• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
ノーティドッグのニール・ドラックマン氏、次回作について語る「ゲームに対する主流の認識を再定義する可能性がある」




「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定
1716806029349

記事によると



・『The Last of Us』などで知られるNaughty Dog責任者のニール・ドラックマン氏が米ソニー公式サイトのクリエイターインタビューに答えていたが、ドラックマン氏のXにてその内容が意図しないものになっていることが明かされた。

・ドラックマン氏はインタビューの最後で、現在作っているゲームについて、「この新しいゲームは、ゲームに対する主流の認識を再定義する可能性があるからです。」と言及し、注目を集めていた。

・しかし、ドラックマン氏のポストでは「私が言ったこととまったく違う」とこの発言を否定。同氏は「私のとりとめのない回答を編集しているうちに、残念ながら文脈や意図の一部が失われてしまった」と述べ、リプライにて原文の文字起こしと思われる文章を載せた。

・その中ではゲームが「信じられないような感動体験があるんだ」と気づくような転換点を迎えており、世界のユーザーが新作にどのような反応を示すかを楽しみにしているという発言となっている。確かにこの内容からは、「ゲームに対する主流の認識を再定義する」というようなニュアンスは汲み取れず、編集時にミスが生じてしまったものと思われる。

・ドラックマン氏が掲載した内容を見てみると、「これまで見たことがないようなゲームへの新しい評価が行われている」「昔、ゲームは子供のものだったが、今は明らかにみんなのものだ」などの発言が「ゲームに対する主流の認識を再定義する可能性がある」という言葉にまとめられたと推測される。

以下、全文を読む






この記事への反応



なんだよ再定義してくれよ。
出来るだろノーティなら。
俺は期待してるんだ。
ずっとな。ずっとだ。


相手に自分の意図を正確に伝えるのは難しいし相手の意図を正確にくみ取るのも難しいね
長話は要約しないと読者が読みにくいというのもあるだろうけどそのまま載せるほうがいいのかも
できれば動画が一番いいね


確認させてももらえなかった…ってコト?

これさ、インタビューの記事がネジ曲がったのは、まあ良くないとして 誰かが「ゲームに対する主流の認識を再定義してほしい」と思ってるということでもあるよな そこは分からんでもない





ソニーさん、もっと正確なコメント載せたげて!



B0D49J3CHB
ユービーアイソフト(2024-11-15T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(241件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:38▼返信
なんか病気がぶつくさ言ってたのを綺麗にまとめられたら逸れてるように感じた
ってこと?
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:38▼返信
ポリコレの認識を再定義する
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:39▼返信
結局ポリコレやん
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:39▼返信
ソニーの捏造癖が出ちゃったか
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:39▼返信
さすがイスラエル人
嘘ばかりつく
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:40▼返信
ポリコレゲームしか作れないなら潰れていいぞ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:40▼返信
イキリ過ぎちゃって叩かれたか恥ずかしくなったか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:41▼返信
ノーティってもうアンソみたいなもんだろ
スタジオ潰したほうがえんちゃう
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:42▼返信
ありがとう任天堂
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:42▼返信
あー
辞めちゃうかも
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:42▼返信
お前が関わらないことが一番ゲームの再定義になるよ笑
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:44▼返信
てめーの信用がないことの表れだろ
ポリコレクソヒゲ野郎だと思われてる自覚を持て
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:46▼返信
人間なんてそのときの状況やテンションでいうこと変わるしな

最近遊んだゲームとか見た映画とかアニメとかにも影響されるし
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:46▼返信
ソニー様に逆らうなよオワコン会社が
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:48▼返信
性能が10倍だからって作れる面白さも10倍になるわけじゃないからな
むしろ面白さを性能で補えないからポリコレ入れたりグラやら作り込みやすいものに逃げて見た目と面白さが乖離したゲームにしてしまう
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:48▼返信
おめーの考えなんてどうでもいいんだよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:49▼返信
お前の考えなんてどうでもいいんだよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:49▼返信
>>14
オワコンハードのオワコンこがいsy
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:50▼返信
まさに今PSは血反吐吐いてるもんな
レイオフ閉鎖祭りや
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:50▼返信
ソニーに疎まれてんじゃね?w
流石ラスアスを潰した男www
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:50▼返信
昔、ゲームは子供のものだったが
今は明らかにみんなのものだ

