【ドラマ『セクシー田中さん』問題、原作者の「漫画に忠実に」主張が伝わっていなかったことが判明!90ページに及ぶ日テレ社内調査報告書が公開】
三上延さんのツイートより
日テレの報告書を読んだ。自分に起こった過去の諸々が思い出されて、読み進めるだけで手足が冷たくなるような内容だった。
— 三上延@『ビブリア古書堂の事件手帖IV ~扉子たちと継がれる道~』3/23発売 (@mikamien) May 31, 2024
できるだけ感情を排して結論を書くと、私たちにはまるで意味のない調査である。https://t.co/SjMGFLIu70
日テレの報告書を読んだ。
自分に起こった過去の諸々が思い出されて、
読み進めるだけで手足が冷たくなるような内容だった。
できるだけ感情を排して結論を書くと、
私たちにはまるで意味のない調査である。
原作サイドとドラマ制作サイドに認識の齟齬があったからこそ起こってしまった悲劇に、テレビ局だけが内部調査をして発表したところで、ドラマ制作サイドの立場表明に傾くのは避けようがない。
— 三上延@『ビブリア古書堂の事件手帖IV ~扉子たちと継がれる道~』3/23発売 (@mikamien) May 31, 2024
独立した外部の調査委員会が原作サイドを含めた包括的な調査を行うべきだったし、それができないならそもそも調査して発表する意味がない。テレビ局としては「難しい作家」対策の確立という急務はあるだろうが……
— 三上延@『ビブリア古書堂の事件手帖IV ~扉子たちと継がれる道~』3/23発売 (@mikamien) May 31, 2024
調査に関わった現場の人たちはできる限りの仕事をしたのだろうが、これは「現場はよくやった」的な内輪の理屈ではどうにもならない問題である。
— 三上延@『ビブリア古書堂の事件手帖IV ~扉子たちと継がれる道~』3/23発売 (@mikamien) May 31, 2024
他にも思うところは色々あるが、とても冷静になれない問題なのでこれ以上は書かない。今日は子どもと出かけてくる。
この記事への反応
・原作改変というレベルじゃない魔改造を喰らってしまった
三上先生がいうと重みがすごい……
・てか、ビブリアのドラマ脚本家も
セクシー田中さんと同じ人なのかよ…
・最強の説得力を持った方が…
役者さんに罪はないと思ってるんだけど、
正直ドラマ版の主役のキャスティングはありえなかった。
この作品の場合最重要とも言える外見の要素をまず捨てたんだからね…
ヅラくらい使えや…
・おっしゃる通りで、この
「何が悪かったのかわかってない」ことの
堂々たる表明には、一種の恐怖を覚えます。
・原作は素晴らしいがドラマがクソだった
『ビブリア古書堂の事件手帖』の作者さまの言葉は
やっぱ被害者だから重いと感じる。
この作者様も悔しかったろうなぁ…
・三上先生が書かれてる疑問点、
私もこの調査書読んでいて感じた
あまりにも一方的な、当たり前と言えば当たり前ですが、
自分の会社を守るための言葉で綴られていて
原作を楽しんで読んでいたものとしては辛い
特に放送前に発売された文庫本に書かれていた
原作者のコメントを読んでたから尚更
・三上先生はこれくらいは言う資格あるわ……。
しかも脚本家同じだし。
ロングヘアの主人公が
なぜか剛力彩芽さんにされたドラマは
日テレじゃなくてフジテレビだけど…エグいな
その原作者さんのお言葉やから
重みが違う…
なぜか剛力彩芽さんにされたドラマは
日テレじゃなくてフジテレビだけど…エグいな
その原作者さんのお言葉やから
重みが違う…


俺は宇宙警察のデカレンジャー😡
お前らをジャッジメントして成敗だ😡
スワットモードで小便ちびらすぞ😡
デカバイクロボで引きずり回すぞ😡
デカウイングロボで泣かしたるぞ😡
ゴリリア古書堂とは一切関係ない完全オリジナル作家が
大事な作品を預からせて頂くって思えば対応変わっただろ
理由?ジャニーズを使いたかったから
今こそアニメ化でいいと思うんだ
実力も実績もないのにコネだけはあるから手に負えない
どうやらテレビ局だけの問題ってわけでもなさそうだな
出版社はあんま庇ってくれないし
日テレが立場弱い原作者にやりたい放題だし
脚本家も日テレ側で忖度して一緒にイジメてた
今じゃ考えられないくらい凄い弾
それがあのドラマ化じゃな・・・
そして日テレは聞いてないって言ってるけど小学館は反論しないの?
