• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






一昔前にうたばんお宝鑑定コーナーにて
DAIGOが「なんか家にあった」として平成の書を持ってきて
出演者全員を驚かせたエピソード、

確実にその後の令和の書が国の保管になった遠因になっていて好き。








  


この記事への反応


   
国も探してたってところが最高に好き

そりゃ即家族会議始まりますわw

これ、DAIGOが有名人になってTVに出したから分かったけど、
そうじゃなかったらずっと所在不明のままだったのだろうか。

  
これリアルタイムで見てました🤣
懐かしいなあ


国立公文書館の前はDAIGOが持っていたとは…

バンド活動してもなかなか目が出ず
「もう七光りでいいから光浴びたい」と
お爺ちゃんネタ解禁した話も好きw


石橋「DAIGOそれにサインしちゃえよ」
DAIGO「流石の俺でもマズいって分かるッス」
のくだりがほんまおもろかった記憶



遠因っていうか原因そのものなんよ
メンタリストじゃない方のDAIGOさんは
面白くて良いよね







B0D49J3CHB
ユービーアイソフト(2024-11-15T00:00:01Z)
レビューはありません



B0CXPJJ1YR
任天堂(2024-05-23T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(131件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 08:31▼返信
俺はケンシロウ🧑
悪党から恋人ユリアを
救い出しにはちま起稿に来た🧑
お前らここで一番の悪党を教えろ🧑
俺に「お前はもう死んでいる!!」を言わせたいのか?🧑
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 08:32▼返信
汚職政治家一家
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 08:32▼返信



      ホームレスは全員殺害しろ!!  
            の
           DaiGo?
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 08:33▼返信
やっぱつ令和
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 08:34▼返信
陽キャの方のダイゴ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 08:35▼返信
>メンタリストじゃない方のDAIGOさんは面白くて良いよね

これやりがちな人いるけどマジでやめた方がいいよ 
作者からしたら上げられても下げられても気分最悪なので
“他人がハマってるものを下げて「そんなのよりこっち讃えろよ」的な勧誘は
かえって逆効果だし、同志からも嫌がられる行為だ。”
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 08:35▼返信
公文書館に飾ってあってワロタw

マグナ・カルタかよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 08:36▼返信
DAIGOの何が面白いのかわからん
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 08:36▼返信


         菅のボケは
     発表前にマスコミに「令和」を
      チラ見せしたただのハゲ😁
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 08:36▼返信
まあ、嘘なんですけどね
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 08:36▼返信
ペーパーマリオRPGが神ゲーだった模様

有名実況者「30fps? だから? 全然気にならねぇよwwww」
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 08:36▼返信
消費税だっけ?
竹下内閣って
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 08:37▼返信
何回目のネタだよこれ…
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 08:37▼返信
>>8
芸人じゃないし
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 08:37▼返信
失われたアークも意外と誰かの家にあったりしてなw
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 08:38▼返信
単純に公文書関連の法律改正によるものだろ
勝手に原因や要因にしてんじゃねえよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 08:38▼返信
>>1
ここで一番の悪党って……
コイツ早く死なねぇかな?
2歳の女の子…ぐらいだな。
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 08:39▼返信
>>17
日本語……
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 08:39▼返信
>>15
ステンレスのカオス・ソルジャーも気になる
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 08:40▼返信
管理人さん、メンタリストの方のDaigo嫌いなの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 08:41▼返信
>>15
教科書のフランシスコ・ザビエルの絵画とかも茨木の隠れキリシタンの子孫の民家から発見だもんな
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 08:41▼返信
>>14
メンタリストだよな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 08:41▼返信
>>16
だからその一因になったかもって話やろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 08:41▼返信
>>1
デカレンジャーは俺が殺した!
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 08:42▼返信
>>24
なんで特捜戦隊デカレンジャーが出てくるのw
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 08:44▼返信
笑い事じゃないですよ
国も探してたってことはコッソリ持ち帰ったのでしょう
窃盗ですよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 08:44▼返信
実家が太いイケメンは誰からも愛され貧乏人の不細工は嫌われ捻くれ曲がる
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 08:45▼返信
>>19
遊戯王やんけ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 08:46▼返信
うたばん面白かったなぁw
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 08:47▼返信
>>26
え!?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 08:47▼返信
>>23
なんで改正されたかも知らんのか
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 08:47▼返信
>>20
創設者の清水鉄砲は2012年に離脱
あとは雇われバイトがローテーションで
誤報に脱字誤字にステルスマーケティング
それが今のはちま起稿
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 08:48▼返信
>>1
羅将ハン
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 08:50▼返信
別に大したものじゃないだろ
民間で持ってていいわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 08:50▼返信
>>28
世界に1枚しかないんだぞ(持ち主&所在不明)
まさに幻の失われたアークやで
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 08:50▼返信
大悟>DaiGo>梅原>DAIGO

