• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitter(X)より









暇だし見たかった映画たくさんあるはずなのにサブスクのラインナップ眺めては「見たいけど今じゃないんだよな…」って虚無な時間を過ごす現象に名前をください






この記事への反応



あるある〜〜〜

「今じゃないんだよな…」ってほんと何なんだろうな
見始めてみたら俄然ノってきたなんて経験も多々あるはずなのに


私の経験則では、サブスクでどれを見るか迷うよりも映画館に向かった方が結果的に充実度が高いです。

観たいけど今じゃないんだよな……を繰り返し、結局「観たい映画ばっかり!(でもやっぱり今じゃない)」になってくのよね🥹

これYoutubeでもある…
「後で見る」に放り込んで見ない


「作業用にウォッチリストに入ってる映画でも流すか~」→「いや、これは本腰入れて見たいやつ……これも……」で結局もう見た映画(orアニメ)流してしまう

毎日これ笑

まじずっとこれすぎる。悩んでて1時間ぐらい経ってるもん。

これ過ぎるぁぁぁ
いつも結局YouTubeで終わりになる


サムネだけ転がして違うことしちゃう…







ゲームでもあるよなこれ




B0CKYL6N1B
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.0




コメント(146件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 18:42▼返信
鬱病
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 18:43▼返信
そもそも日本じゃあ普及していねえしな
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 18:43▼返信
「豚現象」でいいよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 18:43▼返信
本来能動的に楽しむコンテンツを受動で受け取ってんだもん
そらやる気失せるわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 18:44▼返信
読み放題でもVODでもビュッフェでも同じようになる。読まないし見ない。ビュッフェだと適当に目についたの選んでおかわりせず終わり。
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 18:45▼返信
それ、軽度の鬱だよ。ヨカッタネ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 18:45▼返信
見たいと思ってないからだよ
あとタイパ気にしてるかだ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 18:46▼返信
ながら見ができん
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 18:46▼返信
 軽度認知障害とは?

 軽度認知障害とは、健常と認知症の間のグレーゾーン状態のことです。この状態になると、記憶力や判断力、物事を組み立てて行う能力、言語能力といった認知機能に多少の低下があるものの、日常生活にはさほど支障はありません。物忘れが目立つようになったなど、日常生活における変化を家族や周りの人がいかに早く気づけるかが重要です。

 軽度認知障害や認知症の原因の60~70%は、アルツハイマー病と考えられています。

 「ニュースなど周りの出来事に関心がない」「意欲がなく、趣味・活動をやめた」といった意欲低下は、認知症の初期にみられる特徴的な症状です。
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 18:47▼返信
映画ではないけど休日にあれしたいこれしたい考えてたら夕方になってるのはある
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 18:47▼返信
情報の整理ができていないからそうなる
本命、流し見、家族用、作業用、、、とシーンに合わせてカテゴライズしておくんだよ
本当はジャンル別でもっと細かいけど
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 18:48▼返信
見たいのに
未だに君の名は見てないわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 18:48▼返信
スマホでも見れるじゃん
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 18:48▼返信
即効性の毒(ゲームパス)でゲームが売れなくなる現象=スペンサー効果
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 18:49▼返信
名前はこれ「バカにつける薬はない」
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 18:49▼返信
>>12
代わりに君の縄を見よう
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 18:49▼返信
>>12
君の穴はは何回も見たのに
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 18:50▼返信
疲れてるんだよ
ゆっくり休め
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 18:51▼返信
そりゃFFもカタログ卒業するわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 18:51▼返信
後回しバカ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 18:52▼返信
映画通ぶりたくてまず見られる環境を作ったが
実は映画に関心・執着があったわけではないことへの「気づき」
要はウケたかっただけ・承認欲求
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 18:53▼返信
サブスク見ようとしても新作より昔面白かったものをまた選んでしまう

何回目だよシンゴジラ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 18:53▼返信
月1本も映画見ない時あるな
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 18:55▼返信
サブスク系って総じて検索とマイリス関係が糞すぎてな
探してるうちにやめることも多々ある
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 18:55▼返信
老化です
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 18:56▼返信
自意識過剰
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 18:56▼返信
絶対見たいのは、即見たい
でも、これも一応チェックしておくか~程度のものは、後回しになるな