はちまは不幸に乗じてAmazonのリンクで儲けようとするクズ
まさにクズ
けど原作者からすれば作品は命そのものだからそりゃ齟齬が生まれる
って時代が変化してるのに
テレビが利権や権力握ってるのがおかしい
老害がいつまでも居座ってる状態の日本
あれは寄せる気0でホント酷かったな
別に強力でもいいけど、せめて長髪のヅラつけて少しでも原作に寄せるとか、何かしらの努力をするべきだった
そうすればもう少し印象を変えれたと思うけどね
TVドラマとか全部そのレベルだろ
メールは提出されてる
日テレ側は色々証拠出してて精緻に追えてるけど小学館側は中で何があったのかわからんから結構急展開でドラマ制作が振り回されてるように見える
今や見る影も無いけど🤭
メールは提出されてる
日テレ側は色々証拠出してて精緻に追えてるけど小学館側は中で何があったのかわからんから結構急展開でドラマ制作が振り回されてるように見える
あっ・・・
被害者に対しての謝罪じゃないんだろ?
それだけで防げる
でもしないんでしょ?
自己防衛的な調査に意味なんてないよ
防ごうと思えば簡単に防げることだもんよ
漫画家は原作を日本のテレビに提供するなら完全に割り切るか嫌ならネトフリとか配信系でやるしかない
凄まじい原作改変してるよな作者何も言わないけど
大体いつも原作者怒ってるよね
いくらこうしましょうああしましょう
ってやっても、現場がそれに従わなければ意味ない
締め切りギリギリで上げてこられたらそれで通すしかないってことにもなるし
最初から最後まで原作いらないねコレ
よくネタになってるメディアの違いが何かもわかった
東大生と似てるな
コネだけはある、作ったのがこのジャパン
エキゾチックたわ
悲しい事件でしたね
許されるべきではない
酷いアレンジやらかすと業界人がTVで言ってた
プロメテウスはそもそも女の人喋ってたか?
あのアンドロしか覚えてないわ
そうなのか、、じゃあ提出された範囲でメールでそう言った話は無かったって事なのね。
でも作者側のあの声明は編集の許可得てやってたみたいだしよくわからんねえ🤔
ビブリア古書堂の人か
有名な人じゃん
もしくはアニメや配信ならOKとかになっていく
ネトフリドラマが面白かったのはちゃんと権利と義務を契約してくれる社会だからなんだな
あー・・世界政府ってそういう・・
脚本家が原作者に噛み付いたのが発端だぞ
下ろされたからやろ
本人かな?