格的にはこんな感じだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 08:52▼返信
>>3
違う人
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 08:53▼返信
>>29
とんねるずのみなさんのおかげでした!!の方が面白い
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 08:54▼返信
発表会見の色紙とまるで違う
ネタ投稿アカウントのネタじゃないの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 08:57▼返信
GACKTを消した男
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 08:58▼返信
北川景子と鈴木えみの違いが分からない
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 08:59▼返信
公文書館行ったら、DAIGO寄贈って書いてあるの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 08:59▼返信
>>40
弟分のローランドがサルベージしてくれる
諦めるな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 09:00▼返信
>>35
アーク(箱)じゃなくてカードじゃん…
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 09:00▼返信
こっちのDAIGOおもろいな
メンタリストも見習えや
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 09:02▼返信
>>38
石橋が嫌なら食べなくってもいいよ
って言ってたのが一番ウケた
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 09:02▼返信
>>42
書いてないよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 09:04▼返信
ヴァンガードをやってるようには全く見えないDAIGO
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 09:07▼返信
うたばんよく見てたけど
どんなコーナーあったかとか全然覚えてねえや

どんな記憶力してんのお前ら
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 09:07▼返信
おっwwwwじゃあサインしてみるッスwwwwww
って本当にサインしちゃったら石橋は終わってたな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 09:08▼返信
>>45
犬は可愛い
下流階級は全員処刑 みたいな?
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 09:08▼返信
>>48
TOYOTAのヴァンガード?
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 09:11▼返信
同じDAIGOと名乗っていても片方は聖人、もう一方は嫉妬と妬み嫉みの化合物ってのが実に興味深い。
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 09:12▼返信
さすが本物は違うな
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 09:14▼返信
メンタリストdaigoも弟は面白いと思うよ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 09:14▼返信
いつの話だよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 09:15▼返信
>>41
劣化しなかった方と劣化した方
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 09:15▼返信
>>6
紛らわしいからしょうがないだろ
名前同じだから「~~の方のDAIGO」で区分するのはまだ自然な流れではある
まぁ管理人コメが悪意ゼロかって言われたらそんな事は無いと思うけど
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 09:15▼返信
利権なんか何もなくて消費税に苦しめられてる一般庶民が、「消費税法成立させお前らを税奴隷にした竹下登」の孫(世襲タレント)をありがたがってて超絶バカw 

「首相の孫でもタレントなんだから関係ない」という反論が聞こえてきそうだがwTV業界が政権与党と癒着を図ってすり寄ったと見て取れる(DAIGO、小泉孝太郎)

