• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitter(X)より









ハウステンボスをオランダ人が見たら自国にいるのかと錯覚するがいろんな地方の街並みが隣に並んでるのでだんだん奇妙な感覚に陥りそして視界に山が映り込んでやっとネーデルラントじゃない現実に辿り着くみたいなこと言ってたな
そしてオランダより綺麗なオランダがある










この記事への反応



あぁそうかオランダの建物の背景に山があったら違和感ですねw

よりにもよって坂が険しい長崎によくもまあネーデルラント(低地)を再現しようとしたものだ

そうか平坦なネーデルランドは山が…ファールス山の323mが最高峰

ネーデルランド - Nederland - Niederlande - 低い土地/低地 なので山はありませんね。

オランダ出張経験のある父は、街並みがもっと汚くなれば本物そっくり、と太鼓判を押していました。
あと、デカいオランダ人が小さな車に無理矢理乗って走っていると、更に本物感が増すとも。


あとコーヒーショップ(合法大麻屋)がないのも大きな違いの一つとのこと

ヴィンランドサガを見たオランダ人が「オランダには山は一つもありせん」と言ってましたからね

煉瓦の置き方が横か縦かまで拘り再現するのがハウステンボスですしお寿司。
横置きだと安いのに本物は縦置きなので金かけて縦置きに改修したという。


いろんな地方の街並みってそんな奇妙なんかなとと想像したら、なるほど、阿倍野ハルカスの横に、白川郷出てきたら気持ち悪いわな

オランダの平野率92%だもんなあ。山というもの自体が借景に入るわけがない。







オランダは山ないもんなー




B0CKYL6N1B
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.0




コメント(96件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 16:32▼返信
ポケモン迷惑
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 16:32▼返信
ポケモン迷惑じゃない
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 16:32▼返信
ここは華麗な玉手箱
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 16:33▼返信
よし、山を隠すように空の絵を描いたシートを張り巡らせよう
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 16:33▼返信
>>4
目を潰した方が早いのでは?
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 16:34▼返信
ディズニーランドみたいに高い木で周りを隠せばいいのでは
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 16:34▼返信
じゃあどこから水引っ張ってきてるの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 16:34▼返信
そりゃテーマパークだからね・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 16:35▼返信
ネーデルガンダム作ったやつ正気じゃないよな
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 16:36▼返信
中国企業に買収されたけどな
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 16:36▼返信
くっせえ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 16:37▼返信
今日はポケモンGOのイベントで仙台に来てます!!!
人がヤバいwww

#ポケモンGO
#GOフェス仙台
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 16:37▼返信
>>9
正気のままでガンダムファイトなんか出来るかよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 16:37▼返信
韓国人は知能が低い


死んだほうがいい
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 16:38▼返信
もう中国のモノだよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 16:38▼返信
中国人は臭い

気持ち悪い
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 16:38▼返信
しかも鉄塔建ってるからな
あれ見ると日本だなぁとしみじみ分かってしまう
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 16:39▼返信
ドイツ村は移民だらけ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 16:39▼返信
>>12
この人、帰りの電車内で殺されたんだよね😢
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 16:39▼返信
>>16
韓国人よりはマシ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 16:40▼返信
ハウステンボスが話題になったり、すごいと聞いてたので
昨年行ってきたんだけど

