• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






記事によると



【お知らせ】
70周年記念企画「ゴジラ・シアター」開催!
TOHOシネマズ日比谷他 全国5か所の劇場にて歴代ゴジラ作品を上映!

合言葉は……
「GGG」="ゴジラ・ガクセイ・ゴヒャクエン"!
大学生・高校生・小中学生及び幼児(3歳以上)のお客様は500円で鑑賞いただけます!

初回上映作品は『ゴジラ』(1954)に決定!

さらに舞台挨拶や入場者プレゼントなども企画中!続報をお待ちください!

#ゴジラ #Godzilla

=============
「ゴジラ・シアター」企画詳細

【開催期間】
2024年7月~11月

【初回上映作品】
『ゴジラ』(1954)

【開催劇場】
東京:TOHOシネマズ日比谷
大阪:TOHOシネマズ梅田
愛知:TOHOシネマズ赤池
福岡:TOHOシネマズららぽーと福岡
札幌:TOHOシネマズすすきの
(※上映スケジュールは、各劇場の公式サイトにてご確認ください)

【鑑賞料金】 
通常料金(一般・シニア):1,300円
ゴジラ学生割引(大学生以下のすべてのお客様):500円
以下、全文を読む

この記事への反応



大きな劇場で王様の歴代作が観られるなんて!
ありがたすぎて拝むしかねぇ
関東にいてよかった


ゴジラ30周年の時にもリバイバル上映企画があって、まだビデオソフトも無い時代故劇場で初めて初代ゴジラを見ました。
あれから40年を経て再びリバイバル上映開催される事を喜ばしく思います。
写真は当時のリバイバル上映のチラシです


やったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああなにがなんでも絶対に観に行きます

物心ついた頃にはビデオでしか見れなかったVSシリーズ
ゴジラを初めて劇場で見た大怪獣総攻撃
本当にありがとうございます


おおお😭
ららぽーと福岡なら、爆音シアターがあったはず。
爆音でなくとも嬉しい


東宝さんよ、もったいぶらずに、日本全国の東宝シネマズで上映するってしないと、ダメでしょ

ゴジラ映画は全作品DVDで持っているが、やはり映画館のスクリーンで観なければっ

シンゴジラを是非お願いします!




ビオランテとか映画館でみてみてえ


B0CP1M6XNL
鈴木 理人(監督), 大槻 敦史(監督), 和泉風花(出演), 古賀葵(出演), 前田佳織里(出演)(2024-05-29T00:00:01Z)
5つ星のうち5.0










コメント(82件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:01▼返信
🔥🔥🔥
💩💩💩
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:02▼返信
いいんじゃない
この機会に学校でイベントでもやったら?
丁度夏休みだし
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:03▼返信
近所のTOHOやらないのか残念だわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:05▼返信
ゴジラが覇権になるとはね
はちまのガンダムステマまったく意味無かったな
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:07▼返信
光るフィギュアも付けろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:07▼返信
GGGはガオガイガーだろ!(怒)
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:07▼返信
38歳、学生です。
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:07▼返信
既存のコンテンツを擦るだけで新しいものを生み出せない。
この流れは果たして如何なものか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:08▼返信
これおっさん高校生アリか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:08▼返信
1作目のノースアメリカン・セイバー(旭光)がまた見たいな
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:08▼返信
「学生は誰でも」の意味が解らん 過去に例外があったのか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:08▼返信
学生もゴジラvsビオランテはマジで見たほうがええぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:09▼返信
>>8
子供たちにインスピレーションを与えるかもしれんやろ。昔のは知らんだろうしな
反対する理由が無い
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:09▼返信
社会人学生だけど500円で良いのか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:10▼返信
>>1
はちま、ガレソと共に訴えられるみたい
良かったな!!
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:10▼返信
ゴジラvsメカ中尾彬
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:14▼返信
たった5か所でどこが「全国」なのかな?
全都道府県で上映するくらいしろよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:14▼返信
家でアマプラなら実質タダなのに金取るのかよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:15▼返信
【ニュース】ソニー、「PS5世代はPlayStation史上最大級の収益」と報告。PS5普及率はついにPS4に並び、DLC売上を特に伸ばす