他のやりたいことと天秤にかけたランク次第なんじゃないかな
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 18:57▼返信
うつ病です
もしくはただのばか
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 18:58▼返信
ないよ
見るもの見る
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 18:59▼返信
>>19
またパイナルファンタジーの話してる…
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 18:59▼返信
選択肢が多すぎると逆に何も選ばなくなるらしい
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 18:59▼返信
ながら見したいんならサブスクよりテレビ番組でいいだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:00▼返信
別にそんなに見たくないんだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:01▼返信
まさにコレだわ。
どうでもいいなろう系アニメをモニターに垂れ流しながら、スマホ見て、ダラダラ時間が過ぎる
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:02▼返信
案外解約しても困らないそうな
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:04▼返信
今じゃなかったらいつやねん
言い訳つけて見るのが面倒臭いだけやろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:05▼返信
>>33
これ。今じゃないって言い訳してるだけ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:06▼返信
3倍速&スキップで流れだけ分かればいいや勢
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:06▼返信
TikTok症候群
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:06▼返信
なるべく映画館に行った方がいいそうしないと見ないからな
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:07▼返信
契約してるのにろくに使わない人がいるからサブスクってボロい商売だよな
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:07▼返信
TikTokに慣れすぎて映画の途中でスマホ触っちまうわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:07▼返信
そしてなんとなく見始めたアニメを止まらなくなり徹夜で一気見しちゃう
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:07▼返信
だからこそ映画館に行ってちゃんと映画観るぞ!って精神状態は大切なんよ
ただ流し見するくらいの精神状態じゃ好きな映画は観れん
あとやっぱ場所というか環境も影響あるだろうな
家だと仕事できないって人と同じや
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:08▼返信
病んでる証拠だな
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:08▼返信
つい羊たちの沈黙見てしまったけどやっぱり良く出来てるわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:08▼返信
だからサブスクを利用しません
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:09▼返信
金払ってるから何か見なきゃって感覚が根底にあるからでしょ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:10▼返信
ないわそんなこと
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:11▼返信
そういうときはとりあえず再生するんだよ
いつの間にか夢中で見ることもあるから
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:11▼返信
気分じゃない時これが起きるし、時間帯や季節、天気、話題性でAIが何見たらいいか決めてほしい
テレビは垂れ流されてたけどサブスクは決めないといけないのが結構疲れる
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:12▼返信
で、たまに
お!これはマジで面白そう
と珍しく見入るモチベ湧いた時に限って
結末の畳み方が終わってるクソ映画なパターン
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:13▼返信
惰性でクリッコするウォッチリストと何度も見たい映画が混在するからウザいことこの上ないんだよな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:14▼返信
積みプラ(prime)
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:14▼返信
契約前 ラインナップ多い、これでこの金額は安い
契約後 何見ようかなー、と思いつつ全スルーして見ない

なぜなのか
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:14▼返信
いつかやろうはバ○やろう
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:15▼返信
サブスクになっただけで、積みゲーと変わらんよね
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:16▼返信
steamはデジタル積みゲーツール
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:16▼返信
そういう時は普段は見ないようなものから評価高いの見ると満足出来る
昨日この状態になってダンジョンズアンドドラゴンズ思い切ってみたらかなり面白くて寝つきまで良くなった
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:17▼返信
ゲームもそうだわなフリーで入手出来ても結局やらずに溜まってるわw
中古でもセールで割引でも買ったやつはすぐプレイするけど
興味があったタイトルでも買わずにサブクスのサービスで遊べるゲームはやらないゲームがマジで多い
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:17▼返信
Youtubeみたいにアナタにおすすめ映画を勝手に再生
とかあったら良いんじゃないかと
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:18▼返信
選択には精神的なエネルギーを使う
そして現代の社会は選択だらけで疲れてしまっているのだ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:18▼返信
老化だよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:19▼返信
あるなー
シリアスな映画は特に
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:20▼返信
ゲームでも漫画でも起こるやつだよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:20▼返信
精神的な余裕不足でやる気出ないんだよな
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:20▼返信
疲れてんだよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:21▼返信
>>1
一禾あおくん、もう一度舞台姿を観たかった!理不尽すぎる!
どうして被害者が辞めないといけないの?加害者は大劇場の舞台にも立つし、ファンを集めてお茶会も親睦会もするのに。おかしい!

