• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

YouTubeより

いろんなゲームやアニメをAIで実写化している
YouTuber・とうや氏

いくつか上げていた『FF6』の実写化ストーリーが
すべて揃ったらしくそれの総集編が公開された




2024-05-20_08h12_32
2024-05-20_08h12_52
2024-05-20_08h13_03
2024-05-20_08h13_14
2024-05-20_08h13_23
2024-05-20_08h13_36
2024-05-20_08h13_51




この記事への反応

クオリティが高すぎる
本当、素晴らしい️
こうゆうのが当時見たかった記憶が蘇ります
このままゲーム発売したら、どれだけ売れるのか想像もつかないぐらい大ヒットすると思います。


ティナの作画が安定してないけど、全部可愛いからとても良いです

そうそうたる神曲に相応しい神動画
次回作も楽しみにしております


すごい完成度!ニュースで取り上げられても良いレベル!

理想に近いマッシュに会わせてくれて大感謝です!
鳳凰の舞を繰り出す度にポーズして乱舞するマッシュを数えてたあの頃を思い出しました。


改めて、ホント壮大なストーリーだと感じますね!
トランスティナの再現度は、イメージにぴったりです!


凄いです️
これを見て、FF6の凄さを再認識しました


待っておりました。AI動画の将来性にものすごく感化されました。
序盤に友情出演?でマーニャいたのも良かった


実写版映画観てるようでした️
ティナとセリスが美少女でイメージ以上に合ってました️


ああ…やばい…カッコ良すぎる…。 FFファンには堪りません…ありがとう





ちょっと変なところもあるかもしれないけど、実際に今のクオリティでゲーム化したらこんな感じなのかなと思いながら見ると面白い
リメイクは厳しいかもしれないけど、されるとしたら数年余裕で待つわ



B0CXPJJ1YR
任天堂(2024-05-23T00:00:01Z)
レビューはありません

B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6







コメント(346件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:22▼返信
いやー、6はドットだからいいんだよ
なんでもグラ良くすれば良いってもんじゃない
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:23▼返信
もうAIに1リットルは搾取されたよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:23▼返信
ごめん 気持ち悪かった
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:23▼返信
秒で飽きた
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:23▼返信
クオリティが高すぎる
本当、素晴らしい️
こうゆうのが当時見たかった記憶が蘇ります
このままゲーム発売したら、どれだけ売れるのか想像もつかないぐらい大ヒットすると思います。
6.投稿日:2024年05月20日 11:24▼返信
このコメントは削除されました。
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:24▼返信
動きなくて動画すぐ閉じたわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:24▼返信
感動…全部通して観られて嬉しいです!

登場キャラの平均年齢が高めだからか、自分が歳をとっても共感し続けられる名作ゲーム。

いつまでも愛されてほしいから、こういう作品を作ってくださる方がいらっしゃるのは、本当に嬉しいです。
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:24▼返信
なにこれ安っぽい
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:24▼返信
AIの顔ってみんなソックリだけどなんでだろうね
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:24▼返信
著作権とかどうなってるんや・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:25▼返信
でもこのレベルで実写映画やったら大コケするっていうね、、、
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:25▼返信
ゴミで草褒めてる奴明き盲だろw
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:25▼返信
リメイクなんかしてもFF7みたいに改悪同人ゲーにされるだけだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:25▼返信
素晴らしい!!!感動して泣いてしまいました!!!
ファイナルファンタジーはストーリー性もかなり重視されていて泣けるシーンもあるし、
音楽も良いのでそれがまた涙を誘います!
AIで作成されているクオリティの高さ、それがまたファイナルファンタジーの良さを限界以上に引き出していました。
女性キャラは美しく、セクシーさもあり、また強さも見事に表現されているし、
子どもの表情も本当に良いです。
これは当時ハマっていたファンとしては必見ですね!!
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:26▼返信
煽り抜きで言うけど、お前らいつになったらリアル充実させんの?
キモいゲームやりながらコーラ飲んでるデブヲタとか社会の需要ないねん、ひたすらキモいの!🤮
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:26▼返信
💩くっさ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:26▼返信
>>16
自問自答?
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:26▼返信
任天堂信者はちゃんとゲーム買えよ😡
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:26▼返信
昨今の2DHDリマスター?とかいう謎推しへの回答ではあるよね
少しグラが変わっただけで、昔のゲームをやり直したい層は多くは無いけども、記憶の回想、確認に要望がある
低予算でアドベントチルドレンみたいな映像作品を作り出す仕組みを作る試みをして頂きたいなぁ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:27▼返信
FFシリーズは6まで
ゴキステでムービーゲーに成り下がってから駄目になった
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:27▼返信
ナレーション声優のAIにした方がいいな安っぽ過ぎる
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:27▼返信
>>16
お前もリアルが充実してないから平日の11時にはちまってるんだろ?💩
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:28▼返信
セッツァ-がドラマ版ウィッチャーのゲラルドそのままだった
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:28▼返信
たまげたねぇー女のくせに!
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:28▼返信
キメ顔で映ってるだけで絵に全然動きがなくてガッカリ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:28▼返信
>>1
ワンピースの時も言われてたけど勝手にこんなことやったらアウトなんじゃないの
また言われたら消せばいいとか思ってやってんの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:28▼返信
スパイファミリーのうんこ映画に負けそう…
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:28▼返信
ファンはうれしいかわからんが、一般人からするとつまらん以外の感想はないなあ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:28▼返信
でも6ってクソゲーだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:29▼返信
編集「顔のアップばかりで掴みづらい、次応募してね、がんばって!」
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:29▼返信
>>20
HD2Dの方がシステムも内容もこだわってることを知らないのか
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:29▼返信
>>23
返す言葉もございません
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:30▼返信
古き良きなんとかおじさんが群がりそうなコンテンツ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:30▼返信
>>21
老害って言葉しってる?
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:30▼返信
スクエニ、行方不明の新ドラクエ 再起動のカギは任天堂

