼返信
コンビニ行けks
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:22▼返信
ウーバーや出前館は基本チェーンの料理を呼ぶのが一番ましよ。あとは中華料理。
○○専門店を謳う店は9割ゴーストレストラン
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:22▼返信
ゴーストレストラン形式のやつはメニュー画像が使いまわしていうか
それ用のがテンプレで用意されてて貼り付けてるだけだから実物は冷凍食品に手を加えたものしか出てこないぞ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:23▼返信
CMがいっぱい流れているから苦情を言っても無理
頼むのがアホ
よくある容量を少なくなって持ちやすくなったやつだろ
チップをケチってるだけちゃんと金払え
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:23▼返信
こんなん運ぶ方もいやですわ
しょうもない商品運ばせないでくださいよ~
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:23▼返信
>>135
マジレスするとウーバーイーツ頼むやつは実店舗で注文し尽くしてしまって味に飽きちゃうから頼んだことのない店を注文するんだ

無名店舗も今はそれっぽい名前とアイコンで偽装してくるところ多いから、ちゃんと調べないと終わる
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:23▼返信
300円ぐらいで売ってるやつに1000円払う阿呆wwwwwwwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:24▼返信
聞いたこと無い店は頼むな
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:25▼返信
燃料費(食事)として徴収しました
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:26▼返信
デリバリーは配達時間 価格 内容を考慮したらピザ1択
翌日ならネットスーパー
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:27▼返信
タバコ吸うような人だから仕方ない
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:27▼返信
ウーバーて底辺がパシリ使って優越感えるためのサービスだろw
中身に文句言うなよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:28▼返信
ポテトとかフライトか冷凍食品でええやん
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:28▼返信
食った形跡があるんだけど
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:29▼返信
>>133
>レビューが高くても、ゴーストレストラン(実店舗がない)店は注文しない方がいい
>>142
>ゴーストレストラン形式のやつはメニュー画像が使いまわしていうか


よほどの情弱じゃない限り↑は知れ渡ってるのに、詐欺店舗に頼むのはバズり目的かインプレ稼ぎか
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:29▼返信
ポテトの形状が違うのはダメだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:29▼返信
ファミレスのデリバリー使いなよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:30▼返信
結局ガストとかココイチとかのチェーン店で頼むのが一番
ハズレがないからね

個人店や無名の宅配専門系は地雷
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:30▼返信
ゴーストレストランは余所のメニューの画像丸パクリしてる例が多いから注意。
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:31▼返信
もう中華業者に荒らされまくってるのにまだ聞いたことない店で頼む阿呆おるんやな
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:31▼返信
怪しい店で買うバツゲームかなにかか?
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:32▼返信
食中毒なりそ😅
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:33▼返信
>>157
ガストもCoCo壱もマズイの
ファミレスならジョナサン、カレーは専門店で頼むのが美味しくてオススメなの
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:34▼返信
っていうか、わざわざ底辺職のウーバーイーツに頼まなくても


飲食チェーン店自体が「◯◯円以上~から自宅にお届けします」って出前サービスやってるよな


っていうか個人のウーバーじゃなくて、せめで会社がやってる出前館経由で注文しろよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:35▼返信
写真と違うのに返品できないの?
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:35▼返信
吐瀉物みたいなヤツちゃんと食ってて草
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:35▼返信
まだ怪しい店から買ってるやついるんだ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:36▼返信
ほとんどのゴーストレストランのメニューにボトルコーラ置いてあるんだけど、注文してみ?

