「餃子の王将」6月21日から13商品値上げへ 原材料価格の高騰で
記事によると
・「餃子の王将」を展開する「王将フードサービス」は、原材料価格の高騰などを受けて、来月21日からギョーザやチャーハンなど13の商品を値上げすると発表しました。
・これらの商品は店内で飲食する場合、税込み価格で22円から121円値上げされ、このうち
▽主力の商品「餃子」は
西日本では297円から319円となり初めて300円を超えるほか、
東日本では319円から341円に引き上げられます。
また
▽「炒飯」は
西日本では517円から572円に、
東日本では572円から627円に引き上げられます。
・理由について、会社は豚肉や卵をはじめとする原材料価格が高騰していることに加え、人件費や輸送費などのコストも上昇していることをあげています。
・値上げは去年10月以来で、この2年余りの間では4回目となります。
以下、全文を読む
この記事への反応
・値上げより西日本が安いことに驚いた
・西と東で結構値段違うんですね🥟
・まぁ仕方ないですよね。
利益を確保しないと人件費にも響きますから。
これからも美味しい餃子を宜しくお願いします。
・また割引券を配ってくれるのかな?
7%引きゴールドカードとの合わせ技で値上げ分を相殺して余りある効果を発揮してほしいです!
・え、無理😣💦
嫌だーーーーーーー!!!😭
・うまいから仕方ない
・王将は値段が上がっても行くぜ
・値上げしても安いと感じるから凄い
・西日本の方が少し安いんやね
西日本のが安いの初めて知った
しかしどこも値上げラッシュやね・・・
しかしどこも値上げラッシュやね・・・


知らんけど
日高屋の4倍くらいおるやろ
値上げラッシュとなります
💹
ボッタクリクソ餃子
家で作るのめんどい時に節約したい
マックも都心価格、純都心価格、田舎価格に分かれてるからな
近所のマックは純都心価格なんで少し高いわ
増税増税増税増税
もう忘れたんか??糞バイトくん???
【悲報】『餃子の王将』、今年2回目の値上げへ! 餃子を更に値上げして、297円に…
王将行くんか?
初めて東京で日高屋食った時美味すぎて感動したわくっそ安いし日高屋あれば王将要らんくね?
ありまっせ
是非ご賞味ください
もう別の国やわ、日本から出ていけw
餃子なんて自分で作れば100円もしないのに
広東価格だと高めに感じるな
でも値上げで関西も安くなくなるなあ
なんか下品な感じ
関西人にはお似合いだね
日高屋は何がなんでも価格を維持しようとがんばっているらしいな
値上げしたら客が離れること自覚してるだけじゃね
陰キャ関東人イライラで草
たっかwww
大阪に住んでてよこったー
一応ある
【悲報】『餃子の王将』、今年2回目の値上げへ! 餃子を更に値上げして、297円に
【一言コメント】餃子の王将もか...というか、関西の方安かったんだな...
【悲報】『餃子の王将』また値上げって西日本と東日本で値段が違ったの!?
【一言コメント】西日本のが安いの初めて知った、しかしどこも値上げラッシュやね
過去記事見ずに記事作るのは、はちまバイトアホすぎやろww
関西より東北のが低いだろ
ワシら政治家は減税と報酬アップや はっはっは
冷凍餃子は味の素のが美味い
というか店舗の王将より冷凍餃子のが美味いぞ
前の記事で関西人が「日高屋は不味い」ってめちゃくちゃ叩いてたぞ
どこがだよ
王将に勝ってるの値段くらいだろ
少なくともラーメン以外は完璧に王将が勝ってるわ
そう考えると一食千円超えちまうな王将で食うと
奴隷を求める奴は自分も奴隷になるw
餃子の王将基準なら静岡から西日本だ
つまり沼津あたりからは西日本扱い
日高屋が餃子の王将よりうまいは無理があるだろ
特にチャーハン天津飯
天津飯はボロ負けだろ
はちまにいるような独身弱男来ても来なくても変わらんやろ
京都ですからね!
京都では京都王将と呼びますよ
大阪王将と一緒にされたら困りますからね!
40個で500円くらいや
全体的に西側のが安いよ
でも日本一有名な王将は空港線豊中店じゃん
アレ大阪でしょ
東日本はぼったくってたんか!?
この時点で関西の方が味優秀と言える
人件費安いおかげだな君も含めてw
大阪にニンテンドーワールドがあるのと同じやね
大阪の人は京都のもんが好きですさかい笑
全国一律にする必要がない
むしろいい差別化
そんなに昔の記憶では無いと思うんだが
東北と関西を同じ給料にしろ
地代が違うんだから
そんな感じだわ
王将のメニュー調べたら沼津までが東だった
まじか、5年前から千円はいくぞ
関西企業は基本的に昔から東日本へはぼったくり価格で売ってる
地代なんて東と西でわかれてないだろ
頭わるすぎんか?
バカにしてるよね
まぁ外食ってそういうところあるよね
高くなったらもう行かないな
できる程バカ売れと言ってたしこの程度は誤差の範囲だろ
韓国のマクドナルドとか日本より高いしなw
ビッグマックが4900ウォン(約530円)
で、兵役の月給が30万ウォン(3万3000円)だっけ?w
関係ありません
元々の電気代に原発再稼働分は常に織り込まれてるの知らないバカ?
調べたら10年前の関西価格で
餃子 216円(税込)
炒飯 378円(税込)
だったわ。
安かったなー。
だから価格も6月が値上げラッシュ
なんで攻撃的なの?クズ
クズは王将だろ!!
ジャストサイズは、テイクアウア出来なくなったので、ほとんど行かなくなった
東京の店舗は関西より混雑してて行き辛いのだが
満州は皮が厚くてもっちゃりしてるから余り美味しいとは思わない
トンキンが高いのは当たり前だろハゲ
3個ので我慢しろ
これにイチャモンつけるなら観光地価格や設置場所で値を変える自販機会社はすべてアウトだよな
あんなビチャビチャベトベトの餃子が好きとかお前変わってるな
二度と行かねえわ
中身スカスカの餃子6個でこの値段はない
上手くはない
けど場所によっては中華が王将or町中華のみって所もあるんよね
そもそも値上げしてから行ってないけど、足が遠のくな
せめて値段は統一してくれよ。差別じゃねえかコレ
それなら店自体が出来ないだろ
大阪には大阪王もあるぞ
おいしいからあれで十分やで
糞王将
定食って店舗オリジナルメニューだからどこの店か書かないと意味が分からなさすぎるぞ。
大阪王将は店で手巻きを売りにしてんだぜ!
本家王将は工場でやるようにしたのにw
天津飯のタレも東は3種から選べるけど西は京風固定だったり。