でも子供のものと言う視点が
ごっそり抜け落ちてるのが現体制ではないか🤔
飛躍したパッチワーク発言は株価対策の一環だろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:50▼返信
ステブレ発売してるんだからソニー自体がポリコレに染まってる訳では無いんだよな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:51▼返信
>>19
それMSと任天堂やん
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:52▼返信
これだから原作者が調子に乗ると困るんだよね

真実より綺麗な嘘の方が喜ばれるんです
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:52▼返信
400億超えで開発3000人規模を6年とかアホみたいな事なってるからな
それでも「グラは凄いけどゲーム部分はマンネリ」評価しかされんし
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:52▼返信
いやもうええからポリコレ薄めてゲーム作ってよ。ラスアス2はゲームとしては好きだが、ストーリーはちょっと擁護出来ん。
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:53▼返信
※22
ノーティ、ゲリラ、インソム辺りは終わりだろうな
サンタモニカやらサカパンやらが頼みの綱や
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:53▼返信
ゲハカスメディアに目の敵にされてるからデマ情報を平気で垂れ流されるノーティ
デマ情報でノーティを攻撃したことを功績に任天堂に栄転した奴いたんだっけ?w
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:53▼返信
誰もお前に出来るなんて思っていない定期


30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:53▼返信
>>22
ノーティ、ゲリラ、インソム辺りは終わりだろうな
サンタモニカやらサカパンやらが頼みの綱や
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:53▼返信
誰もお前に出来るなんて思っていない定期


32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:53▼返信
誰もお前に出来るなんて思っていない定期
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:54▼返信
昔、ゲームは子供(任天堂)のものだったが、今は明らかにみんな(プレイステーション)のものだ

って事ですねw
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:54▼返信
誰も信じていないしオッケー
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:54▼返信
ノーティもインソムニアック?おリストラ対象に入ってたから不協和音が渦巻いてる
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:55▼返信
そうだな、ゲームはポリコレのもんだわ
跪け
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:55▼返信
昔のノーティになら出来そうだけど今のではね・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:55▼返信
※15
THE・バカ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:55▼返信
昔のノーティになら出来そうだけど今のでは・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:55▼返信
ゲームって本来画質じゃなくて「遊び」そのものだろうにほんとソニーは勘違いしてるな と
で、これに対し蟲はどうせMSモーってやるんだろ? 箱はそのうちPCネットワークサービスと融合するんだよ
PSWは見てるとおりもう無理だろうねw
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:55▼返信
ソニーが身内の発言すら捻じ曲げる酷い会社やったか
任天堂買うわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:56▼返信
ドラックマンは「他社は人気フランチャイズを作り続けるよう求めるが、SIEは新規タイトルを開発するチャンスをくれる」と言ってるので今ノーティが開発してるのは恐らくアンチャでもラスアスでもない新作だろうな
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:56▼返信
>>40
願望垂れ流しはご遠慮ください😅
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:56▼返信
グラが良くなって動かせる映画だって言えばいいじゃん
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:56▼返信
AAAの下らない所は金さえあればリリース出来る事、今や陳腐になり過ぎてユーザーに対して何のフックにもなりはしない
つまり売り上げにも貢献しないし当然ながらそれを根拠に単価を上げるなんて笑われるだけ
高くても美味いなら払うけど高いから高いだけで味が普通なら誰も見向きもしないよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:56▼返信
ドラックマンは「他社は人気フランチャイズを作り続けるよう求めるが、SIEは新規タイトルを開発するチャンスをくれる」と言ってるので今ノーティが開発してるのは恐らくアンチャでもラスアスでもない新作だろうな
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:57▼返信
ICJから戦犯扱いされてる馬鹿をトップに据えてる国の人間は言うことが違うな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:57▼返信
>>40
箱はそのうちPCネットワークサービスと融合するんだよ

