• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





誰得なのかわからないプロジェクションマッピング








制作費を名作と比べるとこうなる






アニメーション映画の制作費との比較

今敏監督
『パーフェクトブルー』9000万円
『千年女優』1億数千万円
『パプリカ』3億円

宮崎駿監督
『天空の城ラピュタ』8億円
『もののけ姫』24億円
『千と千尋の神隠し』20億円

小池百合子都知事・電通ライブ他
『都庁のプロジェクションマッピング』48億円







この記事への反応



並べてみると本当に酷い。48億円もかけて新しく作ったのに、

深圳のライトショーには遠く及ばず、昔からある香港のシンフォニーオブライツと比べても非常に物足りない。

日本の宣伝どころか逆効果になってしまうので、今からでも止めた方がいい。


まだ企業から使用料を取って企業の広告媒体として作らせたら、まだましな物が出来たと思います。
尤も私はネーミングライツとか公共物を広告に使うのは基本的に反対ですが


同じ癒着でも建設業の方が形に残ってそれなりの使い道もありますが、こんなに役に立たない物に48億。呆れて物も言えません

上三つに関しては今敏監督が凄すぎるだけなんだよなぁ

選挙活動費
48億円


スターウォーズ旧3部作制作費
エピソード4 1100万ドル(17億2700万円)
エピソード5 2500万ドル(39億2500万円)
エピソード6 3200万ドル(50億2400万円)
1ドル157円計算





いったいどうやったらあの金額がかかるんやろな


B0CP1M6XNL
鈴木 理人(監督), 大槻 敦史(監督), 和泉風花(出演), 古賀葵(出演), 前田佳織里(出演)(2024-05-29T00:00:01Z)
5つ星のうち5.0










コメント(187件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 06:32▼返信
映画館の制作費と映画の制作費を比較してるアホなの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 06:32▼返信
中抜してそう
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 06:33▼返信
別に擁護する気は無いけど今だとパプリカを3憶では作れないし
もののけ姫も24億じゃ作れないやろ。
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 06:34▼返信
中国に土下座して教えを乞う
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 06:35▼返信
今日はSoP記事1個にして実況させろよはちまバイト
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 06:35▼返信
東京はしっかり税収あるんだからいいだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 06:36▼返信
ほんならおまえは48億円あったら千と千尋の神隠しが作れるんですかって話
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 06:36▼返信
やっぱりアニメ脳って・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 06:36▼返信
どうせ9割電通の懐に入るんだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 06:38▼返信
そらみんな税金にたかる
ロクデナシばっかりになるわな
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 06:39▼返信
畑違いの作品と比較しても意味ないやろ
プロジェクトマッピングの相場を調べんと
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 06:39▼返信
>>3
時代考えてもこんなゴミに億もかかるわけねえだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 06:40▼返信
間違っても都知事選では女に投票するなよ?こーゆうことになるからw
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 06:40▼返信
バカウヨ終了WWWWW