全然すごくない・・・・><
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 16:43▼返信
エラフレイヤが喜んでたじゃん
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 16:44▼返信
ハウステンボスとオランダ村どこで差がついたのか
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 16:46▼返信
パワハ天国?
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 16:48▼返信
そりゃハウステンボスでヤク中のごろつきが屯してて喧嘩してるみたいな事はないもんな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 16:48▼返信
新・出島
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 16:48▼返信
わかりやすい嘘松だな
山の緑がちがう?
そもそもオランダに山はねえんだよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 16:48▼返信
オランダは江戸時代から関わってるよな。移民というよりはマジかな?うん。
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 16:49▼返信
ハウステンボス、ブラつくだけで楽しいのマジでいいよなぁ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 16:50▼返信
いやまず周りのクソチビ日本人観光客だらけの時点で違和感ヤバいだろ
オランダ人の平均身長185だろ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 16:50▼返信
中国人か
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 16:50▼返信
ここ日本なんで...
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 16:51▼返信
ハウステンボスってなにする場所なの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 16:51▼返信
※9
ネーデルガンダム以外も正気じゃ無いと思うぞw
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 16:51▼返信
「山を見れば緑が違うのがわかって冷めた」とか言ってるヤツ、オランダエアプじゃん
そもそも油断したら水没するレベルで低い国土を何とかする為の排水設備が風車だぞ、山の緑の違い以前に山がねえんだよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 16:54▼返信
オランダ人しか入国できない江戸時代
シーボルトが
「自分はオランダ山地出身(山岳高地オランダ人)の為、言葉に訛りがある」
と嘘をつきその場を切り抜けた
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 16:55▼返信
>>27
山岳高地オランダ人シーボルトwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 16:56▼返信
長崎オランダ村のほうはどうだったんだ?
当時の話を知りたい。
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 16:58▼返信
※35
ハウステンボス内の緑と山に見える日本の植生における緑が違うって話だろうね
山を比べてとかいう話ではない
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 16:59▼返信
ヴィンランドサガの話はデンマークだな
あっちも平地ばかり
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:00▼返信
>>40
突然関係ない話をなんで?w
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:00▼返信
※30
オランダなんて観光国家だから見栄えのいい地域はアジア人ばっかりなんだろうよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:05▼返信
日本人なら山岳高地オランダ人シーボルトに思いをw
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:05▼返信
つまり外人がつくったコレジャナイ日本みたいな感じなのかな
富士山に大文字焼きみたいな光景じゃないか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:06▼返信
>>38
エルデンリングの某村が似てたから存続してればネタになったのになぁ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:11▼返信
※44
今話題のアサクリみたいに町に提灯だらけ、神社にお線香とかそんな感じだろうな。
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:12▼返信
>>13
ラフラブテンショウケンとか言う奴も真顔じゃできねえ
始まりから終わりまで正気を失ったまま走り切った
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:13▼返信
日本で言うならオールウェイズ三丁目の夕日か、クレシン大人帝国なんだろうよ
もうあんな、未来に夢を見て全員が笑顔だった日本は何処にもない。
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:14▼返信
ドイツ村とかいうフジテレビの落とし穴ドッキリにしか出てこない場所もあるぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:14▼返信
そういや向こうは山ないんだたったな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:18▼返信
>>46
リーマンがやらかしてスーツのまま切腹する様なもんだよ
その横を大量の企業戦士たちが何もなかったかの様に過ぎ去っていく
ビルから電車へそして電車からビルへ吸い込まれていく
BGMは大都会から始まり東京砂漠で終わる
それが日本東京村
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:18▼返信
>>48
あるぞ
お前の願望はどうでもいい
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:20▼返信
>>39
なんだ本人か?
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:22▼返信
>成人済み
あまりにも松垢
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:23▼返信
千葉に作るべきだったのかもしれないな
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:25▼返信
ここドイツんだ?
オラんだ!
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:28▼返信
>>39
そういう言い訳はしないほうがまだマシ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:30▼返信
※52
あったとしてもテーマパークだろ?
実際は、商店街はシャッターだらけにポツポツ廃墟
歩いてるのは老人と外国人だけ!お前の言うそれはどこにあるのか言って見ろ😡
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:32▼返信
へぇ、千葉県みたいなもんか。
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:35▼返信
>>55
千葉は高い山が無いけど、低い山は割と多いので合わないと思うよ
埼玉とか茨城の平地の方がいいんじゃ?