それは破壊であって改造ではない
明らかに原作イメージと異なる主演起用もそうだけど、キャストに合わせたのかメインキャラなのに妹が弟に変更されたんじゃなかったっけ
当時もボロカスに批判されてた気がするけど、同じこと繰り返してるあたり制作側は何とも思ってなかったんだろうな
原作者の意向を無視したからな
そもそも原作に無い最後は自分が台詞書くという条件だしな
原作者に何も落ち度は無いよ
クラッシャー御用達作家なんかね
悪いのは全部ネットの中の連中だ
平気で嘘つくカスで草
まあつまりそれ以上一切情報取る気にならんかった
やつら酒飲んでそう
無理のない飲酒外
時代劇でもないと自分だと一目で分かるような
姿でしか出演しないんで原作物だと設定は無視
されがちな気がするよ
その点ジョニーデップって本当にすげぇわ
実際原作者は一切かかわりませんってやる方が正しいと思うよ
ドラマなんかどうやっても原作再現不可能だし、
内容クソでも叩かれるのは原作者じゃないし
相沢「で、出ますよ」ビブリアッ
かわいそう
昔は奥歯抜いたりしてたよ 日本の役者は
にわかは日本がーしたくて無知やな
アレは原作者の意向を少しでも汲もうとバンダイなりに頑張ってたんだな
本当にすまなかった
だから有名作品の名前だけ借りる
背乗りする不逞外国人みたいなクズ行為
クリエイター失格
じゃ見るな かかわるな
なぜ没落していくのか
なぜ当事者はそれを止められないのか
端から見てかりやすい好事例
テレビマンイライラで草🫵🤣
お前みたいに本も読まない奴にはテレビドラマは助かるだろ
なんで面白いヒット作を描いた漫画家より偉そうにできるんだろ
頭がおかしいのかな😅
こないだ職場のテレビ見てたら老人向けの健康不安煽った糞怪しいサプリのCMばっかやっててマジでオワコンを感じた
度重なるやり直し要求や脚本までやらせろという要求の流れがあったわけで
制作サイドが全く知らなかったっていうのはさすがに無理がある
殺したのはお前らだよ
局のライターなんてそんなもんだろ
自前で商業プロになれなかった才能のカケラも無い奴がすがりついてるだけなんだから
プロの仕事が出来る訳がない
ほんの少し仕草違うと違和感がわくからな
だからと言ってある程度のラインも出さず改変ナイトロブーストありきなのは
なんでそんな出世するのかわからん
ちなみに俺は素人の感想
まあ恥ずかしくないからやってるんだろうけど
自分も他人も騙して生きていくのは惨めだね
殺したのはお前だよ🫵😐
冗談抜きでドラマ化作家としてはこれ以上ないレベルの大物じゃん
これは影響力デカいだろうな
イミフ
お前じゃん
お前は何言うてもええでwww
さっとしか読んで無いだろとしか思えない改編するからな
テレビなんてボケ老人相手に健康不安煽って怪しいサプリ売りつけようとしてるマジのオワコンじゃん
調査は当事者が自殺してるんだから事情を聴くも糞も無いし
そりゃ文句も言いたくなるわなw
つまり今回ゴーストがやりませんて断ったのかもな
それで二番手か三番手のゴーストに書かせたとか
話は面白かった
だから叩かれる
昇華させて原作と矛盾せず面白くしてるなら誰も文句言わない
つまらないドラマ脚本を書く奴は叩かれて当たり前
ごくせんは原作知らんからあれはいいドラマ化かわからん
テレビ側はただただ作品の知名度を利用するのが目的
作品を金儲けの道具としか見ていない
テレビ業界全体が腐った大人の典型なんだよ
劇場版よりテレビの方が格段に比率高いよな。勿論映画でも酷いのはあるけど、
漫画原作テレビドラマで良かったのとか両手で数えられるか怪しい。
今後は海外のように契約をがっちり事細かに明記して契約書として残せばいいだけ
ただTV局としては人気タイトルの映像化をしたいわけで
人気作家はお金で釣りにくく拘りが強い人が多くて俳優を売り込むための好き勝手ができないから
細かい契約内容を残したくないんでしょ
ゴミドラマ量産期だな
日本のドラマは内輪ノリの学芸会みたいなレベル
だから誰もテレビを見なくなった
ネトフリやプライムとは格が違うって感じ
実力あるスタッフみんな配信業界に引き抜かれたのか?