市販品なのに保存状態が悪いのかゲロマズだからw
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:36▼返信
やっぱ自分で冷凍買ってきてあげた方が幸せになれるわ
手間の分の金だとしても…
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:36▼返信
食品で
これはダメじゃないの
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:37▼返信
飲食店で
生ごみ売ったら捕まりそうだけど
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:38▼返信
リスクを味わえよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:39▼返信
>>163
出前館は送料が高いのと、Uberと違って登録店舗が圧倒的に少ない
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:39▼返信
衛生面もやばそう
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:40▼返信
国産牛トロ?
これ食品衛生法違反にならないんか?
明らかにやばいだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:41▼返信
ゴミやんw
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:43▼返信
実態のない店舗だから警察も踏み込めないんやろな
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:44▼返信
>>176
実店舗がないだけで、調理は行ってるから踏み込めるぞ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:45▼返信
イヤなら食いに行け!
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:46▼返信
>>178
外出たくない!
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:48▼返信
このゴーストレストランよく潰れないな
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:51▼返信
日本人の客の民度終わってんな

カスハラだぞ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:53▼返信
チェーン店しか頼まん
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:53▼返信
どっちが悪いのか判断つかない
写真が盛りすぎなのか、配達員がつまんだのか
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:55▼返信
映写ァ!
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:56▼返信
3000円あったら10連ガチャ回せるのに
馬鹿なやつだよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:57▼返信
業務スーパーの冷凍食品を揚げただけだったりして
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:58▼返信
家に食い物持ってきて貰うっていうコストの上乗せがあるんだから当たり前だろ
この辺って出前が無料だった蕎麦屋とかの感覚が抜けてないんかね
自分で行く労力と比べて選ぶ権利はあるんだから、残念な結果なら次から外食するか自分で作るしかないわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:58▼返信
専門店ではないのに専門店詐欺か
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 11:59▼返信
ネットスーパーじゃダメなの?
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 12:02▼返信
ゴーストレストランは業務スーパーとかで仕入れたネタを電子レンジを解凍しててきとうに皿に
乗っけてるだけのぼったくりお手盛り商売なのでウーバーイーツで頼むときは注意したほうがいい。
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 12:02▼返信
ポテトは明らかに違うけど
他は容器が良くないのと盛りつけの問題に見えるけどね
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 12:04▼返信
ウーバー頼む奴も考えろ
更にそれを承認欲求の塊のように炎上狙いで晒す奴
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 12:05▼返信
自炊最高!3500円もあれば肉食えるぞw
情弱はゴミを食っとけよ!唐揚げすら作れないゴミ共!
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 12:05▼返信
ポテトは形違うだけだから問題ない
多少食感が違うだけだ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 12:05▼返信
住所で調べればある程度分かる
ゴーストレストランでも居酒屋の住所なら
その居酒屋で作られてるのでちゃんとしたものが来ることが多い
グーグルマップ上で飲食店になってない住所だと警戒
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 12:06▼返信
所謂大量生産の業務用中国製だからな儲け旨すぎてやめられねーよな
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 12:06▼返信
これならホテルとかに付いてるバイキング行ったほうがいいだろ
ポテトもフライも食い放題だぞ
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 12:07▼返信
>>181
この配達員の食べ残しを黙って残さず美味しく食べるのが日本人の美しい民度

199.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 12:07▼返信
初見の店使うならこの程度のリスクは考えろよ
だからウーバーは知ってる店以外使うな
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 12:07▼返信
食ってんじゃねーよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 12:09▼返信
あまりに酷すぎてUber配達員のつまみ食いを疑うレベル
せめて、一度開封したら分かるシールを採用しとけ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 12:10▼返信
これはどう見ても山盛りじゃないから詐欺でしょ
JAROに電話しないと
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 12:11▼返信
この暑い中汗水たらしながら運んでるウーバーに感謝を
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 12:11▼返信
※163
出前館でも業務委託してるから普通にウーバー兼業してる配達員くる
ウーバーならハズレの配達員引いたら低評価入れればその配達員は一定期間はもう運んでこなくなるから、ウーバーの方がマシ

