傘の持ち手がえらくガリガリになっているなと不思議に思っていたら、なんじゃこりゃあっ!! pic.twitter.com/GDwZ4eERSr
— さかた (@kinoeminami) May 26, 2024
クマバチの生態を紹介する教科書にしたいくらいのツイートで感動してる
いくらなんでもカーペンター・ビーすぎる
クマバチの生態を紹介する教科書にしたいくらいのツイートで感動してる
— Toru Miyamoto (@toooochan0514) May 26, 2024
いくらなんでもカーペンター・ビーすぎる https://t.co/elvmwDmMIW
ちなみに↑は外来種のタイワンタケクマバチです
— Toru Miyamoto (@toooochan0514) May 27, 2024
本州に在来のキムネクマバチも置いておきますね pic.twitter.com/hHQehLjkaI
この記事への反応
・昔、母親の手伝いでベランダに洗濯物を干そうとしたら、
物干し竿の中からクソデカ蜂が出てきたけど、こいつか!!!
・うちの玄関に立てかけてる竹にも穴ほってた。
今どうなってるのだ?
・クマバチって、英語では「carpenter bee」なのか。
…あ! 大工の熊さんでクマバチってこと?(ってこと?)
・こんなの見かけたら駆除するしかないわ…
・あの子らホントにちょうどいい太さの木があるとゴリゴリ削るよねぇ・・・。
うちのモップも柄に穴あいてる
・クマバチ、木をこんなに食い荒らすのか怖いな
・ウチの軒先ボッコボコですわ(・ัω・ั)
怖っ!!
こんな硬そうな木も掘れるんか!!
カーペンター(大工)と呼ばれるだけ
あるなぁ……
こんな硬そうな木も掘れるんか!!
カーペンター(大工)と呼ばれるだけ
あるなぁ……


俺は宇宙警察のデカレンジャー😡
お前らをジャッジメントして成敗だ😡
スワットモードで小便ちびらすぞ😡
デカバイクロボで引きずり回すぞ😡
デカウイングロボで泣かしたるぞ😡
愛子さまってブルドッグみたいな顔だよな(笑)
ドッグフードやったら食べるかな?
後半文はめっちゃカッコいいが
前半文はめちゃくちゃ不純だ
頭をたたきに行くぞ✋
愛子さまってブルドッグみたいな顔だよな(笑)
ご結婚するお相手はきっと
ムツゴロウさんみたいな変人なんかな?
やめたれwww
バグどもは一掃しないと
そりゃ雄な
よくホバリングしてる方
由来が一緒でそういう向こうの名字なんよ。日本でも似た例があったはず
あいのーぅあいにーどぅびーいんらーぶ♪
針を持っている雌でも、スズメバチやアシナガバチと違ってよほどのことがないと刺さないし。
針がない雄は当然刺さない。
別に痩せ細ってないじゃん
ちなみにドリフターズは漂流者でトンネルズは地下道
アーメン!!!
持ち手がえらくガリガリ?
意味わからん、穴開けられてるだけやん
クマンバチ(スズメバチ)は皆死ね
神社にある竹ホウキに巣を作ってて、掃除のときにそのホウキ使って刺された人がいた
あれ?
子供の頃にクマバチに刺された事あるんだが
子供の頃執拗に追いかけてきた
メスは巣に近づいたり、危険にさらすと刺すよ。
余計なことしなければ大人しいから普通は刺されない
スズメバチに刺されて救急車乗ったわ
伏せ字にするなら蜂の部分だろ普通w
しかもネタバレ見てもそこに入る2文字が思い浮かばないという
そしてオスは針がないので刺せない
皆んなお家作るじゃろ、クマバチもお家作るのよ、そんだけの話なの怖がらないでね
スズメバチはチンピラですから
向こうからぶつかってきたのに刺されたことあるよ
見た目のイカツサから誤解を受けやすいが実際熊蜂はほとんど人間に興味もなく攻撃性もないという
それ、お前に止まって休みたいからやな。