【速報】トランプ米前大統領に「有罪評決」 不倫口止め事件で 大統領経験者で初めて
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 06:41▼返信
これ擁護できるヤツいるからこそ大阪万博がある
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 06:41▼返信
中抜き
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 06:42▼返信
チャイニーズに8割献金してんだから余りはポッケナイナイ、日本だと任期切れ即逮捕しないからやりたい放題だわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 06:42▼返信
想像の何倍もショボくかつ巨額だった。
誰か有志が報告書と費用内訳を請求して調査してくれんだろうか。
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 06:43▼返信
1000万でも高えわボケ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 06:43▼返信
>>11
駅やビルなんかの大規模で1000万くらい
その10倍規模でも1億、、、
どんだけ中抜きしたんだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 06:45▼返信
どこにこそんな金使う要素あるんだよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 06:46▼返信
あんな企業ビルしかない新宿都庁方面に人集めて何がしたいんだ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 06:46▼返信
中抜き率95%のパソナに勝てるかな?
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 06:46▼返信
隣の新宿中央公園の滝のプロジェクションマッピングの方が遥かに綺麗なんだよな
都はセンス無いのが緑なだぎからしてばれたんだから
新宿区に任せればよかったんだよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 06:46▼返信
あれ高出力プロジェクターがあれば素人CG製作者でも作れるんだよね
絶対億単位なんてかからない。
同志社中学生とかも作ってる。
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 06:46▼返信
ジャパネットのOPレベルのCG
90年代かよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 06:46▼返信
95%くらいが中抜きってだけの話だろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 06:48▼返信
都庁のラブホ化計画かな…?
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 06:49▼返信
飲み屋街のセンスのないネオンみたいだな
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 06:49▼返信
1億で作ってやるから残り47億くれ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 06:49▼返信
平面に映し出しているだけの仕事
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 06:50▼返信
中抜きの真髄を見た
スゴーイデスネ日本
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 06:50▼返信
電通の栄養になってるの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 06:51▼返信
子供や大人にプロジェクションマッピングの作り方を教えてる業者があるよ
動画作れるなら個人でも作れる
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 06:52▼返信
>>1
阿呆だから何でも比較するんだろうな
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 06:53▼返信
ただの在日の中抜き用プロジェクトやろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 06:55▼返信
48億のうち47億9000万は中抜されるんだからこんなもんでしょ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 06:55▼返信
大規模イベントでビルにやっても1000万なのになw
長期的にやるために全部機材を購入したとしてもかかりすぎwwww
大半が中抜きだわww
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 06:56▼返信
この人もイソコと共産党関連ばっかじゃないか
都知事戦始まってるなー
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 06:56▼返信
ビビッド・シドニーのと比較してみるとますます金の掛けたかおかしいわ
プロジェクションマッピングやイルミネーションやらアート作品を街の色んなとこで飾ってド派手にやってんのに都庁は都庁だけ映像映すだけで48億とか巫山戯てる
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 06:56▼返信
比較抜きにしても48億かけてこれ?って感じはする
ぷらっとバースとか役人にやらせると酷いな
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 06:58▼返信
電通w
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 06:59▼返信
比べるものが訳分からんけど
99割中抜きならそんなもんじゃないの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 07:00▼返信
※41
ぷらっとばーすはすぐ詐欺にだまされたり虐待されてるスマホしかもってないような社会的弱者を救うためなんだよ
そう考えると良く出来てる
宣伝が足りないだけ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 07:02▼返信
5階建ての建物くらいなら1万ルーメン以上の普通のプロジェクターで写せる
それは中学生や大学生でもやってる
都庁のは超高出力プロジェクターでやってるだけ
それでも億はかからない
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 07:02▼返信
>>1
ほんと中抜きミエミエ
電通いれるなってあれほど
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 07:03▼返信
蓮舫都知事誕生万歳!!!! 中国東京省万歳!!!!!!
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 07:05▼返信
電通に48億円払って
あとは電通グループ各社でぐるぐる回して
ひ孫請けが1000万円ぐらいで作ったんだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 07:06▼返信
コスト計算するプロの仕事じゃないから馬鹿みたいに金かかるし、
都民の金だから行政も言い値を支払う地獄のようなプロジェクト
五輪なんかも同様。
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 07:07▼返信
48億円の内いったい何億が中抜き何かな?w
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 07:07▼返信
センスがないのが最悪
映像系の大学や専門学校生にやらせた方が有意義
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 07:10▼返信
中抜き