スクウェア・エニックス・ホールディングス(HD)が苦境にあえいでいる。2024年3月期の連結純利益は前の期比70%減った。株価は最高値より3割低い。
開発中のゲームの一部を損失処理し、制作発表した看板タイトル「ドラゴンクエスト」最新作の状況も分からない。
会社は今後3年を「再起動」の期間と位置づける。復活のカギを握るのは任天堂が投入する「スイッチ」後継機との見方が浮上する。
「業績のV字回復を期待し…
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:30▼返信
素材となる映像や画像の出所考えたら、「すげええええ」とか単純に喜んでられないでしょAI生成は
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:30▼返信
>>21
懐古厨乙
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:31▼返信
ありがとう任天堂
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:32▼返信
マッシュがガイルにしか見えなかった思い出
なんでこいつ波動拳だしてんの?って笑ってたな
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:32▼返信
まだ過渡期なんやな。
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:32▼返信
AIで鑑賞に堪えるものを作ろうとすると結局半端ない手間がかかるんだよなあ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:32▼返信
二人以上で、特定のコミュニケーションによる演技はまだまだできないなw
キャラ単体の画像を動画化したカットつなげてるだけだと、さすがに飽きるよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:32▼返信
ジョーカーじゃねえか
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:32▼返信
ロックなんかやさぐれてて草
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:32▼返信
>>27
任天堂ハードまでのffファンって民度良くないからね
未だにff7アンチしてるぐらいだし
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:32▼返信
ケフカの化粧したクラウドで草
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:33▼返信
北瀬
FF6を7リメイク規模のレベルで作るとなると7の倍の開発期間が必要になる
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:33▼返信
著作権ヤバない?
捕まる(核心)
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:33▼返信
6知らんから楽しめるかなと思ったけど見てられなかった
意味のないカットで時間稼ぐのやめてほしい
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:34▼返信
>>21
一番売れたのが7
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:34▼返信
Youtubeコメ欄の絶賛感想がAIみたい
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:34▼返信
歴代FF評価
6>5>7>4>3>10>12>9>15>13>8>2>1