おーい、🐷発狂ニュース記事まだ~w
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:15▼返信
※13
今の目の肥えた新世代にはビオランテ以外は苦痛かも知れないよ?
それに劇場に行かずとも見ようと思えば見れるし。
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:15▼返信
初代ゴジラが原点にして頂点
今見ても面白い
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:16▼返信
特撮はあまり深く考えないで気楽に見ましょう
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:17▼返信
ワイ自認女児、見放題してええか??
ぷいきゅあのあとにみたいやで
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:17▼返信
初代とビオランテとマイナス1だけは見ておけ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:18▼返信
平成ガメラトリロジーも再上映してくれないかな
イリス覚醒の空中戦シーンは今見ても凄いし
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:19▼返信
※18
ゴジラは映画館で観るのと家で観るのでは評価変わるぐらい違うと思う
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:20▼返信
※23
事件を起こす前に足を洗え。
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:21▼返信
松井なつい
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:22▼返信
※12
ラストの戦い以外は映像もお話もしょぼいぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:23▼返信
糞ジジイだけど夜間高校行ってるからラッキーだぜ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:23▼返信
こういうのは上映箇所の近くに住んでる人が羨ましいな
初代ゴジラは一度劇場の大スクリーンで見てみたい
モスゴジは小さい頃ドラえもんの同時上映リバイバルで見たんだけどね…
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:27▼返信
ぶっちゃけマイナス1だけ見れば良いと思うよ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:28▼返信
今の子が映画館で見るわけない
見たいやつはアマプラとかで見るだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:29▼返信
初代・キンゴジ・モスゴジは劇場で見てみたいがまあ無理
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:29▼返信
昔のゴジラとか2時間座って見るのきつそう
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:31▼返信
昔のゴジラなんか戦う場面以外つまらなくて耐えられんぞ 平成はまだ見れるが
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:31▼返信
「放映」と「上映」の違いすらわからないでタイトル書くようなバカはまとめサイトやめろよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:31▼返信
>>15
まじで めでたいわー
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:32▼返信
アマプラでほぼ全部見た
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:32▼返信
>>19
SONYの発表なんか信じる馬鹿いんのか
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:41▼返信
こんなのよりバックトゥザ・フューチャーやってくれ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:44▼返信
中年割の間違いでは?
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:46▼返信
※29
それを言うなら全作ほぼ苦行だろw
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:49▼返信
ウマ娘の方が需要あると思う
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:54▼返信
迷惑行為を配信の「しんやっちょ」逮捕…焼き肉店で土足でテーブルに上がったり、酒を吐き出したりした疑い
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:57▼返信
ビオランテの音楽はドラクエのボス戦にしか聞こえん
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 18:01▼返信
学生「タイパ悪いんで倍速上映してもらっていいっすか?」
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 18:04▼返信
ウチの田舎ではリアルタイム上映当時は「ゴジラvsビオランテ」はティム・バートンの「バットマン」と同時上映だった
昔の田舎の映画館は二本立てでお得だったよな
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 18:05▼返信
うおおおおおきたあああああああああ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 18:10▼返信
謎の学生がたくさん湧きそうw
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 18:11▼返信
ゴジラって何がいいんだろ
ジュラシックパーク的な魅力?
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 18:11▼返信
ハム太郎も同時上映しろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 18:19▼返信
名作ゴジラ対メガロの著名人の反応

宮崎駿←黙って途中退席
押井守←最後まで席に座っていたがほとんど寝ていた
富野由悠季←作品を罵倒しながら途中退席
庵野秀明←最後まで笑顔で楽しんだ様子
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 18:21▼返信
>>17
テレビ東京系の放送エリアかな、岡山がないけど…
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 18:21▼返信
>>8
最近ゴジラとコングのやるし
マイナスワンわすれたんやな無能ぼんくらよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 18:23▼返信
>>19
ば~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~っかじゃねえの
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 19:02▼返信
ゴジラvs平成メカゴジラのOPがシネマで見れるとはありがたや
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 19:25▼返信
老害弱者男性の、本日の「最近の若者は」スレをお楽しみください
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 19:26▼返信
35年ぶりに映画館でゴジラvsビオランテ観たいわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 19:41▼返信
>>58
老害弱者男性「未来のお前らの姿じゃぁ!よ〜く見ておけやぁ」
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 19:41▼返信
VSシリーズ久々に観たいな
金曜ロードショーとかで全作品やってくれないかなぁ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 19:42▼返信
ジェットジャガーとキングシーサーが出てくる作品映画館で見たかったから嬉しい
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 19:45▼返信
>>41
個人的にはpart1は大傑作
part2とpart3は蛇足
1のエンディングで続きはは観客の想像にお任せでよかったと思う
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 19:55▼返信
>>12
観たけどクッソつまんなかったぞ
対メカゴジラかvsモスラの方が全然面白い
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 19:57▼返信
昭和オッサンだけど、初ゴジラと84ゴジラ以外は、正直つまらん
昭和と平成それぞれにあった、vsシリーズは面白いと思ったことがない
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 20:07▼返信
>>40
せやなあ
真っ正面に受け止めたら悔しくて狂うしかないもんなw
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 20:08▼返信
>>24
ビオランテ自体がくそよわ以外は良かったなw
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 20:11▼返信
>>51
ジーフォースのロボが出撃するとBGMとかでのせられちゃうねえ
やったれー的な
で、結局人類は勝てないで終わるのが良い
それがないマイナス1はくそだ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 20:15▼返信
初代はヒロインがどうもなぁ
今の価値観だとちょっと受け付けがたい
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 20:15▼返信
>>65
VSの良いところはいうまでもなく相手がいるところがいい敵怪獣が魅力的だからな
ゴジラに興味があって、ゴジラだけにしか需要がないそんなやつもいるんだなあw
超マイノリティだと思うわw一番好きなのはゴジラこれは居ると思うが、普通はサブで好きになってる敵怪獣の一つや2つはあるからな
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 20:18▼返信
上映ぃ..
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 20:27▼返信
ガバラという拷問を観に行く奴いるのだろうか
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 21:26▼返信
ゴジラってほとんどの作品が子供向けに作られてて年取った後に見返すとノリがキツい
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 23:07▼返信
最新のゴジラは面白かったけど昔の古い作品も迫力あるのかな?
世代じゃないから全然知らなくて、−1をみて衝撃受けて昔のも観てみようかと思ったとこなんだけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 00:09▼返信
映画館でビオランテ見終わって後ろで拍手してるヤツがいて殺意覚えた記憶
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 03:00▼返信
メカゴジラとキングギドラが見たいのに
全く出てこんな…コングには出るのアレ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 03:35▼返信
おー 500円で見せてくれる心意気は好き
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 03:36▼返信
やべえ、ちょっと行きてえw
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 03:54▼返信
80年代に宮崎駿が岡田斗司夫と雑談したときに
渋谷の映画館でモスラを見た話をしたらしい
宮崎駿は自分がいる渋谷の街に登場するモスラを見て強い衝撃を受けたってw
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 08:07▼返信
>>28
まついなつきさんはもう故人
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 10:53▼返信
幼稚園児の時に家族で平成シリーズのゴジラ対メカゴジラ観に行ったなぁ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 19:32▼返信
同時上映は”とっとこハム太郎”!!

直近のコメント数ランキング

traq