孤独のグルメも五郎さんが若手イケメン俳優とかジャニタレに改変されてたらあんなに続かんやったら
なぜ、えらそうなのか。
本来なら必要のない職業なのに。
お前の生き方がな
なぜ、えらそうなのか。
本来なら必要のない職業なのに。
見てないんだけどポスター写真?見るからにショムニになってそうなんだが
メールとか証拠もあるわけだし
原作者と直接やり取りしてたのは小学館だからそっちも詳らかにしないと原作者がなに考えてるのかさっぱりになるというのが今の状況だな
調査読めばわかるやん
円盤も売れずアニメ続編は白紙
原作は無期限休載
あれだけ宣伝しまくって爆死した一因はセクシー田中さん問題にもあると思う
小学館&日テレってだけで嫌われる
金と利権だらけだからこうなる
イライラで草
顔真っ赤やん
血管切れて死ぬで
そう言うお前まバカな視聴者側の人間だって自覚はないんだな
ないからこそのコメ内容なんだろうけど
「自分の小説がドラマ化された際に他の脚本家に丸投げできるか」って話に
言葉を濁してた時点で脚本家の原作に対する扱いなんて分かりきってんだよな
ねぇよ
この話題でそんなコメしてる時点で知性のカケラもないけどな
実際に作品コケてるからね😅
TV局側が「やっぱやーめた」させないように忖度するし、
ぶっちゃけ作者側の気持ちなんてどうにでもなるって思ってるだろうな
また作者を追い詰めてそう
事務所の推し俳優をねじ込めるし、脚本家も作りやすかったんだろ
向上心もなく正直大して見た目もよくない
なんで剛力が猛プッシュされていたのかが謎
親が権力者かなんかなの?
断り切れないごり押しもなんとかせんとな
この俳優主人公で作れでスタートしてるのもあるからな
別名 越川美埜子 wikiより
こういう責任取らせかたるてなんか公務員ぽいからどっかに天下り外部透明役員がたくさんいるのかもな
なんかテレビ側にいそう出版社じゃまくらよういんそんないなさそうだし
出版社の宣伝で食わせてもらってるのに還元する気のない原作者も多いわけだからそこはお互いさまとしか言いようがないでしょう
みんな自分の事しか考えて無いよどんな立場でもね
通名かな😓
実際そうなんじゃないの
剛力だって被害者だろこれは。やつは普通に可愛い
ただ、ミスマッチとゴリ押しのイメージのせいですんげー悪印象になった
被害者が生まれるのは加害者のせい
なりふり構わず自分の手柄だけ欲しいからこんなことになるんだ。
未だにこんな考えで生きている輩っているんだな
電通社員染みた思想
誰も待ってねーわといつも思う
剛力は性格は良さそうなだけにゴリ押しで印象悪くしてアレはアレで気の毒だったな
なろう作家レベルの脚本家しかおらんのやろ
テレビ局は宣伝してあげてるんだから原作者は少しの改変くらい容認すべき
何回読んでも脚本家の方が難しい脚本家又は問題のある脚本家に見えたけど
まぁ誰の責任にしない誰も責任を取らない形にしたので
プロデューサーも編集者もそのままこれから同じ仕事していくだろうし
脚本家も名義変えて仕事してくだろうし体質変わらない
そら寒気するわな
髪なんて飾りですのパーフェクトゴウリキーは似合ってないだけで似合うショートもあったろうに
それはそうとしてフリーレン無期限救済ってマ?あれから日テレも小学館も捨ててたから知らんかったけど先生大丈夫なんかね
ニュースと天気だけで十分だわ。
海外ではそれが当たり前なんだし
立場が強いTV局側がそれを必須にする社内規定つくればいいだけじゃん
それをやらないなら意図的に原作者を軽視してるとしか言えなくなるんだし
そのスケジュール取るのが山場で
その内容や作品なんて良いに越したことはないがぶっちゃけ何でも良いって作り方してるから
それ変えないと根本的解決にならんしそれ変えるの日本の芸能界変えないならないから不可能
小学館もやべーぞ
ドラマもニュースも天気予報も
全部ネットのほうが上やんw
こんな私たちは悪く無いって言うための報告書だしてくるなら原作通りの脚本書いたらいいのに。そしたら才能なくても自分たちのせいにはならなかったんだから。
だけどドラマ制作会社はなんとも思わないし、テレビ側も何も言わないんだろうな
法的拘束力のある誓約書でも書かせない限り、原作使用を認めない方向にいかないとな
あと、作家をもっと守れよ、出版社は
本気で自分らこそが被害者だと思ってるからでしょ
今でも「売れない漫画家が勝手にくたばりやがって…」って逆ギレしてるだろうよ
アニメはともかく実写化で原作が跳ねたって話をあまり聞かないんだよな
言う資格があるとかいう以前によくここまで冷静でいられるわってくらい