消費税で喜ぶのは利権のうまみを吸ってる岩盤支持層(世襲本人含む)だけ。繰り返すが利権がなくて恩恵に浴していない税奴隷庶民が自分を苦しめる法律を成立させてきた議員の世襲(例:小泉進次郎)を担ぐのは愚かさの極みw
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 09:15▼返信
テレビなんて全部ヤラセやろ
そしてこういう記事は全部番宣やな
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 09:15▼返信
>>29
HEY!HEY!HEY!の方が面白い
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 09:16▼返信
何十年前の話をツイートするのもアホらしいしそれを記事にするのもアホらしい
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 09:19▼返信
うたばんは一昔前どころじゃねえよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 09:21▼返信
一見とんでもないキャラのようで実際は「ウチにあっちゃマズイ」って判断できる常識人
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 09:24▼返信
>>11
強がり言わされてるんかw
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 09:29▼返信
※64
盗まれたとかなら問題だけど書いた本人が所有してたことになるし変換されたから問題はないんだけどモヤッとはするな
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 09:39▼返信
孫Daigoは好き、さすがに教養もあるし人として好感度が高い、まさに孫のように見ちゃう
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 09:42▼返信
鑑定団に出したらどんな値段が付いたんだろう
8桁行くやろなw
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 09:49▼返信
国探してたは笑うわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 09:54▼返信
※6
作者からしたら・・・?
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 09:56▼返信
>>11
褒めるところが「30fpsでも気にならない」は草
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 09:58▼返信
>>59
朝から怪文書やめろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 09:59▼返信
こういうまじなのは好き
DAIGOっていういい所のぼっちゃんの成功例
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 10:00▼返信
>>34
何言ってんだ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 10:01▼返信
>>11
マリオでfpsとか気にしてるやついるの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 10:07▼返信
>>33
このヴォルテールのガセネタ名言を好むひとで、この言葉を実践してる人をまあ見かけない。大抵自分が反対する意見は全力で潰しにかかり、自分が不利になるとこの言葉を持ち出してくる。
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 10:07▼返信
わろたw
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 10:09▼返信
テレビ出始めた頃はチャラチャラしたすぐ消えそうな奴だなーって思ってたけど
年を経て育ちの良さや常識人っぷり、他者への思いやりの強さなんかが表に出るようになって好きになったわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 10:19▼返信
>>21
なんで茨城?とおもったら大阪の茨木か
キリシタン大名で有名な高山右近の領地だったところだから意外性よりも納得感がすごい
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 10:29▼返信
>>14
え?
音楽もやるお笑い芸人じゃなかったの?
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 10:29▼返信
>>20
DAIGO
Daigo
大吾
みんな嫌い
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 10:38▼返信
2000円札くらいの価値がありそう
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 10:44▼返信
あの頃に戻りたい
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 11:03▼返信
メンタリストじゃない方のDAIGOさんは面白くて良いよね
(´・ω・`)だよね。。。
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 11:07▼返信
メンタリストの方もある意味では面白いよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 11:10▼返信
>>49
嵐の大野が中居に悪口言って取っ組み合いする茶番好きだった
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 11:23▼返信
たしか姉はBL漫画家だっけ?
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 11:25▼返信
実は国は公文書館に歴史的公文書を何も保存してないって暴露される新事実だから
やろうと思えば政治家個人の思惑で歴史改変したい放題なのが最悪すぎる
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 11:41▼返信
DAIGOが発掘された?世界バリバリ★バリュー。いやもしかしたら、番組が意図して作ったのかもしれない。汚爺ちゃんパワーを、自然に晒して一気に有名人!それ以前からも活動はしていたからね。
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 12:01▼返信
普通なら、職員「発表終わったし、もう捨てるか」ってなりそうなのを
竹下登「記念に家に持って帰ろっと」ってなってたから、
今日まであることの奇跡に感謝だな
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 12:03▼返信
ジョン・レノンも親戚なんやろこの上級民の方の醍醐
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 12:13▼返信
>>78
まじで最初出てきた頃時代が早すぎたからか何なんこいつってなって鳴かず飛ばずだったよね
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 12:48▼返信
こんな有名な話を何故今更ドヤ顔で?
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 12:55▼返信
※6
いちいちクズの方を話に出しちゃったらDAIGOさんに迷惑だもんな
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 13:32▼返信
>>86
貴さんが耳打ちして大野に伝えて怒らせるやつかww