てかなんなら配達員は評価を気にしてるから、ウーバーの方が真面目に配達してくれる
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 12:12▼返信
ピザにしとけ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 12:12▼返信
※201
そもそもポテトが写真と全く違うじゃん
つまみ食い以前の問題
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 12:14▼返信
※163
ウーバーでもその店の人が持ってくる場合もあるし
出前館でも委託された個人が持ってくる場合もある
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 12:16▼返信
自分で買いに行くことが大事なんやなって
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 12:16▼返信
ブルーベリーはサービス?
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 12:17▼返信
やっぱ出前館だよな
配達のプロだから責任持って届けてくれる
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 12:20▼返信
注文する前にグーグルマップって住所を確認しとくといいよ。
マップの更新って1~3年おきくらいなのでそこに以前からある老舗だったらオケ
逆に民家だったり記載されてる店舗の名前の店がなかったら確実にゴーストレストラン
なので除外
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 12:22▼返信
ウーバーって店舗レビューは無いのかな
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 12:24▼返信
まず近場しか頼めないんだから自分の足で試食してからリピートで頼めよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 12:25▼返信
君写真と違うくない?
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 12:31▼返信
商品と違うポテト配送してるから全額返金できるぞ
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 12:32▼返信
500円でぎりせーふなレベル
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 12:33▼返信
流石に優良誤認やろ。騙される馬鹿とか言うやついるが、普通は騙されるやろこんなん
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 12:34▼返信
詐欺あるよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 12:34▼返信
ポテト以外はそんなに変わらない
盛り付けと撮り方、あと汚ねぇ机の問題
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 12:35▼返信
スーパーのお惣菜?
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 12:35▼返信
そもそもポテトごときで880円とかどんだけボッタやねん
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 12:36▼返信
牛トロってなんだ???
常温で届いた牛ひき肉そのまま食うんか?
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 12:36▼返信
ガストがいい。確か1500送料無料。
確かピザ500その辺のよりは美味しい
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 12:36▼返信
ポテトはアレだが、それ以外は器の問題なだけで出前頼んでいる時点で分かり切っていることでは?
店に行ってもメニュー表と違うことはよくあるし
そもそも内容のわりに値段が高い気がするがそこは注文時に納得しているんじゃなかったのか?
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 12:37▼返信
実店舗無くて当たりの店とか見た事ないわ
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 12:37▼返信
最近の若いやつが宅配で来るときは恐怖でしかない
まともに挨拶もできずボソボソなに言ってるか分からないし睨みつけてくる
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 12:38▼返信
じゃあ自分で作れよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 12:41▼返信
※226
反ぐれのバイトになってるからね
金持ちもジジババもマンさんもリストアップされてるよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 12:41▼返信
こういうカモがいるからこういうことするウーバー専門店が生き残るんだよなぁ
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 12:42▼返信
なんで普通に店舗として営業してる店で注文せんの?
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 12:45▼返信
もうこれ商売として定着してんやろ。
原材料もなに使ってるかわからんレベルw
ウーバーとかアホのすること。
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 12:48▼返信
紅糀みたいな健康被害あっても追跡できないw
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 12:50▼返信
グエンが鼻くそほじってつまみ食いしながら詰めてるなこれは。
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 12:52▼返信
まあ普通に写真通りの料理が来てもこれで3,000円は高すぎるけどな
全部スーパーの冷凍食品のコーナーに有りそうなのばっかりだし
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 12:52▼返信
これコレコレさんのボッタクリ居酒屋案件やん。こんな料理提供してたら信用問題で客が離れるんちゃうの?
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 12:56▼返信
今に始まった事でもないし食いもんにウーバー使ってる時点で頭お花畑だとしか
っというか知っててネタになるから使ってるんだろ?
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 12:57▼返信
高額で残飯を買えるのは
金持ちの特権やろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 13:01▼返信
じゃあ利用すんなよ
自分の足で食材買いに行って
自分で料理しろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 13:05▼返信
こんなの使うからだよ
楽しようとしたらそういうリスクはある

ネタのためにわかってやってそうだけどな
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 13:06▼返信
よく通販で生肉なんか買うよな
自殺行為で店側の賠償額削減されるだろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 13:07▼返信
グーグルマップで店が無いは論外としても
店の名前が違うは判断手法としては良くない
例えばだけど肉と魚出す店があったとして
肉の店と魚の店で2つの店出した方が良く売れるから分けてるだけ
ってのが多い
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 13:08▼返信
ゴーストレストランでまともなところあるんだろうか
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 13:09▼返信
ハンバーガーとかならいつものが届くぞ
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 13:10▼返信
自信があるなら店の名前をたくさん分散させたりしない。次のお客さんが別のものを食べてくれるかもしれないから
名前がたくさんのゴーストレストランはリピーターをアテにせず1回だけで売り逃げしたいということ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 13:11▼返信
家畜の食うものより劣るゴミやん
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 13:11▼返信
富士山の山頂では飲み物が凄く高い

