• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






アメリカでTwitterをXなんて言ってるやつは
いないっていう情報聞いて爆笑してる




日本でいったら、
Twitterの名前が『ぬ』になるみたいなもんだもんね










  


この記事への反応


   
1人は確実に言ってるんだけどね…

ロシアでもこれTwitterって呼んでいるわ。

そらそう
  
日本もXなんて言ってないだろ...
X(旧Twitter)って言ってる


これはまじ...みんなTwitterとしか言ってない🤣

なんなら「いいね」のことも「ふぁぼ」って呼んでる(老人会)

やっぱTwitterはTwitterだし、
Xなんて何それ??って今でも思う



サービス名称として意味不明だし
一文字で固有名詞に向かなすぎだし
イーロンほんまアカンやん



B0D49J3CHB
ユービーアイソフト(2024-11-15T00:00:01Z)
レビューはありません





B0CXPJJ1YR
任天堂(2024-05-23T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(188件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:42▼返信
俺ならデカレンジャー😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:42▼返信
中国の補助金政策に乗っかっただけの成金が無能であることがどんどん証明されてしまう・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:43▼返信
すてま起稿
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:43▼返信
ウンコをするから話かけないで💢
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:44▼返信
アメリカどころか世界中で言われてないんだわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:44▼返信
一文字で済むXに慣れたわ
ツィ・・・とか面倒だわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:44▼返信
もうXとポストに慣れたからTwitter呼びは違和感しかないわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:44▼返信
>>1
イーロンの事やしポストの中に「Twitter」もしくは「ツイッター」の
単語が入ってるだけで呟けなくなる仕様にしてきそうだな。
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:44▼返信
X JAPAN解散しろよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:44▼返信
【速報】イラン大統領死亡 国内メディア報道
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:45▼返信
適応能力の低い奴らしかいないのかよw もともと決まっていたルール通りにやらないとパニックになる性質の人って世界中に結構いるんだな。柔軟性があるほうが生きやすいと思うよ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:45▼返信
日本だとXだぞとか訂正求めるアホまでわんさか
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:45▼返信
>>4
一緒にうんこしようぜ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:46▼返信
未だに旧名ツイッターなんて注釈が入る時点で失敗してんだよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:46▼返信
アメリカ人って”X”好きだよね~

XBOXwwwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:46▼返信
ツイートの代わりの言葉って何だっけ?wもう忘れた
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:47▼返信
改悪するって聞いてあまり使わなくなった…
イーロンさん テスラにもっと力入れないと… サイバートラックいつ日本で走ってるの拝めるの??
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:47▼返信
“Twitter”と“x”じゃそら外国人からすればいきなり文章に出てきても意味不明だからな
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:47▼返信
くーれないにそまる
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:48▼返信
これからもTwitterって呼ばせて貰います✋
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:48▼返信
※6
読み方は?
「エックス」だったら「ツイ」で通じるツイッターの方でいいと思う
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:48▼返信
>>12
日本人はどうでもいいところで真面目だからね
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:48▼返信
最近Xの背景色が真っ黒になって見づらい
改悪、元に戻せ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:48▼返信
>>1

