Xより
滅びかけた格ゲーは、なぜ『ストリートファイター6』で蘇ったのか?とにかく話題が尽きなかった濃密な一年を振り返るhttps://t.co/wMq7v3I0bd pic.twitter.com/USKoPrrb5C
— インサイド (@INSIDEjp) May 18, 2024
記事タイトルに含まれている
『滅びかけた格ゲー』の部分に対し、
各ユーザーから批判が相次いだ
【悲報】700万本売れたストリートファイター5、死んでたことにされる https://t.co/5DtlKU9115
— らいぱち (@UpXeKikBeWEfEwl) May 19, 2024
そもそもあのスマブラで1on1がメインルールの時代に「格ゲーが廃れた」っていう主張がおかしいだろ
— 弱者の味方 (@bnbngtsi) May 19, 2024
スマブラの1on1はスマブラを格ゲーとして見てなきゃ絶対に出てこないルールだし https://t.co/RfZNIkgpmZ
つまり、スト6が出るまで格ゲーは死んでたということで、スト5はもちろんスマブラSPも格ゲーとしては死んでた扱いなわけですよね!
— 似非newbee💉💉💉💉لحم خنزير لذيذ (@poiu_greet) May 19, 2024
せめてスプラとかマリカぐらいまで売れないとゲームとしては認められないと! https://t.co/U23wJqZNi3 pic.twitter.com/Hq9NJTH7fV
これを受け、インサイド側は
タイトルと内容を修正した模様
【UPDATE】本記事が一部、意図しないニュアンスで伝わってしまっており、タイトルと内容を調整致しました。誤解を招いたことをお詫びし、謹んで訂正致します。
— インサイド (@INSIDEjp) May 19, 2024
大流行になった『ストリートファイター6』―その濃密な一年を振り返る【UPDATE】https://t.co/wMq7v3I0bd
— インサイド (@INSIDEjp) May 19, 2024
この記事への反応
・内容としては、前提としてスト2以外の格ゲーが全部無かった事にされてる。フィーリアスのスト6関連の過去ツイやSNSの話題をまとめてるだけ
一切コミュニティを追ってない外野の箇条書きメモって感じ
こういうライターどもってなんで大半がノー知識なん?格ゲーマーってエアプやフカシ大嫌いなんすよね
・大会もないもちろん賞金もない。配信もない。掲示板や伝聞で小規模でも誰が何と言おうと、上手い下手含めて楽しんでた。そう言うゲーセンやコミュニティーが少なくともスト6まで滅んでたって色んな所で言われるのは辛すぎるね。やってた奴らが居たから続いたんじゃない?
・『格ゲーがスト6でいきなり復活した』って言われるとすげーモヤるんだよね
多分そういう人たちってスト6からしか格ゲー見てないんだなって思う
スト5のときにSFLとかやってなかったら絶対今の盛り上がりはないんだよ
数年間の下積みがあってこその今の格ゲーの盛り上がりってことは忘れちゃいけない
・実際格ゲーずっとやってる人からすると「滅んでない」って認識かもしれないけど、普通に一般社会から見てたら格ゲーやる人なんてほぼ居なかったから別に違和感ないな
スマブラとかも格ゲーというよりパーティゲームのくくりで楽しんでる人が多かったし
・主語がでかすぎ
スト6は確かに賑わってはいるが「スト6で」ではない
・「Vtuberくらいにしか興味がなかった俺が格ゲーを知るきっかけになったスト6」みたいな題にしたほうが敵作らなかったと思うけどなぁ
・なんで「格ゲー」って一つのタイトル扱ってるだけなのに主語をデカくするんだろうね。
・滅びかけてた
の時期の定義にもよるけど、
ストに関して言えばサード~4までは衰退期と言っても差し支えない時期だった
4は少し盛り返してきたけど、それは界隈の中の盛り上がり止まり
5はプロシーンが確立して売上も多かったけど、6程はライトユーザーの参入は多くなかったように思う(続く)
ただまぁ…格ゲー離れが深刻だったり、初心者狩りなどについての議論などはいろいろあったよね


またややこしいミスを…
投げ技無い格げーだったのか
しかもゲームの内容はそこまで良い出来じゃない
格ゲーの記事のせいで違和感ないやんw
こんな馬鹿初めて見ましたよ
そういうことしなきゃゲームメディアなど不要な時代にやっていけんからか
性犯罪者どもがよ……
カプコン: 2024年3月期第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)]
当事業におきましては、当社グループのeスポーツ展開をリードするシリーズ最新作『ストリートファイター6』(プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X/S、パソコン用)を6月に発売し、グローバルに幅広く支持されました。その結果、247万本を販売し、業績向上に大きく貢献しました。→豚「世の格ゲーマーはスイッチで遊ぶことを望んでる、スマブラプロは原因スイッチユーザーなんだから」
生き残ってたのは中東やらで流行ってて中東の金持ってる奴らがスポンサーになって金だしてるからよ。
FF7リバース 329,188 本 (累計同)
マリオワンダー 302,342本(累計180万本)
来月2024年売上ランキング、マリオが1位浮上する模様
キーが隣接してたりするミスタイプですらないやん
記事を書いている奴は日本人なのか?
豚はストリートファイターハブだからって悔し紛れにスマブラを格ゲーとか言ってるのダサすぎw
無線共はすっこんでな
オワンダーって去年のクソゲーやん🤭
きっと憑かれてるのよ
スクウェア・エニックス社員数4,712人
カプコン社員数3,332人
セガ社員数3,459人
フロム・ソフトウェア社員数397人
ファルコム社員数62人
ヴァニラウェア社員数39人
時代はマリオ
この時間担当してるのは無能アンソ豚バイトだぞ
日本人なわけが無いだろ
オワリマンダー
性犯罪コンテンツとしては覇権かもな🤭
今年の米年間売り上げランキング17位の
マリオワンダーさん
信者が必死に買い支えてアレだぞ
の事なら分かるんですけどね。
革新的なシステムを開発しない限り細部を詰めたりガワ変えたりだと堂々巡り
なんで海外引き合いにだしてきたの?
鉄拳8は売れているじゃん
頭おかしいぜ
メーカーの偉い人ですら国内市場をボロクソに言ってたのが対格界隈だしな
いつも暴れてるのは豚じゃねーか
◯10周年を迎えたアーケードアーカイブス、アケアカNEOGEOはPS4の他にスイッチやXb1/PC/スマでも出ていたのですが、『いつかは限界が来るから』として今夏のアケアカ2NEOGEOを皮切りにPS5/XSX|Sでのリリースに。←とうとう日本一にも見捨てられたスイッチさんw
なんで今の時代にニポン限定なの?
ソウルキャリバーもやばいし
まーた曲解豚かよ
結局一部でしか盛り上がってないし
ワールドツアークリアしたら止めたよ俺なんかは
力入れてアレだしもう買うことは無いと思う
あのね、スマブラは格ゲーではないんだよ?
しかも古参層やトップ層は認めてるのにニワカ気味のミドル層だけが認めようとしない感じ
豚「ゲーセン時代からお金を落とし続けてくれた古参やプロが一堂に会したEVOでこれ言っちゃいますか」
豚「古くからのお客さんを馬鹿にする危険性の計算はできないんだな」
豚「格ゲーやるならPSだとPSプラス必須だからPCの方がいいね〜ちゃんと「計算」に入れてるよね」
いや、純粋な格ゲーは実際しんでたと思うなあ。
売れたっちゃ売れたけど新規入ってこなかったし、村の中で盛り上がってただけでしょ。
スマブラはアホほど盛り上がってたけど、格ゲーマーが格ゲーと認めて無いじゃんw
スマブラでリュウとケン使えるから別にいいよ(笑)
世界で負けまくり任天堂草
カプコンの宣伝記事を真に受けるなよ
ストリーマーのおかげで売り上げ伸びたことにしたい人達のせいでしょうね
何を言ってるんだ?
ショボwwwwwwwww
つか格ゲーがマニア御用達ビギナーお断りな感じになってて下火だったのはただの事実じゃねーか、何をそんなにキレることあるのかホント理解出来んわw
継続してるかは知らんが
ありがとう任天堂
古参と言われる人が蔓延って先細りして行くイメージと言えばわかりやすいか
そういう事はどのジャンルでもあるんだけど
格ゲー界では顕著な気がしてる。
滅びかけ継続中だよ
6から始めた純正コントローラー使用プレイヤーに負けるのが怖いと
勝っても負けてもすぐ飽きるし
DBDみたいな鬼ごっこ系も飽きられて来てんな
今格ゲーと言えばスマブラが顔なのに
じゃあちゃんと操作覚えたシルバーぐらいの人も超運良ければプロにも勝てるの?
そんなのどんなゲームでもそうやん
SF6で新規が増えたのをプロ格闘ゲーマーも喜んでる状態だしな
庶民ゲーマーはスト6とかもう存在も忘れてる
まあ発売と同時にストリーマーとVtuberに案件投げまくったのが効いてはいるだろうな
モーコンとか鉄拳人気知らないの?