やっぱスーファミ時代がピークだわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:35▼返信
※51
国内で1番売れたのは8でそれをピークに右肩下がり
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:36▼返信
砂漠でその格好は死ねる
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:37▼返信
それっぽい動画も作れちゃうなんて しゅ しゅごい
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:37▼返信
AIだから仕方ないけど動作がないから静止画を場面切り替えしてるのと変わんない
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:37▼返信
20年前巨額の製作費を使って大失敗して会社が傾いた伝説のFFムービーとはなんだったのか時代の進化を思い知らされるな
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:37▼返信
ニシくん大好きFF6
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:37▼返信
FFは7リメイクの最終作出して終わりで良い
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:37▼返信
>>46
FFは6まで
それ以降はクソゲーだぞゴキブリ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:37▼返信
これは最後のファンタをめぐる争いの物語
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:38▼返信
漫画の実写版ばかりヒットする時代が続けば映画俳優が不要になる時代は遠くないかもしれんな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:38▼返信
>>3
いつもの朝鮮整形美女みたいなAI顔だしな
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:38▼返信
やり込もうとすると低Lv攻略を求められるのがめんどい
あとキャラによってはイメージと違うステ値が重要なのも少しもにょる
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:38▼返信
>>60
Switchで完全版だからなどうせ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:38▼返信
FF17はもうキャンセルされてそう
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:38▼返信
天野絵風じゃないから違和感がバリバリ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:39▼返信
キモオタ見てるとイライラする👴
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:39▼返信
魔列車のカイエン
なかなか来るものがあるな
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:39▼返信
実写系AIの女の顔みんな大体同じ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:40▼返信
ジャッポスが大好きなゲーム😩
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:40▼返信
FFは5まで!←まあ、言わんとすることは分かる
FFは6まで!←ただのニシ豚アンソ懐古厨
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:40▼返信
AIってこの程度なんだ…って感想しか出てこないけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:41▼返信
韓国人を学習データから外せ
改造臭い
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:41▼返信
動かないだろ
PS4以下の性能しかないのにどうやって出すんだよw
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:41▼返信
もうピクリマでええやん
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:41▼返信
魔石ボーナスなんとかして2Dリメイクして欲しい
ボーナス気にしてやり込みし出すと楽しめなくなる
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:41▼返信
すげえとは思うけど
著作権的にグレーすぎというか
ほぼアウトだよな
もし広告収入得てるなら悪質では
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:42▼返信
マッシュとエドガーが全然似てねぇじゃねえか
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:42▼返信
顔がもう無理
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:43▼返信
>>68
天野絵風にしたらAI動画特優の輪郭や色がフワフワするの逆に違和感なくなりそうだな
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:43▼返信
ティナが常にビチョビチョで草w
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:44▼返信
もう2段階はクオリティ上がらないと微妙かなぁ
なんだかんだあと10数年先までは手直しありきだろこの手のAIで作ったものって
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:44▼返信
ケフカとカイエン笑った
ティナ可愛いし色っぽいな
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:44▼返信
ダイジェストのイメージ映像でしかないな
ストーリーは字幕で語ってるだけだし
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:44▼返信
>>79
世の中ってその手のMADで溢れかえってるし
通報しまくれば普通にBANじゃね
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:45▼返信
歴代FF総評価
7>10>6>4>9>5>8>12>2>1>3>16>15>13

