• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ほんまにゆるせねえ









GOinzPPbsAAMAZc







アイスクリーム好きの私が一番腹が立つのは






GOin197agAAZlap






値段を変えずに小さくしていることだ










この記事への反応



店側は絶対気付かれてないし値上げだと思ってないよね

値上げは大体公表するけど、値段そのまま小さくするのはこっそりするから余計に腹が立つ

カントリーマアム「むむむ」

俺も真似しよ
コンビニの丼物が好きな私が1番腹立つのは量が多いと見せかけてかさましして値段が高いことだ


わかる!アメリカもそうなのか

シュリンクフレーションというらしいですね。クイズアプリで覚えました。

値上げして大きくしてほしい

これはそうだわ




しれっとやるのマジで許せねえよなぁ


B0CLP9JYPW
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)(2024-02-28T00:00:01Z)
5つ星のうち4.7

B0D418YFC9
遠藤達哉(原著), 江口拓也(出演), 種﨑敦美(出演), 早見沙織(出演), 松田健一郎(出演)(2024-07-31T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(135件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 03:01▼返信
😎 
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 03:02▼返信
パフェの下半分がコーンフレーク
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 03:06▼返信
大きさそのままで高い商品と小さくして価格据え置きの商品で後者を手に取る消費者たちに文句を言え
仮にも資本主義世界のトップなら、自由競争で利益を追求しただけの行為に文句言うな
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 03:07▼返信

アイスじゃねぇけどキットカットは小さくし過ぎ

言い訳もなんかムカつく
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 03:07▼返信
筋肉への負担を減らしてくれてるんやぞ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 03:07▼返信
サイズは関係ない、ハートのサイズが大切なんだ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 03:09▼返信
ボケてるから小さくなったように感じてるだけちゃうのw
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 03:09▼返信
アイヌに空目して
不穏な展開を想像してしまった
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 03:10▼返信
値上げした方が怒る癖に
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 03:11▼返信
>>4
キットカットは最初の大きさに戻して欲しい。購入者が求めたから小さくしましたみたいな言い訳でしたっけ?購入者が求めているのは最初の大きなキットカットです!買う側のせいにするな!!大きいがいいに決まってる
11.投稿日:2024年05月28日 03:11▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 03:12▼返信
アイス「クリーム」が好きなのであって無駄にシャリシャリ氷入れんな とかかな?と思った
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 03:13▼返信
※9
牛丼屋やマックの値上げ程度で文句たれてる乞食連中多いもんな
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 03:15▼返信
アイスクリームっ♪
Youスクリームっ♪

