たぬかなが「ずっと同じ場所にいると自分が偉くなったと勘違いするから、たまに自分の価値がゼロになる場所に行ったほうがいい」と言っていて感心した。感性がマトモすぎる。
— ヘルスの高木 (@grandherusu) May 17, 2024
たぬかなが「ずっと同じ場所にいると自分が偉くなったと勘違いするから、たまに自分の価値がゼロになる場所に行ったほうがいい」と言っていて感心した。感性がマトモすぎる。
私も同じです
— ヘルスの高木 (@grandherusu) May 17, 2024
チヤホヤされる場所で働きたいですよね
友達いないやつもコレになりがち。
— 𝕜𝕖-𝕤𝕜(弱点:胃) (@planarD610) May 18, 2024
自分の順位が常に1/1位だから、自然と王様みたいな振る舞いになる。
誰かとの会話の中で(あ、これは俺の認識が悪かったな、直しとこ)みたいな「普通」とのすり合わせもないから、エビデンス無しに世界の核心を知る者になる。
→余計に人が避ける。の悪循環 https://t.co/Ii4XlFk5Ia
この記事への反応
・そうですよね。本当にそう思う。比べすぎる必要はないけど、たまには外の世界も見ないと思考が狭くなる。会社は特にそう。
趣味でSARDや歴史の仲間と交流する機会があることは本当に貴重。もっと自分の価値が無くなる場所にもいかないとね。
・自分もこの生き方。
大学時代から引っ越しは1〜3年に1回ペースだし、アルバイトも数ヶ月〜1年、社会人になっても1〜3年ペースで転職(または契約形態変更)してる。
直近の塾では8年くらい働いたから「ちょっと長く居すぎたな」って感覚だった。
"続かない"のではなく"意図的に場所を変えてる"。
・なんか各所でトラブル起こして居場所を転々とするような人がよく言いそうな言葉だなあ
・異動でたびたびゼロ価値になるのは正解なんですねえ
・マトモと狂気が混じり合う女性
・たぬかなにしてはマトモなこと言ってるなと一瞬思ったのだが、裏を返せば「偉そうぶってる痛い奴はいくら環境を変えても偉そうぶってやらかす」ということなのだ。生き方が変わらないから一生同じことをやるのだ。
・早く異動した方がいいとは思ってる
・言うは易し行うは難しやねぇ
・歳をとると本当に実感する。人間関係を拗らせた結果として別の居場所を求めるという意味ではなく、チヤホヤされない縁のない場所に飛びこんでゆくことがどれだけ楽しいかを忘れかけている。そして縁のない場所に飛びこむにはパワーが必要だけど、その馬力が出なくなるのが老いということなのだと思う。
・これすっげえわかる、ので定期的に知らん世界に首を突っ込む
かっこいい!


特技でSARDや神話の仇と絶交する危機があることは本当に無価値でない。もっと他人の価格が生まれる場所にも来るとね。
ドラマとか漫画ばっかり見ている奴が考える言葉
死んで異世界行けっていうのかな
良い土地や儲けはすでに資産家が押さえている
貧乏人が儲けるためには金持ちをダマして追い出すしかない
おもくそマウント取ってたんはなんやったんやと
↓自宅警備のプロ
水戸黄門する印籠ある奴の話
勘違いしやすくもなる
顔は中の中くらいだし
>"続かない"のではなく"意図的に場所を変えてる"。
これほど(震え声)が似合う文章もないな
というかこいつ基本的に本当のことしか言わないよな
自分が相手にどう映ってるか客観的に見れる男はめちゃくちゃモテる
自分で環境を変えたんじゃなくて、変えざる負えなくなってから言われても・・・
同じ場所ばっかりにいると成長止まるし
そしてわいみたいな無能が陥りやすい状態でもある。
俺はたぬかなのことは馬鹿だともブスだとも別に思ってないしね。(そもそもブスじゃないし)
本音を言い過ぎて口が悪いと思われてるだけ。
本当に馬鹿で糞だと思うのはたぬかなの言うことは何でも肯定して、それを否定すると感情論で擁護してくる提灯持ち共だからね。
本当に感性まともなやつは名出し顔出しでフー俗仕事(事務だろうと広告だろうとなんだろうと)しないんだよ。
自分の酷い感性と発言でどんどん本当に下品で下劣な仕事しか出来なくなっている・そんな仕事を受けざるを得ない程であることの言い訳でまともぶろうとするな。全部自業自得だろ。
ずっと0の人はそういうこと
配信者と視聴者の関係は王と奴隷だからな
だから勘違いして痛い発言しまくるんだわ
自己啓発を進めてくる奴の99パーセントは詐欺師
DQNは都会でも成長しない
完全に子犬を助ける不良でまともな奴は最初から不良にならないのと同じ
田舎のDQNは学生時代から地元で築き上げた小さな人間関係で一生乗り切ろうとするからな。
おつきの信者が常にいるし
まで読んだ
それって自分に向けて言った事?真っ先にお前の事じゃんって思ったわ
ほんこれ、まさにたぬかな本人がブーメランになってる
叱ってくれる人がいないとこうなるのよ
どんな人間でも御局様になり得るから定期的な人事異動は必須
かつて人事異動をほとんど行わなかったダイエーや西武グループは社内を把握できる人間がいなくなって破滅or破滅寸前だし
それで一生乗り切れるなら十分だけどな
