TVアニメ『ダイヤのA actⅡ』続編の制作が決定しました!✨✨
— ダイヤのA (@diaace_official) May 18, 2024
甲子園を目指す青道高校の雄姿が、再びTVアニメの世界で描かれます!📺
早速、寺嶋裕二先生からお祝いイラストが到着!続報は今後公式アカウントでも投稿していきますので、ぜひお見逃しなく!!
#ダイヤのA pic.twitter.com/By2ka3LwIx
TVアニメ『ダイヤのA actⅡ』続編の制作が決定しました!✨✨
甲子園を目指す青道高校の雄姿が、
再びTVアニメの世界で描かれます!📺
早速、寺嶋裕二先生からお祝いイラストが到着!
続報は今後公式アカウントでも投稿していきますので、
ぜひお見逃しなく!!
ダイヤのA - Wikipedia
記事によると
・『ダイヤのA』(ダイヤのエース、Ace of Diamond)は、寺嶋裕二による日本の漫画作品。『週刊少年マガジン』(講談社)にて2006年第24号から2015年第7号まで第1部が連載され、同年第38号から2022年第48号まで第2部『ダイヤのA actII』(ダイヤのエース アクトツー)が連載された[1]。
・放送期間 第1期:2013年10月6日 - 2015年3月29日
第2期:2015年4月6日 - 2016年3月28日
第3期:2019年4月2日 - 2020年3月31日
話数 第1期:全75話
第2期:全51話
第3期:全52話
以下、全文を読む
この記事への反応
・漫画のほうも連載再開してください
・うお!!マジか!
・めちゃくちゃ楽しみです!!
We waited so long for this day 🥹 めちゃくちゃ嬉しい💕 pic.twitter.com/6rV3c8SwRj
— 𝙲𝚑𝚊𝚎𝚛𝚒𝚗 ˶ᵔ ᵕ ᵔ˶🍀❤️🔥🍋💎💙🌹 (@LunaCirrus) May 18, 2024
・おーし おーし おーし
・だいすきなアニメの続編がここで…!
嬉しいよおおお⸝⸝
・AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAH
・漫画が、終焉したから、アニメの続編は無いな~と思ってたがこれは、嬉しい(*´∀`*)
結構空いたな~そして海外人気高いのねダイヤのA


誰が見るんだ
野球漫画定番の甲子園投球ENDやからね。
お前ら甲子園で前も投げてたやん
3年が卒業してから春?で優勝かなんかしたとこで終わらしとけばよかったのに
あのあとから微妙になっての最後
アニメ化するほど面白い話なん?
まさかベースの形のダイヤモンドなんて昭和臭いベタな話じゃないよね?もっと深い意味有るんだろ?
アニオリで続編作らないのならあれがゴールで確定だもんな
講談社得意のゴリ押しとステマで人気あるふりをしてるだけ。これと東京なんとかっていうヤンキー物とか
今日の大谷ニュースだけ見る
終わりがゴミだと過程も茶番に思えて観る気が起きんわ
五等分とかもそうだよね
3年引退してからは…
>>22
同じ講談社のシャ◯フロの状況みたら、作品(アニメ)に力や面白さが伴わなければゴリ押しやステマも無駄骨になる事がよく分かる
沢村が背番号1を背負って監督の恩師の高校と戦ってたのは覚えてるんだが
主題歌はGLAYかO×T(オーイシマサヨシ)あたりかな?
そういうのは講談社漫画あるあるな気がする
講談社の漫画っていついつに終わるってかなり早い段階に決めてて
そこに向かって終わらせようとするんだけど
あくまで予定は予定で尺が合わずに話の畳み方が雑になってるんではなかろうか
うーん・・・・・。意味はあるし説明してやってもいいが、
舐め切り腐り切ったはちまメンにマジレスする価値あるか?
変態アニメーターのデカレンジャー糞コテにくっさ~~~い老人デカピストンでも喰らっておくね?
お前はどこまで読んだ/見たの?
のわりには未だにグッズで稼いでる五等分さん…
どちらかと言えばその五等分の後光で金魚の糞してる大失格の方がそれっぽい
えー・・・・いや、売れれば傑作ってわけでもない
ステマして性交する時もあればしない時もある
鬼滅やボッチザステマみろよ。52点くらいの作品をわけわからん奴らが買いあさってるだろ
前者は売れきれているブランド品を奪われる前に自分が買いあさらなきゃ負けと女のどうしようもない精神性を完全に突いた作戦勝ちだけど
そりゃ50歳以上じゃ見る機会もないだろう
子供がいれば見る機会もあるんだけどなw
そもそもお前は女を憎むまんまんまーん連呼弱者男性暇アノンで、
ハイキューとかを含め【スポーツ漫画は男ばっかりだからホモ】とか思っている、
口から願望を吐いてる妄想ガイジだろ
7おば落ち着いて
キレるなよw
短気は損気だぞw
しかも不倫声優続投だしおわっとる
メジャーの後追いマンガ
なお高校を5年も繰り返してる
アホ漫画
元々TERUが作品のファンかつ提供が同じレコード会社のポニーキャニオンだからね
そらオーイシとかよく分からんやつにやらせるならGLAYに任せるわなと