雪組 退団者のお知らせ | ニュース | 宝塚歌劇公式ホームページ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:22▼返信
>>64
わかる
シリアスなのは疲れてる時に観ると病みそうだし
元気な時にわざわざ観てへこむのもなぁって思うから観るタイミングに困る
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:22▼返信
ならもう寝ろ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:26▼返信
見なきゃダメだ 見なきゃダメだ 見なきゃダメだ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:27▼返信
積読、積ゲーと違うの?
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:27▼返信
VRヘッドセットだと映画以外の余計な情報をシャットアウトできるから集中できていい
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:28▼返信
言うほど興味ないってことやろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:29▼返信
・毎日これ笑

ニートか
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:30▼返信
時間がたっぷりあるときに見たい枠がある
そしてゲームで言う積みゲーになっていく
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:31▼返信
映画は映画館に行って観るのがいいよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:32▼返信
全作品が一本15分の内容ならめっちゃ観てると思うわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:33▼返信
DMM TVでアニメ選んでるときにそうなりがち
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:44▼返信
ゴジラ−1.0がコレだわ
無駄にシンゴジ流してる
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:44▼返信
無理して見ちゃう
それで内容が頭に入ってこない
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:50▼返信
観なくていいじゃん
俺はみたい映画があったら円盤買う
それ以外はみるつもりはない
だいたいサブスクって観たくも無い物も契約してる形だし無駄としか思えねぇ~w
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:50▼返信
サブスクラップサービス現象
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:52▼返信
謎現象なんて曖昧なモノではなく、ただの「脳の老化」
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:53▼返信
自由度がありすぎるとまぁいいやとなる。
仕事に追われて時間がないときこそ精力的にこなし、暇人ニートになると時間があるのにやりたかったことをしないのと同じ。明日から本気出すの無限ループがソレ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:53▼返信
サブスクにある映画の長さに嫌気がさして結局ショート動画を延々と映画見れる時間くらい見続けるパターン
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:56▼返信
脳が年を取るとそうなる
いざ何かをやりばしめるのに必要なエネルギーが無くなるんや
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:57▼返信
昔、ニコニコ動画のプレミアム会員になった時
これで一生退屈しないで楽しめるわと思ったが
今はYouTubeばかりで一切ニコニコなんか見てない
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 20:01▼返信
>>82
話数にもよるけど円盤買ったお金で下手したら2年近くサブスク契約できるのにコレクションとかじゃなく単に見たいってだけなら圧倒的に買ったほうが無駄やろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 20:05▼返信
映画館で見るなら絶対プレミアシートで見たいから値段高くなるわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 20:09▼返信
積みガンプラみたいなもんや
いつか作ろうと思ってるのに転売ヤーと競争する事に時間と体力を浪費して本末転倒な事になる
サブスクでいつでも見れるや・・は結果として見ないで終わる
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 20:11▼返信
レンタルと違ってサブスクは低料金でいつでも見れるから
以前見たかった物でもついつい後回しになって結局見ないんだよな
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 20:12▼返信
好きな事でもスタートするまでが何かおっくうってのはそこそこあるよねえ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 20:13▼返信
サブスクなんかよりHDレコーダーの中のぶつだよな
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 20:15▼返信
今じゃないんだよなーって思い続けて飯三日食ってない
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 20:17▼返信
今じゃないでしょ!
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 20:19▼返信
選択肢が多すぎるのも考えもんだよな
もっとしっくりくるのがあるはず…なんて選んでるうちに今日はもういいやってなる
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 20:22▼返信
後でいいや現象
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 20:24▼返信
あるある過ぎる
大好きな作品を消費したいけどメンタルや体調が万全な状態で愛でたいが故に全く消費できない