やっぱPS1~PS2時代がピークだわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:45▼返信
やっぱり6までのFFがよかったね
こうして想像力を膨らませられるのが最高
Switch2で出すなら6までの雰囲気を大事にして欲しい
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:45▼返信
漫画でいうと顔漫画みたいな感じ
結局AIあってもまだ人のセンスは必要なんだな
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:45▼返信
おもってたよりゴミやったwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:45▼返信
まじすごいな
カイエンの顔が解釈一致すぎる
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:45▼返信
一枚絵がゆらゆらしてるだけで何の動きもない
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:45▼返信
7リメイクは何でフィーラーなんていう要らんモノ付け加えてストーリーチープにしてるのか意味不明
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:45▼返信
音楽ほとんどそのままだけどいいのかこれ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:46▼返信
全員朝鮮顔で草
コリアンファンタジー6やんけw
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:46▼返信
魚を直接置かれるシドでちょっと笑った
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:46▼返信
プレイしてない人には面白さ全く伝わらないと思う
瓦礫の塔脱出の件がいいのにカットされてるし
ゲームやった方がいい
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:46▼返信
>>88
音楽もFF7と10が耳に残るメロディー多くて良いね
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:46▼返信
パッと作っただけのラフでもうスクエニ完全に負けてるやん…
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:47▼返信
FF6のプレイ動画見てる方がマシなレベル
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:47▼返信
16とリバースの不振からして6のリメイクはまずないだろう
やるとしたらHD2Dかな
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:47▼返信
>>88
7も10も今のスクエニの悪いとこが詰まってて評価できるもんじゃ無いと思うけどな
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:47▼返信
なんかちげえ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:48▼返信
あと2、3年したらもっとすごくなるんだろうね
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:48▼返信
7以降はFFと認めてませんよ
任天堂ハードで作られた6までが真のFF
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:48▼返信
FF6をリメイクするときはこんな感じがいいということか
だそうですスクエニ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:48▼返信
※88
ゲームシステムはぶっちぎりで5が1番だけどな
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:48▼返信
>>103
結局映像まみれでも1本道でも
結果として面白いかどうかやね
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:48▼返信
>>78
単純に魔法みたく戦闘回数でいいと思うわアレ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:49▼返信
ケフカが完全にジョーカー
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:49▼返信
消費者はこんなんで喜ぶんだからもうAIでいいじゃん
AIで作りましたと言っておけばどんな粗も許される時代だ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:49▼返信
やっぱヒゲと植松おじさんが有能やったんやなって
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:49▼返信
FF6はいいよな
主人公が妻子を殺された亡国の侍ってのもかっこいい
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:49▼返信
バナンがなんかムロツヨ感でててるw
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:49▼返信
※107
分割で20年以上掛かりそうやね
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:50▼返信
FF6やりたくなってきた
ヌルゲーだから調整してほしいけど
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:50▼返信
ケフカがもっと美形のイメージだわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:52▼返信
※108
どこがだよ
なんにもやりがいのない簡素過ぎるシステムだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:52▼返信
>>112
ぶっちゃけムービーの風景とかはもうAIで普通にいけそう
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:52▼返信
FF7のキモーグリの方が残念AIっぽいよなw🤭
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:52▼返信
キャラが突っ立ってるだけ定期
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:52▼返信
ビックリするほど面白くないなw
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:53▼返信
スクエニが本来やらなければならないIPの再利用とはこの事
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:53▼返信
Youtubeのコメント欄が気持ち悪すぎ
これ、本音で書いてるのか?
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:54▼返信
FFも今やPSと共にブランド失墜したからな
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:54▼返信
ケフカが必ずこっち向いて笑ってる
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:54▼返信
>>119
ええ…
まあこのレベルなんやろうなアンチって
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:54▼返信
ティナって韓国人やったんやな
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:55▼返信
スクエニはFFの神格化が幻想だった事にやっと気付いた
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:56▼返信
>>125
AIで素人みたいなヤツが作ったって前提からすると
たしかに将来性も込みでAIの発展すげーなーとはなると思うぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:56▼返信
これ許したら無法地帯になりそうだけど
スクエニ的にはOKなんこれ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:56▼返信
プレステてFFしかないみたいにそれしか話ねーな
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:56▼返信
>>125
FF9のファンメイドのリメイク動画はあの感じで納得だったけど
FF6ファンは謎やね
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:56▼返信
動画っていうか静止画じゃん
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:57▼返信
ロックイケメン過ぎるwww
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:57▼返信
>>120
自然の風景であれば問題ないと思う
あとはシーンごとで整合性がとれるかどうか
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:57▼返信
あんま動きがなくて止まり絵なところがまだまだ実用的じゃないんだなって思った
あとやっぱ顔がね………ザ・AIなのがね……
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:57▼返信
アンチが二次創作でイキってるのホント草
ハブられるとこは辛いよな
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:57▼返信
ゲーム持ってないゴキに必須な動画
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:57▼返信
>>132
もとから二次創作界隈が無法地帯だからな
AIどころか原作をそのまま切り貼りする文化すらあるし
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:58▼返信
>>61
ff7から飛躍的に売れてるんだが
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:59▼返信
ニュースで
子供「FFて?」
大人「まだやってんの?」
老人「フガフガFFてサイコーなんじゃー」
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:59▼返信
どうせ言ってるだけで買わないから作る必要ないよ
7でわかったでしょ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:59▼返信
>>137
名有りの建築物とかだと厳しそうに感じるけど
でもなんかそこらへんはAI使いこなせればもう解決できそうにも見えるな
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:59▼返信
>>53
お前の感想なんか知らねー
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:59▼返信
FF7の会話劇もリアルでやったら昭和のドラマみたいになったが
FF6を実際リアルにしたら列車から逃げながら戦ったり、滝から落ちながら戦ったりギャグパートでとんでもない事なるで
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 11:59▼返信
ケフカがへらへら笑ってる顔がタナーカーに見えたw
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:01▼返信
>>109
評価いいのが答えやろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:01▼返信
面白いかって言われると全く面白くない
淡々と紙芝居みせられてるみたいな
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:01▼返信
変なところはあるけど知らない人がFF6のストーリー把握には十分だな
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:02▼返信
おいおい
兵士にこんな露出の高い女が随行してたら夜はまわされまくりだろ
兵士の白いので子宮はパンパンやで
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:04▼返信
>>152
たまってんだなお前
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:04▼返信
ただバストアップが連続してるから
サウンドノベルみたい
人物をもう少し引いたアングルにすればTV感がなくなって
映画っぽくドラマチックな画になると思うけど
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:04▼返信
ティナの変身草w
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:05▼返信
女の趣味が合わん
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:06▼返信
ガウ美少女すぎて草w
ガウ性別判明してないんだっけ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:06▼返信
AI実写ってなんだ?
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:06▼返信
セリス韓国人だろw
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:07▼返信
AIのほうがポリコレしてないしな
161.投稿日:2024年05月20日 12:08▼返信
このコメントは削除されました。
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:09▼返信
おっさん達はわかってない
もうRPG事態が人気ないの…
今は映画の90分も長い
小説も読まない、読めない
時短、まとめが主流なのよ
YouTubeでも実況するし
RPG買う必要ないやん
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:09▼返信
任天堂がFFシリーズを育て6でピークを迎えた

