• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



日高屋、値上げ「餃子6個」20円増で290円に、「中華そば」は390円据え置き、改定幅 全体で約3%、餃子を薄皮から厚皮にリニューアル


1716271795496


記事によると



・ハイデイ日高は5月31日から、「熱烈中華食堂日高屋(以下、日高屋)」全店舗で、商品の値上げを行う。

・改定幅は全体で3%程度。価格改定を行う商品の値上げ額は、10円~50円程度。

・ラーメン類は「野菜たっぷりタンメン」が、20円増の590円に値上げ。「とんこつラーメン」は10円増の490円に、「味噌ラーメン」は10円増の590円に、「五目あんかけラーメン」は20円増の690円に改定する。

・「チャーハン」と「やきとり丼」はご飯の量を増量し、それぞれ20円の値上げを行う。「チャーハン」は510円に、「やきとり丼」は310円に改定する。

・つまみ類は「餃子(6個)」が20円を値上げし、新価格290円となる。「餃子(3個)」は、10円増の新価格160円。「野菜炒め」は20円増の470円に、「唐揚げ」は20円増の620円に、「五目春巻き」は20円増の330円に、「生姜焼き」は20円増の620円に改定する。

・一方で、「日高屋」1号店オープン時から390円で販売してきた「中華そば」は、引き続き税込390円で販売する。そのほか、「陸ハイボール」「ドラゴンハイボール」などの一部商品も価格を据え置く。


以下、全文を読む



この記事への反応



仕方がないと思います

値上げラッシュ止まらないねぇ・・・

充分せんべろ出来るからこれからも利用します

原材料費と人件費上がってるからなぁ

どういうお店か知らずに何となく入ったことがある
良いところでしたよ気楽で
値上げしたって僅かなので気にしない


価格変わっても行きます!🍜

もう少し上げて良いよ☺





日高屋ですら・・・







B0CXPJJ1YR
任天堂(2024-05-23T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(122件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:01▼返信
終わったー!
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:01▼返信
東京もんの傲慢さを感じる
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:01▼返信
世界が終わるまでは~♪
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:01▼返信
日高屋で食事することもできなくなった
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:02▼返信
離れる~こと~もな~い♪
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:02▼返信
もう終わりだよこの国
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:02▼返信
20円値上げって値上げしすぎだろ…終わったわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:02▼返信
すげえギリギリで頑張ってるな
日高屋のラーメン美味しくないけど
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:02▼返信
日高屋から安さを取ったら何が残るんですか!!!???
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:03▼返信
そんなマイナーな飯屋が値上げしても困らんやろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:03▼返信
日高屋レベルで600円とか、他でええやん
ワイはかつやでええわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:03▼返信
値段上げて良いって言ってる人が居るのがびっくりなんだが
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:04▼返信
>・一方で、「日高屋」1号店オープン時から390円で販売してきた「中華そば」は、引き続き税込390円で販売する

評判の悪いメニューを高くできないのだ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:04▼返信
「福しん」が値上げじゃなきゃいいや
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:04▼返信
>>12
社員
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:04▼返信
交流サイト(SNS)に中国語で幼稚園児の殺害をほのめかす投稿をして園の業務を妨害したとして、警視庁小松川署は21日、威力業務妨害の疑いで、中国籍で東京都葛飾区新小岩、職業不詳、徐謙容疑者(21)を逮捕した。
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:06▼返信
このまま飲食チェーンが値上げでターゲット層が庶民レベルからブルジョワに底上げされていったら、
新たに庶民向けのチェーンが生まれるんじゃないか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:06▼返信
庶民はそのうち昆虫食になる
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:07▼返信
庶民の味方の店だと思ってたのに
もう行かねえわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:08▼返信
松屋とか短期間で鬼のように値上がりしてて普通にびっくりする
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:08▼返信
貧乏人はたったの20円でも困るのかよ( :˙꒫˙: )ポロポロ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:08▼返信
庶民の味方はサイゼリヤだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:10▼返信
※12
近所の店舗が閉店するよりは良いと思う人もいるだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:10▼返信
外人「日本安すぎwwwwwwwwww」
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:10▼返信
>>18
昆虫で家禽育てた方が良いやん
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:11▼返信
仕事帰りに駅前の日高屋でラーメン・餃子・チャーハンセットと一番搾りジョッキ頼んでせんべろ中
これで1000円のありがたさよ 全然許すわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:11▼返信
>>1
月88時間労働の最低賃金でもサザエさんのような邸宅を持てるくらい賃金を得られる社会に出来ず
自己責任論の逃げ口上で切り捨ててきた貴方がた日本国民が全て、お悪いのですよ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:12▼返信
値下げするまで不買するわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:13▼返信
ようやっとる
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:13▼返信
日高屋とか見たことないんだが
大戸屋もなか卯も
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:14▼返信