日本しか見てない豚は
良く飽きずにやるよなって思う
RTAやらも同じゲームで何年もやってる奴居るし
そういうとこやぞ
相変わらず大戦での民度や出会い廚とか所謂キモオタみたいなのが未だ多いせいで配信やゲーム動画を出した所で平気で煽ってきたりする奴がいるからな
全く復活はしとらん
実際衰退してたでしょ
出すべき時にジャンケン出来てないと負ける
プロのジャンケンのスピードにはついていけない
自分が好きなもの滅びかけって言われて怒ってるチー牛にしか見えないんだよ
スイカがバズってもパズルゲーが復権したとはならんし
海外は違うけど
カプコンはそんな甘くないよw
セガ「Switch2でスペックの問題と日本のSwitch市場の印象が大きく変われば、龍が如くを検討したい」
セガは前向きだね~^^
あれはパーティーゲームだ。
スマブラは魅力的で人気のあるキャラだらけだが
スト6はさらにキモく汚くなったキャラばかり
RPGでも雑魚敵と戦ってばっかいたら飽きるし
スト6のモダン成功がなければ今作もコアユーザーが占めてただろう
間口が広がり興味を持つ視聴者も増えた
逆だよ海外があるからジャンルが続いてる
いーからまともなハード作れやゴミ企業w w
スイッチ2のスペックとスイッチユーザーは後ろ向きやけどなw
っつか、毎度同じことを繰り返してハブられてるのにwww
セガはそんなこと言ってないだろ
定価下げてなかったか?
初期に買ったけどブブ5とか呼ばれてて、切断多くてまともに対戦出来なくて対応も出来ず
以来シリーズ見限ったんやが
一応KOFも生きてるぞ
アジア人気もあるし
リップサービスに何回騙されたの?🤭
ギルティも#の熱があった時時以下だよ。
あとは鉄拳7みたいに日本限定で4んでてもメーカーにはたいして影響無いのもわかってきたよね
ワンボタンやしなあ
豚はやるゲームないから常にSNS見張ってるんだろうな
ゲーセンでは誰もやらんし、「久しぶりにやるか!」と買った層もすぐ離脱したし。
あれは任天堂ファン向けのパーティゲーム
本来はみんなで楽しくやるドッジボールの様な物なのに、一部がオラついて一対一でやってるだけや
〇ロバレーは3でラストだろうなとは思うけど
あれをストシリーズとか思われたくないわ
スト4シリーズに関してなら、面白いから盛り上がってた
ストリーマ使って取り込んだはいいけど定着するかが問題
でもワンボタン系は他の作品でもすでにあったような気も
WiiだったかWiiUで龍発売したけど爆死したじゃん
スイッチ2に出したところで同じ結果になるだけだよ
龍が如くをプレイするようなユーザーがいないんだよ
格ゲーが滅んだから格ゲー難民がスマブラに集まったようなもの
何本売ろうがアクティブユーザーがいなけりゃ滅んでるのと一緒なので
PS5世代もDLSSがあるからSwitchへPS4移植よりはるかに容易になるのは間違いなく
おは原人
エルフォルテとかヒーリングエレナとかぶつけるぞ
スト6がライトユーザーを伸ばせた要因とは?
ぐらいの内容しかないのに、主語がデカすぎるのよ
願望は日記帳に頼むな🐷
ニンダイでめちゃくちゃ盛り上がった末の集計不能だったからな。いかに豚が口だけだったかわかって本当によかった^^
また古いインタビュー持ってきたな
それ維新の時のやつだろw
ヒットも短期間のスマッシュヒットになりやすくなってきているような
当初ブスになったと言われたチュンリーはもう馴れた悪くない
そうなればいいなw
知能的に厳しいか
勝手にesports化してるだけで
内容よりキャラデザが良かった記憶しかない
鉄拳とかKOFの話題なんか普段出ないじゃん
JPとか作ってる側のお前が好んできた格ゲはストリートファイターじゃないだろみたいなのかなり混ざってきてるし
豚にかかれば格ゲーなんやろな
怖い怖い
ブレイブルーやギルティギアみたいなキャラデザも飽きるからなあ
ギルティギアも忘れないであげて
どんなコンテンツでも新規が入らないと廃れるのは自明の理
そもそも流行っても居ない
飽きねーよ
ブレイブルーは普通にキャラデザクソだけど
滅びかけっていうのは正しいわ
スト6で初心者が入りやすくなってないと先細りだっただろ
文句言ってる奴って自分の周りしか見えてないんじゃない?
あとスマブラを格ゲーと認識してる人は殆どいないと思う
未経験者が一番入りやすい理由の「自分の知ってる誰かがプレイしてるから」をVを含むストリーマーにやらせて実現させたんだけど
そのストリーマーに触らせやすくするためにモダン操作が効果的に働いたってのが一番デカいと思う
こうしなきゃ生き残れない格ゲー界隈よ
モータルコンバット11なんて1200万本以上売れてるのに
格ゲー滅びかけてたは草生えるわ
世間知らずにも程があるだろ
単純に話題にならんだけじゃね
敷居たかいから
新規さんが入れねえんだよアケコン必須の世界だし
それがスト6でパッドでも大丈夫になって新規勢が話題にしやすくなった
あと動画映えしやすい
やっぱり大会運営とスポンサーとプロチームあたりが盛り上げる努力してるんやろな
まあシューターが主観視点格闘ゲームみたいなもんなのかも
6はそんな感じないけどどこで復活してんだ
格ゲーに限らずオンゲーなんてどこも同じビジネススタイルだろ
こいつ豚の中でもかなりのアホやな
1対1でやるジャンケンは格ゲーかよ
むしろスト6の方が初心者が入りやすい良い作りになってる
米カプコンが賞レースに億単位の賞金かけて
それに群がるアリが居てるから成り立ってるんやで
任天堂マンセーするために生まれたとこなんだからまあこの程度の認識やろ
むしろスマブラを格ゲーにカウントしてなかったのはおりこうさん
モータルコンバットでイキるオタクは何故滅びを自覚できなかったのか
そりゃ大会とかもやってるけどさ
確かにテクニックとか駆使する必要もあるけど、個人的にはパーティーゲームだわ
IP大切にしない会社だから無理か😅
×格ゲー界隈
○豚界隈
やっぱプロ+初心者で全員初めまして~はもういいんじゃないかな?
師弟杯って関係性のもとにあるイベントは面白くないわけがない
ペーパーマリオRPG5000万本売れるってニシくんが言ってた
それはともかく優男とかイケメンとかカマ男とか使いたくないわ(笑)。リュウや豪鬼や御剣平四郎、三島カズヤ、覇王丸みたいな男らしいキャラ使いたいし
鉄拳7なんてPS4で十分なゲームやんけ
その程度の性能でええんかswitch2は
つーかPS4に届くかどうかも怪しいやん
スマブラはみんなでわいわいパーティゲームです
いや、普通にCRカップの方が上じゃね?w
盛り上がってたっていうのが視聴者数だっていうなら、圧倒的に
ガーディアンヒーローズ作った方が本数的には売れそうな気も
1on1しかできないスマブラなら売れない
あれ格ゲー大会にあったのって客寄せに利用できるからってだけだろ?
話題になる場所が日本以外だっただけ
いや、どっちもやってたから分かるけど古い格ゲーとスマブラって元々全然層かぶってないよ?何言ってんの?w
格ゲーからスマブラに移動したからスマブラが多いんじゃなくて、スマブラが独立してデカい層なんだよ。どっちもエアプの人???w
ゼニー廃止事件でディスク叩き割った奴が話題だったよ
まぁそれはともかく一応ゲームメディアと情強でないとアカン立場で
ストVや鉄拳7やDBFを知らずにネットの情弱に乗せられて死んだとか言うのは
自分のメディアとして信用や審美眼が一番死んどると言われてもしゃーないよ
スト5時点で復活してたのは間違いないけど豪鬼もザンギも知らんような新規層が6でがっつり入ってきたのは事実だしな
スマブラもルールによってパーティゲーから格ゲーに変化するイメージだわ
生みの親は愉快なパーティーゲームと仰っているが
今のカプコンはモンハン、バイオ、スト6が飛ぶように何百万本も売れてて業績最高潮なんすわw
お前らエアプ動画勢のアンチじじい達の負けww 人生終了やね
豚がスマブラを格ゲーと認識してることで
まともな格ゲーをスイッチで出せってブヒブヒ喚かないんなら
むしろいいことなんじゃないか
正しくはこうやって声がデカく攻撃的で忌避されていた格ゲーだわな
今更7を移植とか笑うわ
エスコンみたいな感じで売りたいのか?