信者は戦略的撤退と前向きな考えが逞しいですね
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:57▼返信
ソニー内部崩壊してるな
過度なリストラやスタジオ閉鎖、十時の過剰なコストカットに嫌気がさした開発者が多いんだろうね
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:58▼返信
ノーティもリストラレイオフ対象だったからキレてんな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:58▼返信
他社って一ヶ所しか無くね?
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:58▼返信
結局こういうオチw
だいたい任天堂のマネばっかりで自分らは何一つ新しいものを生み出せてないソニーが何言ってんだと思った
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:58▼返信
みんなのものじゃなくて一部のマイノリティのものになってるよね?
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:58▼返信
今やゲームは子供のモノではなくみんなのモノなので思想や主義主張ぶちこみまくりますねぇ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:58▼返信
みんなのものじゃなくて一部のマイノリティのものになってるよね?
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:58▼返信
ドラッグマン?
ヤク中なのコイツ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:58▼返信
みんなのものじゃなくて一部の声得のでかいマイノリティのものになってるよね?
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:59▼返信
>>49
してねーよw
ドラックマンは同時にSIEに感謝のコメントもしてるわ。コメント全文読めよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:59▼返信
リストラレイオフ対象のインソムニアックは名指しでSONY批判してたな
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:59▼返信
マルチ出さず逃げたクソゲイ野郎が
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:59▼返信
>>49
してねーよw
ドラックマンは同時にSIEに感謝のコメントもしてるわ。コメント全文読めよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:59▼返信
ラスアス2の批判に対し
存在しないキャラになにマジになってんの?頭の病気か?
というのはマジで言った
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:00▼返信
>>48
初代の時点でユーザー投げ捨てて撤退してるから
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:00▼返信
ネットのおもちゃ

ノーティがここまで落ちぶれるとはなー
10年くらい前の連中に話しても嘘乙wwwだろうな
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:00▼返信
TVやモニターの高い解像度への対応や重厚長大なCG映像や音楽
それらの為のゲーム機のスペックアップがいずれ壁にぶち当たるのは
前任天堂社長の山内溥も既に言及しとったからな
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:00▼返信
>>58
ニンブタうぜえなぁ
こんかラスアスマルチ失敗してソニーの足引っ張ったノーティとか持ち上げてんのはてめえら豚しかいねえわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:00▼返信
>>59
誰が?名前教えてくれ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:01▼返信
>>56
ドラァグクイーンは引きずる者💃
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:01▼返信
>>66
引っ込め、ゴミが
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:01▼返信
まだラスアスとアンチャのリマスターしか出してねぇからなぁ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:02▼返信
さっさと辞めろ金食い虫
会社の金をポリコレティッシュに使うな
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:02▼返信
MicrosoftにCoDを取られてPSおじいちゃん大激怒中
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:02▼返信
505エラーだから再投稿したのに重複になったわ
それはともかく
UBIもノーティもみんなのためにゲーム作ってるんじゃなくて声のでかいマイノリティが納得するようなゲーム作りしてるだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:03▼返信
NOAのクッパ社長が「任天堂はゲームパスのようなサブスクはやらないのか」という質問に対して「我々のユーザーは新作を定価で買ってくれるからサブスクにする必要がない」と答えていたように、いくらソフトの小売価格をあげようが定価で買おうと思えるクオリティの物を作れないなら意味ないし、今の規模が大きすぎて制作体制が硬直化したAAAがそれに値するとは思えない
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:03▼返信
ソニーの崩壊のMSの弱体化
こんなに早くやってくるとは思っても見なかった
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:03▼返信
※62
その存在しないキャラにきめえイデオロギーもちこんだこのゲイ野郎はなんだったんだって話だわな
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:03▼返信
UBIに転職しろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:04▼返信
普通ならソニーを通じて公式で間違いがあったって訂正入れるよなあ
独断でソニーが間違ってたと発信する時点で内部統制が取れてないんだよな
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:05▼返信
要は子供→大人→ポリコレマニアック
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:05▼返信
>>75
ソニー崩壊してるはずなのに決算めちゃくちゃ好調なの矛盾しててウケる
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:05▼返信
要は子供→大人→ポリコレマニアック
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:05▼返信
言い訳もよくわかんねえなハッキリいえよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:05▼返信
※78
これ