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 13:33▼返信
Zeebraも爺さんがホテルニュージャパン火災の横井英樹のせいでめちゃくちゃイジメられて転校したって言ってたなぁ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 13:43▼返信
見たいけどYouTubeに動画ある?
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:01▼返信
>>68
そもそも(別局だけど)鑑定団の人気にあやかって音楽アーティストのお宝拝見するミニコーナーで
一応古物商の鑑定士2人呼んでいて最後に鑑定もしていたんだよ
ちなみにその時の結果は鑑定不能。これに価値を付けると国に対する価値みたいで難しい的な話だった
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:19▼返信
レプリカとかジョークグッズじゃなくて
本物だったの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:30▼返信
歌う方のDAIGOさんはブシロードで元気にやってます
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 15:02▼返信
所在不明だったんだ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 15:08▼返信
七光りでもいいから光浴びたいって表現好き
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 15:16▼返信
>その後の令和の書が国の保管になった遠因になっていて好き。
遠因じゃなくて原因だろw
リアルタイムで見てたからわかるw
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 15:27▼返信
テレビの前で元号発表するなんて初めてのことだから
書いて見せるだけのものだと思って価値なんて考えず、
竹下登も記念に持ち帰って、酒の席のネタにつかったくらいだろうし、
それがそのままDAIGOの実家に放置されてただけなんだろうな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 16:08▼返信
ガッチャードデイブレイク
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 16:49▼返信
子供のころ夏休みに田舎へ帰った時に、毎年スイカを切っていた大きな包丁が
実は数十年行方不明になっていた伝説の名刀だったとやらで
爺ちゃんが亡くなった後で突然スイカ包丁が博物館行きになって
ビックリした事があったわw
子供だったから大きな包丁に見えたが、確かに日本刀にも見えたわw
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 17:41▼返信
ネトサポ「すまん、ここからなんとか野党のせいにできんか?」
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 18:33▼返信
普通に笑い声出てしもたわ
凄すぎる
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 19:15▼返信
はちまは昔のネタのリサイクルで記事作るの好きだな
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 21:54▼返信
犯人は竹下登か
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 03:08▼返信
>>106
金を手に入れた親戚がいるじゃん
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 03:08▼返信
>>104
まぁ国が探してた(探してない)なんだろうな
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 07:24▼返信
血筋だけで勝ち組の人生道楽野郎
羨ましいなぁ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 10:16▼返信
そのころ、
Daigoと大吾はと言うと…
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 14:41▼返信
>>21
でもイエズス会はトンスラしないという指摘が
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 16:59▼返信
>>114
育ちの良いダイゴ
育ちの悪そうなダイゴ
性格の悪そうなダイゴ
これでどのダイゴかわかるよね
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 17:36▼返信
この人のおじいさんが消費税なんか導入したせいで消費税が上がっていく
3%の時に国民が反乱起こしてたら今頃消費税なんか無かったかもな
光熱費も上がるし生活苦しくなってるからこの人のおじいちゃんが憎い
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 21:37▼返信
DAIGOってバカっぽい喋り方だけど、普通に頭良いよな
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 11:28▼返信
DAIGOはクイズ問題でその時の時代背景から答え導き出したりするし頭良いんだろうな
まあそら教育されてるよな
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 12:49▼返信
>>76
炎剣さんは関係ないだろう!!
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 12:50▼返信
>>6
正論は受け入れられないと何度言ったら解るんだい?
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 12:58▼返信
>>116
育ち悪いなかで成り上がったのが1番すごいな
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 13:32▼返信
>>91
オノ・ヨーコが親戚だったっけ?
だからオノ・ヨーコの旦那のジョン・レノンも親戚になる。
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 17:10▼返信
竹下が盗んだのか
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 18:37▼返信
竹下登が持ち帰ったのか?
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 13:00▼返信
ゴールデンボンバーのラジオでも持ってきてたな
さすがにまずいってことで寄贈したらしい
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 19:56▼返信
>>118
DAIGOエアプ乙
HAI
H(普通に)
A(頭)
I(良い)
だからウィッ〜シュ🤟
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 19:58▼返信
10代の時DAIGO30歳ぐらいだったんだけど、なんかワイの方が老けてて草
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:21▼返信
黒いバラのかほり歌ってくれ

130.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 22:19▼返信
はちまに同意
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 02:15▼返信
まあ確かに日本の現代史的には重要文化財だよな
発表後に小渕さんから竹下総理に渡ってたのは二人の秘密だったんだろうか

直近のコメント数ランキング

traq