ニシくんがニンテンドーゲーは5000万本売れるのがザラにあると言ってから1200万本は売れてない扱いなんだろ
格付け完了しちゃったね
↑スト6持ってないやってないから、昨日の大会もメチャクチャ盛り上がってたのも知らない模様
炎上を起こしてないのに起きたことにしてるこのサイトが狂ってる
ま〜た任天堂起源豚だ〜😩
あれ?ニシくんこないだマリオは5000万本売れるのが当然とか抜かしたのにハードル下がったな
格ゲーじゃなくて幼稚ゲーを大会に入れてみたら
必然的に格ゲー層じゃなくて幼稚層が集まったので
大人では考えられないような問題起こしまくって結局ハブられたわけよ
ストリーマーが人気なだけだから正直スト6じゃなくても盛り上がってたよ
はい論破
豚の脳内かな
任天堂が「スマブラの大会で賞金出さないでください」って公式声明出した時点でオワコンなんすわ
なぜかストリートファイターは不人気
ハイタニとかもやり始めてるし両方だな
スマブラが格ゲーと思ってる世代には理解できんやろけど
スマブラがくにおのパクリだけどね
スマブラの大会だったら過疎りまくってて10人ぐらいしか見てなかったね
はい論破、お前の負け
ソニーが買わなきゃ潰れてたから、潰したっていう言い方で間違ってない
毎回毎回、ネガティブな批判意見を書いてる発達障害者だからわかりやすい 何回同じ事書いてんだよお前
EVOから正式にタイトルとして外されたからね
中華に売られる前のKOFもっかいやりたいわ
寧ろほぼ死んどる2D系ACTの系譜の中で唯一商売になっとるレベルなのが格ゲーやと思うで←
どっち視点かわからんけど
知ってる人が少ないなら衰退してたと見てもおかしくはなくね?
そうか?
モダン操作のことを言ってるなら、闘神伝ってゲームがあったの知らない?
海外じゃ10人でランク回してるらしいし
過去を掘り返してわざわざ喧嘩してるなんて
時間の無駄でしょうに
馬鹿のやることよw
くだらない浪費過ぎる
過去を掘り返してわざわざ喧嘩してるなんて
時間の無駄でしょうに
馬鹿のやることよw
いい歳した大人がゲームコントローラー握ってるとか、キモすぎて無理😂
まぁもっと言えばスマブラの独自性とか言われる非体力制=押し相撲ルールや
ダメージが蓄積されると吹っ飛びやすくなる仕様って
任天堂がむかーしに出してたアーバンチャンピオンで既にあったんよね
起源大好きなブーちゃんほどサードどころか任天堂すら知らんと言うええ例よ
現役のプロが終わりかけてたって言ってるからいだから、5もそうでしょ
後から良くなっても遅いって文句言ってたぞ
人生失敗した40代~50代の任豚ジジイ「ス・・スマブラ!!小学生だらけの大会に出るぞっ!!」
ゲームもしないのにまとめサイトに居るの?
キモちわりぃ
どれだけ時間の使い方ヘタクソなんだよお前・・・
ニンテンドーゲーは4000〜5000万が最低ラインとニシくん言ってたから2000万だと不合格だな
鉄拳8 → 4.2万人
スマブラ → 2万人
スト6 → 4800人()
過去を掘り返してわざわざ喧嘩してるなんて
時間の無駄でしょうに
馬鹿のやることよw
くだらない浪費過ぎる
ユーザーの増加を喜び楽しく対戦すりゃいいじゃん
草
格ゲーではない
運営「風呂に入ってから来てください
ご都合主義でいきなりキレだす排他的な奴が多いから滅んだんじゃない?
あれキャラ差がありすぎ(笑)1だとショウ2だとヴァーミリオン3だとラスボスヴェイルが強すぎ
完全にお前らの負けやねw どんだけスト6に嫉妬してんだよ老害のジジイども
マリオIPとカタチケの抱き合わせなかったらゴミやったろうね、あの出来じゃな
平日の昼の人数調べても意味ないと思うよ
北米で人が多い時間でもないし
どれも同じ条件やんwww🤭
昔から格ゲーすら出来んブーちゃんがゲーマー気取りしたいから&格ゲーが一切出んハードと認めたくないから格ゲー認定してた定期
しかもスト6の8割が日本人
ほんと海外では死んでる
↑豚イラ
任天堂起源説か…韓国起源説と信頼性も何もかも大して変わらんな
見た目は地味だけどめっちゃバランス良いんだよあのゲーム
すごい差し合いの醍醐味が有る格ゲー
草
ゴキみたいに日本人じゃなくてよかったとかコメントするあたりガチで韓国人なんだろうな
家庭用がスタートの格ゲーって簡易必殺技入力搭載しとったのが多かったよな
ついでに言えばKOFもPS移植版はスペシャル操作ってのがワンボタン必殺やった
滅びかけてるってのは家庭用で全然見かけない音ゲーとかシューティングだろ
ビーマニってもう滅んだのか?
親指シフト入力みたいに「げ」と「ぜ」が「げ(F,かなキーの同時押し)」、「ぜ(G,かなキーの同時押し)」でキーが隣接してる入力方法もあるし一応間違えてもおかしくはないかもね
素で田中みたいなのがいるから2度とやろうとは思わなくなった
香ばしくて鼻が曲がりそうになった
韓国に帰れよ😅
格ゲー衰退と言われるのが気に入らない層
ゲハ戦争したいだけのなりすまし上等対立煽り
三つ巴のコメント欄である
スト6は昨日の師弟杯とかCRカップとかストリーマー達が盛り上げてくれてるから初心者も入りやすくて普通に盛り上がってるしいいことだわ
ダサいとかツマランとまでは言わんけど強力なジャンプでフワフワ蠅みたいに待って
引っ掛かったら畳みかけるor投げからのコンボとか全体的にKOF96みたいやなと思う
いっそこういうタイトルにしてやれ
幼稚園児~小学生向けのスマブラをいい歳こいたジジイがやってるって気持ち悪すぎだろ
それ凄く最近の話だよ
SFCのスト2にはそんなのなかったし
家庭用NEOGEOハードにもそんなのなかった
PS4世代くらいからの話だと思うよそれ
今回はザンギュラが不遇だけど
ああいうイキり中級者はどのジャンルにもいるし嫌われてる
シナ産ポケモンゲームあるしな🤭
日本も宣伝用にストリーマーに金配って盛り上がってる風に見せてるだけという
どこでどういうジャンケンが行われてるか理解してないと無理
理解していても操作や反応が追いつかないから無理
これをゲーム性の改変で打開できたのが大きいんだろうな。
プロですら安定して勝てない、6から始めたストリーマーたちも一部はもうプロ相手に通用するレベルに腕上げてるわけで。
お前普段どういう入力してんの?
やめたれwwwwwwwwwww
Yahooのコメント欄で「昔のゲーセンでは~」ってテンプレみたいな批判意見を書いてて吐きそうになったな
なんでこいつら発達障害者って、毎回同じ事を繰り返し書くんだろうな?引きこもり無職だからかな?
6年前のゲームに負けてるの草
格ゲーマーは格ゲーしかやらないと思ってるの?
そんなばかな
それTwitchの視聴者数ですよ?ゲーム内じゃないですよおおおおお?wwwww
エアプおじさんwww
や・め・た・れw
櫻井「違うんですよ」
任天堂「大会に金かけたくないでござる」
これが格ゲーは流行ってる扱いなの?
はいはい、任天堂起源説ね
ソースが無いのは韓国起源説と同じだな
頭が上がらないよ
おもしろければやるし続けるつまんなければやめる
スト6はおもろいから新規ユーザーが増えた、ただそれだけ
やめたれwwwwwwww
やめたれよぉおおおおwwww 任豚のゲハガイジが発狂しちゃうううう♥
流行っていると言うか
今、爆発的にユーザーが増えてるんだよ
これに尽きる
何でもかんでも相手の意見に噛みついて批判するだけの排他的なやつしかいないイメージが付いて余計廃れる原因にもなってる
↑犯罪者が出たゲーム
格ゲーが今までより盛り上がってるって話であって他ジャンルとの比較はしてないよ?大丈夫?