知ってるクセにw
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 07:12▼返信
相場わかってるのに何でこんな異常な金額の企画が通るわけ?
大規模なものでも1000万程度だろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 07:12▼返信
これだけ叩かれたら普通は内訳を発表するもんだよ
発表できないのは後ろめたいことがあるからと思われても仕方ない
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 07:12▼返信
キャラデザが昔のPCのエアホッケーゲーを思い出す
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 07:14▼返信
40億くらい誰かの懐に入ってそう
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 07:14▼返信
47億以上は中抜きだろうな
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 07:15▼返信
会議とかでスクリーンに映すプロジェクターあるだろ
あれを建物や滝や噴水に対してやってるだけなんだよな
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 07:17▼返信
ということで蓮舫東京都知事爆誕!
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 07:17▼返信
48億から幾ら小池にキックバックされたんだろう
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 07:17▼返信
なにこの共通性ないアニメ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 07:17▼返信
制作に関わったバカどもは4ンで償え
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 07:19▼返信
ボーナスカットしろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 07:21▼返信
どうせ電通らに中抜きされてんだろ。ごっそりと
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 07:22▼返信
アニメと比較してるのがいかにもガキっぽい。
歳いくつやろうか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 07:23▼返信
初代プレステ時代のCGで草
30年前のクオリティに48億www
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 07:23▼返信
上っ面だけ見せようとする小池のゲスさが哀れを誘う
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 07:24▼返信
プロジェクションマッピングは投影するプロジェクターの数も多いし金かかるのは分かってるんだけど、
それにしても金かかりすぎだし、一度金額が適切かチェックしたほうがいいと思うな。
都庁は凹凸がすごい多い訳でもないからプロジェクションマッピングしてもあんまり面白み無いと思うんだよな。
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 07:25▼返信
”TOKYO”のオブジェと言い
センスが無ぇのに税金をつぎ込む役人仕事
来期はこいつらをどん底に叩き落したい
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 07:25▼返信
>>35
しかもこれ指名停止処分中の電通に小会社を通して発注しているからな。まじでゴミだよ自民党の小池百合子。
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 07:27▼返信
数千万円でできそうな気が。どんなにかかっても1億
47億はどこに消えたのか。
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 07:28▼返信
中学生 プロジェクションマッピングで検索
大学や専門学校でもいいぞ
若いやつのほうがセンスある
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 07:30▼返信
言い値って良いね!
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 07:31▼返信
攻殻機動隊GIS6億
SAC1全話で約7億?
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 07:31▼返信
映画で言えば劇場で上映するコストまで入れて48億ってことだと思うが
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 07:35▼返信
中抜きは文化!
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 07:36▼返信
直抜きだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 07:36▼返信
中抜き天国
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 07:41▼返信
>>75
製作費が1000万で上映するコストが47億9000万かな?超コストで劇場潰れるなw
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 07:43▼返信
劇場は潰れない
席押さえた空席は全部出すための47億
バンナムがやりそうなこと
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 07:43▼返信
かかった金額に対してゴミすぎてわろたw
都民バカにされすぎやろw
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 07:46▼返信
>>1
国民なめられてんだよ。目覚ませよほんと
自民もダメ、左翼も売国。世の中はあほみたいな成金自慢ユーチューバーが流行っている様に見えたり騙されたり、ハリボテ漫画音楽が流行るし狂ってるわ。今はほんと娯楽も政治も狂ってる わかるひといる?
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 07:49▼返信
ジャパネット
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 07:49▼返信
サザエさん映してるのかな
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 07:52▼返信
>>1
映画館の開業費用は2億程度です
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 08:03▼返信
電通がやっているんだけど、パソナといい如何に税金を無駄に使って利益を上げるかだからな

