o0500028112499244170

話題のツイートより






「そのTシャツいいね!どこで買ったの?」
って聞いたら、
「あっ彼女居ます」って言われたことあるな
話を聞けそのTシャツはどこで買ったんだよ!!!




大学の飲み会で「趣味は旅行です」と話したら、
前に座っていた男の先輩から
「次はどこに行きたいの?」と聞かれて
「まだ具体的には決めていなくて。○○さんのオススメはありますか?」
と世間話を広げたつもりが、なぜか

「いや、俺、彼女いるんで😅💦」と
誘ってもないのに謎にお断りされたことがある🥹










uy8uio


俺もおっさんだけど、
男の40%くらいは
「自分のことを聞いてくる女は全員自分とセッしたがってる」
って認識をガチで持ってる

自分に気があるとか、単に社交的とか、
そういうのをすっ飛ばして
「自分とセッしたがってる女」だと強く認識する

男同士ですらこの認識の違いで会話が噛み合わないことが




  


この記事への反応


   
「異性(女性)も男性と同じ人間なので人として気遣う」という選択肢が
かなり多くの男性には存在しないから
0(女は蔑視・差別対象、敵)か
1(俺に恋愛的な気があってセッしようとしてる)かの
二択しかない発想になるのだ。
極端な話、男性は男性にだけ気遣っていれば
大体やっていけるように作られた男社会だから女性を社交枠から除外してしまうのだ。
男尊女卑の症例の一つなのだ。


肉や魚や野菜が話しかけてきて
自分を食べて食べてと誘ってきてると認識するん?
その一歩間違えれば猟奇性犯罪者の認知の歪みは何なんですかね…


え!気持ち悪い!
ただ会話広げただけなのに…

  
「誰もお前なんかに惚れてねえよ」って
シンプルに軽く屈辱的で迷惑


思い出した!!
仕事で話しかけるの2回目の人に「◯◯さーん」て
ちょっと近寄って話しかけただけで
「おれ奥さんいるんで」て言われて
その時本当に意味分からんくて「???」となった思い出、謎が今日溶けた。
時間差で気持ち悪い助けて🤢🤮🤢


自分ばばあなんですけど、
普通に接してて、何故か好意があると勝手に思われて、
やる話になってて、相手も爺でしたが、心底ほらーてした。
飲み屋とか色々仕事してきましたが、
やはり、半分くらいはその認識ですよね。
男性の方もそう思ってるのなら確信になりました。


頭のおかしい男が4割もいることに驚きだが、
認知の歪んだ男がこれだけいると認識して
おかしいと発信してくれる男性がいるのは
我々女性側としてはとても有難い。
こんな当たり前のことでも有り難くなってしまうのもどうかと思うけど、
あまりにヤバ男が多いから!
まともな男性の存在貴重すぎると実感



普通にTシャツの店教えたれよ…
まぁ自意識過剰やね



B0D59PJ84X
芥見下々(著)(2024-07-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません







B0CXPJJ1YR
任天堂(2024-05-23T00:00:01Z)
レビューはありません