本日より対魔忍RPGXにてウェディング限定ガチャ(~16日)より排出されます【ウェディングダンサー】クーリッジのデザイン・原画を担当しました‼✨👰花嫁褐色踊り子の暴れ乳の行く末を見届けて頂ければと!✨👀✨
「化物語」をアニメにするときは原作のセリフは一切改変せずそのまま使うようにしていた
尺の都合で省略するセリフはあっても、内容は基本変えないというスタンス
それもまあ極端だとは思うが、原作の良さを出すためにどうすればいいかを考えた結果がそれ
最近のドラマにはそれがない
同じ脚本家なのかよ・・・
生産物の権利は地主であり出版社である
多額の金出して買ったものをどう調理しようが不味くしようが小作人には関係ない
労働力分の金は払ってるんですからね
原作者が自費出版して稼いでドラマの制作費も全部負担してくれるならお好きにどうぞ
自分でハートぽちぽち楽しい?🤣
自分が売れっ子クリエーターだと思い込んでる凡人 ○
こんな6歳の子が書くような文章に何ヶ月かけてるんだよと
という契約書を交わさない限り同じような問題が起こり続けるだろうね
ハッキリ言ってクズ会社。TV局のマスゴミがクズなのは誰もが知る所だからな、何やってもクズはクズで変わりゃしない。結局は権利を施行出来る版元がしっかりしないと駄目なのにTV局側に付いてる時点で終わってんだよ
そもそも原作者はドラマ化望んでないやろ
ビブリアのドラマでなく映画の方見た事あるがまぁ酷かったで
役者の芝居もストーリーも
評価見るとドラマよりややマシみたいな感想多くてびっくりした
でも恐らく底辺の争いに上も下もないどちらも低質作品なんだろうとは思う
なんで農業に例えてんのかわからんが小作人を大事にしないと地主も倒れるよ
特に良質なブランド作物を作ってくれるスター小作人なんて立場が逆転してると思うがな
クソドラマに出演するとタレントとして終わる
テレビ局の金で人材育成して自分で作品作れよ
その方が楽だろ人気作変更するエリートがいるんだから
スポンサーもいい加減に金出すのやめないと
イメージダウンになるぞ?
もう手遅れかもしれんが
常習ってことかひどい話だな
原作クラッシャーって言われてたらしいが
いまは原作者スレイヤーだよな
いまはネット配信の時代
実力のある原作者に逃げられつつあるらしいがな
バカってよく例え話が好きだから何かに例えるけど
全くの的外れな例えをし出すし言ってる事も斜め上の解釈しかしないからバカなんだよな
条件を守ったら作っていいですよと言うだけの話がそんなに難しいか?
そんな考えしかないからテレビが廃れてくんだよ
同じ脚本家とは
マジクソだな
そうでなきゃ今頃オリジナルのドラマで大儲けしてるよ
何の才能もないから他人の褌で自己主張するしかできないの
ま◯こ割引
農業で例えるなら今回の件は
不味い料理を提供した料理人が素材の所為にしてsnsでお気持ち表明をし出しただな
同じ事務所だったので事務所の人に怒られたという話があったな
未来日記も、原案になってるとはいえ、ゴミレベルの改変されてたわ
ヒロイン剛力だし
同じ原作付きのドラマ化でトクサツガガガの北代さんは完璧だったからなあ。
その作品は作家と担当編集者が努力と苦労して作り上げて完成されたものなんだよ
それなのになんの競争もしていない特権階級の天竜人みたいなのが勝手に作品を改変するわけよ
製作側というか、スポンサーというか・・・
正直、この手の話はどっちが悪いとも言えんと思ってるわ
実写ドラマ化ともなれば、人も金もそれなりに動く。
予算の都合、時間の都合、キャストの都合・・・いろんな制限の中で作るから改変はやっぱ起こる
原作側はそれが嫌ならきっぱり断るか「ドラマ版はドラマ版として楽しんでね」ぐらいの距離感でいるのが正しいと思う
ほとぼりさめる(人殺しの称号で完全固定)まで逃げ続けるつもりでしょ
もしかしたらもう名前隠してどっかで何かやってるのかもしらんが
仕事なんだからやるならしっかりやれよと言うのは別におかしな話ではない
って正当化してるのと同じだもんな
お互い重要なビジネスパートナーだからこんな事件で衝突して関係を悪化させるなんてありえない
だからお互い責任などの肝心なことにはいっさい触れようとしない
自殺を回避できなかった制作トップのプロデューサーの責任は極めて重大なのに
それすら日テレとして原因を究明して責任を追求する姿勢が無いのだから
会社として終わってるわ
脚本家が暴走してまったく進まなくなったから原作者が脚本家の変更を要求して
原作者が中心になって最終話の脚本を書いたんだろ
でも時間が無かったから不完全なものになってしまった
それを脚本家がネットに暴露して原作者を叩くよう誘導して原作者が責任を感じて自殺した
日テレとしてはこういう経緯についてどう考えているのかね?