その後ゴキステでFFは破壊された
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:11▼返信
クオリティが高い?頭大丈夫?
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:12▼返信
すごいけどうにょうにょ変形し続けてるから動画だと余計に気持ち悪い
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:12▼返信
チャダルヌーク実写だとやばくて草w
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:14▼返信
北瀬 クリエイティブ1 2
斎藤 クリエイティブ4 5
吉田 クリエイティブ3
三宅 セールス&ディストリビューションセンター、カスタマーエクスペリエンスデザインセンター
だって
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:15▼返信
>>162
なお前回のGOTYはRPGが取った模様
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:16▼返信
>>112
素人が作ったファンメイドだからであってスクエニがこれ出してきたら許されないぞ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:16▼返信
ロックの顔コロコロ変わってて草w
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:16▼返信
銃持った敵兵に剣や甲冑や素手で戦う違和感がすごい
流石にアクションシーンまでは作れんかったんか
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:18▼返信
FF7リメイクの体たらくを見ろ?

これがゴキステの限界だ

任天堂にFFを返せ

任天堂なら再びFFを世界的なコンテンツにすることが出来る
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:19▼返信
スクエニのFF伝説の終わり
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:19▼返信
学者段階で著作権と肖像権に違反してる可能性のあるAIを紹介するなよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:20▼返信
ジム・キャリーみたいなケフカね
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:22▼返信
顔が不安定すぎるやろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:22▼返信
FF6はリメイクするなら誰が黒人キャラに変えられるの?
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:23▼返信
>>177
ウーマロやろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:24▼返信
雪山で踊り子の衣装は草
凍死するだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:24▼返信
売れないの分かってるけど責任持って3〜4年後にFF7R3出してきっちり完結させてくれ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:26▼返信
神羅()とか世界一ピュアなキス()とかイッツオーバーに比べれば十分にハイクオリティ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:26▼返信
AI顔きしょいんだよなぁ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:27▼返信
ファスト映画やん こういうシナリオを全部解説するのってアウトじゃなかったっけ?
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:28▼返信
>>1
同感
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:28▼返信
AIでアニメ作ったー!(肌テカテカースピードゆっくりー動きヌメヌメピクピクー)

コレやめない?w正直クソしょぼすぎて失笑モンなんだけど
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:30▼返信
リバースのバトルシミュレーターやっと全クリトロフィー取得できた
フロムゲーよりよっぽど難しかったけどスクエニのFFリバースミニゲーム含めゲームバランス頭湧いてる
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:30▼返信
>>182
同感
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:31▼返信
>>179
そんな細かい事気にし出したらゲームなんか作れやんで
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:31▼返信
ピクリマだしてるしHD2Dリメイクやってくれなさそう
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:32▼返信
もうゴミリメイクは勘弁
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:32▼返信
※179
魔力で快適って設定なんやろ😂
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:33▼返信
昔の作品にしがみついてるのは会社じゃなく
スクエニ攻撃してるおじいちゃんだなAIで作れるなら満足したろ
昔のいらない新作FFKHニーア楽しみにしてるぞ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:33▼返信
>>180
言えたじゃねえか
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:34▼返信
>>14
このレベルのグラにしたとして物語改変がなければ売れる。スクエニはリメイク時の付加価値をわかってないとこが問題。元々完成されてる原作にプラスアルファであって全編作り直しではない
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:34▼返信
>>46
お前はゲハの対立煽りに影響されすぎ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:34▼返信
覚醒ティナたそって全裸ってこと!?んほぉ〜
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:35▼返信
病院いれろといったなら病院いれたら
おわりでしょ
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:35▼返信
>>193
聞けてよかった
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:36▼返信
>>177
レオ将軍
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:36▼返信
AIに仕事を奪われるんじゃないくて、AIをうまく活用できる人間に仕事を奪われるんだよなあ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:36▼返信
>>188
これゲームじゃなくて映像作品じゃん
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:37▼返信
言える事はもうスクエニは分割リメイクする事は無い
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:38▼返信
金かけてもFF売れんからなぁ
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:38▼返信
まだ拙いけどAIの進化って結構なブレイクスルーだよな
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:39▼返信
お前らFF出しても買わねぇじゃん😂
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:39▼返信
>>204
結構どころじゃないだろ・・・
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:41▼返信
全然動きがなくてワロタ
静止画MADかな
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:41▼返信
7リバースでさっぱりなのに6なんてリメイクされる線はたち消えた
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:43▼返信
中国の顔で気持ち悪い
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:43▼返信
ミドリ髪のティナはニワカだわセリスと被るから緑になってるだけなのに
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:43▼返信
6ってドット表現が評価されてるんじゃねぇのか
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:44▼返信
再現と言うよりただの継ぎ接ぎにストーリーのナレーション入れてるだけだな
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:44▼返信
ワンピースもこんなのあったな
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:47▼返信
これがあと20年早くスクエニから出てたら伝説になってたと思うが
実際はあの映画のように黒歴史になるんだべなあ
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:47▼返信
で?っていう
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:48▼返信
女子がどれも幼女過ぎて趣味嗜好がでとる
単純に気持ち悪い
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:49▼返信
>>183
映画だとアウトだけどゲームは許されてるな
そもそも全編まるごと配信オッケーだしな
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:49▼返信
ちゃんと許可取ってんのか!?