それと同じ(´・ω・`)
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 13:12▼返信
Uberってほとんど儲けないんよ、だから個人でウチの商品は頼むことはないな
ケンタかマックとか松屋をどうしても家からでれない緊急の家族が亡くなったぐらいの用事がなければ絶対に利用しないサービス
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 13:12▼返信
自分で行くか作れよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 13:16▼返信
>>238

お前に言われなくてもこれみた人間はそうするだろうw

商売ってのは客からリピしてもらってナンボ。「リピ=店への信頼が基盤」

この店(ハ〇〇〇?)は信頼を損なったw オ ワ リ
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 13:21▼返信
食べにいけばいいだけ
ウーバーで頼む方が悪い
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 13:31▼返信
全て業スーで売ってるやん…
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 13:40▼返信
本来日本人の人件費ってのは時給3000円クラスだぞ
それを派遣でピンハネされて一律1000円前後に見せかけてるだけ
他人の時間1時間拘束して運搬させたんだからこんなもんだろ
他人を奴隷かなんかと勘違いしてんのか?
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 13:40▼返信
どんな店かもわからない所の商品を子汚いおっさんに持って来てもらってよく食えるなって思う
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 13:48▼返信
食品衛生責任者所在はしっかりしておくほうがいいよね飲食店は、あと写真あまりにも違えば作り直しを要求できると思ったけど
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 13:50▼返信
uberまだあるのか
潰れたらいいのに
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 13:51▼返信
ポテト以外はまあそんなもんでしょ
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 13:53▼返信
そんなもん使うからや自分の足で買いに行け
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 13:55▼返信
山盛り?
あのパックいっぱいでも山盛りではない
あれで880円ならワイが半額で売るわ
業スーの安い冷凍ポテトにケチャップでも付ければ売れるやろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 14:00▼返信
>>249
いや、絶対また別の店使って同じようなことになるに決まってんだろ
そもそも手間暇かけたくないんだろうし
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 14:05▼返信
6Pチーズなのに5個しかない・・・
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 14:16▼返信
これ何が悪いの?
冷凍食品をレンチンするだけで店内調理してると思い込んでるアホが買ってくれるアホ向けの商売じゃん
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 14:17▼返信
NYなら5000円はするぞ
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 14:23▼返信
さすが日本貧しくなってるね
価格に見合ったものを出さずによく平気でいられるな
潰れても名前変えてまた始めるんだろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 14:25▼返信
そもそもの疑問なんだけど、日本人がウーバーを使う理由を教えてほしい
海外じゃ近隣がオフィス街で徒歩で行くには時間がかかりすぎるとか、1分1秒を争う仕事の追い込みでデスクから離れられない人が使う超割高&高付加サービスだぜ?
大都市なんてそこら中に飯屋があるし、地方も人が集まるところは大都市以上の選択肢がある
イメージ的には休日に自宅まで持ってきてもらう印象が強いけど、市街地に住んでさえいれば飯屋なんて徒歩圏内に何個もあるだろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 14:26▼返信
ウーバー使う奴なんて金が有り余ってるんだろうからコレくらいで泣き言言うな
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 14:31▼返信
スタバのカタカタカタッターン!みたいに貧民が利用する事に酔ってそうw
金持ってる奴はちゃんといい物を食ってるだろうし
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 14:36▼返信
>>258
ウーバーは38.5%売上げから引かれるから
440円で売るとたぶんギリ赤字になる
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 14:55▼返信
店の問題であってUber関係なくね?
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 15:01▼返信
3000円出してこれはさすがに酷いな
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 15:06▼返信
牛トロこれやべーだろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 15:12▼返信
有名チェーン店でもチンして出してくる奴じゃん
業務用スーパーの冷凍食品を配達してもらえよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 15:49▼返信
>>271
そこじゃねーんだよなあ…
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 16:29▼返信
通常の2倍量はあるはずの山盛りポテトフライがこの量は違和感あるな
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 17:05▼返信
アホか
コンビニ行けよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 17:06▼返信
コンビニやスーパーの惣菜の方が遥かに経済的
マジでこういうの利用する奴の気が知れない
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 17:14▼返信
まさかアホの極みだな
飲食に金を使うなら、料理人が下拵えから調理まで行ってる店>セントラルキッチン調理で店舗では解凍や加熱調理>>>払う価値なしの壁>>>工場で大量生産してる業務用冷食のレンチンだ
ポテトは業務用ばかりなのは知れ渡ってるが、このチーズフライも普通に通販で買えるからな
揚げ物は使う油も多くて面倒臭いイメージがあって家じゃ億劫になるが、食材が泳ぐレベルの油を使う必要なんて全然無くて軽く浸る程度で十分だからこんなのをウーバーで買う奴はアホにしか見えん
実際50個で3000円だから5個300円を揚げ代に700円払ってるわけだw
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 17:34▼返信
おじさん「ご不満なら消費者庁にでもご相談されれば良いのとちゃいますか」
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 17:34▼返信
目安重量とかないの?
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 17:59▼返信
こういう店舗、ヤクザのしのぎになってるって聞いたことあるんだけどマジ?
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 18:19▼返信
せっかくコロナで盛り上がってきたのに
ゴーストレストラン野放しにしていたら
アタリショックみたいな現象が起こりそう。