何の権限があるんだよコイツに
コンプライアンスとか大丈夫なんか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:06▼返信
ポリコレ欲張りセット
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:06▼返信
誰?
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:07▼返信
こいつどうすんだろうね
今のゲーム市場なんて4年前とは比較にならんほど
ポリコレ、LGBTに対する反発が大きいし
最近でもヘルブレイド2とかいうXboxの女主人公の新作が大爆死したし
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:08▼返信
ソニー(ゲーム) 売上高 4兆2677億3400万円
任天堂     売上高 1兆6718億6500万円
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:08▼返信
前作の主人公冒頭でいきなり死なせたのは良かった
ふたりでお馬さんに乗り出発したとこで飽きてしまったがね
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:09▼返信
>>1
ソニーが悪い!

90.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:10▼返信
インソムニアック「現代のゲーム業界はLGBTQコンテンツが全くもって不足している」
「私たちはあらゆる手段を講じる必要がある」 - インソムニアックのナラティブディレクターがビデオゲームにおけるLGBTQコンテンツの不足について語る
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:10▼返信

日和っただけに見えるがね

92.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:11▼返信
ノーティは主流が抜けた時点でもうろくにゲーム作れんやろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:11▼返信
※86
同じ女主人公でもステラブレイドは大成功
理由はポリコレとは一線を引いたからではないかね?
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:11▼返信
マイノリティに配慮することは結構なことだがAAA規模のゲームにそれを全面に押し出して売れなかったらとんでもない赤字になるが
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:12▼返信

つまりソニーとしてはポリコレやめたいんだろ

96.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:13▼返信
というかPSでゲーム売れてないのをそういうとこに転嫁するのまずやめろと
97.投稿日:2024年05月27日 21:13▼返信
このコメントは削除されました。
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:14▼返信
>>96
願望ばっか垂れ流してないで決算読んで泣いてこいよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:14▼返信
ゲームってのはね、開発者が面白いと思った遊びを提供するものであって、
特定の人種や思想、嗜好を持つ人に配慮するためのものじゃないんですよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:15▼返信
こうゆう文章で出しますよって本人に確認しないもんなのかね?
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:15▼返信
元はといえば、インソムと仲のよかったノーティドックのニールがフェニミストアニタを講演させて
そっからゲームでもポリコレが叫ばれるようになっていったんだから
ゲーム界でソニーがポリコレの旗振り役だったのは間違いないんだよなぁ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:16▼返信
マイノリティーのごり押しは分断しか生まない
というか分断を作り出すために支配者はあえてそれを行ってきた歴史がある
植民地で大英帝国が強制収容所でナチスドイツがやっていたこと
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:17▼返信
SONYはポリコレ専用ゲーム機作ってそっちでやってくんね?
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:17▼返信
>>97
ポリコレピーチは大爆死キメたけどな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:18▼返信

活動家のターゲットになるのビビったんやろ

106.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:18▼返信
で、認めるとポリコレによるアジア人差別が無くなるのか?
ゲームだけでなく全ての業界から締め出されてるだろ偽善者どもが。
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:18▼返信
第三者機関のメディアがこれやるならまだしも、
自社内のインタビューを否定されるのって相当だぞ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:18▼返信
>>103
それ箱がそうなってるやんw
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:18▼返信
>>1
母親はレストランで子供たちに食事を与える
🕊️😍😘
🐦😍😘
「都知事選」「カラミティ」「蓮舫さん」「ショタニス」「センチュリオン」「アドちゃん」「キャッチミー」「アドニス」「椎名林檎」「サルミアッキ」「BON顔」「堀井さん」「二重国籍」「スネークアイ」「小池百合子」「小池都政」
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:19▼返信

ソニーとしてはポリコレ辞めるってことでしょ?