原作物二度とやらせるなよ
まずは原作者を敬えと
逆の立場から見たら原作者が出しゃばって現場を混乱させただけやぞ
テロップにこの作品は原作とは違いますとか流せばいいじゃん。
アニメ化いつまでも待ってます
アニメ化の際にはDMMで見ます
TVサイドの自浄作用が全く期待できないのなら
現時点での原作者を守る手段は「ファン側がドラマ化に一切期待しない」しか無いと思う
どうせ内容はどうでもいいんだから
「原作者」の功盛か(笑)
あれはガチで作者怒って良いわ
そんなに日本のエンタメ界隈()の脚本家サマとやらがお偉いなら、漫画なんぞに頼らんで1からオリジナル脚本とやらを書いてみたらぁ?(笑)
0から世界観を構築才能も努力も皆無の他人の原作泥棒ごときが何様なんだか。裸の王様って日本の実写映画界隈の為にあるような言葉だなwww
ミステリと言う勿れ
本能寺ホテル
前科有り過ぎる原作者殺しの自称脚本家(笑)相沢友子
出版社やテレビ局に自省を求めても他人任せの域を出ないよ
いま越川美埜子って別名義で仕事してるからノーダメ
ずっと原作者はこのドラマ化にどういう感想持ってるのか気になってたが…
だって小学館だし
例えヘタクソすぎて草
文才ゼロやんw
あくまで原作者として別物と扱えばいいワケだからな
抗議で自分の作品放り出してタヒんじゃうような奴はさすがに向いてないだろ
自分でハート連打してるキチガイ
才能がなかったのに書くことにしがみついてるから人間的にもクズなんだよ
脚本家と書いてゴミクズと呼ぶのが正しい
身内を庇うために経緯を隠蔽したいのが見え見え。外部が入らないよう自分達で調べましたと。
そもそも類稀なる才能を持った原作者、産みの親に対して脚本家ごときが原作を浅く理解した程度で改変するのがおかしい。どうしても尺の都合があるならお願いするべき。
栞さんのキャラ改悪に唖然とした思い出
✕栞 ○栞子
よくいうわ
原作者の許諾無く作品を改竄するのは違法行為だぞ
実写は登場人物より俳優の都合を優先されることがあるからたちが悪いが
流石に性別まで変えるのは色々と不都合起きるんじゃないの?って思ったな
糞じゃん
ネタは提供してるけどな
条件付きで
散々言われてるけど原作なしでオリジナルでやればいいだけで論破出来る話を延々と持ち出すのは学習機能がないバカがやる事だ
それがわからんから揉めるわけで…結局原作のどこがいいのかわからないし作りたいドラマとも内容が違うけど
知名度があって既得ファンもいるからそのバリューだけは欲しいっていう頭のたりない屑が作るのが問題
何とか出来ないのか?
自分の子供なら100%信用出来ないなら預けないよね…
それか、レジェンド原作者たちのように成功しても失敗しても『私のじゃない』と割り切るか。
それしか実写化に対応する手段はない。
人に任せっきりな原作者も悪い