民間だもの

東京都庁の決定した奴は人間だからなぁ

接待もあるだろうしな
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 08:07▼返信
投影自体は驚くほどの低コストだから、
映像系の大学専門学校は授業に取り入れるといい
いい宣伝になるよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 08:07▼返信
>>2
電通さんがそんなことするわけないじゃないか!
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 08:09▼返信
政治家と役所のトップは癒着企業があるからね だから無駄なことも意味があるかのようにやる
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 08:09▼返信
都知事選近いから始まったなぁくらいにしか思わんわw
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 08:10▼返信
プロジェクションマッピングが高いのではなく、アニメ制作費の方が不当に安いんじゃねえの?
アニメーターが買い叩かれてるんじゃね?
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 08:15▼返信
アニメと比べるのが意味分からんけど都庁のはかかりすぎな
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 08:15▼返信
電通だもの
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 08:16▼返信
閉鎖した中野サンプラザにも夕方〜夜にプロジェクションしてたけど、事前数日から警備員立てて邪魔な上に、当日は交差点付近に人溜まりができて本当に邪魔だった。
廃ビルが光って面白いとか、頭めでたすぎるだろ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 08:21▼返信
ライトあてるだけで48億
カーッ、中抜きうめえええええ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 08:28▼返信
>>1
チューチュー集団だしな
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 08:29▼返信
マッピングの名の通り本来凹凸の計算した上でフラットに見えたり立体的に見えたりってのを演出するものだけどコレそれすら出来て無くない?その上アニメーションもジャパネットたかたのOPの方が優秀なレベルだし
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 08:35▼返信
運営費とかも
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 08:36▼返信
嫌なら見るな
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 08:38▼返信
これ議会で問題視しないとダメなやつでしょ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 08:39▼返信
プロジェクトマッピングというか、これはただのプロジェクターでは…
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 08:40▼返信
マジで何にも楽しくないプロジェクションだな
版権のキャラも使ってないで48億ってどうなってんだ?都民の金使ってんだから内訳をすべて公開しろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 08:42▼返信
こんな電気の無駄遣いに税金を盛大に浪費されたトンキン都民さんwwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 08:51▼返信
>上三つに関しては今敏監督が凄すぎるだけなんだよなぁ

今敏が凄いのは同意だが労働問題で騒ぎになったマッドハウス制作な時点で・・・
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 08:52▼返信
これ全大手マスゴミも同罪だからな

カイロ大卒業疑惑が告発された際、知事の定例会見で一社のみが学歴に触れて質問
読売、朝日はプロジェクションマッピングのゆるふわ質問(コンビニが混んだらどうするのか?)で誤魔化した
東京はマスゴミと広告代理店が完全に腐り果てている
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 08:54▼返信
中抜きエグそう
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 08:54▼返信
NHKもダンマリで高卒知事相手にタイコモチみたいな質問してたな
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 08:56▼返信
なんで昔の作品としか比べないんだよw
しかもなんでアニメや映画なんだよw
この理論で比較していいならゴッホのひまわりやモナリザとかの絵画はアニメ映画よりコスパいいやろアニメや映画に無駄に金かけてアホらしいわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 09:03▼返信
48億中抜きうますぎ(#´ᗜ`#)
日本は本当にいいとこですな
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 09:04▼返信
大昔のメダルゲームにありそうな演出だな
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 09:05▼返信
新グループ
PMG48
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 09:07▼返信
48億つかってこのゴミを作る…
いやぁオツムの悪さが凄いね
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 09:08▼返信
擁護しとくとゴジラバージョンもあるからそっちも込みでしょ
ただ、投影自体はそんな金かからんし、ゴミCGの制作と代理店は罪深い。
他のプロジェクションマッピングも流れ玉くらってる。
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 09:11▼返信
なにこれ
技術的にもショボいし内容が意味わからんしセンスとか欠片もないしどこに50億かかってんだよ
費用の詳細出せよ
頭おかしいんか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 09:12▼返信
>>113
ゴジラ-1.0より金掛かってるだろうし、ゴジラ-1.0の観客動員の1万分の1も人集まらないだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 09:16▼返信
FF14でも同じ事をしたけど、交通整理にかかる人件費が大半と聞いたな
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 09:19▼返信
再選が怪しいから最後に税金バカほど使って中抜きして儲けてるんじゃね?世が世なら死罪になってもおかしくない行い
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 09:26▼返信
加えて電気代もずっとかかるの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 09:27▼返信
この見ていて恥ずかしくなる感覚…。東京オリンピックの開会式を思い出してしまった