でもそんな場所から日々くっそつまらん嘘松収集して記事にするのがお前の仕事だよなクソバイト🥴

25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:49▼返信
そりゃ向こうじゃ名詞扱いされんわな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:49▼返信
まだイーロンXとかそういう名前の方がマシだったような
いろんなものと被るし(Xメンとか)
日本人ですらSNSの~とか付けないと会話できんから
海外だと尚更意味不明になる
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:49▼返信
Xソースの画像や動画を開こうとするたびにアカウント作れってやかましいからあんま好きじゃない
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:50▼返信
文字数少なくて名前打つときに楽以外の利点ないよね
29.投稿日:2024年05月20日 13:51▼返信
このコメントは削除されました。
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:52▼返信
イーロンに限らずアメリカ人の「X」好きって相当よねw
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:53▼返信
子供のころXmenとかでキャッキャしてたおじさん世代からしたらかっこいいかもだけどXはダサい
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:53▼返信
別にどっちでもいいと思うがなんでそんなに拘ってんの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:53▼返信
最近結構みるけど
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:53▼返信
橋本環奈とエックスしたい
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:53▼返信
じゃあもうTwitterでいいや
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:54▼返信
英語を学ばないから日本はダメとか言いながら英語圏で通じない事ばかりする日本人って頭悪いよね。いまだに喧嘩になりかねない英語教えてるだけあるわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:54▼返信
>>34
意味わかっていってますか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:54▼返信
X.v ideos↓
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:54▼返信
>>10
そんな奴イラン(笑)
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:54▼返信
ガンダムX
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:55▼返信
>>12
逆もいるぞ
Xって書いたらTwitterって訂正しようとしてたチー牛みたことある
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:56▼返信
あなた憑かれてるのよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:56▼返信
こんなことを記事にすること自体がな
好きな方で呼べよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:56▼返信
ヒとか呼んでる頭のおかしい集団がいるだろう
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:56▼返信
まあ黒く塗って「X」を付けておけばスタイリッシュだろ?なんて、
素人が過去の遺物をコピーしただけのありきたりな初歩的デザインだもんなw
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:56▼返信
Twitter(現X)
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:56▼返信
ここまでくるとTwitterとか未だに言ってる奴らはキモいなw
いい加減知識をアップデートしろよと
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:57▼返信
余計なことしかしないイーロン・マスク
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:57▼返信
Twitterさん、ボンボヤージュ!!
50.どうでもいいけどおじさん投稿日:2024年05月20日 13:57▼返信
どうでもいいけどインプレゾンビ全員殺して
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:57▼返信
普通ツイッターやろ。エックスて無個性すぎてきもいわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:58▼返信
セタップ! セタップ! セタップ! 銀の仮面に黒マフラー ひたいに輝くVとV
ストップ! ゴッドの悪だくみ 父の叫びは波の音 怒りのライドルひきぬいて
Xライダー今日もゆく 仮面ライダーX! X! X!
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:58▼返信
>>21
バツ、ペケ

好きな方を選びなさい
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:58▼返信
イーロンもポロッとツイートって言ってたりするしな
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:59▼返信
○ックスでいいじゃんもう
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:59▼返信
テスラ大暴落でイーロンのアホがTwitterを手放す日を楽しみにしている
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:59▼返信
さっき彼氏がエックスでさぁ〜
なんて会話聞こえてきたらおじさん興奮しちゃう
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:01▼返信
マスクの顔見るとヤクキメてハイになってるように見える
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:02▼返信
Xを冠するサービスに工口系が多いってのも、原因の一つな気がする。
エックスにビデオをポストする、とか言ったら誤読する奴続出だろ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:02▼返信
Xに依存した記事作りしといてX批判とか呆れるわ。
711はホントまとめるのがド下手。イデオロギーの押しつけしかしないじゃん。
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:03▼返信
xは変数だからx=Twitterで良い
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:06▼返信
あ〜、エックスしてぇ〜
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:07▼返信
Xが良いって言うんじゃないけど、いつまでもネチネチ言ってんのキモイわ。
日本に文句ばっか言うくせに一向に海外に行こうともしないクソ活動家共に良く似てる。
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:07▼返信
xが有害指定だからじゃね?
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:07▼返信
そもそも米人はツイッターの頃からつかってない
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:09▼返信
なんだろうクソ名称使わんと利権でも絡むんだろうか
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:09▼返信
nonsense
無意味, ノンセンス, 戯言, 寝言, 荒唐無稽, 無茶

これでいいでいいんじゃねーの
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:09▼返信
10年後には、ツイッターって言う奴は爺呼ばわりされてるやつやん
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:09▼返信
イーロンもツイートって言ってたな
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:10▼返信
もうアドレスもTwitterじゃなくなったからXと呼ばないほうがアホだろ
いつでも他のSNS行けるようにしておいたら気が楽だぞ?
昔からサイトの消滅なんてよくあったしXも例外ではない
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:12▼返信
イラク首総殺されたし
イーロンのヘリコプター墜落はよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:13▼返信
爆笑するのか
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:15▼返信
名称変更してもうすぐ一年
もう戻る事はない、そろそろ諦めようぜ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:15▼返信
Q. アメリカはなんでXが好き
A. 未来や可能性を感じさせる、良い意味だから

