• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

中学教諭、修学旅行での昼食時に飲酒「気が緩み、自分の欲に負けた」

tewa498t84t9898wa


記事によると


京都へ修学旅行に行った際、昼食の時に飲酒をしたとして、静岡県教育委員会は県中部の中学校の学年主任をしていた男性教諭(45)と現在も勤務している男性教諭(27)の2人を減給などの懲戒処分とした。

・2人は2023年10月、京都へ修学旅行に行った際、昼食の時にビールを飲み、生徒たちを引率していたという。

・特に45歳の男性教諭は、2日連続で昼食の際、酒を飲んでいた模様。

・2024年2月に県教委に匿名で情報提供があり、2人に確認したところ、飲酒を認めたという。

・この教諭は、「旅行気分で気が緩み、これぐらい大丈夫だと思った。自分の欲に負けた」と話している。

以下、全文を読む


この記事への反応

せめて夜にしろって・・・

これはダメだけど。まぁ。ここまですることなのかわからん。


昭和だったら許されてたような気がする🥺

別にええやろ
運転したわけじゃないし。
くだらねぇ。


これ大した問題じゃないよ
僕の親友は
梅酒をジュースと認識して
修学旅行の昼に呑んでたからね


昼はダメだろ
でも懲戒は重いなぁ
ノンアルにしとけば良かったのに


なかなか厳しいな

仕事ということを忘れ、完全に旅行気分なのな😠





飲むなら夜にすればよかったのに…



B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6







コメント(142件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:01▼返信
山本太郎が日本を救う
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:01▼返信
OECD平均賃金ランキング 韓国は4万8922ドルで19位、日本は4万1509ドルで25位
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:02▼返信
底辺まとめサイトって一番終わってるよな。人間としてヤバいのがいるじゃんあそこ なんJより酷いんじゃねぇか?以外と子供いるのか…?どうなんだ。
👍 15 👎 2
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:02▼返信
そろそろゴミ記事ハラスメントやめて
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:02▼返信
教師は見かけ次第110番
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:02▼返信
裸体で自転車に乗ってキャンパス内を走っていた20代留学生、遺体で発見=韓国
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:03▼返信
やっぱり酒なんて飲んでも得しないよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:04▼返信
アホか
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:05▼返信
昼はそりゃな勤務中やん
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:05▼返信
>>1
修学旅行の引率を仕事だと思ってない低脳多すぎん?
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:07▼返信
厳し過ぎやろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:10▼返信
酒、女、ギャンブルで人生終わるチ〇コ多いな。
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:10▼返信
知ってるか? …………… 缶ビールの 「一気飲みの方法」
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:10▼返信
ガキ最低
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:11▼返信
減給厳し過ぎる
口頭注意でええやろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:12▼返信
同僚に売られたんだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:12▼返信
酒飲みは悪い人しかいないね
滅んでほしいな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:14▼返信
誰でもやりがちな事なら口頭注意でいいけど勤務中にビールは頭おかしい奴しかやらんから厳しい対応が妥当よ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:14▼返信
負け続けてるねw
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:16▼返信
昭和の頃は休み時間に窓辺で瓶から飲んでたな
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:17▼返信
人は学ばない生き物だ
22.投稿日:2024年05月24日 15:20▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:20▼返信
今後この教師に怒られた生徒は「これぐらい大丈夫だと思った、自分の欲に負けた」って言えば怒られないんだな
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:21▼返信
>>1