スキサーーー
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 03:16▼返信
アイスやお菓子みたいな物は満足感の為に買う物であってサイズが小さくなるよりは値段上げてくれた方がいい
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 03:17▼返信
しれっと記事消してなかったことにするブログも許せねぇよな
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 03:17▼返信
セブン「値上げして小さくしてるからセーフ」
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 03:18▼返信
>>16
記事上げる時間誤魔化してるブログなんてあるわけないだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 03:18▼返信
必需品は値上げで良いんだけど、嗜好品は値上げしちゃうと手に取らない人が出てくるんだよな。
2パターン用意すれば良いかもしれないが、生産ラインとかコストとか何かしらあるんだろうな。
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 03:19▼返信
これが酷すぎて菓子類とか日本のメーカーの全く買わなくなったな
外国産のもののがマシだし神戸物産様様や
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 03:20▼返信
チョコミントの味だとうと思ったらチョコミントの味だったわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 03:20▼返信
個包装はクソ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 03:21▼返信
>>20
海外もやってるって話なのに馬鹿じゃん
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 03:23▼返信
バケットでも小さいとか食い過ぎだろ
まさかデカいの買わずに小さい言ってないよね
小さいのも世にあった方がいいだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 03:29▼返信
量減らすとか、弁当の底上げとかはやり方がセコい
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 03:30▼返信
『食べやすくなって新登場!!』
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 03:32▼返信
トランプにたのんでデカくしてもらおうぜwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 03:33▼返信
日本は値上げして小さくしてるんだよなぁ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 03:33▼返信
普通に値上げで良いのにね
値段なんか見てないのに
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 03:34▼返信
お前のせいやろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 03:34▼返信
セブンイレブン潰してくれバイデン
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 03:35▼返信
>>29
本当だよなw
コンビニおにぎりとか値段見てたら絶対買わないわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 03:35▼返信
アメリカ国民は、そんな状況まで悪化させておきながら無為無策のまま過ごし、未だに無為無策でいるお前に怒っているからトランプ人気が再燃しているのだろ
ドルが強すぎて、アメリカの農業工業が大打撃を受けているから、更にトランプ人気が上がっているしな
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 03:37▼返信
サイズを小さくするのはインフレに繋がらないからこう言ってるだけ
アメリカ人なんて食べ過ぎなんだから減らすぐらいでちょうどいいんだわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 03:38▼返信
値上げでいいって言ってるやついるけどそれで売れないから量を減らしてるんだわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 03:38▼返信
メリケンでもバケツサイズががボールくらいになったか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 03:39▼返信
普段こんなこと思わないけど
景気の問題はてめぇ無関係じゃねえだろとつい思ってしまった
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 03:45▼返信
逆をやれば支持されるのに経営者って頭硬いな
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 03:50▼返信
デブは減量になって丁度いいだろ
減ったって言っても高々しれてんじゃん
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 03:51▼返信
>>39
ピーク時に比べて既に5分の1になっているんですがね
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 04:01▼返信
>>22
グリコ森永事件を恨め
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 04:02▼返信
ケーキとかも滅茶苦茶サイズ小さくなった
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 04:04▼返信
スリムになって新登場(^o^)
5から3こへなって更に買いやすくなりました(^o^)
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 04:04▼返信
こんなに小さくなったのかぁ、なんて思いながら悲しい食事になる時はある
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 04:05▼返信
しよーーーーーーーーもな、なら買うの止めろよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 04:10▼返信
経済破壊したシナコロや燃料高騰さてたロカスに黙りでアイスに文句とかガイジかよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 04:17▼返信
そんな安いアイス何十年も食ってねぇだろ
選挙目当てに庶民派ぶってるとしか思えない
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 04:25▼返信
>>40
冷静に考えて
元からそんなにいらんだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 04:28▼返信
バイデンさんみたいにアメリカ人でアメリカの大学いってた人しかこんなまともなこと言えないの?
アメリカ社会はヤンキーや体育会系作るの好きなの
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 04:38▼返信
今だけ大容量!!
20枚+(1枚)

日本はこれだからな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 04:38▼返信
サイレント値上げを勝手な言い分で若い女性の健康志向を叶えました!って言いかえるクソ企業はさぁ
死ね
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 04:39▼返信
ポテチの枚数が減った時アイスクリーム好きの私は声をあげなかった
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 04:44▼返信
日本の企業聞いたか?
まさにそれだからな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 04:46▼返信
このおじいちゃん間接的に日本のようなスタグフレーション国disってるだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 04:50▼返信
材料安く変えたスーパーカップは終わってる💢💢💢
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 04:50▼返信
水圧のせいやぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 04:50▼返信
一票いれるわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 04:53▼返信
わずか2年でインフレ率を9%まで爆上げした張本人がインフレに文句言ってるの、アメリカ人はどんな気持ちで見てるんだろう…
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 04:58▼返信
でも値段を上げると買わなくなるじゃん
だから労働者の賃金も削るんだぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 05:03▼返信
大統領選を前にしてイメージ戦略に必死だね
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 05:05▼返信
値上げして小さくしてる日本の勝ちやね
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 05:09▼返信
メッツコーラも小さくなった
500mlねえぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 05:12▼返信
>>1
5人でコムドット』が改めて強く感じられる動画だった😢😢