Xというのは「何者でもない」という意味であるが、
これは逆に「なんにでもなれる」「可能性がある」という意味になっている

もちろん「パンクでカッケー」みたいな意味も同時にある
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:15▼返信
ツイッターじゃなくXな、といちいち訂正してた民とんだガラパゴス人形だった・・・
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:16▼返信
罰やなw
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:17▼返信
X(旧Twitter)と書くのいい加減めんどくさくなってきた
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:18▼返信
公式の問い合わせ窓口はTwitter呼びしてるしな
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:19▼返信
そもそもTwitterってネーミングが絶妙に印象に残りやすい
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:20▼返信
嘘だろ・・・
XはXであってそれ以上でもそれ以下でもないじゃないか
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:20▼返信
>>75
額面通りにしか物事を見られないのって典型的なアスペなんだよね
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:22▼返信
Twitterて言うと「エックスな!w」って突っ込んで来る日本人が多いこと
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:24▼返信
ご主人様😭
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:25▼返信
ツイッターって書いても良いけど「Xだろ」って要らんツッコミが入ってきたらめんどうだしXとかポストって書いてるわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:26▼返信
そりゃそうだろ
twitterはさえずりって意味でサービスに直結してた名称なのに
それがXだなんていわれてもサービスと何の関係性も無いもの
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:27▼返信
アメリカでツイッター使ってる人もいるのか
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:27▼返信
カネもちの道楽なんぞに誰も付き合いたくないんだわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:30▼返信
文字で書く分にはXは書きやすい
ツイート確認用にしか使わんからどっちでもいいが正直な感想
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:31▼返信
例えると「LINE」が「ね」って名称変更したようなもんで
使わんよね
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:32▼返信
もともといいネーミングかつ全世界に浸透されたのに、無理やり改変したいだけで全く効果がないからね、むしろ分かりにくくなるだけでそりゃ昔の読み方のままを使うよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:34▼返信
ちなみに旧Twitter用語を使ってるとXの内部評価がマイナスになるからシャドウバンや凍結を覚悟して使った方がいいぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:35▼返信
日本でも企業の宣伝やら若者ぶってるジジイしかXって言わないな
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:36▼返信
>>92
はちま民・・・やっぱり老害だったのか
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:37▼返信
とぅうぃてぇぁー
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:37▼返信
Xって言うの名前がダサすぎて言いたくないんよなぁ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:38▼返信
センス無さすぎなんや
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:39▼返信
多分若い子はXと呼ぶと思い込んでXって言ってるんだろうなとは横目で感じてた
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:42▼返信
イーロンは裸の王様みたいなもんだよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:45▼返信
まぁ普通はアメリカのユーザーの感覚になるよな
でも日本だと発達障害ASDがTwitterとかリツイートとかいう言葉を聞くと
Xだぞとかポストなっていちいち訂正してくるからめんどくさいんよね
アスペルガーだから仕方ないんだろうけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:45▼返信
どうでもいいよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:45▼返信
ここにも居るじゃんw
Twitter呼びを老害呼ばわりする逆張りガイジw
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:50▼返信
一文字すぎてなんかだよね😔
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:54▼返信
やめたれwww
ウケる
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:55▼返信
Xって単体でも意味ある文字だし、ぬ になるとは事情が違う気がするけど
Xメンの事をぬメンとは思ってないやろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:57▼返信
Twitterって何?Xなら知ってるけどって言ってくる奴間違いなく境界知能
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:57▼返信
ほんともったいない
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:06▼返信
バカッターでえぇやん
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:13▼返信
やっぱりセンスねえなイーロン
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:15▼返信
とっととイーロン殺して元に戻せや
進次郎並の害悪
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:16▼返信
日本だと馬鹿発見器や嘘松養成所

はちまは世間では生ゴミと呼ばれてるもんだな
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:16▼返信
もうTwitter(旧𝕏)にしろよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:17▼返信
お前らはチー牛て呼ばれてるしな
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:17▼返信
イーロン最初持ち上げてたよな お前ら
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:20▼返信
X(Twitter)っていうようにはしてるが