いいことじゃん
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:19▼返信
>>104
10日でミリオン突破ですまんな
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:20▼返信
>>104
差別しないのなら買ってやれよww
誰よりもゴキブーが真っ先に差別してんじゃねーかw
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:20▼返信
任天堂はポリコレ化してもあんま変わらなそう気付かんかもしれんな
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:20▼返信
>>110
PSファーストが全部この路線に行ってくれるなら歓迎だわ
更なる衰退待ったなしだからな
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:20▼返信

ただ単にビビっただけじゃん

116.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:21▼返信
再定義とはポリコレ思想による新たな価値観の形成である
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:21▼返信
>>111
ホラ2は800万超えてますけどw
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:21▼返信
思想のために100億単位で金ドブに捨てるのはすごいと思う
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:22▼返信
配慮しても売れないし逆に売上下がるまである、LGBTQに配慮したらSONYが報奨金かなんか出してくれるの?
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:22▼返信
いっつあソニーって感じ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:23▼返信
ポリコレ再定義
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:23▼返信
LGBTQってプレステとか好きそう
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:23▼返信
作るのは良いけど既存IPでやるなよ
既存IPでしかやらないやんこいつら
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:24▼返信
PSファミリーになってもう未来がないからってその選択をとっても結果は変わらないよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:24▼返信
SONYは、羊ゲーあるあるのぶっさいくなゴリラマッチョやオバサン何かプレイヤーにウケないと思い始めて、少しずつ昔のSONYスタイルに戻そうと考えてるよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:24▼返信
世の中をLGBTコンテンツで埋め尽くしても売れないだろ
そこまで需要ないのにそれで満たそうとするから反発が起こる
声がでかいだけで、LGBTの人間の数もLGBTコンテンツを求める人間の数もそこまで多くないってこった
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:25▼返信
みんな着いて来てくれると勘違いしたんだな
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:25▼返信
SONYがまあ作りたいならどんどん作れば良い
ただ他人にそれを作ることを求めるな
売上上がらなくても文句は言うな
需要と供給の数を読み違えたお前たちが選んだ結果だ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:26▼返信
LGBTを強要した結果ディズニーはどうなった?
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:27▼返信
急にPSから出てきて世界に思想を強要し始めるのやめれ
そういうのはコミュニティでコツコツやってればいいだろうに
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:27▼返信
>>122
ステラーブレイドのエンドロール、半分近くSIEの人間が表記されてて笑うしかない
開発に想像以上にSIEが深く関わってるな
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:27▼返信
ソニーを買わない事がLGBTの圧力には屈しませんよと示すサインとなるから
みなさんそうしま…ナチュラルにしてるかww
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:28▼返信
>>72
結局CODどころか他のファーストゲームもマルチ化だから
どうでもええやろ………
134.投稿日:2024年05月27日 21:28▼返信
このコメントは削除されました。
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:28▼返信
ポリコレ棒アス
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:29▼返信
ポリコレ大好きゲリラゲームズのハーマン・ハルストがSIEスタジオビジネスグループCEOになって
早速これよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:29▼返信
勝手に自滅していくソニー、MS、スクエニ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:29▼返信
ハーマンハルストはジャパンスタジオを閉鎖することに大賛成していたしなw
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:30▼返信
ポリコレ思想の普及にゲームは最適だからね
ポリコレゲーならソニーでキマリだね

140.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:30▼返信
>>72
結局CODどころか他のファーストゲームもマルチ化だから
どうでもええやろ………
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:30▼返信
新体制SIEになってもポリコレ汚染から抜け出せないようだな
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:30▼返信
プレステ信者くんはつまらないポリコレクソゲーを独占できてよかったね
143.投稿日:2024年05月27日 21:31▼返信
このコメントは削除されました。
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:31▼返信
こういう発言をすると社会的な地位を得られるんだよなアメリカとかは
ほんと言った俺凄いみたいな感じ
内心は無意識の差別意識の塊
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:32▼返信
これって、SONYがCODマネー減少見越して、予算減らしたことにヒスってるだけじゃないの?
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:32▼返信
社運かけてまでやらなきゃならん事かよく考えろって話
要らんもんは要らんのだわこっちは
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:33▼返信
LGBTQはソニー独占で頼むわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:33▼返信
豚発狂w
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:34▼返信
アメリカのエンタメ産業にはポリコレポイントというのがあるんだよ
ポイントを稼ぐといろいろメリットがあるらしい
これが黒人、LGBT優遇のからくり

終わってるよなほんと
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:35▼返信
>>147
それ昔から任天堂独占だぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:35▼返信
あなたはゲームというツールを使ってポリコレ思想の布教に貢献されています
これからも良質なポリコレゲーをリリースし続けてください

