誰得なのかわからないプロジェクションマッピング
閲覧注意。こんな事に私たちの税金使わないで。 pic.twitter.com/ZIzE10YFIz
— ochun 99 (@ochun99) May 12, 2024
制作費を名作と比べるとこうなる
アニメーション映画の制作費との比較
— madoka@香人/香道研究家 (@madoka_incense) May 28, 2024
今敏監督
『パーフェクトブルー』9000万円
『千年女優』1億数千万円
『パプリカ』3億円
宮崎駿監督
『天空の城ラピュタ』8億円
『もののけ姫』24億円
『千と千尋の神隠し』20億円
小池百合子都知事・電通ライブ他
『都庁のプロジェクションマッピング』48億円 https://t.co/aPJXqo8S6M
アニメーション映画の制作費との比較
今敏監督
『パーフェクトブルー』9000万円
『千年女優』1億数千万円
『パプリカ』3億円
宮崎駿監督
『天空の城ラピュタ』8億円
『もののけ姫』24億円
『千と千尋の神隠し』20億円
小池百合子都知事・電通ライブ他
『都庁のプロジェクションマッピング』48億円
この記事への反応
・並べてみると本当に酷い。48億円もかけて新しく作ったのに、
深圳のライトショーには遠く及ばず、昔からある香港のシンフォニーオブライツと比べても非常に物足りない。
日本の宣伝どころか逆効果になってしまうので、今からでも止めた方がいい。
・まだ企業から使用料を取って企業の広告媒体として作らせたら、まだましな物が出来たと思います。
尤も私はネーミングライツとか公共物を広告に使うのは基本的に反対ですが
・同じ癒着でも建設業の方が形に残ってそれなりの使い道もありますが、こんなに役に立たない物に48億。呆れて物も言えません
・上三つに関しては今敏監督が凄すぎるだけなんだよなぁ
・選挙活動費
48億円
・スターウォーズ旧3部作制作費
エピソード4 1100万ドル(17億2700万円)
エピソード5 2500万ドル(39億2500万円)
エピソード6 3200万ドル(50億2400万円)
1ドル157円計算
いったいどうやったらあの金額がかかるんやろな


もののけ姫も24億じゃ作れないやろ。
ロクデナシばっかりになるわな
プロジェクトマッピングの相場を調べんと
時代考えてもこんなゴミに億もかかるわけねえだろ
【速報】トランプ米前大統領に「有罪評決」 不倫口止め事件で 大統領経験者で初めて
誰か有志が報告書と費用内訳を請求して調査してくれんだろうか。
駅やビルなんかの大規模で1000万くらい
その10倍規模でも1億、、、
どんだけ中抜きしたんだろ
都はセンス無いのが緑なだぎからしてばれたんだから
新宿区に任せればよかったんだよ
絶対億単位なんてかからない。
同志社中学生とかも作ってる。
90年代かよ
スゴーイデスネ日本
動画作れるなら個人でも作れる
阿呆だから何でも比較するんだろうな
長期的にやるために全部機材を購入したとしてもかかりすぎwwww
大半が中抜きだわww
都知事戦始まってるなー
プロジェクションマッピングやイルミネーションやらアート作品を街の色んなとこで飾ってド派手にやってんのに都庁は都庁だけ映像映すだけで48億とか巫山戯てる
ぷらっとバースとか役人にやらせると酷いな
99割中抜きならそんなもんじゃないの?
ぷらっとばーすはすぐ詐欺にだまされたり虐待されてるスマホしかもってないような社会的弱者を救うためなんだよ
そう考えると良く出来てる
宣伝が足りないだけ
それは中学生や大学生でもやってる
都庁のは超高出力プロジェクターでやってるだけ
それでも億はかからない
ほんと中抜きミエミエ
電通いれるなってあれほど
あとは電通グループ各社でぐるぐる回して
ひ孫請けが1000万円ぐらいで作ったんだろ
都民の金だから行政も言い値を支払う地獄のようなプロジェクト
五輪なんかも同様。
映像系の大学や専門学校生にやらせた方が有意義
知ってるクセにw
大規模なものでも1000万程度だろ
発表できないのは後ろめたいことがあるからと思われても仕方ない
あれを建物や滝や噴水に対してやってるだけなんだよな
歳いくつやろうか?
30年前のクオリティに48億www
それにしても金かかりすぎだし、一度金額が適切かチェックしたほうがいいと思うな。
都庁は凹凸がすごい多い訳でもないからプロジェクションマッピングしてもあんまり面白み無いと思うんだよな。
センスが無ぇのに税金をつぎ込む役人仕事
来期はこいつらをどん底に叩き落したい
しかもこれ指名停止処分中の電通に小会社を通して発注しているからな。まじでゴミだよ自民党の小池百合子。
47億はどこに消えたのか。
大学や専門学校でもいいぞ
若いやつのほうがセンスある
SAC1全話で約7億?
製作費が1000万で上映するコストが47億9000万かな?超コストで劇場潰れるなw
席押さえた空席は全部出すための47億
バンナムがやりそうなこと
都民バカにされすぎやろw
国民なめられてんだよ。目覚ませよほんと
自民もダメ、左翼も売国。世の中はあほみたいな成金自慢ユーチューバーが流行っている様に見えたり騙されたり、ハリボテ漫画音楽が流行るし狂ってるわ。今はほんと娯楽も政治も狂ってる わかるひといる?