そいつらを見下して俺はああはならないとニート化したり仕事のストレスでメンタルぶっ壊す奴らよりはよほどいい人生送ってる
閉じたコミュニティに居続けるって意味では同じだからな
しかもバカなのにプライドだけは高いから、自分より上のレベルの人と会ったり学ぼうとしない
そういうのって、「先入観なく他人の言動を評価できる自分偉い」したいだけだから
やめろって言ってもなかなかなくならんもんよ
宗教上の問題があるのは知ってるからPSでとは言わない
そうすればどれだけスイッチがゴミなのか気付けて
ハブられる理由もわかるはず
アナウンサーから芸人まで自分が偉くなったと思っている
たぬかなおばさんは、やしろあずきを擁護してくれてたよなクソバイト🥴
こいつの記事を上げるのはそういうことか
いつまで立っても独り立ちもしなきゃ結婚もしないこどおじよりはマシじゃね?
だからイキリや煽りに余計磨きがかかる
これがゲーム脳か
配信で信者相手に好き勝手言ってる奴が言っても説得力ないよ
社会に出れないお前等
年取って賛同しとるヤツらはどんな仕事しとんねんw
ある程度の年齢になりちゃんと仕事をしていると責任が重くなるから他に目を向ける時間などないやろw
偉くなったと勘違いじゃなくて、偉いんだから会社を支えて部下の生活にも責任をもつ生き方をせえやフラフラすんなよww
自分で何か起こしてる人は別だけど
自分に向けて活を入れてるのかな?
その結果が弱男ホビットにマウント取りだから人の事言えないよ
お布施するぞ お布施するぞ
頑張って生きろ
今の日本なら40過ぎても欲張らなければ社会の歯車に戻れるからな
20代前半の歯科助手が歯の掃除してくれる
無職ですって言ったら相手会話とまるよwwww
仕事で全然別の現場に異動すると今までの知識の大半が使い物にならなくなって、今まで培ってきたものって大半は大して意味なかったんだなって気づく
どこ行っても使えることを伸ばすように意識しないとダメなんだわ
そんなとこある?
火葬場の炉の中ですら金歯売られたりするけど
みたいな古い言い回しより具体的で今にあってる
古株で大概のことは知っててみんななんでも教えてもらいにいくから自然と態度でかくなるんかしらんけど
べつにそれ当人に能力あるわけでも努力の結果でもないしな
ダークホビットはまだ軍門に下ってないの?
はやく楽になりなよ
そんなに悪い話じゃない
偉くなったと勘違いしてベラベラ喋ってんのお前じゃん
特別扱いを求めるようになる
それが当たり前だとして生きてきたので
自分が無価値だと分かると死んでしまうんだ
初心が大事な世界もあれば初心なんて不要な世界もある
所詮は人の一生、精々80年くらいの話
『強いから偉い』で、弱男叩きしてたんじゃないのか…?
情緒不安定なのか…?
たぬかなはワガママ女なんやろな
負け惜しみ乙www
さらに馬鹿な連中は 日本のドラマと すり合わせをする。
日本のドラマはね それも想定したうえで だましてるの。ほんと馬鹿だよw
自分も最近今までやってない仕事する機会あって鼻へし折られまくったけど当然傷つきもする
実力不足を自覚してるんだけど、ただ周りも須らく残業しまくってるから実は環境要因か?って疑い始めてるけども
見苦しいよ
セクハラされて私はたぬかなだぞって主張するまでがたぬかな
ただどんどん居場所変えてる人とは違う
捗るし気分転換にもなるし帰りに新鮮な寄り道も出来るし、サテライト勤務とかでそういうこと出来るならオススメ
弱者男性を煽りまくったり、弱者男性ビジナスやってるクズに言われても説得力ゼロっすわ・・・
職場で180センチ位のやつがこの話してドヤってたらめちゃくちゃ引かれててまじ笑った
後落ちたら大抵は戻ってこれない。
所詮たぬかな論。
咄嗟の行動や思ってもみない言葉がポロっと出てしまう
気付いてからじゃ手遅れ
ガチチビはほんま粘着質だな
たぬかな合コンに来てた男たちがホビット弱男じゃなくて怒り狂ってたのもう忘れたの
褒められることの無い弱者はチョロくて美味い
大学時代から引っ越しは1〜3年に1回ペースだし、アルバイトも数ヶ月〜1年、社会人になっても1〜3年ペースで転職(または契約形態変更)してる。
直近の塾では8年くらい働いたから「ちょっと長く居すぎたな」って感覚だった。
"続かない"のではなく"意図的に場所を変えてる"。
中二レベルの痛さでわろた
はちまや俺的で引きこもってないで外の世界見ろよな
刑務所かロシア辺りに行けば無くなるけど、無理して行く意味があるとも思えない
言い方あれたけど実際無理して行く必要はないからな
必要に思ったらそうなるべきで
やっぱり居座ったら価値あるんじゃねぇか
普通の職場はそうならないようにしょっちゅう移動があるわけで。
派遣は契約があるのであんまり移動にならず、
ずっと同じ仕事場にいて偉そうなお局BBAが誕生するのが世界の真理
これも弱者のルサンチマンを満たす過激な発言の一つで、一貫してそういう不健全な商法で稼いでる人じゃん
「身長170cm未満で人権無いクソチビ男性」のガイジ信者たちに囲まれながら配信して
弱者男性を煽りまくったり、弱者男性ビジネスやってるクズに言われても説得力ゼロっすわ・・・
社会ってコツコツ地位固めて行く物なんじゃないの?