    値上げラッシュとなります


💹
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:16▼返信
庶民に食わせるタンメンはにぃ!
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:16▼返信
>>24
外人はマックから貧困層消えるほどやばいけどな
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:17▼返信
日高屋は喫煙天国だから行かないんだ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:17▼返信
コカ・コーラの糞値上げに比べたらずっと良心的
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:17▼返信
まだサイゼリヤがある
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:18▼返信
値上げしていいのは値上げしていい奴だけだ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:19▼返信
それでも十分安いやろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:19▼返信
もう 終わりだね
タンメンが 小さく見える
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:19▼返信
おわった
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:20▼返信
まだ可愛いもんだろ、これくらいの値上げはさ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:21▼返信
20円値上げとかもう無理だぁぁぁぁぁ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:21▼返信
>>1
一禾あおくん、もう一度舞台姿を観たかった!理不尽すぎる!
どうして被害者が辞めないといけないの?加害者は大劇場の舞台にも立つし、ファンを集めてお茶会も親睦会もするのに。おかしい!

雪組 退団者のお知らせ | ニュース | 宝塚歌劇公式ホームページ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:21▼返信
20円でガタガタぬかすな
2倍になったわけじゃあるまいし
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:21▼返信
20円も払えねぇよ……
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:22▼返信
おまえの内臓が喜ぶんだろ?好きにしろw
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:22▼返信
20円も値上げとか厳しすぎだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:23▼返信
そんなああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:24▼返信
関東しかない店をはちまで晒すな
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:25▼返信
日本さんと日本人さんの劣化が止まらないね
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:26▼返信
安すぎや
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:26▼返信
袋麺なら一杯50円
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:26▼返信
キターーーーーー
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:29▼返信
そもそも貧乏人は外食中心じゃない
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:30▼返信
※10
田舎にないもんなぁw
田舎モンwwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:31▼返信
ずんだもん?
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:32▼返信
>>39
私は泣かないからこのまま値上げをして
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:32▼返信
この金額だとしばらくしたらまた値上げしそうだな
刻んで値上げするより
50円くらい上げて一回で済ませた方がよいんじゃないの
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:33▼返信
王将の方がうまいし
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:34▼返信
値段は上げるな給料上げろ
そりゃ無理やで
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:34▼返信
日高屋は野菜炒め定食しか食わないなぁ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:34▼返信
日高屋初めて行ったけど野菜炒めクソうめえな
地元の有名な中華よりうまかったわ
ビビった
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:36▼返信
幸楽苑とどっちが安いのかな?
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:37▼返信
今どきは飲食店の値上げも仕方ないわ
アメリカのレッドロブスターは食べ放題で破産したもの
ちゃんと利益を出さなかったら物価高に勝てない
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:37▼返信
日高屋はニラレバ炒め定食を食いに行くところだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:39▼返信
全国チェーンでもないマイナー店舗やん
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:39▼返信
ここ安いしか取り柄がない位、下を殺して食べる店だからなぁ
味ももう少し工夫してくれ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:39▼返信
正直ニラレバも野菜炒めもチャーハンも全部王将の方が上やろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:39▼返信
まあモリモリサービス券終了したあたりからガンガン値上げしてるからなあ。
日高屋も深夜割増導入したりするかも。
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:43▼返信
値上げ幅が普通に一割以上が見られるのに十分良心的に抑えられてますね。
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:45▼返信
外食辞めたんでノーダメです
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:46▼返信
庶民の味方(関東にしか店舗が無い)
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:46▼返信
満州のが美味ぇ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:46▼返信
>>8
セブンプレミアムの有名店のカップ麺のが好き
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:47▼返信
日高屋民がドヤるのウザいからいい値上げだ
でもまだまだ安いな…
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:50▼返信
行くのやめた…
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:53▼返信
>>10
日高屋をマイナーと言うという事は田舎もんかな
日高屋は関東にしか出店していないから地方住みだとすぐバレるぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:53▼返信
マジか。まあしゃあないか。最近日高屋ばっかで先日1年ぶり位に大阪王将行ったら高くてビビった。
日高屋なら1000円で腹いっぱいで酒飲めるのに同じように注文したら2000円超えたもんな。。。
あれなら街中華言った方がいいかなと思った。
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:55▼返信
サウナ行った後、飲み屋でだらだらしてる時が一番幸せみたいな
外で飲むと倍美味いという呪縛から解き放たれたいわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:56▼返信
お前ら無能なゴミはまーた文句か
まともに働いたことのない愚かかゴミだから理解できないんだね
その癖給料上げろだろワガママだけ言う
まずは値上げからだろゴミども