Switch売れなくなるから任天堂は絶対やらない
おまえみたいに被害者仕草するやつはどの界隈でも不要な存在
パワーキャラなのに多段ジャンプ、復帰強者、DLCだけが許されるされるなぞのゲージシステム、即死コンあり
なのに他キャラと違い弱体化もされずオン最強として居座り続けてる
押し付けがましい強キャラがいる対戦ゲームはつまらない
プレイヤーのチョイスを軽視してるって事だからな、その点スト6はいい方だと思う
俺たち高学歴のイケメンはスト6の大会で盛り上がって、スポンサー付いて年収1億円越えだからよw
スト6売れるイコール格ゲー大逆転とはなってない
どの辺が被害者仕草なのかw
そうやってレッテル貼り&排除にかかる老害が界隈を衰退させるのはどこも変わらないな
横からすまん
スマブラは格ゲーじゃなくパーティゲーム
いっちょがみ丸出しで知ったクチきいても許される界隈って”軽い”よな
◯10周年を迎えたアーケードアーカイブス、アケアカNEOGEOはPS4の他にスイッチやXb1/PC/スマでも出ていたのですが、『いつかは限界が来るから』として今夏のアケアカ2NEOGEOを皮切りにPS5/XSX|Sでのリリースに。←とうとう日本一にも見捨てられたスイッチさんw
格ゲーおじさんはモダンの件といい本当面倒くさいな
つまり「上手く行ってるのはスト6だけで他は滅びかけてるだろ!」って文句言ってるのか
その滅ぶゲームを抱き締めながら…悲しい話だ
ありゃパーティゲーやろ
雑魚同士だとそれでもいいけど猛者同士だと全キャラフレーム計算、ベク変、着地狩り、コンボ、ダウン連、崖の取り合い、ジャスガ、反転空後、確定反撃、降下するときの緩急、緊急回避、ずらし、ガーキャンとか細かいテクニックがかなり重要になってくるよ
単純に「嫉妬」でしょ
スト6が大人気で大成功してるから、スマブラ大好き老害のじじい達が嫉妬しまくってる模様
700万で滅びならFFさんってw
オマエ イラナイ 良く知りもしない格ゲーを語るな
海外じゃ元々死にかけてないしメーカーも世界向けに作ってるからガラパゴス人が心配しないでいいよ
4→5→からの”流れ”みえてない人無理です
モチベが上がったんでしょ
ファミコン本体が売れなくなるからと
スーファミのファミコン互換用アダプターの
販売をやめたのが任天堂なんだよね〜
知らん人間から見たら言う程盛り上がってるか?って話じゃね
まあそれはそうやな
🐷「FFガー」出ちゃった
また昔ガー!!とか言い出すアンチのおじいちゃんw
ドラゴボもミリオンなんてゆうに越えてるのにね
そんなんだから格ゲーはオワコンなんだよ
ネット対戦ではまだ生きてるとか思ってんのはお前らの閉じた狭い世界視野の範囲内の事だろう
終わってなかった時の格ゲー界隈の格ゲーの立ち位置再確認してから物言え
それは因果が逆
まあ説明出来なきゃこの程度の遠吠えしか出来んわなw
豚「ゲーセン時代からお金を落とし続けてくれた古参やプロが一堂に会したEVOでこれ言っちゃいますか」
豚「古くからのお客さんを馬鹿にする危険性の計算はできないんだな」
豚「格ゲーやるならPSだとPSプラス必須だからPCの方がいいね〜ちゃんと「計算」に入れてるよね」
操作含め入りやすくなった
ワイルズ遊べないしな🤭
す、すげぇ!これが“コンボ”ってやつか!
流れを大事にする格ゲーマーって粋だぜ!(笑)
今現在の人気比べたいなら実際にプレイしてるユーザー数である24時間同接数で語れよ
【Steam 24時間同接数比較(Steam DB調べ)】
『鉄拳8』 10,667(24時間同接ピーク)、49,977(全期間同接ピーク)
『スト6』 25,782(24時間同接ピーク)、70,573(全期間同接ピーク)
「KOF 97 PS版」ってグーグルで検索をかけるだけでも
一番最初のレビュー動画にワンボタン必殺について言及しとる動画が出るんですが…
なんだろう、嘘つくのやめてもらっていいですか?
PC含め全機種持ちでゴメンなw
トロフィーレベルも400超えてるよw
東方は何も知らないキッズからも人気だけど
じゃあ東方は滅びかけてたの?
違うよね
何も知らないキッズが東方を知ったかぶりすればツッコミ入るよね
そういう話だぞ
そういえば任天堂はパクリもん出さないね
モンハンの
ストシリーズより売れてた気がしたけど
その中身のない煽り
「何も主張してない」と同義ですけど自覚ある?
もうこのまま消えると思いながらやってたで
だから5→6じゃなくて
4→5→の流れだっつってんだろ
6も4ありきだよ
数本しかビッグタイトルないんだから潰すわけないだろ
理解力ゼロで草
スト6や鉄拳8どころかスト5や鉄拳7すら怪しいんだよなぁ…
6って4超えてんの?
ところでそれ何年前のゲームだっけ?新作はまだなの?
あるわけねえだろ
ストリートファイターってコンテンツはゲーム以外で幾らでも設けられるんだからゲーム乙ってても新作出せる金くらい幾らでも捻出できるんだよ
ウメちゃんが言うにはあまり成功しなかったらしいな
ぜひスイッチ以外の現行機で出してくれ
頼むカプコン!
そんな話は微塵もしてねえんだよ
他所でやれハナクソ
鉄拳、スト、ギルティなどが純粋な格ゲージャンルのみに分類するならば廃れてはいないけど衰退気味ではあるよね。昔より数はでるようになったけど、リリースペースがDLC主体になり、鉄拳、ストなんて投げ売りしまくりで稼いでる数字、純粋にプロパーで過去作より圧倒的に勢いがあったのはギルティの100万本最速達成ぐらいだよ。
国内なら4かもな
世界なら断然6
まじで観てて華がなく面白みがなかったぞ
いらね
Switch5なら完全版スト6が遊べるというのに
東方シンセカイ
ジャンル:弾幕アクションRPGゲーム
年間売り上げ本数:8755
発売年月:2023.7
スマブラやスト5を流行ってる格ゲーに入れる入れないで終わってないが左右されるとか1~2タイトルで語ってる時点で格闘ゲーム業界は終わってるって気が付けないとかヤバいよな
Xみてるとちょいちょいトレンドに上がってて
ああまじで浸透してるなって実感するよ
しかし不思議なもんやな
格ゲーなんて動かすキャラは(モデリング自体は上等な物が多いが)基本的に二体分だけで
低スぺの任ハードでも動かしやすいジャンルやのに何故こうもサード格ゲーはハブるんやろね
ワイが思うに鉄拳TAG2やDBFが相当移植に難儀したのに売れんかったのがイカンかったと思う
あそこ、社長は任天堂信者なんやけどな
BLAZBLUE CROSS TAG BATTLEは出したけど、その後はあっさり切ったな
ビジネスに宗教絡めないから信用出来るわ
え、まさか爆死タイトル1個あげただけで界隈全部が不人気とか思っちゃう人?
あ、君「ゲーミングPC」の話で職業答えられずに逃げた人?
ぷw
だから4からの流れ無視すんなって話してんのよ
しょっぺぇ脳で必死に考えてるのだろうけど君はちょっと可哀そうな部類の人間なんだねお可哀そうね
まーたサードはクソニダってやつ?そりゃはぶられてるとはいえ
あなたがいわないといけない
すまない
最近も出てるよね、って話がそう転ぶとは…
モリガンとリリスが人気あっただけやで(笑)
うんうんここはおまえの日記帳だから
何も主張してない煽り繰り返して人生の憂さ晴らししなちゃい笑
ジャンルが〜というかスマブラ自体があやふやなんだと思う
終点アイテム無し1on1に拘ってる層は格ゲーと言うが、2人以上アイテム有りでやってる層からしたらアクション寄りパーティゲームになるというね
流れがなんだよw今だって復活したなんて思ってるのは小さな界隈だけだぞ
この一年スト6以上に話題になった格ゲーあったっけ?
成功の鍵はスイッチングハブ!!!
格ゲーメインにやってなかった配信者もスト6やってるし視聴者もついてるし大会もあるし配信が全てって訳じゃないけど界隈外から見たらスト6盛り上がってるなーって思うもん
だからおまえみたいに印象で語っちゃう人無理なんですって話だよ
3Dの鉄拳もグR指定のモーコンも売れてんのにな
必死過ぎw
FPSももう格ゲーの歴史をなぞる様に滅びに向かってるしなぁ
でも一回ほぼ滅んで何とかスト4が家庭用オンライン対戦で盛り返しの兆しを作れたくらいには盛り上げた
でも5は4程盛り上げられてないしスマブラはそもそも格闘ゲームじゃない
だから6に至るまでに普通に格ゲー界隈に居たメンツはやっぱ4の時の期待感は薄れたなと思ったしこのまままた萎んでいくだろうと思っていたら6が出てから以外にしぶとく少し盛り返したじゃないって思えるくらいの盛り上がりはあった、だから5の時にやっぱオワコンだなって思わされた面々としては記事の通りなんだよ
獣道とか面白かったな
まず人気がないから格ゲーなんて作らないし
人気あるならどこも作っとるやろ
論破完了です✌️
あとDQFも
>豚はスマブラで格ゲーしとけばいいじゃん
>ところでそれ何年前のゲームだっけ?新作はまだなの?
人気無さすぎて過疎りまくってるし、何十年もスマブラやってるジジイだらけで完全にオワコンらしい
ゲームとしては衰退期であっても全てが悪いわけではなかった
DQFじゃなくてDBF
格ゲーはブームから数年で荒廃したんだから全然違うでしょ。FPSがどれだけ長期間ゲームの前線にいると思ってるんだよ
プロが生まれたって話しなら4の時にとっくに生まれまくってたし
海外はそれ以前から沢山生まれてた
印象じゃなく事実だろ
あれ初動で140万本売れてるからな
2016年に140万本売れるゲームがどれだけあったよ
だとしたら記事のタイトルを変える必要は無いはずなんだが記事タイは変わった
つまりそういう事なんだよ
糞ゲーの名前出すなよ
スト6が話題になったとは言ったが格ゲーに人気があるとは言ってないぞ、何が論破なんだ?
