中学教諭、修学旅行での昼食時に飲酒「気が緩み、自分の欲に負けた」
記事によると
・京都へ修学旅行に行った際、昼食の時に飲酒をしたとして、静岡県教育委員会は県中部の中学校の学年主任をしていた男性教諭(45)と現在も勤務している男性教諭(27)の2人を減給などの懲戒処分とした。
・2人は2023年10月、京都へ修学旅行に行った際、昼食の時にビールを飲み、生徒たちを引率していたという。
・特に45歳の男性教諭は、2日連続で昼食の際、酒を飲んでいた模様。
・2024年2月に県教委に匿名で情報提供があり、2人に確認したところ、飲酒を認めたという。
・この教諭は、「旅行気分で気が緩み、これぐらい大丈夫だと思った。自分の欲に負けた」と話している。
以下、全文を読む
この記事への反応
・せめて夜にしろって・・・
・これはダメだけど。まぁ。ここまですることなのかわからん。
・昭和だったら許されてたような気がする🥺
・別にええやろ
運転したわけじゃないし。
くだらねぇ。
・これ大した問題じゃないよ
僕の親友は
梅酒をジュースと認識して
修学旅行の昼に呑んでたからね
・昼はダメだろ
でも懲戒は重いなぁ
ノンアルにしとけば良かったのに
・なかなか厳しいな
・仕事ということを忘れ、完全に旅行気分なのな😠
飲むなら夜にすればよかったのに…


👍 15 👎 2
修学旅行の引率を仕事だと思ってない低脳多すぎん?
口頭注意でええやろ
滅んでほしいな
昼食は論外だな
完全に旅行気分
罪と罰のバランスイカれてんだろ
今は基本学校側持ちだぞ。土産とか旅費以外は自腹だが
公務員が業務の合間に酒なんかあおったら大問題だろうが
もう平成どころか令和やぞ
だからといって引率中に酒は駄目だろ。お前仕事で嫌なことがあったからって職場で勤務中に酒呑むの?
場合によってはアクシデントも有り得るんだから懲戒処分もやむなし
夜消灯過ぎてからならまぁいい気もするけどその場合もアクシデント有り得るんだから修学旅行で子供の命預かってるって自覚必要かと
正直宿泊先で夜の飲酒も推奨しない
急に具合悪くなる生徒の対応とか絶対気が抜けないからな
アル中の酒カスは滅びたほうが良い
消防署の待機状態みたいなもんだからな
生徒たちからカツアゲした菓子を食いもさぼり
酒を昼間から飲んで
女に手を出す行事なんだろ
社外研修中に酒飲むのと同じレベルの話だよ
即日クビ
良いか悪いかで言えば普通に悪いけど
ネットで記事にして騒ぎ立てる程のネタでもないだろ
>2024年2月に県教委に匿名で情報提供があり、
ずっともやもやしてたんか
つまらん足の引っ張られ方せずに済む
首から下を埋めて放置しよう
それやっちゃうと生徒も飲んで良いってことになるけど?
そりゃあ教師のなり手もいなくなるわ
普通に問題ない
飲酒を肯定した覚えはないが?
仕事で拘束されるのに全額じゃないとはいえ自腹切らさせるのがあかんと言ってるんよ
私立や一部の公立は全額学校側から支給されるみたいだけど公立の中には自腹立替えで後日請求なうえ一部自己負担があると出てたぞ
復帰できなくなる
働いたことない奴の言い訳にしか聞こえないな
滅びゆく童貞がなんか言ってて草
それにしても周りの目が厳しい社会だこと。
相対評価としてはセクハラとかイジメ放置が許されて昼からビールで一発懲戒は可哀想って感じ
何も無くても言われるやん。
先生たちも盛り上がって楽しんでた
当然自分もその対象に入っているからね
これからも徹底的に監視して何もできない国にしていこうぜ!!