152.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:36▼返信
任天堂「感動を作って届けてます」
MS「感動を届ける力あります、作るお金もあります」
ソニー「届ける力を失いました。作る力もお金もありません。どうしよう」

あーあ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:36▼返信
その一方でジャパンスタジオを閉鎖して二度と日本初のIPが出ないようにしました🤣🤣
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:36▼返信
ポリコレはソニー独占!
全てのポリコレゲーはソニーに集まる
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:37▼返信
最後の砦のPSもPC台頭で風前の灯火という
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:37▼返信
これを否定するってことは、再定義せず今まで通りのゲーム作りですって言いたいの?
何がそこまで否定したい要素だったのかわからん
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:38▼返信
>>148
何故、社会の負け組はゲーム機に高性能ハードを求めるのか?
なおゲームはやっていないのである
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:39▼返信
>>157
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:39▼返信
ソニーお得意の捏造か
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:39▼返信
ゲーム機高性能
俺高性能
byステイ🐷
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:40▼返信
PCは高くて買えない
ゲームしかやることないからPS5でAAAゲームやりたいけどMSのせいでムカついて当たり散らしてる🪳
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:40▼返信
KKKみたいな差別主義者だけが残ったのが今のPS5だからな
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:41▼返信
>>158
何も誇れるものがないから、簡単に優越感に浸れるゲームに逃げるしかないんよ
で、より高性能な、より凄そうなゲームに詳しい俺スゲーって感じでゲームにのめり込んだ結果が
任天堂を叩いて気持ちよくなるゲームを買わないソニーハードファンに…
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:42▼返信
そもそもプレステは低性能だからなあ
抽象的な宣伝や無根拠の誹謗中傷や嘘の8Kを無理やり信じ込んでるというか
現実から逃げることしかしてないから完全に狂気の世界だよね
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:42▼返信
毎日のようにPS5のスペック自慢してた🪳さんがファミ通ランキング見てブチ切れてるんだぜ
世間ではそれを優越感の喪失と呼ぶ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:43▼返信
🪳「ゲームは高性能ハードで作るべきだ」
一般人「じゃあPCでいいわ」
🪳「…お、面白いゲームはPS5でしか」
一般人「じゃあSwitchやるわ」
🪳「す、Switchは低性能で…」
一般人「ならPCでええやんPSでやる価値ある?」
🪳「…」
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:45▼返信
PS5も作ってるのはAMDでわざわざミドル帯のグラボ選んでるわけで
理屈の面からも高性能ではないし、自作PCに近いカスタムボードでしょ
何かすごい技術があるなら認めてもいいが
ソフト開発もさ、MSがDX12使わせなくするだけで終わると思うよ?
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:45▼返信
フェミニストのアニタサーキシアンの信者だからこいつ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:45▼返信
ジムライヤーのせいで負けハードといえばPS5のイメージが浸透したからなw
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:46▼返信
海外記者も日本の新聞みたいなクソみたいなことしてるんだな
専門家の解説を全く逆の意味に組み替えたりクソ記事作るのに余念がないよね
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:47▼返信
まあ、よろしくはないんだよなあ

みんなのもの = 子供も大人も含む = カネかかる


これが「概算要求で1000億積まないとスタートラインにも立てなくなる」の一番の原因
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:47▼返信
>>1
さぁー豚のありもしない現実を語るコーナーがやってまいりました!
病的な妄想をお楽しみください!
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:48▼返信
まともに文章も書けないのかソニーは
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:49▼返信
あー、これは実際は言ってるやつだなw
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:49▼返信
>>167
ん?PS5はDirectX12使ってないだろ
DirectX12が採用したのはNVIDIAのメッシュシェーダだけど、
PS5が使ってるのはAMDはプリミティブシェーダだし
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:50▼返信
>>166
🐷(自称一般人)「PCでリバースプレイしたけど(キリィ」

これだっただろ?何を言ってるの?www
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:51▼返信
今は知らんが、ゲームというのは「何人に売りたいか」で
初期の予算が決まる

みんなのものとか言って、「10億人に売りたい!」とか身の程知らずなことを言うと
本当に1000億でも足りないくらいのバジェット積まないといけなくなる

国民性だから必ずそうなるのだが、マジでアメリカは映画界の悪いとこばっかり辿ってるわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:51▼返信
>>166
🐷(自称一般人)「CPUは3060(キリィ」

