那覇市役所の職員「パソコン移動させよ」
— 篠原 修司 (Shuji Shinohara) |フリーライター✏️ (@digimaga) May 28, 2024
↓
職員「LANケーブルなんか余ったな。よく分からんし、とりあえずここ挿しとくか」
↓
大 規 模 ネ ッ ト ワ ー ク 障 害 発 生
那覇市役所庁舎等のネットワーク障害について【令和6年4月5日 更新】https://t.co/siTyZ79hhx pic.twitter.com/RD0hbK2wTp
那覇市役所の職員「パソコン移動させよ」
↓
職員「LANケーブルなんか余ったな。よく分からんし、とりあえずここ挿しとくか」
↓
大 規 模 ネ ッ ト ワ ー ク 障 害 発 生
この記事への反応
・ウチもケーブル抜く前に
「写真撮って、その通りに挿し直せよ」と言っても
コレやってくれる人が後を絶たない。
・PC移設するときはシステム管理者に連絡してほしい。
無断でやられるとトラブル時、解決に時間要するから。
・> ネットワーク機器の機能により
>全庁に影響が及ばないような設定を行っておりましたが、
>想定外の通信の動きにより、その機能がうまく働かなかった
誰もループさせるバカはいないと思っていた()
・公務員のレベルがこんなに低いか?!
でも、セキュリティのため、
なぜその作業を行う専門スタッフがいないのですか?
・え、この画像に近しいことをやったってこと?
アカン(アカン)
というかなんで4/1に…転入転出手続きも多かろうに
・嘘でしょ。大規模起きないように、
大本は対応のL2スイッチくらい入れるでしょうが。
「想定外の通信の動き」って何だろう。
・ ループ検知できても、
影響範囲は、ループの仕方や構成にもよる。
ループ検知があるから大丈夫なんて言えない。
極端に言えば、無いよりマシ程度。
那覇市役所員さんさぁ…
やっちまいましたねぇ
やっちまいましたねぇ


俺は宇宙警察のデカレンジャー😡
お前らをジャッジメントして成敗だ😡
スワットモードで小便ちびらすぞ😡
デカバイクロボで引きずり回すぞ😡
デカウイングロボで泣かしたるぞ😡
沖縄のゴミ共よ
お前らはゴーヤを食って早く死ぬんだ
ゴーヤはケツ穴に入れるものですよ?
12歳の女の子を13発
拉致監禁して強.姦してぇなぁ
13発なんだよ
唯我かよw
ふが💀
これで米軍基地も無くなったらマジで本土からの落ちぶれ反社の楽園に拍車がかかる
スイッチングハブ
スーツケースに戻ってろ(笑)
PCのスキルがない無能ばかりだな
今の高齢者はもう後先短いからあれだけど、今の若いZ世代とやらもスマホばかりでパソコン触らないゴミ多いみたいだし、将来も不安だねw
で皆納得するの草
役所も障害者枠採用してんの?やめてくれよ
フガ💀
何故か席が特定されてやったやつが呼び出しくらってた
抜かないと行かんのよ
みんな砂浜でナンクルナイサーしてるのかと思ってた
直ぐに特定できなかったんやろ
それが原因だと
鏡見てどうした?
原因もすぐに察しがつくから対処はしやすい
やらかしたことはないけど、分かる
頭をたたきに行くぞ✋
だいたい大半の都道府県の役所についてる高齢者はPCのスキル少ない奴多いでしょw
IT後進国って言われるほど沖縄に限らず無能な馬鹿は多い
メスイキ?
沖縄だぞ…?
うるせぇシーサーとパコってろ😂
iPhoneしか知らないアホがこんな事をしでかすよな。意味を全然理解していないので
はい殺害予告
そんなにニュースになるほどのことが他の役所でも起こってるか?w
何でなんだろう
俺も公務員になろ
グランザイラスは良いの?
STP切ってたかも
そんなんばっかりやぞ
その前に正社員にまで這い上がってこい🐷
特亜工作員の秘密基地
首里城人災で焼失も有耶無耶
無知無能役人の横着で大規模ネットワーク障害 ←new!
残念だけど最近の子にはちょっと難しいかな😅
頭のいい人は県外の大学へ行く。
そして戻ってこない。
「新年度にいきなり全社や部署のPC全部使えなくなったらここ疑おうね」的なイベント
何年経ってもこれやる新入り居るんだよねぇ
なるなる早く試してくれ
ループザループですね
無線でループ接続を無理やり作った人がいるかもしれないし…
未だにファックスとハンコがまかり通ってるIT後進国やぞwww
業務用ではなく家庭用レベルの機器入れてないかこれ
市役所にシステム系の社員がいるとは思えないし
保守考えてないだろうね
予算もないし🤣
助けて早坂!インターネットが壊れたの!
BBAやん
まあ沖縄なんて未開の地で使われてるもんですから・・・
普通のスイッチングハブにはその機能ない。
L3スイッチとかならあるが、高いから基幹ネットワークにしかない。
つまり末端ネットワークまでは全滅する。
(それ以上は広がらないが)
「許可なく勝手にネットワークに繋ぐな」だけの話なのに、末端まで高価なスイッチを入れる会社なんてねーのよ。
ハブとか滅多に壊れないからずっと古いのを使い続けてるんだろ
1500W以上同時に使うなって何度言っても電子レンジやコーヒーメーカーを同時に使ってブレーカー落とすアホばっか
穢れた血ゴミッチ ガレキン ガラパゴス
(´・ω・`)任天洞原人かよ
エスパー伊東定期
はい橋本環奈さん対する誹謗中傷🐱
沖縄は田舎だからな・・・業務用ならエントリーレベルでも入ってるから相当古い
橋本環奈との赤ちゃん欲しいなぁ~
脳みそちゃんと詰まってんのか?