何なら夜もだめだわなあ
生徒に何か問題起きて教員が酔っ払ってましたじゃ話にならん
アルコールで頭やられてネジ外れすぎだろ
せやな夜問題起きない保障は何もないし、夜更かししたら次の日にも支障あるしな
飲酒なんぞ論外
すぐばれますが?
頭大丈夫ですか?
こんにちは~😊「古畑任三郎」は30周年なんですね!✨SMAP回も木村くんの回も保存してあるけど。
また再放送が見たいです。💙
動画は会見の様子。田村正和さん素敵ですね。👏かわいい中居くん。💙 最後、砂嵐でごめん!
#SMAP #古畑任三郎
適応出来ないお猿さんは猿山にも居場所がありませんよw
ウキャキャww
例えば、夜中に生徒が発作でも起こしたらどうすんの?確率的にはあり得る話だ
で?お酒飲んでました?
大問題でしかねえよなあ?
本気で言ってるならまじで馬鹿だぞおまえ
生徒がそれ真似て余計に恥かくことになるなあ
やっぱり低能ってどこまで行っても低能なんだねえw
後の影響を考えられないw
一億層監視社会
いつも寡黙な先生がご機嫌で驚いたからよく覚えてる
もう修学旅行廃止でいいだろ
昼間は一応課外授業中の扱いやろ酒カス
夜なら推奨はされないけど黙認される程度でどこでもやってるからね。今回問題になったの真っ昼間にしかも昼食中だったのだからね
仕事中だろ
飲みたくて我慢できない人の気持ちは一切わからんな
飲みたいという感覚もわからん
普通昼休みって勤務時間外だから酒飲もうが勝手だと思うけど
その理屈だと寝るのもだめになるんですけど
冷笑バイト
自販機で飲み物を買いに部屋から抜け出すと、ロビーで教師達が酒盛りをしていた 割と派手目に
あんなもんに金払うなんて金と資源が勿体無い
レスの流れ読めカス
午後の業務に影響でるやろ
○○先生も教育者である立場なのに修学旅行でお酒飲んでたじゃないですか?って言われ続けるんだろうな。
そんなふうに厳密なことを言うなら夜だってダメだろ
仕事の昼食で酒飲むか?
頭も味覚も子供のままで草
想像できなかったこいつは、教師の器じゃない。
修学旅行の引率中に酒飲むことをこの程度で〜と思う奴なら教師にならない方がいいしむしろありがたいわ
減給ってそんな重い罰か?
むしろ軽くね?
勤務中に酒飲んでる時点で狂ってるだろ
理想をいえばそうだけど、夜は建前上は勤務時間外だからお酒を飲んでも
翌日、次の勤務時間までにアルコールが抜ければ処分までにはならんでしょ。せいぜい口頭注意かと
昼はどう考えても勤務に影響するからダメかと。飲酒運転なんかと同じ
数カ月給料なしってことだよ
つまり教員にしがみついてても生きていけないんだ
嫌でも退職するしか無いわけよ
んなわけねーだろw
数ヶ月タダ働きさせようとしてるならむしろそっちが処罰されるわw
やっぱあそこはヤベー奴しかいないってことが分かった
その授業の最後まで出てこなかった
いい子の学級委員が呼びに行ったけど1人で帰ってきた
残念ながら6時間目もあったので我々が帰るわけには行かなかった
そんなことないよ…
万が一生徒に何かあった時に対応するのは教員の役目なんだから昼はもちろん夜だって飲酒はダメだろ
大変だと思うが他所の子を預かってる責任意識はちゃんと持たないと
とかじゃなく勤務時間中に飲酒はヤベー奴だろ
仕事中に一杯やるか、なんて考えたこともねえよ
働いたことない人なの?
休憩中に酒飲んだらその後の業務に支障が出るって想像できない?
公務員だろ!
ビールなんてかわいいもんじゃん、潰れてなけりゃ許してやりなよ
一般的な企業の体験なく「先生」って呼ばれちやほやされる特殊な環境に生きてるから
的外れ常識はずれな人が一定数いる印象あるな
医者なんかもなんかズレてる人多かったし