昼食は論外だな
完全に旅行気分
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:22▼返信
修学旅行って教師は自腹なんだろ?そんなのやってられんわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:22▼返信
確かに褒められた行動じゃないけど、ここまで大袈裟に処分する行動でもねえよ
罪と罰のバランスイカれてんだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:24▼返信
※25
今は基本学校側持ちだぞ。土産とか旅費以外は自腹だが
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:24▼返信
別にいいとか言ってる奴は脳に障害あるんか?
公務員が業務の合間に酒なんかあおったら大問題だろうが
もう平成どころか令和やぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:25▼返信
減給で済んでるんだから妥当でしょ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:25▼返信
毎週教師のなんか入ってくるわ今回軽めだけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:25▼返信
※25
だからといって引率中に酒は駄目だろ。お前仕事で嫌なことがあったからって職場で勤務中に酒呑むの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:26▼返信
昼は仕事中だからなぁ
場合によってはアクシデントも有り得るんだから懲戒処分もやむなし
夜消灯過ぎてからならまぁいい気もするけどその場合もアクシデント有り得るんだから修学旅行で子供の命預かってるって自覚必要かと
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:27▼返信
勤務中に酒飲むかって話だよな
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:27▼返信
生徒が寝たあと晩酌ならまだしも、昼飯で飲んだらいかんでしょ、、、
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:28▼返信
まぁ昼間から飲酒してるし、その飲酒が原因で気が大きくなってトラブル起こされたら学校側の責任問題になりかねないし処分は妥当
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:29▼返信
就寝時間後の夜ならともかく昼は勤務中だからなぁ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:29▼返信
ここまで自分を抑制できないやつから物事教わるとか嫌だな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:30▼返信
教員で減給したら手取りいくらになるんだろうなw
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:31▼返信
修学旅行なんて「生徒が帰宅するまでは引率に従事」することを忘れるなよ
正直宿泊先で夜の飲酒も推奨しない
急に具合悪くなる生徒の対応とか絶対気が抜けないからな
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:31▼返信
修学旅行で明らかに人数に見合わない部屋に詰め込まれたり夕飯がショボい弁当で変だと思ったら教師達の飲みに注ぎ込まれてたの思い出した
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:31▼返信
仕事中に飲むとかありえないね
アル中の酒カスは滅びたほうが良い
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:31▼返信
生徒と同じ気分になって浮かれてるのアホすぎるやろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:32▼返信
何かあったら車運転して病院に連れて行くとかしないといけないかもしれないからね
消防署の待機状態みたいなもんだからな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:32▼返信
これくらい許される世界の方が幸せだよな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:33▼返信
修学旅行って教員共は
生徒たちからカツアゲした菓子を食いもさぼり
酒を昼間から飲んで
女に手を出す行事なんだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:33▼返信
せめてノンアルにしとけよ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:34▼返信
許されるわけ無いだろう
社外研修中に酒飲むのと同じレベルの話だよ
即日クビ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:35▼返信
しょーもない話
良いか悪いかで言えば普通に悪いけど
ネットで記事にして騒ぎ立てる程のネタでもないだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:35▼返信
>2023年10月、京都へ修学旅行に行った際、
>2024年2月に県教委に匿名で情報提供があり、

ずっともやもやしてたんか
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:36▼返信
酒!飲まずにはいられないッ!
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:36▼返信
酒は飲まないに越したことないな
つまらん足の引っ張られ方せずに済む
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:38▼返信
罰として炎天下真夏日の日向の校庭のど真ん中に
首から下を埋めて放置しよう
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:39▼返信
※46
それやっちゃうと生徒も飲んで良いってことになるけど?
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:40▼返信
こんな程度でニュースにされりゃ
そりゃあ教師のなり手もいなくなるわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:40▼返信
夜でも駄目じゃね?責任者でしょ、留学量終わるまで我慢しろ、子どもも何かしら我慢してんだろ。なので夜に正座だね。
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:40▼返信
※53
普通に問題ない
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:42▼返信
まぁ勤務中はダメやで
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:44▼返信
>>31
飲酒を肯定した覚えはないが?
仕事で拘束されるのに全額じゃないとはいえ自腹切らさせるのがあかんと言ってるんよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:44▼返信
何かあったら飲酒して引率してたせいにされるよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:46▼返信
こういうカスが教師やってるのが怖い
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:47▼返信
>>27
私立や一部の公立は全額学校側から支給されるみたいだけど公立の中には自腹立替えで後日請求なうえ一部自己負担があると出てたぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:47▼返信
引率中はやめとけよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:47▼返信
100か0みたいな判定どうなん?
復帰できなくなる
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:48▼返信
夜ならともかく昼はな
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:48▼返信
※58
働いたことない奴の言い訳にしか聞こえないな
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:51▼返信
>>17
滅びゆく童貞がなんか言ってて草
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:51▼返信
夜生徒が就寝してからにすればよかったな。
それにしても周りの目が厳しい社会だこと。
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:51▼返信
絶対評価としては昼飲んだなら懲戒妥当
相対評価としてはセクハラとかイジメ放置が許されて昼からビールで一発懲戒は可哀想って感じ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:52▼返信
>>59
何も無くても言われるやん。
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:53▼返信
昭和の頃は飲んでたよな
先生たちも盛り上がって楽しんでた
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:55▼返信
昼だと勤務時間だし教師に限らず大抵処分対象だから
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:56▼返信
馬鹿な日本猿が1ミリの妥協も許さない社会を望んだんだから仕方ないね
当然自分もその対象に入っているからね
これからも徹底的に監視して何もできない国にしていこうぜ!!
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:59▼返信
>>32
何なら夜もだめだわなあ
生徒に何か問題起きて教員が酔っ払ってましたじゃ話にならん
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:59▼返信
いやいや、ただの会社員だって昼飯でビール飲んでたらクビになるわ
アルコールで頭やられてネジ外れすぎだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 16:01▼返信
>>39
せやな夜問題起きない保障は何もないし、夜更かししたら次の日にも支障あるしな
飲酒なんぞ論外
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 16:02▼返信
>>45
すぐばれますが?
頭大丈夫ですか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 16:03▼返信
>>1
こんにちは~😊「古畑任三郎」は30周年なんですね!✨SMAP回も木村くんの回も保存してあるけど。
また再放送が見たいです。💙
動画は会見の様子。田村正和さん素敵ですね。👏かわいい中居くん。💙 最後、砂嵐でごめん!
#SMAP #古畑任三郎
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 16:04▼返信
>>72
適応出来ないお猿さんは猿山にも居場所がありませんよw
ウキャキャww
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 16:05▼返信
これはレッドブルだ! といい切ればよかったのに
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 16:07▼返信
>>67
例えば、夜中に生徒が発作でも起こしたらどうすんの?確率的にはあり得る話だ
で?お酒飲んでました?
大問題でしかねえよなあ?
本気で言ってるならまじで馬鹿だぞおまえ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 16:09▼返信
>>79
生徒がそれ真似て余計に恥かくことになるなあ
やっぱり低能ってどこまで行っても低能なんだねえw
後の影響を考えられないw
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 16:09▼返信