エクバも格闘ゲームだし1on1でやればいいならFPSだって2人でやれば格闘ゲームになってしまうことになるんだけどそれで格闘ゲームは廃れて無いって言い張っていいなら廃れてないんじゃない?くそダサいけど
スト6やってないエアプは日本でお前一人だけだよ
どうやって証明してくれんの?
初動で語られてもなぁスト4で希望持てた人が買いまくったけどしょぼーんだったわけだから
ジャスティンがウメハラにプロにならないのか?って言ってたから
マッドキャッツあたりから日本プロは動き出したよな
知らねーよなんだお前
オワコンだった時期一度もない
ソウルキャリバーや鉄拳は数百万本売れてるんだろ?
MKなんて1500万本だっけ?
最初は「何だこのブス」とお前らにも言われてたが今じゃシリーズベスト3に入れて良いくらいのモデルだと思う
モンクレ配慮して貰っただけだろw
期間しか違わんなら全然違うとは言えんよ
カテゴリとしても前線落ちしてるし
十分駆け引きあるし別に含めても構わんけど?
謎の原理主義必死すぎて笑う
セガもバーチャでこの流れに乗っかってみりゃ面白いのに
クレーマーがめんどくさいだけだぞ
知らねーなら適当な事語るなよ無知
日和ったんじゃねえか
ダセェなw
お前みたいにか?
頭悪そうw
マニアも素人もやってたスト2時代を基準をしたらそんなブームはあのときに既に出来てスト2の終焉とともに滅んでいる。
今は素人は除外した格ゲーマニアをタイトル毎に都度集めて狭く深いコミュニティを作ってしのいでるだけ。
サロメは要らんこと言って顰蹙買ったな
村呼ばわりされてるのも納得
どちらも似たようなステマしてたが明暗分かれる形になったな
スマ>>>>>スト4>スト6>>スト5
PS3か?
PS2時代は鉄拳短いスパンで発売されて500万本とか売れてたよな
PS4時代も色んな格ゲーが数百万本売れたわけで
ファースト9割のスイッチにも突き刺さるなw
あんなの格ゲー扱いしてる奴って居るんだな格闘ゲームやったこと無さそうw
ストファイや鉄拳だとオッサンでも強い人多いけどスマブラだとあんまりオッサンで強い人いないイメージ。スマブラのトッププレイヤーが鉄拳、ストファイのトップに勝てないけど逆もしかりストファイ、鉄拳のトッププレイヤーもスマブラじゃトップ取れないと思う
くそう・・俺たち任豚のジジイはどうやったら勝てるんだっ・・!!!!
実際は海外じゃ不人気レベル
国内でも他対人ゲーと比べたら同接多くないだろ
盛り上がってる感を日本で必死に演出してるだけ
スマブラと違って格ゲーは右肩下がりだろ
そもそも売上もスト5から結構落ちてる
まあほとんとストリートファイターだけど
あと鉄拳が中東だっけ?
こりゃ感謝だな
期間が全然違うなら全然違うんだわ。馬鹿なのか?
せやなあ
メルブラギルティの勢いが無くなり、そこで期待されたストⅢが滑ってブームが終了したときかね。まあ、この時期はCSよりもゲーセンが主戦場だったが。
パンピー「へぇそうなのかちょっと興味わいたかも♪」
格ゲーマー「うんうん(満面の笑み)」
にわかとかのおかしな奴ら「スト5流行ってたんですけどぉ~スマブラは格闘ゲームなんですけどぉ~」
格ゲーマー「おまえは何を言ってるんだ???」
ダメだこいつは救いようがないw
国内終わってるのは確かだけど
>スマブラと違って格ゲーは右肩下がりだろ
尻尾出ちゃった
キンモw
鉄拳7は1000万本いってたやろ
当時の子供たちは休日はゲーセンに行って格ゲーをやってたけど今の若者はそんな事ないだろ?
あの頃の格ゲーの熱狂度合いは今なんてレベルじゃなかったよ
だからハイスコアガールって漫画があれだけ人気出たんだろうが
気に入らないとこうやってすぐ暴言吐くもんなぁ
ゲームカテゴリの衰退も、自分らがそれに加担してるのも自覚ないんじゃ本当に格ゲーの二の舞だ
そもそも格ゲーっていう根本から終わってるシステム自体をどうにかしないと詰んでるんだよな
カプコンっでほんとアホだよな
でも5は4が盛り返して上昇したところから滑空しただけ
だから6はそこよりも少し上昇したのでプレイヤーからしたら4は久しぶりに見た希望で、5は再びの絶望の予感、そんでもって6は再び見えた先の明るそうに見える希望、スマブラ?遠くの方で光ってるような気がした何かで関係ないや
じゃあスマブラが救ったようなもんか
再ブームくらい起こせないようではこんな記事タイトル付けるべきではない
無知がそれ言ってもなぁ
ウメハラの背水の逆転劇以降大会規模も大きくなり徐々に人気復活
とはいえ格ゲーはまだ過疎村だけどな
そういう意味ではスト6で蘇ったんじゃないかな
PS3くらいの頃には主戦場がCS…そして今はそれにPCが追加されとる事を認識せずに
未だにゲーセン石器時代の認識で今をドヤ顔で語るから困る
PS3か?
PS2時代は鉄拳短いスパンで発売されて500万本とか売れてたよな
PS4時代も色んな格ゲーが数百万本売れたわけで
海外はモダ🍖が多いから流行ってないね
対戦前のローディング画面で地球儀を40秒くらい見ないと対戦が始まらないほどゴミだった
後に改善されたが失った信用は回復せずスト5は廃れたな
スト6は初動からそういう致命的なミスもなく順調だった
超ヒットしたスト2からどんどん一般ウケしない1タッチコンボ火力ゲーにシフトしてんだもん
無能だからそんなゲーム一般層に流行らないって事も分からないんだろうな
アンチ格ゲーのスマブラがなんであんなに人気かすらも理解してないアホさ加減
少なくともスト4が出るまではオワコンまっしぐら
スト4が出た後も一部のビッグタイトル以外はオワコン
スト4の流れに乗れた幾つかのタイトルだけかろうじて生き残った
いうてスマブラをパクったゲームが売れたかといえばね…あれ、キャラ人気頼りでしょ
PS3か?
PS2時代は鉄拳短いスパンで発売されて500万本とか売れてたよな
PS4時代も色んな格ゲーが数百万本売れたわけで
他もだがちゃんとやってる人ほど廃れてるのはわかってる現実
中途半端なやつほど流行ってたよとか適当なこというのよな
普通にやりたい格闘ゲーム初心者を狩るだけの存在にしかならないから
どうなんだろうなぁ・・・日本だけ流行っても・・・
世界最高のFPS!スプラ3!(FPS?)
世界最高のレーシングゲーム!マリオカート!(レーシング・・・・)
世界最高の格闘ゲーム!スマブラ!(バランス調整しろよ)
世界最高の2Dアクション!マリオ!(・・・う・・ん)
世界最高のRPG!ゼノブレイド3!!(?!)
🐷だいたいマジで言ってるからなコレ
その衰退してるジャンルにすら復活しても勝てないのが格ゲーだろ。まあこの先も勝つことなんてないだろうけど
スト4続けてる奴や戻った奴もいっぱい居たがそいつらは今6に居るってのを鑑みても5はね・・・
お互い芋虫して敵が空振りでするのをまってそれに中足ラッシュキャンセルでどーんが安牌のクソゲー
買ってもすぐ飽きる事は珍しくないからな
特に投げ売り状態に移行したらそうなりやすい
優勝賞金が糞ショボくなってプロが居なくなったよなぁww
昔はプロゲーマーの試合で盛り上がってたけどゲーマーにそっぽ向かれて
ただのファミリーゲームになっちゃった
格ゲー全体は微妙なままなのでは
任天堂が伝統的に格ゲーハブハードによるコレシカナイ需要と任天堂ブランドが一番の要因やろ
ワンボタン必殺とかが正解ならスト6より余程ワンボタンで派手で
アーク制アニメ系デザでウケも良さそうなDNFデュエルがもっと売れとるよ
スト6は配信者が必死に盛り上がった感だしてるだけ
スト7が出ても売上は下がるだけだろうな
今後また衰退しなければいいですね😊
個人的にはどう攻めるか考えるタイプの方が好きだったな
そんなもん何処に残っとるんや
まぁそもそもスマブラはパーティーアクションであって格ゲーではないんだけどさ
スト4の盛り上がりを受け継げないでただ乗っかって落としただけの5が戦犯ですらあるんだよな
願望言ったっていいだろ!