しかし住居いいなぁ、千葉のディズニーランドにも出来てくれないかな
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:36▼返信
ディズニーランドに行って周囲を見たら
「東京じゃなくて千葉じゃん・・・」って思うのと一緒?
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:38▼返信
オランデーソース美味しいよね
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:40▼返信
>>23
ハウステンボスはちょくちょくアニメ・キャラクター等の金かけたイベントやるからな
オランダ村はイベントも真面目にオランダ関連にこだわってた感じ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:42▼返信
でも風車がネーデルガンダムに変形したらガッツポーズするんでしょ?
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:44▼返信
>>14
韓国人と任天堂ユーザーは共通点が多い
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:44▼返信
※64
ネーデルガンダムいいよな
福岡に後付けニューガンダムなんて作るならそれをやれば良いのに。
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:47▼返信
ワイここに移住したい

お前ら金ちょーだい
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:47▼返信
ネーデルガンダム
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:50▼返信
昔「アムステルダムはアムステル川にダム作ったのが由来やで~」ってオヤジギャグのつもりで言ったら
本当松だった事あったな
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:51▼返信
オランダ村はどうなりましたか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:57▼返信
東京ドイツ村(千葉県)をドイツ人が見たらなんて言うんかね
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:59▼返信
ちゅーりっぷっ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 18:04▼返信
>>7
オランダ国内に山はなくても隣国の山から川は流れてくるし、湧水もあるだろうよ。
大丈夫?さすがに知能検査受けた方がいいぞ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 18:16▼返信
鳥取砂丘だって
海が映り込んだ瞬間「砂漠とはやっぱり違う」になるからなw
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 18:23▼返信
ちゃんと再現するために山は削るべきだったな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 18:34▼返信
前身のオランダ村はオランダをテーマにしてたけど
ハウステンボスはもうオランダに拘ってはいない気がする
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 19:16▼返信
どうした急にって思ったらパルケエスパーニャ人気に便乗しようとしてるのか
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 19:20▼返信
ハウステンボスは開業前に現調に2回行ったなぁ
怪しげなプレハブ小屋みたいな所で98ノート
カシャカシャやってたわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 19:20▼返信
ステマ違法になっても平然とステマが蔓延ってるよな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 19:29▼返信
> 緑の色が全く違うんだよなぁ…本当に不思議。

植生が全く違うのはしょうがあるめぇよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 20:25▼返信
※7
ライン川が流れちょるじゃろが
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 20:28▼返信
外国人が想像する日本の街並みとかと同じなんだな
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 20:40▼返信
今経営してるのってチャイナテンボスなんじゃなかったっけ?
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 21:11▼返信
>>71
イヤー!ナイわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 21:15▼返信
山を削るか木を植え替えるかするしかないな
今のままじゃUSJでしかない。TDLになるには徹底しないと
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 21:55▼返信
中国系になったから行く気も起きないね
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 22:00▼返信
ワッセナーググるとやばいな
こんなところがあるのか
日本じゃないな
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 22:59▼返信
>>49
千葉ドイツ村って名前からしてカオス
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 23:00▼返信
>>74
そもそもあれは狭すぎ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 01:59▼返信
※21
クソガキには楽しめないよ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 03:17▼返信
今じゃ中国のものだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 03:53▼返信
ヨーロッパの人が魔女の宅急便を見るとめちゃくちゃ混乱するらしい
色んな時代のいろんな国の要素が一つの街に集約されてるからww
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 05:57▼返信
ネーデルガンダムを探せ!
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 10:33▼返信
オランダ人が見たら~とかそもそもこいつらオランダ人やないやんけ
山があって冷める~とかコメントしてるやつも数回観光に行った位でさもオランダ通気取ってるんだろどうせ
ちゃんとオランダ人の白人様からの感想頼む
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 17:11▼返信
AIに各国のガンダムを書いてくれ!と注文すると様々な意匠のガンダムをAIが出力するのだが
オランダガンダムはネーデルガンダムそのまんまだった
ネーデルガンダムからは逃れられない
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:31▼返信
>>65
アンタ病気だよ

直近のコメント数ランキング

traq