一億層監視社会

83.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 16:18▼返信
クビにしろや
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 16:19▼返信
30年前だけど修学旅行中先生たちは普通に夜飲んでたな
いつも寡黙な先生がご機嫌で驚いたからよく覚えてる
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 16:20▼返信
教師側もやっぱり遊び気分なんだな
もう修学旅行廃止でいいだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 16:33▼返信
夜なら俺も担任が飲んでるのを見たがなんとも思わんかった
昼間は一応課外授業中の扱いやろ酒カス
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 16:38▼返信
※86
夜なら推奨はされないけど黙認される程度でどこでもやってるからね。今回問題になったの真っ昼間にしかも昼食中だったのだからね
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 16:41▼返信
逆に夜なら飲んでいいのもよく分からん
仕事中だろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 16:42▼返信
だからルートビアにしておけとあれほど
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 16:43▼返信
酒が嫌いなわけじゃないけど
飲みたくて我慢できない人の気持ちは一切わからんな
飲みたいという感覚もわからん
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 16:47▼返信
調子こいて飲んだんだろ ざまあw
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 16:50▼返信
昼に酒飲んじゃダメなのって昼の食事時間も勤務時間に入ってるからって事?
普通昼休みって勤務時間外だから酒飲もうが勝手だと思うけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 16:52▼返信
※80
その理屈だと寝るのもだめになるんですけど
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 16:55▼返信
一杯許したらじゃあ何杯飲んでもいいの?じゃあ数杯飲んで酔っ払ったら子供をちゃんと引率できるの?って話になるから禁止されてても職務中に飲んじゃうようは飲んべぇなら禁止にしといた方が良いと思うわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 17:01▼返信
前は夜飲んだのに?問題視されまよな。
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 17:02▼返信
いまどき教師なんて酒でも飲まないとやってられないだろうしなぁ…
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 17:02▼返信
修学旅行の引率中ならお国からお賃金を貰う勤務中ってこと?飲酒はそらアカンやろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 17:08▼返信
誰かにチクられって随分偏った記事だな
冷笑バイト
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 17:09▼返信
修学旅行で就寝時間に旅館の部屋から出てはいけないルールがあった
自販機で飲み物を買いに部屋から抜け出すと、ロビーで教師達が酒盛りをしていた 割と派手目に
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 17:10▼返信
ビールってクッソまずいよなぁ
あんなもんに金払うなんて金と資源が勿体無い
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 17:11▼返信
こんなアホみたいに厳しいから教師狂うんだよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 17:17▼返信
仕事中にビール飲んじゃダメでしょ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 17:28▼返信
>>65
レスの流れ読めカス
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 17:30▼返信
>>92
午後の業務に影響でるやろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 17:32▼返信
しばらくは生徒がやらかしてもこれくらい大丈夫だと思いました。
○○先生も教育者である立場なのに修学旅行でお酒飲んでたじゃないですか?って言われ続けるんだろうな。
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 17:33▼返信
これ見つかってないだけでどこの学校にも普通にいただろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 17:37▼返信
そりゃ勤務時間中だしな
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 17:38▼返信
夜だってトラブルが起きる可能性はあり引率教諭はそれに備える必要があるのだから
そんなふうに厳密なことを言うなら夜だってダメだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 17:41▼返信
ノンアル無罪
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 17:41▼返信
教師なんてやってらんねえなあ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 17:42▼返信
嫌われてたからチクられたのでは?
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 17:53▼返信
当たり前だろ
仕事の昼食で酒飲むか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 17:54▼返信
>>100
頭も味覚も子供のままで草
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 18:08▼返信
休憩中は仕事に含まれないが、飲酒後の影響を考えれば駄目なのは想像が付くし
想像できなかったこいつは、教師の器じゃない。
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 18:17▼返信
修学旅行の引率は仕事なんだから飲酒は駄目だろ、しかも昼間からとかアホすぎる
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 18:24▼返信
悪い事ではあるが罰としては重すぎるわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 18:54▼返信
>>54
修学旅行の引率中に酒飲むことをこの程度で〜と思う奴なら教師にならない方がいいしむしろありがたいわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 19:01▼返信
>>116
減給ってそんな重い罰か?
むしろ軽くね?
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 19:02▼返信
>>101
勤務中に酒飲んでる時点で狂ってるだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 19:13▼返信
一応、勤務時間内だからってことなんだろうな
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 19:17▼返信
>>108
理想をいえばそうだけど、夜は建前上は勤務時間外だからお酒を飲んでも
翌日、次の勤務時間までにアルコールが抜ければ処分までにはならんでしょ。せいぜい口頭注意かと

