『SAKAMOTO DAYS』アニメ化で来年1月放送 PV公開で坂本役は杉田智和 制作はトムス・エンタテインメント
記事によると
・漫画『SAKAMOTO DAYS』(作者:鈴木祐斗)がテレビアニメ化されることが決定し、2025年1月より放送されることが発表された。
・あわせてティザービジュアル&PV、メインスタッフ・キャスト情報が発表され、坂本太郎役を杉田智和、アニメーション制作をトムス・エンタテインメントが担当する。
・同作は、2020年11月より『週刊少年ジャンプ』にて連載中で、元・伝説の殺し屋である坂本太郎が、愛する家族との平和な日常を守る為、仲間と共に迫りくる刺客と戦う、殺し屋ソリッドアクションストーリー。コミックスは累計500万部を突破している。
■原作:鈴木祐斗コメント
SAKAMOTO DAYS、アニメ化します!自分の作品をテレビで見られるとは、驚きです!これも全て応援してくださったファンの皆様のおかげです、本当にありがとうございます!!これからも一緒にSAKAMOTO DAYSを盛り上げていただけたら嬉しいです!よろしくお願いいたします!
■坂本太郎役:杉田智和コメント
え?『SAKAMOTO DAYS』、アニメやるの?ああ、出るの!?何役?坂本太郎!?すごい!!最近太ってきたから、役作りは何となくバッチリだよ。え?坂本は細くもなる? ですよね…。やると決めたら半端はしません。誠心誠意誠演じます。よろしくお願いします!
以下、全文を読む
この記事への反応
・おおお!SAKAMOTO DAYSアニメ化嬉しいー!👏
・両隣は釘宮理恵と阪口大助でいいよ
・待ってました!めっちゃ最高です!
・え!アニメ化!?
え!杉田さん!?
最高すぎる!楽しみ♬
・杉田さん!?
ちょっとイメージと違ったけど、ギャグとシリアスの演じ分けという点では一番信頼ができる人選かもしれんね
・SAKAMOTO DAYSアニメ化って!
あのマンガって動きや構図がメチャクチャアクション映画が好きな作者だと思うので、アニメのハードル高そう…
すごく楽しみっ!!
絵が無駄のないわかりやすい動きのシーンだから好き!
・読むハリウッドが映像化したらそれはもうハリウッドなんよ
・SAKAMOTO DAYSアニメ化来たー!やっと…遂に見れるのか!しかも1月!楽しみ過ぎる!!
・これトムスってことはフリーレンと転スラの枠かな。それともヒロアカ?
・ずっと待ってためちゃくちゃ嬉しい
漫画版のキレッキレの演出をうまく表現できるか気になるところ


プリン師匠のアニメ化
結構グロいから深夜枠だろうな
無双主人公かと思ったけどそうでもなかった
今週とか話にならんくらいの実力差でやられてるし
ジョジョ2部
母親はレストランで子供たちに食事を与える
🕊️😍😘
🐦😍😘
「都知事選」「カラミティ」「蓮舫さん」「ショタニス」「センチュリオン」「アドちゃん」「キャッチミー」「アドニス」「椎名林檎」「サルミアッキ」「BON顔」「堀井さん」「二重国籍」「スネークアイ」「小池百合子」「小池都政」
おもろいのに…
前半の日常パートガッツリカットでも良いわ
オーダー出てからは好きだから
前半50話くらい
クソつまらんけど大丈夫か?
戦闘描写の見せ方が上手いからアニメでどう表現してくれるか楽しみ
集英社がアニメにすれば、もうちょっと売れると踏んだのか
アニメ界もいよいよネタ切れになったのか
どちらかわからんな。
要するにファブルか
最近あの中国娘って完全にモブキャラになってるよな
強さを引き継いでも篁の魅力は引き継げないよなぁ
まあ今になって西村知道や宝亀克寿にはやらせられんだろうしな
ジャンプ連載作ならあれもこれも映像化するって傾向はちょっとどうなんだって感じ
あかね噺やウィッチウォッチも続くのかね
オーダー連中の戦闘を最高の作画で見れれば満足
あの躍動感を表現できるか
アクションが漫画に負けるわ
てか杉田って合ってないだろ、どうして選んだ?知名度?
アクションが得意って感じでもないし
俺つえー
これ異世界転生俺またなにかやっちゃいました?を下敷きにしとるだけやん
おっさん声過ぎる
安西先生じゃん
スラ―篁まで?