もうツイッターっていうようにしよ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:21▼返信
日本人は真面目だよね
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:23▼返信
足を引っ張るだけだからなイーロンは
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:25▼返信
日本人からしたら「エックス」って名称だけど、アメリカ人からしたら単語を形成するアルファベット一文字だもんな
日本人だって郵便を「わ」って名称に変更するって言われても誰も従わないだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:29▼返信
どんなにイキっていても時間たてばXってみんな言うよ
JRを国鉄なんて呼ぶ奴いないだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:30▼返信
ステマ起稿と呼んでるよw
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:31▼返信
Xといったらゲームボーイの3Dシューティングゲームだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:31▼返信
Twitter(自称X)
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:37▼返信
Xってひらがなの「わ」かな
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:37▼返信
今使ってるPCでXの文字のアイコンあるけどLPCXpressoというプログラムツールでTwitter(現X)のアイコンではない
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:42▼返信
障がい者は特定の文字とか記号に執着するらしいな
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:45▼返信
事実やし滑稽なんやが爆笑する要素は無い
まぁX松の社交辞令みてぇな締めの句なんやろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:46▼返信
前にここでお前らに「Xと呼ばないのはジジイだ」と言われました
ならアメリカ人はみんなジジイってことで
いいね?
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:47▼返信
記事になるときも必ずX(旧Twitter)って必ず書かれてるよねw
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:50▼返信
※118
その例えで言うと、山手線をE電なんて呼ぶ奴いなくて
時間が経ったら、結局いつの間にか元に戻ってたんだがw


129.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:51▼返信
そもそもアナウンサーが未だに「旧ツイッター、Xのアカウントを~」みたいに言ってるもんな
X先行で表記される時もX(旧ツイッター)だし
あるいは公式Xとか
X単独で使われることはない
ならいいじゃん
旧ツイッターでもさ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:01▼返信
日本だって殆どがツイッターって言ってるでしょ
ネタでXだろってツッコむ人は居るが
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:03▼返信
※53
じゃぁ罰で
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:06▼返信
Xとか付くのは大体ダサい
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:09▼返信
日本の若者気取りの中年しか呼んでない
周りの中高生は未だにツイッター呼びだから世間と関わり薄い中年は実態知らないんだろうねぇ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:13▼返信
X-MEN (正体不明のやつら でも悪いやつばっかじゃない)
XBOX (何が出てくるか分からないビックリ箱的ニュアンス)
X-Plane (軍の実験機、あるいは30年くらい続いてるフライトシミュレータ)
X lab (現代~近未来ものによく出てくる得体の知れない実験をしてる施設)
ファックオーエスエックス (10とXを組み合わせたゴミOS)
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:16▼返信
又聞きの情報を真実だと妄信するはちま民
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:19▼返信
セッ◯スって言わない様に注意な
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:19▼返信
アメリカは、決まってないことが良いということもあるし
決まってないといけない面もあって、非常に分かりにくい