48億円の全部が映像に使われた訳じゃないだろうけど、にしてもクオリティ酷すぎんか?
それに東京というよりは大阪のようなセンスだし
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 09:29▼返信
こんな恥ずかしいの金だけ払って何も映さない方がマシ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 09:32▼返信
>>6
交付税ってしってるか?
東京がアホみたいなことに金を使えば、その分地方に金は回ってこないこよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 09:39▼返信
こんな事に税金使ってるからみんなふるさと納税に逃げるんだよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 09:42▼返信
わかりやすいR4擁護派の粗さがしあげ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 09:51▼返信
直接製作に使われた金に限れば10億足らずなんやろ?
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 09:53▼返信
電通に金渡す為だから値段は先に決まってんだしな
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 09:56▼返信
電通と博報堂で山分けしてるクソ利権だから出来なんてどうでもいいしな
税金をいかにそのまま懐に流すかしか考えてないだろうし
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 09:57▼返信
イベント全般は電通で選考大会とかは博報堂がやって棲み分けしてるのが都のプロジェクションマッピング利権
そしてその技術レベルは海外と比べてめちゃくちゃ低い事で有名
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 10:02▼返信
制作会社どこなん?
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 10:02▼返信
※1 💩💩💩💩💩💩💩
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 10:06▼返信
都内の事業者に100%支払われいるなら問題ない
実際は中抜祭りなんだろうね
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 10:16▼返信
ポッケナイナイ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 10:22▼返信
明らかな公式賄賂
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 10:29▼返信
9割中抜きに消えるぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 10:48▼返信
480万がせいぜいでしょ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 10:49▼返信
電通「税金チューチュー美味しいです
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 10:49▼返信
五輪であれだけ電通の犯罪行為が発覚したのに
いまだ都庁に電通が巣食っているのかよ
死ね
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 11:01▼返信
>>7
つまり電通は俺ら以下
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 11:01▼返信
こういうのはジャンルも違って物価も違うものと比較してもあまり意味が無いかと
もっと近い、ディズニーランドのエンターテイメント・ショー製作費なんかと比べないと

2023年の報告見ると36億だな、前年は20億
え、都庁だけでランド・シー全体並みにかかってんの?ぼったくりじゃん
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 11:02▼返信
>>70
本当のゴミはこんなのを選んだ東京愚民だろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 11:09▼返信
しょーもない
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 11:24▼返信
48億円の内訳公開を。
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 11:25▼返信
東京駅のプロジェクションマッピングはすげーって思ったけど
あれで7億円だぞ
どう考えてもおかしいだろ金額
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 11:33▼返信
なにひとつ都庁の形状を活かしてないのもひどいな
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 11:35▼返信
某企業の赤字補填用の中抜きイベント
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 11:35▼返信
都庁は頑張ってくれたんだから感謝すべき
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 11:41▼返信
これが問題になることが分かっていて小池は出馬表明してないんか?
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 11:54▼返信
大阪万博でボロクソな大阪市の中央公会堂の方がずっといいだなんてびっくり
これが都庁使って48億円てまじかよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 12:08▼返信
すげぇな。このデキでそんなにかかってるとか、8割は中抜きされてんじゃねーか
内容も糞すぎて誰がこんなの喜ぶんだよ。ほんと税金の無駄遣い
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 12:11▼返信
※143