誤接続しないようにすればいいだけの話だし
コストを取るわ
コスト取った結果誤接続が起こってるんだよなぁ
リアルでやらかすヤツおるんやな笑
「シスアドに確認せず勝手にLANケーブルを挿す」は、首になってもおかしくないくらいの重罪。
これから会社員になる奴は覚えとけよ!
絶対忘れるなよ!
シスアドと友達になっとけば電話一本で許可もらえるから、面倒臭がるなよ!
PC本体とかサーバはリース品で更新してるけど
それ以外の買い取り機器は古いの流用してる
声のデカい海外出羽守に騙されてるアホ発見w
ファックスは普通に使われてるし
サインも正式なやつは公証人の証明とかいるんだからな?
普通はセキュリティグループからヘルプデスクの人が来てやるんだけどな
一定数ループさせる馬鹿がいて萎えるわ。
なんでだよ!
触れたらどうなるんやろ……😋
ループ防止機能があっても惨事にはなるよ
ワイは家で二重ルーターで試したい設定やってたらネットが繋がらなくなった
ルーターの設定でIPv6パススルーしてたのが原因で止まったわ
そりゃ電話線だ穴が違う
なんでそのバカに任せるの?
沖縄人の頭の悪さは異常
そのうち野生の猿に逆戻りかねw
今の時代、小規模だろうと専任を置かないとたちまち大惨事になるぞ
掃除のおばちゃんが最強
なんくるないさぁ
バカ職員{スマホ繋ぐんで職場の無線LANのパスワード教えてください
友達んちに来たつもりかよ馬鹿
サーバルーム内ならともかく末端のクライアントでコレは無いだろ
こういう人間のミスが、県全体の大規模なトラブルになり、犠牲者や被害を山のように発生させて、挙句に「原因不明」「誰かのせい」「米軍が悪いに決まってる」と他人のせいにして逃げるんだよ。
おい、日本を破滅させかけて全部放り出して逃げた立憲民主党、聞いてるか!!!。
みたいな感じでループ作るやついるんだよね
原因を調べたら無停電装置のコンセントからタコ足配線で電源を取っていたので電流容量が足りなくなっていたというもの
2011震災後、お役所関係では無停電装置が義務みたいに付いているのでコンセントのタコ足を過信してはいけない
常識的な職員は触らないところに触ってるからだろ
成長しないのに人間やってるなよな
引っこ抜く前にかならず紙テープとかでどこに刺さってたか両側に書いとく
どういう教育されてきたん?会社なら責任取らされるだろ
男の子なんだからさ
任してなんかないだろw
任してないのにいらん気を利かせてしゃしゃり出てくるんだよ
ハブでもマングースでもやってはいかんわ・・
そのくせめっちゃエラソーでムカつくんよな
お前らは仕事をスムースに進めるための存在であって邪魔する存在ちゃうやろ
誰しも間違いはある
こんなループ接続させる絵なんか需要あるとは思えんわ
これのせいでデータ壊れたとか、機器が故障したとかじゃないんでしょ?
市民からの苦情は知らんw
うちの会社も同じ事があって不要なケーブルを全部本部へ返すよう指示が出たことあったわ
役所全体がネットワーク使えなくなってるんだから十分大規模だろ
馬鹿にするわ。
馬鹿に限って注意聞いとらん。
オフィス間の引っ越しはその馬鹿がやるものだから。
普通は情シスは端末の移動とかせん。
弊社はシス完(就任一年目のど素人)がハブにループさせてネットワーク障害起こしたわ
復旧にあと数時間掛かってたら経営傾くとこだった
空きポートロックしておくだけで防げる
とはいえこんな馬鹿な使い方するとは設計者側も思わなかったんだろう笑
日本のITリテラシーの敗北w
なんくるないさーwww
うまく動かなかったならリスク洗い出しか設計がお粗末だったと言わざるを得ない
自治体の入札時の仕様書類とかざっくりとしか書いてないからトラブルになった時あっさり指名停止くらうから触りたくない
1つのVLANにどんだけノードぶら下げてんだよ。
だからVLANは部署ごとに区切れとあれほど。
てかまぁ知らなきゃやるかもな、紛失防止とかちょっとノートPC繋ぎたい時とかのために
個人情報管理が重要な部署で汎用リーダーで読めばすぐ偽造判別できるマイナンバーカードを目視確認で済ませるようなバカばっかだからしゃーないわな
しかもそんな無知を政府のせいにする始末
少しは防げるレベルの話なのに
これが日本のねっとわーくせきゅりてぃのれべるってやつか
どうしようもないな
打ち間違いはいいけど
修正しない地点で頭の悪さをさらけ出したな
ウィルスによる情報りゅうしゅちゅや故障のリスクが出る汎用リーダーなんて
接続してはいけません
目視でナンバーを確認しなさい
目視だとヒューマンエラーが起きる?知らんがな。間違えないようにしろ
そういう国なんだよ。FAXの国なんだ
だからふぁっくの国なんだよ
余程古いやつ使ったか?
長文でわざわざこれ書くとかどんだけヒマ
時点....
昼飯食いながらだから今はちょうど暇なんだ
バカハブは今でも現役だよ
おかあさんは4歳の時に死んだ
お前も早く後を追え!
で、嫁ニーを持ち上げるんだろ
やった奴いるから犯人特定でキャプチャしたわこないだ
ARP多量に延々投げてるこのMACの端末どこや
スパニングツリーは色々と問題あるから使ってないしな
使わないポートはdisable
地方公務員は高卒の馬鹿が多いで
金があるところはループ防止機能のあるスイッチ買っとけ
すごい脆弱性
拠点内の全フロアで同じネットワークセグメントだったり?w
なんかやってそう