映画とかドラマは「どういうものか分からない」やつは売れない

見てから判断することがなく、どんなに面白かろうとも
「パッと見で分からないものは見ない」という国民性がある
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:22▼返信
Xって他のコンテンツでも多用されているので埋没し易い
日本だけでもXってだけで複数の名前思い出すしな
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:22▼返信
異論マスク「いや〜ほならね?自分で買収してみろって話でしょ?私はそう言いたい」
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:24▼返信
もうツイッターでいいじゃん
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:30▼返信
俺もTwitterって呼んでる
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:33▼返信
知り合いの間では皮肉ってたまに旧ツイッターって呼んでる
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:34▼返信
『Xが』って言うと、『なんのX?』って聞く事になるからな
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:35▼返信
ペケッターでいいだろ
漫画のSNSに既にありそうだが
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:54▼返信
ポストも言わん
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:59▼返信
当たり前じゃ、イーロン、カス、この野郎
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 17:03▼返信
ベジータが悟空の事カカロットって1人だけ呼んでる様に
TwitterをXと呼んでるの貴方だけですよって煽りが一番好き
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 17:03▼返信
XBOXのことでしょ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 17:08▼返信
X(Twitter)と表記しないといけないのが
めんどっちい
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 17:11▼返信
>>12
ジョーダン真面目にとらえる馬鹿
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 17:14▼返信
Twitter社をイーロンに買収しろと訴えたのはなTwitter社なわけだし
別に消費者がイーロンに頼んだ訳じゃないもんな
言うこと聞く義理もないか
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 17:40▼返信
そらそうだよ、何の事かややこし過ぎるもの
一々(旧Twitter)なんて表記するくらいならそのまま旧称使うわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 17:49▼返信
Xに限らず検索しづらい名前は嫌い 
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 18:00▼返信
Xへの批判は全部XJapanにクリティカルヒットする
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 18:19▼返信
バツにしよう
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 18:33▼返信
イーロンほんとゴミだな なんで命狙われないの?
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 18:45▼返信
Xはペケ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 18:50▼返信
イーロンまじで無能
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 18:52▼返信
「X(旧Twitter)」て書いてて余計長くなってるの草
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:13▼返信
ツイッターに戻せよ。自分はやってないけど。
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:17▼返信
お金出してないからどんな名前でも良いよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:21▼返信
パヨクのデマゴーグ装置に逆戻りされるよりマシやろ
自分で買ったもんを自分で好きに名前つけるのはおかしくないし
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:21▼返信
Xなんてダブルミーニング的にも「暫定」くらいの扱いなんだから
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:30▼返信
ロックマンXの主人公の名前なんすよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:44▼返信



Xとかしんで死んでも言わねえ


 
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:06▼返信
えっクソ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:16▼返信
マスクの嫌がらせでしかない。
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:28▼返信
いつか再改名してくれ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:53▼返信
X民はなんでいつも笑ってるの?病気なの?
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 21:01▼返信
可愛い女が◯ックスって言う以外のメリットが無いw
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 21:35▼返信
ドラ息子の鑑
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 21:58▼返信
イーロンが闇落ちしたらどうすんだよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 22:00▼返信
財産の10分の1を使って、世界最凶の下水道というおもちゃを買った男
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 22:01▼返信
日本語で考えたら使うわけないよな
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 22:02▼返信
>>39
🖕
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 22:05▼返信
いちおうXって呼んでるけど、ツイッターに戻そうかな
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 22:27▼返信
むしろ日本人の方が未だにツイッターって言ってる印象
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 23:30▼返信
スマホでアイコンと名前が並んでてチョメチョメとかほんと嫌
Twitterでいいよめんどくさい
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 23:50▼返信
Twitterに戻せよ!

Xとか認知されないわ!
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 00:51▼返信
URLがxに変わったのも左翼は認知できないようだ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 00:53▼返信
ツイッター ツイート リツイートのままでエックスだのリポストとは呼ばないようにしてる
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 03:12▼返信
イーロンマスクの思い付きを忠実に実行したら見事に外れてばかりって悲しみの向こう側なSNSじゃけん
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 04:30▼返信
金も払わず使っておきながら、文句ばかり一丁前なのほんと面白いw
嫌なら他のSNSに流れたら?
そもそもイーロンにTwitterを売ることしかできなかった馬鹿を批判したら?
イーロンに売った時点でTwitterは終わり。
既にTwitterではないのに、必死にTwitter、Twitterと過去にしがみついて、そのサービス使ってるんやろ。
面白過ぎるやろw
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 04:46▼返信
※183
頭大丈夫か?ただ単にTwitterの名前が浸透してるってだけだろ、なんで発狂してるんだ?と思ったらパヨクがリストラされたのが未だに悔しいのか?www
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 05:53▼返信
後何年かしたら普通にXって呼ぶ人の方が多そう。まぁそれまで続いてたらだけど...
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 06:42▼返信
ほとんど使ってないけど自分もツイッターって言ってる
ポスト、リポストもつぶやき、投稿、返信って言ってる。
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 13:37▼返信
ドラゴンボールZみたいにツイッターXってよぼう(提案
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 16:06▼返信
そりゃ日本語以上に英語なら「X」という名称はややこしいはずだろ

直近のコメント数ランキング

traq