なぜか好きでもない軽いゲームやなろう系を消費しがち

でもこれって万全の状態ではない心身共にヤバい状態ともとらえてる
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 20:24▼返信
人間って新しいことを受け入れるのにも余裕が必要なんだわ
それが映像作品でもゲームでも同じ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 20:26▼返信
見るのにカロリーいる映画のときとかな
もっと万全の状態で見たいって思う
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 20:26▼返信
大好きな大作ゲームが何十本も積みあがってるのにそっちに手を出さず
ケムコのRPG始めちゃう。いやこれはこれで面白いんだけど数日で終わるからさ…
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 20:29▼返信
「疲れ」です
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 20:37▼返信
積み視聴
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 20:37▼返信
「ただのアホ」でいいじゃん
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 20:40▼返信
「観たい」は体力なくても感じられる
「観る」は体力ないと無理
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 20:42▼返信
結局どうでもいい感じの心霊ドキュメンタリーばっかり見てる
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 20:46▼返信
いつでも見れるから
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 20:48▼返信
ネトフリの未解決ドキュメントで気分落ち込むわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 20:49▼返信
オンデマンドもyoutubeもテレビ録画もだらだら流すだけ流して一切見てない
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 20:53▼返信
それでネットフリックスのドラキュラとウィッチャーまだ見てないんだよなァ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 20:57▼返信
馬鹿
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 21:00▼返信
老化で行動値が低下してるから何も出来ないんだよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 21:02▼返信
風呂入りたくないと同じよな
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 21:09▼返信
じゃあいつ見るの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 21:14▼返信
興味はあるけど面倒くさいっていうやつ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 21:16▼返信
な、だからファスト映画こそが正義なのよ
1時間も2時間も映画見たくないしゲームも見るだけで30分くらいで終わらせたいのよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 21:22▼返信
ペンディング
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 21:27▼返信
jpnewsが逝ったからまた別の海賊サイト探さないと
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 21:40▼返信
自分だけじゃなくて割とマジでホッとした🥺
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 21:54▼返信
きっしょい文体
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 22:04▼返信
なんだかんだ見始めるとちゃんと見ちゃう
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 22:10▼返信
まあマイリスいれてるやつの視聴時間単純計算で5000時間以上あるからみれねーよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 22:11▼返信
あるある
お気に入りリストだけどんどん増えていく
これもある種の積みゲーや積ん読だわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 22:12▼返信
サブスクだとコンテンツに対する価値感がバグってエネルギーが向かなくなる
音楽も漫画もフリプのゲームも全部これ
楽しもうとする姿勢が薄れる
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 22:13▼返信
あらすじだけ読んで満足しちゃうとかあるあるだな
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 22:14▼返信
レンタル屋のパッケージとアマプラのサムネ見比べたらすぐ分かるよ。
特にアマプラはあらすじもなんか変だし、
あらすじの所のサムネは酷すぎて見る気が全くなくなる。
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 22:16▼返信
サブスクに来てる時点で最新のコンテンツではないし
いつでも味わえる心の余裕から結局後回しになるんだよな
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 22:24▼返信
朝ドラぐらいの尺のドラマ見たいわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 22:40▼返信
サブスクに限らず円盤買った時とかもこれよくなるけど2時間近く集中して観るの結構体力いるからなぁ
アニメみたいに30分とかだと気軽に見れるけど
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 23:32▼返信
本腰を入れて見たい物(ハイカロリー)
適当に流し見したい物(ローカロリー)
何かこの辺に答えは有りそう
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 23:33▼返信
※129
解る
1時間拘束されるの邪魔臭い
あとつまらなかった時の被害がデカい
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 00:50▼返信
サブスク・スクライム
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 02:07▼返信
これ観光地あるあると似てる
いつでも行ける地元民は結局行かない
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 02:26▼返信
全く共感できない
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 02:32▼返信
見たいものがありすぎて何から見ればいいか混乱することはあるけど
後回しにすることはない
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 03:35▼返信
これめっちゃわかるw
「おーマジかこの映画も見れるじゃんアマプラすげーっ!」ってなってどれから見ようか迷ううちに選ぶのに疲れちゃって見ないで終わったりするわwなぜか目についたもの片っ端から見ようって発想にはならんのよw
どの作品見るか決めて短期でサブスク契約しないとよくある現象だと思ってる
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 04:38▼返信
疲労とか老化じゃねーかな
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 04:59▼返信
温存せず一番見たいのから見ていく早送りOKにする
これがサブスクの基本だと思う
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 05:43▼返信
真面目な話
先延ばし癖がある場合
ADHDかもしれない、俺がそう
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 05:50▼返信
へー
ショートケーキのイチゴ的扱いで
残しておくパターンの人もおるんやね
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 08:03▼返信
全部まとめてマーフィーの法則に押し付けよう
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 11:28▼返信
ちゃんとした言葉は昔からあります
「加齢」っていうのですが知りませんか
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 14:50▼返信
明日って今さ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 15:45▼返信
発達貧乏病
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 07:55▼返信
実際には暇だけど、心が忙しい。
見ようと思っても別の自分が「そんなことしている暇はない」と言ってくる。

直近のコメント数ランキング

traq