有月に魅力全くないからな
豚は養豚場🐖🐖🐖
動きがとにかく大事だがいい感じ。楽しみだ
毎週アクション映画の様に楽しめるといいな
もうめちゃくちゃだな・・・
流石にあそこは見たいわ
今のボケてると思ってるだろまでは望まん
といっても他の有名作なんて軒並みアニメ化してるが
何ならいいんだよ
主人公ならたった今ボケた爺さんに数人がかりでボコボコにされてるけど
どのへんが俺つえーなの?
ボイコミの声優でよかったんじゃ
アニメ化したら持ち味消えるから駄作にしかならんぞ
これ設定も話も全然面白くないからな…
草
思い出して吹いたわ
そういえばそういう作品だった
100%無理だろ
しかもトムスだしw
いいとこアンデッドアンラックと同レベルで終わると思う
シンが松潤だからPVは違和感しかない
怪獣8号もだけど
ジャンプラって有名作品からパクってツギハギして扱いきれずに詰まるの多すぎやろ
編集ついてないんかね
もう試合終わってますよ
しかも制作トムスてw
やる気あるんか?
最近有名原作のアニメ化から遠ざかってるような気がするが大丈夫か?
今はスラーが篁コピーしたところだろ
薬莢ごと弾丸飛ばす作者にそこまで求めてどうする…
コイツの演技は何やっても杉田になるから嫌いやねん
いかに岩田社長が日本の企業チャンネルのフォーマットを作ったのか
優れていたのかがわかる。
パチソコ案件込だろうな
再現ビデオの吹き替えに杉田として呼ばれたのに
全編森久保祥太郎のモノマネでオンエアーに持っていったの面白いだろ
落語できる声優を用意せにゃならんが
しかも声色ひとつ変えず全く同じ声でしか演技できないし
ワンパターンすぎてウンザリしてたから物凄く微妙
せめて主役の声は違う人にして欲しかった
演技力がほぼなくて一辺倒な演技しか出来ない人を主役にしないで欲しい
ウオッチウイッチ
いや、アンデットアンラックとは流石に立ち位置が違うよ
大人気作とまでは行かなくても、呪術やヒロアカの次の席に位置してる作品だから
今のジャンプってよく見たら、ワンピースヒロアカ呪術の次の席次がもうサカモト辺りなんだよな
そのくらいに層が薄くなっている
ないわ
画力だけ評価されてる特別枠だろ
内容は全く面白くない
これが看板クラスならもうジャンプは完全にオワコンだわ
今のジャンプの全体みたら分かるよ
看板云々ではなくて、連載陣の層があまりに薄いから
普通にヒロアカや呪術の次の席次に来ているのよ
今のジャンプ連載作の看板がワンピースヒロアカ呪術しかいないから
もしヒロアカと呪術がいなくなったら
普通にこれが看板クラスになっちゃうのよ
いつの間にか呪術やヒロアカの次のポジションに収まっていたのがサカモトだよな
だから、今のジャンプの4位の位置の作品って事ならアニメ化自体は何も不思議では無いわけだが
しかもアンデラは制作にどうも新房の部下が紛れ込んでいたらしく、シャフト演出だったしな…
これもPV観た感じだとシャフト演出こそないが、少し目がチカチカするな(元シャフトの特徴の一つ)
呪術みたいな感じのクオリティはないな… で、これがもしシャフト演出多少ありの作品だったら
バスらないだろうな… PVだけの演出だと良いが、カップ麺とかサカモトの目とかドアップあるし…
1巻の表紙で弾と一緒に薬莢飛んでて萎えた漫画
超マイナー雑誌で連載のダンジョン飯が今期前期最大のヒット作だからなあ。ジャンプ連載だから成功するとは限らんし
こち亀をまる子サザエの枠で原作通り一話からアニメ化するなら見たいが。あとウイングマンアニメ化するなら見たいが
アクション全振り漫画だ
今のジャンプ連載陣では実はこれがワンピヒロアカ呪術に次ぐ4番手なんだよなあ
ただし、ワンピヒロアカ呪術以外は昔のジャンプならすぐに
打ち切り食らうレベルの作品ばかりだけども
漫画にリアル求めんなよ
作品ごとで設定や世界観が違うのってガキでもわかるはずなんだけど……ガキ未満なの?
作画品質にばらつきがありすぎるんだけど
昔はきれいな作画が売りだったんだけどね
この作者リアルに世界や物を描いてるけど?リアルに現存する現物を描いてるが?君の頭の中では薬莢弾ごと飛ぶ銃がこの世界観の設定らしいね。リアル求めちゃいけない大人の君の言う事は違うわ(笑)