5人で最強なんだな〜🥲✨✨
お互いがお互いを支え合っている関係ってすごく素敵だな、やまとくんお疲れ様😭💕

CD絶対ヒットさせようね
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 05:23▼返信
世の中が不安定化して農業もダメになって来てるからどうしようもないとはいえ便乗値上げを止められない
むしろ便乗値上げで政府の借金を無かった事にしようとしてるからサイアクなんだバイデン
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 05:25▼返信
アメリカもそうだって事知らなかったな
これはいい情報なのかも知れん
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 05:26▼返信
アイスだけじゃねえ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 05:26▼返信
袋ラーメンのCMでも「買いやすいサイズにした」とかムカつく
そんな要望が本当にあったんなら見せてみろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 05:29▼返信
>>62
あれ昔から480やで
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 05:33▼返信
世界がより混沌化している今このような発言を行う彼に核のボタンを任せる事ができるのか
お気楽すぎる
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 05:35▼返信
物価高はお前のインフレ政策のせいやろボケ老人
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 05:39▼返信
そりゃ中身維持して値上げしたら売上が下がるって既に答え出てますし。
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 05:41▼返信
これ日本だったら野党辺りがイチャモンつけるだろうな
73.投稿日:2024年05月28日 05:42▼返信
このコメントは削除されました。
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 05:45▼返信
でも値段上げたら上げたで買わんでしょ…
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 05:46▼返信
えぇんとちゃう?嫌なら買わない
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 05:51▼返信
日本企業とか最終的に空気売るんちゃうか
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 05:58▼返信
アイスに限った話じゃないけどな
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 06:01▼返信
きっとカット!
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 06:11▼返信
この爺さん自分で買い出しとかするの?雑用は部下に任せているし 大統領が小物の値段とかいちいち気にしないと思うけどな。
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 06:12▼返信
負担をしれっと増やして自助を推すところ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 06:18▼返信
俺、仕方ない事を仕方ない事だって言えないガキみたいな大人が大嫌いだ
お前らみたいな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 06:29▼返信
バイデンは絶対こんなこと考えてない
市販のアイスなんて食わんし食うとしても他の人に買わせる
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 06:32▼返信
なんか完全にボケ老人の表情になってきてるけど大丈夫か?
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 06:34▼返信
バイデンの近影ヤバ過ぎだろ
こんな感じのバイデンにあと4年も大統領をやらせようとする党vsトランプの党って
最早アメリカ終わっとるがな
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 06:53▼返信
このままいけば値段はそのままで中身が消滅する
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 06:56▼返信
満面な笑み
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 07:21▼返信
更に腹の立つのは、サイズ小さくすることがあたかも消費者側に利になるような書き方することよ
なーにが女性に嬉しいサイズだ
男無視かよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 07:27▼返信
バイデンの表情ってなんかサイボーグみたいで気持ち悪い
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 07:37▼返信
お前んトコが政策金利上げてインフレ政策続けてるからだろが😂
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 07:39▼返信
金利下げる下げる詐欺いつまでやる気だ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 07:46▼返信
まあ結局値上げもするがな
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 07:52▼返信
給与そのまま。労働力削減しました。
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 08:09▼返信
さらに加速させたのはお前やって言われそうだけど大丈夫なんですかね
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 08:15▼返信
>>1
ホワイトハウス公式youtuveでw
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 08:17▼返信
>>82
バ「アイス喰いたい、ミルク感増すために脂肪酸混ぜてないバニラだけのやつな、チョコチップとか入れるつもりなら巨大なフェンスを建設して阻止するぞ」
護衛「かしこまりました…大統領どうぞ」
バ「あれ?なんか、こう小さくない?…俺、ボケ始めた?あれ?(顔真っ赤でプルプルしだす)」

96.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 08:21▼返信
>>89
円安は誘導してるエバ国が悪い