それそれ。建物の形状を活かしてないものはプロジェクションマッピングとは言えんだろうにそういうのが最近は溢れてる。マジモンのゴミ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 12:37▼返信
クォリティが「ジャパネットたかた」のオープニングといい勝負じゃないですか!!
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 12:48▼返信
広告代理店が日本をだめにしてるのがよく分かるな
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 12:53▼返信
電通が24億抜いて右から左に流してそう
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 13:06▼返信
東京はお金があるんですねぇ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 13:12▼返信
玄関にマジシャン、屋上にエンペラーがいるハウスオブザデッドな都庁
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 13:38▼返信
中抜き金額が大半なんだろう
都の貯金ももうスッカラカンらしいし
流石ユリコ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 13:39▼返信
40億くらいポッケに(ヾノ・∀・`)ナイナイされてないか?
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 13:39▼返信
※143
マジそれだよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 13:49▼返信
初期段階ではデザインアートの専門家も交えて楽しいアニメと都庁のコンセプトを生かしたアートが提案された
黒川紀章の傑作なんだからそりゃ後輩たちは活かしたい!と感じるのは当然
しかしアートに微塵も敬意を払わない議員や百合子から反発食らって却下
もっと予算中抜きに適したクズデザインにしろとエゴを剥き出しにする→ご破算になってしまった!
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 14:10▼返信
>>70
この企画でどれだけの利益を上げれたかによるから、別にこれだけで失敗とは言わん
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 14:21▼返信
日本は社会主義国なんで
161.投稿日:2024年05月31日 14:26▼返信
このコメントは削除されました。
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 14:36▼返信
たぶん東京はお金有り余ってて無駄遣いしないと予算消化できないんじゃない?
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 15:02▼返信
電通が絡むイベントのクオリティが値段に比べ異常に低すぎる
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 15:49▼返信
10年前のディズニーランドのプロジェクションマッピングで20億円。
その頃より多少インフレしてるにしても高い気がする。
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 15:58▼返信
アニメや他と比べなくても明らかにおかしいでしょ
例のTOKYOオブジェやら、噂の万博やらも全部そう。中抜きが横行しまくってるんだろ
そしてそれありきな方向ですらある。終わってる
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 15:58▼返信
※3
そういうアホな逆張りいらないからw
本筋見えてないねえ、いかにも糖質だよ。そこじゃないだろ主題は
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 16:05▼返信
中抜き、中抜き、アンド中抜き。
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 16:24▼返信
どこがいくら中抜きしたのか公表しろよ
そうすりゃ百合子評価するぞ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 16:25▼返信
>>166
比較として出すデータがおかしいと本筋も疑われるから
そこらへんちゃんとするのも大事よ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 16:51▼返信
ジャパネットたかたかな?
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 17:03▼返信
比べ方おかしすぎて馬鹿
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 17:06▼返信
※169
正しいデータ使うだけなのに、一部の違う所騒ぎ立ててるのがいかにもお子ちゃまの発想なんだよw
そして「そこらへんちゃんとするのも」が先に来てそれだけ喚いてるのも間抜け。病気だよ低脳w
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 17:52▼返信
都民の血税が…
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 17:54▼返信
さすが税金無駄使いの百合子さま
豪快だわ、しかも電通取引禁止されてたのにな
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 18:55▼返信
百合子に金を使わせたらこんなの当たり前。
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 19:20▼返信
こんな怪しいババアを都知事にするとは

東京都民は太っ腹だねぇ。

さすが江戸っ子!
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 19:37▼返信
>>1
電通に48億払ったおかげでメディアがレンホー総攻撃wwwww
ばかじゃああああああああああっっっっぷwwwwwwwwww
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 19:40▼返信
もっと調べろよ絶対おかしい
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 19:45▼返信
控えめに言ってゴミ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 20:04▼返信
ジャパネットのCMながしてるのけ?
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 21:02▼返信
>>11
畑違いと比較してるのはまは謎なところはあるけど、あのプロジェクトマッピングに四〇億以上税金使うとかどう考えても頭おかしいわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 22:10▼返信
撮影してる角度が悪いのか?
後ろの建物はもっと真っ暗でほぼ見えなくして立体的な映像になるはずなんだけど
なんか単に建物に映写してるだけに見える
プロジェクションマッピング自体も微妙な感じがする
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 23:17▼返信
おい、48億円も使ってるみたいなガセ情報を流すな
47億円は裏金だ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 23:24▼返信
究極の低賃金業界と比べてもなあ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 00:58▼返信
7割は中抜きだろ?
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 08:47▼返信
うちの地方でも3000万ほどかけて行政がプロジェクションマッピング作ってたわ
定期的に流してるけど内容も管理もお粗末

どんな予算であれ形であれ物さえ作れれば実績に出来るって感じなんだろうな
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 20:44▼返信
中抜き百合子

直近のコメント数ランキング

traq