昼はどう考えても勤務に影響するからダメかと。飲酒運転なんかと同じ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 20:12▼返信
>>118
数カ月給料なしってことだよ
つまり教員にしがみついてても生きていけないんだ
嫌でも退職するしか無いわけよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 20:44▼返信
業務中やからな
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 20:46▼返信
ワイも今日リモート中にビール飲んじゃった!
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 21:02▼返信
>>122
んなわけねーだろw
数ヶ月タダ働きさせようとしてるならむしろそっちが処罰されるわw
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 21:03▼返信
ヤフコメ民はこれくらい別にいいだろ派ばかりだったわ
やっぱあそこはヤベー奴しかいないってことが分かった
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 21:42▼返信
でも懲戒は重いなぁ て何
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 21:45▼返信
高校の時の先生は昼休みに酒を飲んで5時間目に出てこなかった
その授業の最後まで出てこなかった
いい子の学級委員が呼びに行ったけど1人で帰ってきた
残念ながら6時間目もあったので我々が帰るわけには行かなかった
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 21:49▼返信
>>92
そんなことないよ…
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 23:05▼返信
しょうもない校則を生徒に課しておいて、教師が就業中に飲酒していいわけないやろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 23:20▼返信
教員のための旅行じゃないんだから当たり前だろ…引率の意味わかってるのかよ
万が一生徒に何かあった時に対応するのは教員の役目なんだから昼はもちろん夜だって飲酒はダメだろ
大変だと思うが他所の子を預かってる責任意識はちゃんと持たないと
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 00:02▼返信
教師だから
とかじゃなく勤務時間中に飲酒はヤベー奴だろ
仕事中に一杯やるか、なんて考えたこともねえよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 00:54▼返信
基本的に修学旅行中は駄目だろうな
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 01:16▼返信
大学の時は酔っ払って講義してる教授がいたな
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 02:35▼返信
>>92
働いたことない人なの?
休憩中に酒飲んだらその後の業務に支障が出るって想像できない?
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 05:34▼返信
サイレントヒルは無法地帯
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 07:08▼返信
勤務中に酒飲むな
公務員だろ!
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 07:37▼返信
ランチでマティーニくらいキメるだろ?
ビールなんてかわいいもんじゃん、潰れてなけりゃ許してやりなよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 08:01▼返信
酒はダメでイジメ隠蔽はおkなの意味不明
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 14:59▼返信
飲酒して暴れたわけでもないんだからいいじゃんとか言ってるアホいたけど飲酒運転に対しても事故らなければいいでしょと結果でしか物事の判断できないタイプなんだろうな
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 21:50▼返信
教師に限らず先生って呼ばれる職業の人たちって
一般的な企業の体験なく「先生」って呼ばれちやほやされる特殊な環境に生きてるから
的外れ常識はずれな人が一定数いる印象あるな
医者なんかもなんかズレてる人多かったし
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 23:07▼返信
公立小中教師なんて子供に勘違いに偉そうにしたいだけの大人社会不適格者の集まりだから。

直近のコメント数ランキング

traq