映画館の開業費用は2億程度です
民間だもの
東京都庁の決定した奴は人間だからなぁ
接待もあるだろうしな
映像系の大学専門学校は授業に取り入れるといい
いい宣伝になるよ
電通さんがそんなことするわけないじゃないか!
アニメーターが買い叩かれてるんじゃね?
廃ビルが光って面白いとか、頭めでたすぎるだろ。
カーッ、中抜きうめえええええ
チューチュー集団だしな
版権のキャラも使ってないで48億ってどうなってんだ?都民の金使ってんだから内訳をすべて公開しろ
今敏が凄いのは同意だが労働問題で騒ぎになったマッドハウス制作な時点で・・・
カイロ大卒業疑惑が告発された際、知事の定例会見で一社のみが学歴に触れて質問
読売、朝日はプロジェクションマッピングのゆるふわ質問(コンビニが混んだらどうするのか?)で誤魔化した
東京はマスゴミと広告代理店が完全に腐り果てている
しかもなんでアニメや映画なんだよw
この理論で比較していいならゴッホのひまわりやモナリザとかの絵画はアニメ映画よりコスパいいやろアニメや映画に無駄に金かけてアホらしいわ
日本は本当にいいとこですな
PMG48
いやぁオツムの悪さが凄いね
ただ、投影自体はそんな金かからんし、ゴミCGの制作と代理店は罪深い。
他のプロジェクションマッピングも流れ玉くらってる。
技術的にもショボいし内容が意味わからんしセンスとか欠片もないしどこに50億かかってんだよ
費用の詳細出せよ
頭おかしいんか?
ゴジラ-1.0より金掛かってるだろうし、ゴジラ-1.0の観客動員の1万分の1も人集まらないだろ
48億円の全部が映像に使われた訳じゃないだろうけど、にしてもクオリティ酷すぎんか?
それに東京というよりは大阪のようなセンスだし
交付税ってしってるか?
東京がアホみたいなことに金を使えば、その分地方に金は回ってこないこよ
税金をいかにそのまま懐に流すかしか考えてないだろうし
そしてその技術レベルは海外と比べてめちゃくちゃ低い事で有名
実際は中抜祭りなんだろうね
いまだ都庁に電通が巣食っているのかよ
死ね
つまり電通は俺ら以下
もっと近い、ディズニーランドのエンターテイメント・ショー製作費なんかと比べないと
2023年の報告見ると36億だな、前年は20億
え、都庁だけでランド・シー全体並みにかかってんの?ぼったくりじゃん
本当のゴミはこんなのを選んだ東京愚民だろ
あれで7億円だぞ
どう考えてもおかしいだろ金額
これが都庁使って48億円てまじかよ
内容も糞すぎて誰がこんなの喜ぶんだよ。ほんと税金の無駄遣い
それそれ。建物の形状を活かしてないものはプロジェクションマッピングとは言えんだろうにそういうのが最近は溢れてる。マジモンのゴミ。
都の貯金ももうスッカラカンらしいし
流石ユリコ
マジそれだよ
黒川紀章の傑作なんだからそりゃ後輩たちは活かしたい!と感じるのは当然
しかしアートに微塵も敬意を払わない議員や百合子から反発食らって却下
もっと予算中抜きに適したクズデザインにしろとエゴを剥き出しにする→ご破算になってしまった!
この企画でどれだけの利益を上げれたかによるから、別にこれだけで失敗とは言わん
その頃より多少インフレしてるにしても高い気がする。
例のTOKYOオブジェやら、噂の万博やらも全部そう。中抜きが横行しまくってるんだろ
そしてそれありきな方向ですらある。終わってる
そういうアホな逆張りいらないからw
本筋見えてないねえ、いかにも糖質だよ。そこじゃないだろ主題は
そうすりゃ百合子評価するぞ
比較として出すデータがおかしいと本筋も疑われるから
そこらへんちゃんとするのも大事よ
正しいデータ使うだけなのに、一部の違う所騒ぎ立ててるのがいかにもお子ちゃまの発想なんだよw
そして「そこらへんちゃんとするのも」が先に来てそれだけ喚いてるのも間抜け。病気だよ低脳w
豪快だわ、しかも電通取引禁止されてたのにな
東京都民は太っ腹だねぇ。
さすが江戸っ子!
電通に48億払ったおかげでメディアがレンホー総攻撃wwwww
ばかじゃああああああああああっっっっぷwwwwwwwwww
畑違いと比較してるのはまは謎なところはあるけど、あのプロジェクトマッピングに四〇億以上税金使うとかどう考えても頭おかしいわ
後ろの建物はもっと真っ暗でほぼ見えなくして立体的な映像になるはずなんだけど
なんか単に建物に映写してるだけに見える
プロジェクションマッピング自体も微妙な感じがする
47億円は裏金だ
定期的に流してるけど内容も管理もお粗末
どんな予算であれ形であれ物さえ作れれば実績に出来るって感じなんだろうな