これだっただろ?何を言ってるの?www
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:54▼返信
>>167
PS5がDirectX使ってるわけねぇだろ。どんだけバカなんだよ🐷はw
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:56▼返信
なんか批判でもあったんかな
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:57▼返信
外人に手綱握らせたらクオリティも上がるけど商売にシビアになることは
正直何年も前からわかってたことだけどね
昔の緩さとチャレンジ精神はもうインディーの小規模ゲームの中からたまたま探し当てるしかないんかね
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:57▼返信
アップルの、歴史に敬意のないあのCMと同じで
「何様のつもりだ」ってちょっと言われたらしいよ

それで違いますって
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:59▼返信
今のノーティはPS5の性能使ったゲーム作れるんだろうか
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 22:00▼返信
初期の予算が増えると必ず、絶対に、売値も上がる

ゲームは30ドル(3000円)までというキャップがあったんだけど
それじゃやってけない、とか言い出したのは
無駄な大作思考で初期の予算まで上がってるせい

以前だと、「3部作で1コは1/3」が効いたがそれが効かなくなったのだろう
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 22:05▼返信
>>184
アメリカでティアキンがブレワイに比べて10ドル値上がりして、
DLCレベルのマップやシステム使いまわしゲームのくせにベースより値段上がるって
ふざけてるのかってプチ炎上したしな
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 22:08▼返信
海外は「物の価値と値付けは企業が決めるのではない」って意識が強い
シビアな目で見られる

日本なんかよりもはるかに厳しい
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 22:08▼返信
みんなの物(DEI)
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 22:10▼返信
>「ゲームに対する主流の認識を再定義する」
ごめん、言った言わないの前に、
そもそもこれの意味がわからない
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 22:12▼返信
おいおいゴキちゃんw
もう5月も終わるけど、ショーケースもう終わったの?www
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 22:13▼返信
キチガイ自演バイトが現れたwww
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 22:27▼返信
ノーティドッグのゲームは主流から外れた時代遅れのゲームデザインなんだからむしろ再定義すべき
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 22:32▼返信
「俺たちがゲームというものを教えてやる」みたいなニュアンスだろ

193.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 22:33▼返信
何言ってんだこいつ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 22:38▼返信
「redefine」だからよ

おめーらの考えが間違っているから俺が教えてやる、
ていうような上から目線に聞こえてしまう

こういう考えもあるよね、こういうのはどうですか、というhow aboutではなくて
ハナから「他のやつらは間違いだ」と決めつけてるような感じになっている
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 22:40▼返信
仮に口走ったことをそのまま掲載したとしても違う風に伝わったりして難しいよねー
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 22:41▼返信
娯楽の将来の理想はどうあるべきだと思ってるか
と聞かれてるもんで、

そこでredefineとか使うと「俺が将来の姿を決める、俺が未来を牽引する」
みたいな感じになっちまうわなそりゃ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 22:44▼返信
この人、前からいろいろ叩かれてるみたいだし
それで余計にこうなったんじゃないかな
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 22:47▼返信
まったく余計な個人の好みを入れて
ラストオブアスという素晴らしいゲームを台無しにした主犯

とかなんとか
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 22:51▼返信
別に政治じゃないし、仮に世界を全部変える位言ってもいいと思うけどね。そういう方が面白いし
亡くなったり居なくなった人がポジショントークの叩き棒に利用されちゃって偉人みたいに言われるとモヤっとするけど。生きてるし
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 23:04▼返信
ニール・ドラッグマン
「ほら… わかります。あなたはこれらの架空のキャラクターが大好きです… でも… 彼らは現実ではありません。 それはわかっていますよね?
皆さん… セラピーを怖がらないでください。 脳を鍛えるようなものだと思ってください。」
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 23:08▼返信
※41
泣くなよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 23:28▼返信
ラスアズ2の後にバイオre4やると圧倒的にラスアズ2が綺麗なのが分かる
PS3のラスアズ1とPS5のバイオre4の映像のクオリティにあまり差を感じない
ノーティとロックスターは作り込みの細かさ映像美は2強だな
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 23:30▼返信
「これまで見たことがないようなゲームへの新しい評価が行われている」「昔、ゲームは子供のものだったが、今は明らかにみんなのものだ」