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:57▼返信
>>77
関東から出たことない奴wwwwwwwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:57▼返信
>>78
大阪王将ならともかく餃子の王将なら日高屋よりええわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 19:59▼返信
ああ、終わったわ
ああ、終わったわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 20:00▼返信
値上げはいいんだけどクーポンが使いにくいの改善しろ
タブで注文する店なのに店員呼ばないといけないとかアホか
ただでさえ忙しそうなのに30円のために業務滞らせる身にもなれっての
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 20:01▼返信
行くのやめたとかいうお前ら無能なゴミは次第に選択肢を自ら削ってるだけのアホ
そのうちどんどん行くところなくなって何もできなくなるのがお前らゴミなんだろw
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 20:02▼返信
外食に庶民の味方なんてあるわけないんだよばーかw
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 20:02▼返信
2008年にアメトーークで餃子の王将芸人で一時的にバズってたけど
その時でさえ王将なんて値段高えよ、日高屋最強の流れだったな
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 20:08▼返信
くっそまずいじゃn
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 20:12▼返信
もう諦めろ
貧乏人は外食するな
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 20:13▼返信
円安放置しやがって
全部政府と日銀が悪い
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 20:14▼返信
もうさ、
食材全部輸入モノにしようよ
全部韓国産食材で造ろうよ
みんな安いのが大好きなんでしょっ?
みんなだいすき韓国食材 安くておいしいよ 
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 20:20▼返信
むしろその程度の値上げで大丈夫なのかと心配になる
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 20:24▼返信
ドラゴンハイボールZ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 20:27▼返信
日高屋とサイゼは値段相応でマズイ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 20:33▼返信
まずいくせに値上げかよw
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 20:33▼返信
>>81
さすがに関東から出た事ないと決めつけるのは無理があると思うぞ
関東に住んでいた人が地方へ移る場合もあるけど、首都圏に住んでいる人って地方から上京してきた人ってかなり多いんだぞ
箱根駅伝とか地方出身ばかりじゃん
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 20:46▼返信
値上げするにしても上げすぎだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 20:50▼返信
東京の物価安すぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 20:52▼返信
mr岸田 円安だから企業と政治家は儲けなさい
庶民? 知らんわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 20:54▼返信
※98
東京は家賃以外は安いから
スーパーも密集して多いから競争で安いし
外食も普通レベルなら安い
逆に田舎の方が高いだろうな
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 21:00▼返信
>>99
これな 自民党はもはや庶民の敵
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 21:10▼返信
>>2
田舎者の気持ち悪さを感じる
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 21:20▼返信
持ち帰りで家でゆっくり酒飲むのに便利だからたまに使うわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 21:58▼返信
ただでさえ都内のラーメン屋900円超えばかりで
日高屋まで7、800円超えてきたら普通のサラリーマンじゃ入れる店なんてなくなるぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 22:24▼返信
>>94
サイゼは不味いけど日高屋は普通に食える。メニュー選べば。
今ならちゃんぽん良いぞ。リンガーハットよりもちゃんぽん美味い。
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 23:12▼返信
>>104
まだ390円だから安心しろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 23:13▼返信
>>99
定額減税あるよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 23:28▼返信
ラ餃チャセットがいいよね
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 23:31▼返信
富士そばもここ数年で2、3回の値上げ。もう、気軽に入れない。インバウンド観光客なんかときどき入ってるね。
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 00:03▼返信
※10
どんな田舎住まいよ君
クッソ僻地と社長が嘆いていた日高にだってあるんだぞ
北海道じゃない埼玉の日髙だが
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 01:17▼返信
おまえに食わせるタンメンはねぇ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 04:40▼返信
>>96
そう言う人って田舎がどうたら馬鹿にしないじゃん
根性悪いのは関東民か京都人と決まってるよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 06:38▼返信
段々マック化してきたな。値段と味が釣り合わない。しかも店舗数目茶苦茶増やしてるし
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 06:41▼返信
負け組食堂
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 06:45▼返信
>>112
むしろ田舎馬鹿にしてるの地方出身者ばっかり見る
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 08:44▼返信
増税メガネ「もっと値上げしろ!!そして税金もガッポリや だっはっはっは」
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 09:11▼返信
ちまちま上げんな
一人当たり1500円まで値上げしろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 11:00▼返信
20円でええんか
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 12:49▼返信
全部A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
全部A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
全部A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
全部A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
全部A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 13:28▼返信
数百円上がるのかと思ったら20円…
もう少し値上げしてもいいぞ…
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 09:27▼返信
やっと値上げか! と思ったらたった20円…
そういうチビチビ値上げを何度も繰り返すのが一番ダメージデカいんだぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 12:28▼返信
気になったから行ってきた かなり久しぶりに
感想としては予想以上にコスパが良かった

一律3割値上げでも文句なく出せる
難があるとすれば客層くらいw

直近のコメント数ランキング

traq