もしドル金利下げたらドル貯金が一気に金融市場に流れて株価が上がる
前後で生産力は何も変わっていないのに、その一時的な金融利益で買い物しようとする人が増えるから
インフレが悪化するんやぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 08:26▼返信
ティムポだって値段据え置きでサイズダウンしたら女性も怒るよね
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 08:27▼返信
自動車メーカー「デカくなって性能上がったので値段も上げます!」
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 08:39▼返信
アメリカでもこんな姑息な事してたのか
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 08:42▼返信
でも、バイデンさんは他の国がドル高やインフレで苦しんでるのは、経済成長しないほうが悪いって、アイスクリーム食いながら言ってたやんwww

ドル高やインフレの対策しないから、アイスクリームが小さくなるんやでぇ www
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 08:44▼返信
これ、年齢サバ読んでる女嫌いみたいな隠語じゃないの?ピザゲートで言われてたみたいな。
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 08:51▼返信
しれっと紙のストローにするみたいなもん
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 08:52▼返信
よし大統領令だそうぜ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 09:18▼返信
誰のせいだよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 09:44▼返信
セブン「おっそうだな」
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 09:49▼返信
ジャアアアアアアアアアアップ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 09:55▼返信
値段を上げて内容量少なくしてるよりはマシだろ? 
なぁ、セブン&アイ?
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 10:02▼返信
金も権力も持ってる奴が言うから面白いんだよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 10:30▼返信
世界共通なんだな
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 10:34▼返信
読むだけで庶民の共感を得られる台本
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 10:40▼返信
全否定されるセブン。
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 10:43▼返信
小さくするのって物価に反映されないんだろうな
インフレ目標とかおかしなことになってると思う
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 10:45▼返信
情弱のお前らはすぐ騙される
アメリカは2年前に比べ価格も2割以上がってるよ
その上で量を減らしてる
そもそもバイデンはアイスの価格推移なんて知らんだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 11:04▼返信
トランプのばらまいたインフレを抑制したアピールな
115.投稿日:2024年05月28日 11:06▼返信
このコメントは削除されました。
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 11:07▼返信
※114
ちゃうぞ
バイデンはインフレを更に加速させたんや
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 11:08▼返信
※115
超デブなお前と違って日本人は少食だからな
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 11:13▼返信
この人の持ちネタなんだろうな
顔見たらわかるわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 11:29▼返信
そりゃ賃金上げたら物価も上がるわ
経済音痴に全権与えるとそうなるw

それを真似するのが岸田自民党(ばっかでぇー)
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 12:18▼返信
※119
底辺が賃金を上げろと言うのでしょうがないだろ
賃金が上がれば底辺は地獄になるだけなのにな
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 12:33▼返信
ステルス値上げ見たら「今度はこういう形で消費者を馬鹿にする事にしたんだ」って思うわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 13:05▼返信
小さくしているのに外箱は、以前のままというw
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 13:25▼返信
全部A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
全部A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
全部A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
全部A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
全部A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 13:55▼返信
こんな楽しそうなバイデン初めて見た
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 15:43▼返信
アメリカの場合、食品のシュリンクフレーションが増えるにつれ
医療費が減少していきそうだなw
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 16:08▼返信
そうだなぁ、31日本が悪いだ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 16:09▼返信
アメリカの食生活はマジで糖分カットしないと人生が終わるレベルで甘味漬けなんだよな
砂糖ジャンキーだよアレ
しかも得体のしれない着色剤で色付けしてるから鮮度がわからない
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:15▼返信
カントリーマアムもよな
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:30▼返信
藤美園
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 18:55▼返信
てめぇのボンクラ政策のせいだろうが
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 19:00▼返信
セブンとほっともっとやな
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 19:06▼返信
アイスクリーム好きの私が許せないことは歯磨き粉の味のアイスが存在していることだ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 20:23▼返信
値上げして小さくしてるのもあるから、それよりはマシ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 20:26▼返信
顔w
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 13:16▼返信
しれっとドルの価値を上げ続けやがって

直近のコメント数ランキング

traq