元々海外は鉄拳の方が強いしモダン関係ない
まぁその鉄拳はもっと悲惨な状況だから日本で売れてる時点でスト6は成功してる
とっくに絶えたもんずっと眺めとれや
波動昇竜コマンドもまともに出来ない奴には無理だろうし
コマンド入力することの楽しさがわかってない奴には向いてない
盛り上がりは4の方が高かったよな
それ
なら実質日本だけで250万売れたのかやべーな
攻めが強いだけのゲームってぶっちゃけくっそ浅いからな
ひたすらクソ技おしつけてりゃいいんだもん
ダウンロードされたのと売れたのは意味が違う
ホモブラの悪事をいつの間に格ゲーマーの悪事にして叩いてきそうなんよね…
ブーちゃんの都合のええ記憶力と都合の悪い事は他所に擦り付け癖からして
もっと優しい言葉かけてよ
だから滅びるんだよ…
モダンの結局拒絶されてるしウケてるのは日本だけ
キャシャーンとかでてた格ゲー名前忘れたけどちょっと見た目おもろい
やっててつまらんし流行るわけない
エルフォルテ出してたら5も売れてたわ
DOAのマリーが好きだから基本無料でマリーだけ買って衣装は全部集めた
グラブルVSとかギルティギアとかブレイブルーもアニメ絵で可愛いキャラ出るから買ってるな
人がどう遊ぶかなんてその人の好きにしたらええと思うよ
FFとかどうなるんだよw
カテゴリーがスマブラ以外ないから便宜上格ゲーの枠に入れさせて貰ってるだけやん
対戦アクションとかの方が近い
KOFの三倍くらいバッタゲーなスマブラの悪口やめろよ
流行ってるって記事なのだがw
泣き言唱えてるような奴だから滅ぼしてしまうんだよ
誰も格ゲーとFPSの衰退チキンレースの話なんてしてないのにどうした急に
スイッチに出るわけないと確信してるから豚が思う存分叩き放題なのか
一応スト4は任天堂ハードでも出たんだけどね
売れなかったから先が続かなかったが
どうみてもスト6が一番盛り上がってるだろw
復活もそのお陰だし
眼球付いてるか?
タツノコVSだな!バツが出てた!
エアプ無知で草
さすが滅びるだけあるわw
競技としてスマブラをやることに否定的→大会やってこれは競技だと主張
スマブラは格ゲーではないです→スマブラは格ゲーだろと騒いで炎上させる
なんなんこいつら
もう泣かないわ
強く生きるよ
ありがとう
それなw
スマブラはパーティゲーです
オワコン格ゲーと一緒にしてやるな失礼すぎるだろ
どんだけ現状を把握してないんだ格ゲーバカって
実装しないカプコンがクソ
マジもんのガキばっかってことだよ
格ゲーやってた頃はコマンドとかコンボとかクソ練習してたけどこういうワンアクション突き詰めるゲームデザインは正直もう流行らないんだろうなぁとは思うわ
昔は友達の家に行って遊ぶ小学生や暇を持て余してゲーセン行く人くらいしかターゲットにならなかった
ニンテンドーインサイドのゴミ記事
スマブラがヒットした要因はキャラだろ
格ゲーとして見た場合、個性の押し付け合いの要因が強すぎてまともに遊べんわ
そしてスマブラは格ゲーじゃない
一体いつから時間止まってんだよお前
浅いバッタゲーと見做されたくないって安いプライドだけは一貫しとると思うw
盛り上がりというだけならまだスト5のほうが盛り上がってたと思うぞ
ゲームは正直5は糞だと思うが
くそう・・俺たち任豚のジジイはどうやったら勝てるんだっ・・!!!!
スト6の前に発売されたギルティにしたってシリーズ最高の販売本数だし
鉄拳やドラゴンボールは800万本以上売ってたろ
それのどこが滅びかけなんだよ
ただのパーティーゲームだよ
だからただ負けず嫌いな可哀相な類の人間が集まって民度が落ちてるんだよね
色々な面で詰んでると思う
格闘ゲームのキャラも適当に殴るだけで細かい駆け引きなんかないからバランスめちゃくちゃ
そんで🐷のいう事は「スマブラに出演できるのはステータス(栄誉)!」
とか刃牙みたいな事言い出してる頭の湧きっぷりwww
定期的に人気キャラ召喚してなんとか人気引き延ばそうとしてるだけなのにww
格ゲーが滅んでくれたら格ゲー総ハブハードの某パーティゲーの格ゲーモドキが
大手を振って唯一無二で最高の格ゲー面出来るから滅んで欲しくて必死なんやろ…w
そりゃあゲームでメイン張ってるジャンルのトップクラスのはその倍は売るし。ジャンル内の全ての力だと格ゲーは相当な雑魚でしょ
ストVはeスポ名目で毎年何億も広告に金落としてたからだよ
採算度外視であんだけ広告打ちゃ嫌でも目に付くわ
実際のプレイヤーはそこまで増えてない
というか元から死んでない
悔しかったんだね
前作から売上減ってるからモチベないんだろうな
また起源主張し始めてるわw
白人って残虐なゲーム好きだよね
その書き込みだけ見ると任天堂のゲームの話みたいやな
カプうんこが必死に金ばら撒いて案件勢にやらせて盛り上がってるように見せてるだけだろマヌケ
世間一般はもう格ゲとか誰も興味ない関心ない消えようが滅びようがどーでもいいんだよアホ
読み合いの面白さの部分でもスマブラに完敗してるのがウケる
もんじゃ失敗したせいで6微妙ならカプコンはもう格ゲー作らないって感じになってたのに
スト6でクソが解消されたから戻ってきただけの話だよな
要するに滅びかけって言ってる奴は格ゲーじゃなくてストリートファイターの話しかしてないんだよな
スマブラは擁護できないけどFPSとかRTSの方がまだ悪くね
あれってただのパーティゲーだろ?
マリオパーティと同じジャンルだよ
攻めが強い鉄拳8は世界中のプロ連中からメタクソに叩かれてますけど
本当に格ゲーやってたやつが怒ってんのか?
バラマキが終われば流行りも終わるw簡単なことですw
パーティゲーの頂点だな
あの任天堂系が半分くらい占めてたランキング見る限り
スマブラが暴言が多いと言うか任天堂ユーザーが…って感じやったけどな
スマブラと違うんだよ??
モダン操作なんてスト以外なら20年以上前からありますよ?
それをストでも採用するようになっただけ
自分の無知をひけらかして恥かいちゃってますけど大丈夫?
自分の周りの世界しか見えてないやつかw
鉄拳8の攻めが叩かれてんのはどう頑張って画面見て技術を磨こうが回避できなくて只の運だからだよ
それはスト6もそうなんだけどストは宗教化してるから許されてんのよ
確定反撃のときとか最大限ダメージ技入れられるときにショボいダメージ入れる奴や相手をダウンさせたとき追いうちやダウン連しない奴とかそりゃ勝てませんわってなる
次の何かが爆発的に流行る可能性が0なのが格ゲー。ソフトの数が無いからジャンルとしてのパワーがかなり低い
それストが終わりなだけで格ゲーじゃないだろ
新規IP出まくってるし旧作シリーズもまだ続いてるのが多数あるんだが?
なんでそんな知ったかぶりの大嘘ついてまで他人に構ってほしがるんだい?
そんな事してもこいつバカだわって思われて見下されるだけだよ
元の記事のピントがズレてるのであって突っ込まれるのも無理はない
わからないかもしんないけどvやストリーマーだってボランティアじゃないんだから数字とれないとやらないしおもしろくなければ続けないんだよw
しかも他にたくさんのゲームをやってる配信者がわざわざスト6を選んでやってる理由にもなってないし
案件ってお分り?
へえ。じゃあ一番最近の新規は何でいつ出たの?
スト5から結構売上下がってこれから満足する程売り上げ伸びると思えん
御愁傷様
スマブラが格ゲーならあれも格ゲーになっちゃうし、マリオパーティの名の如くあのミニゲームがパティーゲームやらスマブラもパーティゲームだよね
でもストや鉄拳は1000万本近く売れてんのに死にかけって違和感あるわだったら無双シリーズやJRPGも死にかけだろ
スト6で盛り返したのも本当だし叩くほどかね
特に鉄拳が凄かったし
もちろん案件もあるだろうけど案件の配信は案件です告知されるからね
で、案件はほかの格ゲーや他ジャンルのゲームもやってるのに、なんで案件外の配信や裏でまでわざわざスト6を選んでやってるかの理由は言えるの?
任天堂の案件と違って本当に楽しいから続けてやってるのが分からない?
オンライン対戦のせいで、初心者がベテランやセミプロのオモチャにされて容赦なくボコボコにやられてやる気を失って離れていってしまう現象が頻発して、初心者お断りのガラパゴス感が酷くなってしまった
案件でホロライブとかにやってもらってただけやんけw
「日本では」を付けるべきだったな
スト6が国内50万行ったのは超久しぶりのヒットには間違いないし
妄想ガンギマリで草
スマブラの方が遥かに酷いぞ
横からだけどわざわざ配信外でランク上げするレベルのスト6とサイレント案件放送一回やって終わりの任天堂系を一緒にするのはいかがかと思うぞ
あぁ配信者アレルギーの人たちって「配信者は全員ゲームプレイしてる奴が別にいる」って妄想に取りつかれてるんだっけ?