こんなの来たら二度と利用しないわ
ポテトフライは景品表示法違反じゃねと感じるレベルw
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 18:21▼返信
物自体はこんなもんだが、量が少ないな
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 18:28▼返信
ウーバーイーツなんていう全く信用できないものを利用する方がアホ
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 18:32▼返信
全部業務用の冷凍食品を調理したものだな
それに対してどこまで金出すかってこと
さすがに3000円は高いとは思う(量が倍でも)
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 19:02▼返信
終わってるな
ネトウヨこれどうなの?
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 19:08▼返信
ゴーストレストランなんて注文入ったら近所の惣菜屋で買って3倍くらいの価格にしてウーバーに渡すだけだろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 20:08▼返信
廃棄処分前の生ゴミだろ。
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 20:22▼返信
日本が食に真面目とか大嘘
ミートホープとか舐めた業者がわんさかいる
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 20:32▼返信
詐欺をラインナップに入れてるんだからウーバーを訴えりゃいいだろ
てか使わなきゃいいのに
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 20:47▼返信
自炊しろ
そこは手作りで良いんじゃない?
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 21:27▼返信
ピザも高いけどあれは結構美味いから問題視されなかったのか
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 21:41▼返信
テーブルがキタねぇ
吸い殻の横に飯を拡げるとか馬鹿じゃねえのかこいつ? 
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 21:42▼返信
※281
半分くらいバイトが食ったんだろ
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 22:18▼返信
これだったら食べ放題行った方がまだ良さそう😞
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 22:46▼返信
うーばーが何の責任も取らないマージンビジネスだから詐欺も横行するだろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 22:59▼返信
詐欺だなー
こういうの擁護してる馬鹿は可哀想になるわ
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 00:03▼返信
これウーバーが悪い訳じゃねーだろ?w
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 00:36▼返信
>>81
千円で釣りがくるは流石に世間知らず
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 01:44▼返信
汚い厨房のGもちょろついてるラーメン屋メインの何でも屋が飛ぶように注文入ってたな
知らぬが仏だけどたぶんこういう適当な商品出してるところも掃除なんかやってるわけないよな
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 04:02▼返信
ウーバーはちょっとこういう店の取り締まりを強化してみてもいいと思う
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 09:29▼返信
出来上がりとか厨房とかの批判前に写真が汚い
灰皿の横に食い物並べてるし机も拭いてないばかやろうが食い物批判すんのかよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:29▼返信
底辺同士でいがみ合うなよ
ウーバーなんて、そんな程度だと知れ

直近のコメント数ランキング

traq