無許可で作ったのなら問題外だ(´・ω・`)
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:50▼返信
リルム食べ頃じゃん
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:51▼返信
この程度の出来で何年も待つとか言っちゃう脳みそとか人生凄く生き易そうだなw
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:51▼返信
FF最高決咲くの6は府編みこんがうんだのが現実だ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:51▼返信
>>221
だね
7からは下がる一方
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:51▼返信
典型的なAI 生成顔だなぁ
まだ複雑なシーンも作れないのが分かる
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:52▼返信
全編CGを実写て
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:52▼返信
反AIが発狂してて草
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:54▼返信
ニテンドーとAIの合作といえるな
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:55▼返信
>>218
まずクリムゾンに言えw
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:56▼返信
これが凄いとか面白いって思えるのは
AIじゃなく人間が作ったキャラ設定や造形やストーリーがベースにあるからこそで
へーそれを再現できてすごいねーってとこなんだよな
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:56▼返信
同一人物の容姿が安定してないけど、同じ顔で色んなシーン作ること事って出来ないのかな
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:57▼返信
7からはストリーがペラペラなんだよな
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:59▼返信
FFのシステムは12が一番良かったよな
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:00▼返信
昔のFFも仲間がよく死んだりはしてたけど別に話はそんなに面白くはなかったと
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:00▼返信
実写で映画作るやつ、バカです
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:01▼返信
これ著作権的に大丈夫なんか?
ゲームアニメ小説等の有名作品全部AI化されない?
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:01▼返信
これで良いからFFはこれで終わりにした方が良いと思う
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:02▼返信
のってるかい〜プイ〜プイ
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:02▼返信
>>37
ストーリーもやで
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:03▼返信
>>231
🐷「ゴキが持ち上げてた💩ゲー」
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:04▼返信
>>235
ほかに提案ありまふか?
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:06▼返信
以前ワンピースで似たようなことやってなかったっけ
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:07▼返信
余計なことだよ
すぐに古臭くなるイメージの羅列に過ぎない
これで自己満足できるなら安い感性だな
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:07▼返信
動きが少なくて退屈だけど、サウンドノベルとかならこれでも良いかもな
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:09▼返信
>>234
そもそも二次創作は全て著作権侵害だぞ
手書きだろうがAIだろうが有料だろうが無料だろうが
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:10▼返信
静止画ならまだ見れるけど
動画になると流石に辛いな…
いや頑張ってるとは思うけども
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:10▼返信
>>183
そもそも著作権関係は権利者のリアクション次第や
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:10▼返信
>>234
問題ありまくるけど動くかどうかはスクエニ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:11▼返信
ティナ濡れっぱなしやな
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:13▼返信
今のスクエニより凄いじゃん、動画見てないけど
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:15▼返信
6はファイファン時代のFF
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:16▼返信
なんでジョーカーが出てんの?
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:18▼返信
>>250
ケフカ
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:18▼返信
FF AIとかでよくあるやつだね
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:19▼返信
>>143
豚「エフエフガー!エフエフガー!👹」
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:20▼返信
>>144
売れないから作る必要無いなら任天堂のゲームも8割作る必要ないね
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:20▼返信
マッシュがヒゲ親父になってて草
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:22▼返信
びーちく、つん
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:24▼返信
想像が広がるAI
258.投稿日:2024年05月20日 13:25▼返信
このコメントは削除されました。
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:27▼返信
コメ欄でゲーマーディスると、馬鹿の一つ覚えみたいにレス来るの笑えるわ
ゲームオタクがキショいの、そういうとこやぞ?
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:27▼返信
退屈すぎて全部見れんかったわ
ナレーションと画の見せ方のせいかな
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:32▼返信
>>259
はちま起稿のコメント欄にわざわざ報告しに来たのなんでなの?
なんか褒めてもらいたかったの?気持ち悪いよ?
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:36▼返信
キャラデザイナーいらないな
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:42▼返信
これ、普通にアウトでしょ。
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:48▼返信
リマスターよりええやん
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:48▼返信
FF7Rシリーズよりやりたくなるな
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:48▼返信
魔導アーマー以外は完璧に近いんちゃうかな
細かいのは後で人間が手を加えればいいだけだし
脚本さえ書ければ誰でも映像作品作れそうだな
脚本すらAIでいいんだけどさ