日本でプロモーションに力入れてもたかが知れてる
無料対戦ゲーばっかやってる配信者のリスナーが敷居の糞高い買い切りゲーを金出して遊ぶと思ってんのか
いかに相手に知らない殺しを押し付けるかだけ
そういうゲーム性だから流行るわけない
盛り上がってないというのには無理があるよw
何で一つも答えないの?今年ももう半分になるんだから出まくってるなら何本か言えるだろ?
ステラやローニンみたいに知ってるならスッと出てくるでしょ
小児性愛者の釣餌用おこちゃまゲーがいつ格ゲーになったんだい?
豚「Switchから発売しないゲームが盛り上がるわけがないんだ!」
(国内限定)が抜けてるぞw
おもしろいよ?
売上と同接は嘘をつかない
もしかして豚はSF6のせいでホロライブの任天堂案件配信が減ったと思って叩き出したのか?
スト6以外の格ゲーは滅亡種だそうですよ
格ゲーアンチでできたスマブラが1人勝ち
どう考えても結論出てるだろ
毎回思うが豚って病気だよなw
誰もスマブラなんてやってないしパーティゲーだからw
スト6も売れてるのは国内だけで海外では伸び悩んでるしな
でも優勝するのは日本人じゃなくて海外ってのが皮肉なところだけどな
それ
数あるVやストリーマーのゲーム配信の中でスト6だけ都合よくすべて案件ってことにする雑理論ほんま草
スト6人気は案件ってことにしたいだけやんw
にじとかホロのVなんてアケコン買ってマスターランク付近までやり続けてる時点で案件じゃないのなんて分かるだろ
そういう宗教かな?
鉄拳は前作800万本以上売ってますよ?
スマブラは別枠
現役プロ連中が滅びかけてたって言ってるんだから
海外の会社員が中堅キャラで優勝は笑った
日本のプロの厨キャラ使いって恥ずかしくないのかな
母数が圧倒的に多い格ゲー勢ですらあのざま
サイレント案件といえば配信者がうっかりサイレント案件が来たことをバラしちゃって任天堂が慌てて公式コラボってことに後付けしたことがあったね
あれ誰だったかな、当時配信者って存在がそこまでメジャーじゃなかった時代にさらにマイナー気味だった人だから名前なんて覚えてないが
しかも会場は日本でーすw無駄w無駄w
ティアキン発売前もブレワイやってなかったホロのVに急にやらせてたりもしてたな
記事読めば?
それでも続けてるのなんでだろうな
アレはあくまでパーティーゲーの括りて感じマリカもそう
売上下がりスト6
どっちが案件?小学生でも分かる
どのジャンルでも会社員やりながらトップとれる人ってすごい。1日中そのゲームやってる人やバイトしながらゲーム漬け相手にクソ不利な状態で勝つのがすごい
ふつうに裏でもやってるしスト6が好きなんでしょ
そもそも格ゲーなんてトレモで練習が必要だし好きでもないと続けられない
メーカー忘れたけど終わったシリーズ復活させて新キャラ追加してゲーセンでできるようにするって先月くらいに発表してたな
利益40%減の任天堂が右肩上がり?
餓狼とかキャラ人気重要なのにグラ終わってたな
配信一回だけやってその後放置の任天堂が案件だな
昔の格ゲー人気を見てた世代だから格ゲーに思い入れあるんだろう
スマブラでテリーボガード使えるよ笑
スト6 300万
同じカテゴリーに入れてやるなよ可哀相だろ
いつものセールブーストでスト6はもう少し伸びるだろうけど
5ですらクソ安いセールだったくせによ
ポケモンはJRPGぽいけど別もんだしスマブラも各ゲーとまた違うし
本数売ってるのに衰退してるってどういう論理なのか宗教以外で具体的に説明してもらえます?
スト6 17600人
スマブラ 1000人w
5の頃でもeスポ投資という名目で毎年7億円くらい金出してたよ
当然6はもっと増えてるだろうね
だからジャンルが違うゲームを比べてもしょうがないだろ?
スマブラ誰もやってないのに右肩上がっちゃうの?www
くそう・・俺たち任豚のジジイはどうやったら勝てるんだっ・・!!!!
カプコン冷静になれよ・・・
格ゲーっていう根本から終わってるんだから無駄だって
スマブラは格ゲーって感じしないし
大会終わったら触らなくなる模様
ガチ臭そうなひげのオッサン多いイメージ
あ、こりゃ流行らねーわってすぐ分かりそうなもんだが
ウメハラでさえしょぼい
大会開いて人気Vに義務練習配信させてるだけ
いいかげん現実見ましょう
これで流行ってないって無理あるだろwww
スト6の公告とeスポーツ費用でこのゲーム利益でてないよ
そりゃ利益無視して金詰めばなんでも流行らせられるでしょ
利益と流行りは全く関係ないと思うのだがw
海外じゃしんでる
現在スト6は国内Steam売り上げ4位なんだけどやってるやつみんな配信者の義務練習なんか?w
任天おじいちゃんの嫉妬妄想きもっw
人気V、ストリーマーファンの数字で上乗せしてるだけだって
おっちゃん年齢の割に知能低いね
流行ってるというのはパルワールドなど同時接続30万クラスのタイトルで使うべきなのに
たかが2万同時接続のゲームを流行ってるというのが間違い
メーカーに金貰って虚偽公告してるんじゃないのか
いまだに障『害』者なんて平気でいってる奴に比べたら格ゲーマーのほうがマシだな
まあこれ
ほんまちょろいよなこいつら
しかも運が良いことにスト6発売当時はステマ規制法は決まってはいたけど、まだ施行はされてなかったからな
だから案件じゃなくちゃんと流行ってると演出しやすかった
冷静に考えたらあんな一斉にやりだすなんて案件間違いなしなのにな
流行っているゲームというのは本来同時接続数十万単位のソフトで使うべき
このゲームはカプコンが利益関係なしにストリーマーやアイドルまで呼んで金ばら撒いて盛り上がってるように見せてる
売れてるって基準なら鉄拳も相当売れてる
スト6と違ってPS4切り捨ててるのに200万本達成は鉄拳8のが早かったしな
初動じゃないなら700万越えたが
ストリーマー界隈に媚びると食い潰されて終わるから定着はせんやろ
結局あの界隈でやってるのも面白いからでは無くて数字でるからってだけだし
ポリコレ配慮がきついわな
◯10周年を迎えたアーケードアーカイブス、アケアカNEOGEOはPS4の他にスイッチやXb1/PC/スマでも出ていたのですが、『いつかは限界が来るから』として今夏のアケアカ2NEOGEOを皮切りにPS5/XSX|Sでのリリースに。←とうとう日本一にも見捨てられたスイッチさんw
ストおじさんさすがに苦しいっす…
そもそもストシリーズは海外では元から微妙
ストはFFドラクエでいうドラクエみたいなもん
国内の支持者は圧倒的に多いが海外ではイマイチ
スト6はマジで日本だけだからな
steamDB見ても国内のピークタイムだけ同接上がって海外ピークタイムではガン下がりの断崖絶壁グラフ
PS5の売れ行き、Xbox Series X・Sのほぼ5倍に アナリスト見解
↓
ヤフコメ豚「これが本当に事実ならばジム・ライアンが辞めることもなかったろうし現在の事業整理のような状態にはなっていなかっただろうしMSのゲーム部門の売上が任天堂に次いで2位にならなかったのではないかと思う⋯」←いつから任天堂が1位に?www
今も昔も任天堂は9位だよな
むしろFPSとかTPSは近年の盛り下がり具合を心配したほうがいいだろ
あれも結局は配信者界隈のおかげで盛り上がったにすぎないのにその配信者界隈がスト6に流れていっているわけだから
金ばらまいてるってお前の妄想でしょ?w
そりゃ日本が一番盛り上がってんだからグラフのてっぺんは日本、アジア勢のプレイタイムにくるだろし一番下は日本より盛り上がってない地域になるだろ
で、きみあえて知らないふりしてると思うんだけど、
どんなゲームも一週間のグラフでみれば断崖絶壁のジェットコースターのグラフになってんだよw
海外だとスト6はスト5初期レベルで死にかけてます…
CRカップの再生回数113万人は
流行ってるって言えるんじゃないかな?w
鉄拳は海外人気で国内売り上げは総売上の2%とからしいしな
Switchから発売しないゲームが流行るわけがないんだっつーの!