まあ、ゲーム=子供というイメージの払拭、を再定義と指すことはそこまでおかしな訳でも無いだろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 23:39▼返信
SONYダイレクトまだか
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 23:43▼返信
ラスアス2アビー編の方が長いし冗長で長過ぎてダレた
1リメイクに2のコンバット要素なぜ追加しなかったんだ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 00:54▼返信
必死だねえゴキちゃんw
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 00:55▼返信
>>169
病気
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 00:56▼返信
>>206
必死なのはどんなことでもソニーのことなら悪い意味に捻じ曲げるアンソだろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 00:59▼返信
またソニーのデマか嘘は水増し決算だけにしとけ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 01:01▼返信
>>1
そもそもゲームの主流を再定義って意味不明だよな。ハードなのかソウトなのかも不明だし。ゲームの主流って何なん?
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 01:09▼返信
別にどっちでもいい様な内容むしろ元の方が何で今更感だなw
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 01:18▼返信
>>167
DX12はWindows用のグラフィックAPIだぞ

PS5はFreeBSDのカスタム版使ってるからそもそも使えんわ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 02:02▼返信
ソニーっていっつも捏造してんな
そういう腐った企業風土が蔓延してるんだろうな
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 02:03▼返信
捏造集団
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 02:14▼返信
はちまはいつも完璧なのに大企業なのになぜ?
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 02:16▼返信
ノーティドッグの新作、何だかんだ言って楽しみだわ。早く発表して欲しい
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 04:24▼返信
こいつに期待してない
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 04:25▼返信
デマか
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 04:35▼返信
ソニーの意向→大胆な改革でゲームを双方向で再定義して欲しい。方法は任せる(具体性ナシ)
ドラックマン氏→俺は今後のゲームで期待に沿えるよう努力すると言っただけ!拡大解釈は止めろ!!

うーんこの報連相が微塵も機能してないのは実にソニーって感じだ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 04:59▼返信
>>89
ポリコレアス2
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 05:17▼返信
ポリコレを先鋭化させるってことか
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 06:00▼返信
>>209
そういう君は嘘つきだよな?
嘘が嫌い?今言ってるのそれ自体が嘘
嘘つき!嘘ついた罰で自害しろや
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 06:02▼返信
>>219
そりゃあSONYはクリエイターに任せてるからな
ジムライアンがしゃしゃり出てあれこれ指示したわけじゃないw
全くどこを見て生きてきた?無能
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 07:21▼返信
で?いつshowcaseやんの?
もう5月終わるけど
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 07:22▼返信
取り止めなく喋るから編集が意訳したんやろうな
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 07:22▼返信
>>213
SCEの頃から決算書ですら捏造だからな
いっちまってるよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 08:29▼返信
だから世界から嫌われるんだよ ソ ニ ー は
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 08:54▼返信
>>227
嫌われてんのはゴミ任天堂だよ馬鹿が
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 09:38▼返信
どうせポリコレ
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 09:42▼返信
4TFLOPSとDLSSの携帯可能なSwitch2間もなく発表で他社は太刀打ちできなくなるかな
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 09:44▼返信
ドラッグマンとか解明しろよ
愛舞先もそうだが
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 11:29▼返信
都合の悪い記事には寄り付かないゴキブリw
ほんまゴキブリみたいなやつらw
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 13:08▼返信
嘘と陰謀にまみえているのがチョニーというわけだ
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 13:10▼返信
水山の一角だろうしな
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 13:29▼返信
ニールドラックマンのソニーへの憤りを感じる

ゴキステオワタへのヨチョウダ
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 14:18▼返信
ゴキステ崩壊の足音が聞こえる、、、
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 15:13▼返信
>>235
そのヨソウハズシタラ死!
クズ二ハニアイの末路ダ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:07▼返信
崩壊してるのは任天堂でしょwww
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:56▼返信
ポリコレが来る
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 17:56▼返信
嘘吐きはどっちだ
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 19:56▼返信
ゴキステ内紛勃発

直近のコメント数ランキング

traq