配信者とか女って若さでだんだん価値下がってくから一緒にするなよ
そうなれないからってゴミの場に引きづり混むんじゃなくて生きてる世界が違うんだから尊重するべき
ダメな奴ほど説教が好きだし
自分を棚に上げたら何でも言えるという典型…
同じ口調で通行人に絡んだら路地裏でボコボコにされるようなもんだね
普段が終わってるから普通のこと言うだけで賢人か何かと崇められてる
偉くなる能力がない人が共感する言葉だなぁ…
頭でっかちで批判ばかりせず、自分で人と触れあいな。怖いのか?w
俺つええしたいだけのダサい奴になるんよ
それ本職にしてる人がモチベ低くて食っちゃうとかザラ
老後楽しみたいなら出来ないこと二、三個残しとくといい
男の価値はどんどん上がってく
女の価値は年齢とともに下がる一方
だから本気で良いパートナー捕まえられるよう焦らないといけないのは本来女
若いうちにモテるとSNSでマウントとってると人生の後半は這い上がれなくなる
自分では天狗になってないつもりで居るのか
感性がまともな人はたぬかなの配信なんて見てないはずだが・・・
他人にとやかく言えるほど偉いの?
たぬかなが「人は考える葦である」とか言ったら「うおおおおおおおお!!めっちゃ深えぇぇぇぇええええええ!! 天才か!!」とか普通に言いそう
自信たっぷりで羨ましいわ
ガールズバーでモテたい!なんて不相応な野心で破滅する事もなかったろうに
普段ろくな生活できてない証拠w
社畜さん
お前の事やん
そんな足りない人間の説法も参考にしてもいいけど心酔はやめとけよ
彼女は人間が出来てない
自分の意思で全てを失ったわけじゃない癖にそれを良しとして自己肯定したいだけやろ
SNSでまったくの赤の他人の若者に上から目線で説教とか持論をかましてる中年のおっさん連中がまさにこれだよ
閉鎖した業界にずっといるから自分が偉くなったと勘違いしてる
お前がやってることもたいして変わらなくて草
特に年齢重ねてるやつはな
家庭をもった人の異動には賛否が分かれる
大学時代から引っ越しは1〜3年に1回ペースだし、アルバイトも数ヶ月〜1年、社会人になっても1〜3年ペースで転職(または契約形態変更)してる。
直近の塾では8年くらい働いたから「ちょっと長く居すぎたな」って感覚だった。
"続かない"のではなく"意図的に場所を変えてる"。
それはあんたが"続かない"の言い訳
同じ場所に3年以上住んだら偉そうになるとか聞いたことないし、自営ならともかく雇われ会社員なら定期的に異動するから同じ環境なんかいられないし、仕事だけならともかく契約形態変更してるし
要はいい歳して仕事続けられないフリーターなだけという
こいつら全員理解力無いのかな
直近の塾では8年くらい働いたから「ちょっと長く居すぎたな」って感覚だった。
"続かない"のではなく"意図的に場所を変えてる"。
こいつはただの飽き性だろwww
引っ越しは偉ぶるどうこう関係ないし、社会人で3年如きで偉くなったなんて周りは誰も思わないし、もし意図的に環境変えてんのなら、3年ごときで「俺ちょっと偉くなってきてるな・・・リセットしなきゃ」って思ってるサイコパス
関心してる奴はアホだと思う
家庭あれば、妻や子供という他の感性に触れる機会があるけど、独身おじさんにわざわざ注意する人いないから、どんどん自分が正しいと思い込む危険性がある
こんな根本的に人格に異常があるやつが言ってもな