典型的FPSキッズって感じ
衰退の流れになってることくらい認められないと冗談抜きで格ゲーの二の舞だぞ
鉄拳は海外全般
ストは日本が主流
ドラクエとFFみたいなもん
鉄拳8とかスト6と違ってPS4切ってるのに200万本達成はスト6より早かったわけだし
いやめっちゃ関係あるだろ
スト6海外だとめっちゃ不評だぞ
だからその盛り上がりは配信者界隈が演出してるだけって話
まあこれは実際問題事実ではある
倍売り上げてるジャンルトップ教えて
認めてないも何も格ゲーじゃないじゃん
スマブラ公式が格ゲーってジャンル付けしてるならいいよ?
スマブラはそもそも格ゲーじゃないから😁
CRカップが113万回視聴してるのに?w
むしろプロが新規参入のきっかけになるって歓迎してるぐらいだもんな
それ格ゲーマーなんだから別ゲーくらいやるだろ
鉄拳8が発売した当時ハイタニとかどぐらとかいろんなスト勢がやってたわ
ジャスティンが別ゲーやってたら海外で死んでるの?
すまぶらww格闘ゲームちゃうやろw無理やり加わるなよ
モーコンが1200万本 鉄拳も800万本以上 バーチャeスポーツ(アルティメット)1700万本(超底価格DL専売)
パーティゲーとして売れてるゲームで一部の層が格ゲーとして遊んでても格ゲーが盛り上がってる理由にはならんわな
ブレイブルーとギルティギアめっちゃすごかったんだから
そっちの反応もほしい。
俺はブレイブルーが一番好きだったよ。10年やり続けたんだから。
数字にうるさいストリーマーがこんな過疎なゲームやるか
金貰ってようやくやるレベル
アイドルも全く興味がないのに事務所に金払ってやってもらうという
まあこれだよ
わからんコンボで初心者狩り大好きな中堅層を初心者がボタン一つで破壊できるシステムを取り入れたのが大きい
にじとかホロとかスプラの配信思い出したかのように急にやりだすけど
ランクやレベルとか全然上がってないから案件でやらされてるのバレバレなんだよな
少ないベテランに受けなくても多くの初心者にはいい出来だったからヒットしたんだよ
格ゲーはベテランのために作ってきたから衰退していった
ファミコンのスペック不足をアイデアでカバーしていたんだよなあ
生産出荷台数とロシア中国貿易巡回ぐるぐる無限カウントの捏造やで
任天堂あるある世界最下位9位堂
興味がないのにアケコンまで買って配信してない裏でランクあげたりするんだ
LoLの会社が作ってる2XKOになると思うけどな
くそう・・俺たち任豚のジジイはどうやったら勝てるんだっ・・!!!!
盛り上がってるゲームを過疎ってると言われてもなぁw
なるほどニンテンドーゲーは殆ど4000〜5000万本売れると豪語していたニシくんらしいな
流行ってないって言い張ればいいんだよ
これで新型Switchからスト6が発売されたら
Switchのおかげで流行ったって言い始めるんだぜwww
お前頭いいなw
盛り上がってるといえばそうだけど、格ゲー全体でみれば競技者が極一部のタイトルに偏ってるだけという面もある
賑わう反面、新規の顧客がどれだけ増えたかと考えれば依然として格ゲーが過疎ってるというのも事実
一定支持層からの幅の広がりがないからやはりジリ貧ではあるな
海外ストリーマーの大会もやってたけどスベってたなw
自分達でネタにしてたのに、6で大流行したらこれだよ
こういうスタンスだからまた新規層の流入が止まっても初心者狩りとかして
自分達でユーザー減らしていくのが目に見えてる。だってこいつらがユーザー増やしたわけじゃないからな
マリオは和ゲーだろ!とね
今度も同じ連中が切れてるんだろうなと思って記事を開きました
今回はSF5が加わってるだけで、スマブラは格ゲーだろ!民ブチ切れ
まあ予想通り
格闘ゲームというジャンルの中の個別のゲームの売上なんてどうでもいいんだよ
え?マリオが和ゲーじゃなかったらなんなの?
もう誰もやってないのは「スマブラ」なw 悔しいねええww 悔しいねw
他ゲーならもっと行っただろうなw
ストリーマーイベント用のゲームとしては人気ってだけでイベント以外では配信者がやっても同接死んでるぞ
これこそ正しい意味でパーティゲームじゃないかな
ありがとうスマブラ式モダン
あいつら流行ってるのしかしねぇ
GGST、GBVS、鉄拳色々あるのにな・・・
ウメハラが暗黒とまで言ってるのにな
モダンもプロは新規喜んでたのに
中堅層程度が俺たちの努力ガーとか騒いでたな
もともとオンライン対戦ゲーは人気あるジャンルだぞ
俺らぁも ガンダムオンライン FEZ トータルウォーアリーナ がサービス終了してから対戦ゲーム断ちになった
そりゃこの対戦ゲームに集まるわ
溜めて必殺技など、何にも出来なくてクソむずいとか言ってて笑えるw
どんだけバカ向けの操作なんだよスマブラは
2XKOは現状のままだと防御弱すぎて
新規はボコられるだけだから流行らんと思うぞ
カプコンが相当気合い入れて作った→じゃあ俺たちプレイヤーも盛り上げようじゃねーか!→じゃあ公式大会の賞金を総額200万ドルその他の大会も数千万クラスにしよう→じゃあ俺たち(芸能人やVTuber)も参戦するぜ!→今ここ
桜井が「スマブラはゆかいなパーティーゲー」って明言したのにな
豚はスマブラのジャンルを問われたらゆかいなパーティーゲーって答えろやww
そのスト6にガン処理されてるのが他のタイトルなんだよな
カプとバンナム以外は格ゲーしか作ってないくせにゴミしか出さないとか潰れればいいのにw
Switchの話するなよ
大会視聴者数が113万回で下火?www
生粋の格ゲーマー「まじそれな」
溜めて必殺技など、何にも出来なくてクソむずいとか言ってて笑えるw
どんだけガイジ向けのヌルい操作なんだよスマブラは
↓
【大流行になった『ストリートファイター6』―その濃密な一年を振り返る】
本記事が一部、意図しないニュアンスで伝わってしまっており、タイトルと内容を調整致しました。誤解を招いたことをお詫びし、謹んで訂正致します。
タイトル修正するとかダセーwww
モダン無かったらタイトル死んでてもおかしくなかった
ほんの一部で盛り上がってる感しかないが
あーなんか金が動いてるってことか
盛り上がってるつうか金目当てのやつらか
小手先テクの数はスマブラのほうが多いと思うけどなぁ
ガードずらしとかもあるし
ソニーと違ってサードを私物化してXBOXには出すな❗ゲームパスには対応するな❗みたいな事はやらない企業なんでね
任天堂さんはいつの時代も我が道を往く
サードには頼らない孤高の存在だと思う
このゲーム女性の割合一割もおらん
数にうるさいストリーマー達がそんなゲームを自ら進んでやるわけがない
実際金を貰ったからやるだけ
自然に盛り上がってるゲームなら何も言わんけど
金を積んでアイドルまで呼んで盛り上がってるよう捏造してるから否定したくなる
◯公式チャンネルの冒頭より
桜井「私自身は、比較的パワーの低いマシンでゲーム制作をしているので、完全に出遅れている感はありますが…」
ゲームが好きでやってるわけじゃなくその格闘コミュニティと繋がってイベントに参加したいだけ
そのゲームが好きでやる人は自然に上手くなって大会とか最悪100位くらいには必ず入れる
格ゲーに注視している連中からすれば浮上したように見えているのかもしれないが、大勢から見ればまだ死に体だよ?
駐車場復活しろ!
地味に水面ギリギリで低空飛行を続けてることは知ってたけど、大空に舞い上がったとは聞いてなかった
ガキはスマブラ一生しとけってことw
それただの慣れの問題
逆に格ゲー20年やりこんだ俺はスマブラやった時にこのゲーム操作難しいなあって感じたし
少なくともストリートファイターに限って言えばプロ連中が6こけたら終わるって言いまくってたしな
某格ゲーの開発にいたことあるけどどうしたらまた一時期のような格ゲー人気が起こるか?と毎日議論してたよ
スマブラは対戦ゲームだけど明らかに格ゲーが指すものとは毛色が違いすぎる
5のまま閉鎖された界隈だけで盛り上がってたらほんと終わってたと思う
ゲームジャンルで言えば相変わらずマイナーだし、一部で騒いでいるだけ。
このままじゃご新規さんが途絶えて格ゲー死ぬぜよ!!って危機感があったからSF6は海外制作なんだ
ガンダム動物園を見なさい・・アレはもう破滅だ
逆に今の状況で復活とは言い難い
4は暗黒時代だったから言ってるんだろ?
例えるならシージとスプラが同じジャンルって言われてるレベルの違和感があるな笑
復活してるなら昔みたいに格ゲーが発売されたまくってるハズですよね?w
サッカーがサッカーくじ初めて復活したみたいな感じかね?
格ゲーって今カネ貰えるんだろ?w
「格ゲー?なにそれ?」なんだろ?
オッサン達が話題にしてるだけで。