ロマサガもやってほしいわ
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:49▼返信
いつものほぼ紙芝居やんけ
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:57▼返信
数か月前のネタだよねこれ
何故今更?
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:58▼返信
AI女って何で毎回同じ顔なん?
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:02▼返信
>>143
ゲームは子供のするものって価値観が老人そのものなのが皮肉だな
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:02▼返信
AIとクロノトリガー実況してみたの方かと
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:03▼返信
スクエんはハドソンみたいに終わりました
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:03▼返信
>>268
それをひとまとめにして完成版上げたって話だろ?
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:04▼返信
反AIが発狂してて草
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:04▼返信
スクエニ恒例の作り物フェイスよりよっぽど人間味ある顔してるわ
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:10▼返信
構図やカメラワークが単調で見るの辛い
上手い人がやればもっと化けるんだろうな
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:18▼返信
無駄にリアルにしたらダメになるって最近思い知っただろ?
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:23▼返信
普通に著作権に引っかかりそうだが
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:32▼返信
男衆の顔に笑う
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:34▼返信
ワンピースでも同じような動画あったよな
声優に怒られてたけど
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:42▼返信
今のスクエニにリメイクさせたら絶対ゴミになるなw
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:44▼返信
AI否定厨どんな気持ち?
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:44▼返信
安っぽい映画みたいでいいね、今のスクエニに相応しい
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:45▼返信
ゲーム内で動かないモノ作ってどうすんの・・
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:45▼返信
ff6はアニメ調リメイクしてほしい
原神みたいなグラで
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:45▼返信
すごいな全部見ちゃったわ
287.投稿日:2024年05月20日 14:46▼返信
このコメントは削除されました。
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:46▼返信
クロノトリガーバージョンも見たいな
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:47▼返信
フォトリアルはもういらない!
原神やティアキンみたいなアニメ調がいい
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:58▼返信
昔のゲームなんかどうでもいいだろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:05▼返信
これで発売したら多分やらないな
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:06▼返信
これもうオニギリなんぞに無駄な時間と容量浪費してドヤ顔してた奴なんてクビ確じゃん
会社としては給料泥棒とか無能の人件費削減出来て嬉しい限りだろ
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:09▼返信
それにしても このケフカ ノリノリである
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:09▼返信
実写化とかでよくあるやつ、FF10とかまである
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:11▼返信
スマブラなら見たいかも
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:12▼返信
>>1
ティナ常に濡れ濡れなの草
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:18▼返信
>>270
ファミコン世代の価値観だしな
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:39▼返信
セリス TKBが・・・
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:41▼返信
反AIはこの未来の日本を担うクリエイターたちを見て勉強しろ
旧クリエイターどもが著作権にしがみつく時代は終わったんだよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:47▼返信
背景は良い感じだったけどキャラのビジュアルが嫌すぎた
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:47▼返信
こりゃすっげえな
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:49▼返信
きもい
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:50▼返信
※1
老害はだまってろ
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:51▼返信
整形アジア顔で草
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:55▼返信
※299
何の才能もない哀れなチーギュウが
ハンAIガーとか喚いているだけ 惨めな人生

自殺しろマジw
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:55▼返信
これには反AIも発狂
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:58▼返信
ボーカロイドという技術で新しい才能が世の中に生まれたのと同じように
生成AIという技術で新しい才能がまた世の中にまた生まれるんだな
素晴らしい事だ
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:15▼返信
やっぱグラフィック綺麗になった奴がやりたいんじゃん
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:20▼返信
※214
こんな単調な絵面のを公式で出されてもね…ファンメイドだからお目こぼしされてるだけで
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:23▼返信
プロットとしてイメージ共有するにはよいツールだね
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:25▼返信
現状ただの二次創作だからアレだが2~3年もすれば自分でショートフィルム作る才能も出てくるんだろうな
反AIの絵師様が一枚も描かずに指の数ばっか気にしてる間に
クリエイターってもの作る人のことだよ?
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:29▼返信
金とるレベルではないにしてもイメージには近いな
セッツァーがやさぐれたロック歌手みたいだった
狼少年と爺孫コンビは想像以上だった
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:37▼返信
こんなものをありがたがっているのか
しょうもない
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:41▼返信
AIはいつもの整形顔からほんと進化せんな
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:46▼返信
ff6のリメイク出したところで売れんだろ
その世代って発売される頃は50歳は余裕で超えてるぞ
ff7リメイクですらおじさん向けなのにスクエニは真剣に若者向けのゲーム作った方が良いぞ
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:51▼返信
こんなもん全然ダメだろ。無理矢理持ち上げるな気持ちわるい。創作舐めてんの!?
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 17:02▼返信
AIって前提があるから褒められてるだけだな現状は
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 17:04▼返信
>>311
他人のふんどしで相撲を取るだけの奴がクリエイター面すんな
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 17:23▼返信
ドラクエのも良かったわ、ゲームのフルリメイクもAI使った方が安上がりでできるんじゃねーかな、個人でここまでのが出来るんだからさ
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 17:35▼返信
>>311
これはこれですごいと思うけど、普通の創作物とは土俵が違うから比較にならんよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 18:05▼返信
ティナとかセリスとか動画作成者の好みが出過ぎな気がするw
食わせた画像とか描かせた絵とか
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 18:05▼返信
入りがダサすぎて草
顔もいつものAI過ぎるけど無料アバターみたいなのあるのか?
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 18:10▼返信
AIサウンドノベルw
FFR3が予算カットでこうなりそうw
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 18:12▼返信
スクエニよりすげーやん
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 18:12▼返信
アルテマウェポンは諦めたんだな
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 18:17▼返信
女キャラがスマホゲームの広告に出てくるそれなの草
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 18:29▼返信
プレイしたことある人はあー分かる程度の再現度で映像作品としては大した事ないな
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 18:38▼返信
スクエニがやらなきゃ行けなかった事が
企画段階で売れないの判ってただろの新作&グダグダ開発期間&HD2D?の手抜きリメイクでサボってる間に
素人がAIでそれっぽいのを作ってしまう始末
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 18:39▼返信
カット割とかそういうのは素人だしキャラ顔ガバガバだけど没入感あっていいな
とても楽しめました
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:34▼返信
せりすがぺちゃぱいでしょぼん
331.ナナシオ投稿日:2024年05月20日 20:03▼返信
クオリティが高すぎる
本当、素晴らしい️
こうゆうのが当時見たかった記憶が蘇ります
このままゲーム発売したら、どれだけ売れるのか想像もつかないぐらい大ヒットすると思います。

それだけ年取っても未だに、そう「ゆ」うとか使ってんのか…
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:16▼返信
これをスクエニが作ってたら袋だたきするくせにほんまコイツら🙄
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 22:11▼返信
シドに雑に魚置いてて草
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 00:37▼返信
※323
てめぇ・・・!おもて・・・でるか・・・?
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 00:39▼返信
衣装や設定、キャラ、世界観をリアルタッチ用にリデザインしたのが
Front Mission: Borderscapeの初期PVだったりしてね
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 01:34▼返信
FF7もこれでええやん
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 02:20▼返信
生成の都合なのかもしれないが、ケフカがいつも自撮り目線みたいな構図でちょっとクスっとする
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 02:28▼返信
シドの上に焼き魚置かれてて草だった
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 02:34▼返信
説明調のモノローグが無ければもっと良かったんだがAIでもここまで再現できるというのが肝だから
まぁどうでもいい事ではある
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 04:04▼返信
穏やかな川で流されるムキムキのマッシュ
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 08:20▼返信
実写になるとこうも魅力なくなるもんだな
リアルなのに逆にリアルティなくなってコスプレ大会になってる
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 09:16▼返信
スクエニが膨大な開発費使ってムービー作る必要ないじゃんw
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 20:14▼返信
ポリコレなんてクソ喰らえってくらい美男美女で良い(笑)
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 22:34▼返信
構図がほぼ同じ、1動画は3秒しか持たない、話が繋がらないから文字とセリフで誤魔化す
まー頑張ったとは思うけど、AIではまだこの程度が限界よな
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 07:09▼返信
AIクリエイターが稼ぐ時代
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:30▼返信
男がキッチリ服着てるのに対して女が露出狂すぎひんか
それだけでお腹いっぱい

直近のコメント数ランキング

traq