• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






やっべ。
今北産業ってもうここまで老朽化したのか。

おじいちゃん悲しい。










  


この記事への反応


   
今北産業↓
今北産業
形骸化
悲しい


ある程度ネットの海に浸かってりゃわかるけど、
言葉って更新ペース早かったりするからなぁ
あ、意味わかる派です


俺様見参!簡潔に状況を報告したまえ!
  
いま来たから3行で教えろの訛りですよね

【速報】今北産業が民事再生法適用へ 
負債334億円、市場シェア保てず


今北産業
ぬるぽ→ガッ
ggrks
オマエモナー
上記ネットスラングどころか「激おこぷんぷん丸」すらも
インターネット老人会認定されるされないみたいな話を聞いて
驚愕してる


今北産業って今にして思えば
三行までは読んでくれるの偉すぎる
Twitterのやつ三行も読まない



産業は三行の意味なんやで
2chもなんだかんだ20年くらい
経ってるから仕方ないね…



B0D5GQGLMT
コナミデジタルエンタテインメント(2024-10-08T00:00:01Z)
レビューはありません



B0D58SXL8F
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2024-06-07T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B0CXPJJ1YR
任天堂(2024-05-23T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(185件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:22▼返信
よくわからん
3行で説明してくれ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:23▼返信
今北産業ってなんでこんなえらそうなんだって思ってた
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:23▼返信
今北用
ゴキブリが
ゲハで
大敗北
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:24▼返信
キリ番ゲット!
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:24▼返信
久々にワロタ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:24▼返信
これだから最近の若者は
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:24▼返信
俺もあまり馴染みがないので2ちゃんねるの一部だろう
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:25▼返信
ネット老人じゃない
2chネラーってもっと恥ずべき存在やろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:25▼返信
すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。
風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。
中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。
ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。
信じよう。そしてともに戦おう。
工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:25▼返信
かつてのネットスラングが今の若者言葉になってたりするのは面白いけどな
全ては受け継がれなかったというだけだろう
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:26▼返信
ジジイはネットやんなよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:26▼返信
ここはこわいインターネッツですね
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:26▼返信
まとめサイトでまとめられるのも昔の多いし
掲示板自体がオワコンやで
まとめも含めて若者大しておらんやろ
俺もおじさんだし
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:26▼返信
相手が理解できなかったら説明して話を膨らませりゃいいじゃん
それがコミュニケーションだ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:27▼返信
3行で説明してくれ、をあまり見なくなったのは
そもそも短いコメントが主流になったからでは。2ちゃんねるは長文コメができたが最近のブログやXはできない
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:27▼返信
ゲハ行って現実見てこいよ!
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:27▼返信
>>11
m9(^Д^)プギャー
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:28▼返信
今来た三行が今北産業ってなって文字だけが広まってその成り立ちが広まらなけりゃそうなるわな
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:28▼返信
W ← 昭和
草 ← 平成
🤣 ← 令和
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:28▼返信
いまきたさんぎょうでよろってことです
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:28▼返信
>>3
どこを縦読み?
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:28▼返信
少し前に言われとったがオタクの運動しないのに
くっそ食べるみたいな不摂生しとるのは40〜50代で死ぬからな
そういうのもあるやろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:29▼返信
香具師の意味知らんかったわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:29▼返信
使う状況がほぼないからな
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:29▼返信
(笑)
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:30▼返信
はちま老人会、むせび泣くがすっかり使われなくなってしまいむせび泣く
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:30▼返信
>>21
アスペ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:31▼返信
>>26
鉄平は今でもむせび泣いてるだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:31▼返信
>>4
キリ絵かいておきますね〜
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:31▼返信
かぐし
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:32▼返信
>>23
かぐし って言う人もいるから口語では伝わらん
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:32▼返信
当時もほとんど使わなかったけど

全裸待機だけは何故かよく使った...
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:33▼返信
ここ加齢臭やばいんだけど
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:33▼返信
今は老人の時代なんだから気にするな
まぁその老人すら今北なんて使ってないんだけど気にするな
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:34▼返信
イってよし!
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:34▼返信
あれやるにはどうするん?みたいなのに

まず服を脱ぎます
ってのを使ってたな
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:34▼返信
インターネット黎明期ジジイ共が若い頂き女子に騙されているという現実。
中年デブヲタはみんなキモいんじゃ😡
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:34▼返信
        おにぎりワッショイ!!
     \\  おにぎりワッショイ!! //
 +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:34▼返信
升なんかはいつの間にかすたれてたな
鯖はまだ通じるのか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:34▼返信
>>19
昭和はネットスラングねーよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:34▼返信
>>33
それ、あなたの体臭ですよ🤣
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:35▼返信
>>37
厨房逝ってよし!
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:35▼返信
>>6
ニキも使わないもんな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:36▼返信
>>36
ネタ元はすごいよ!マサルさんやな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:37▼返信
昔の言葉使ってる香具師いるよな(@w荒
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:37▼返信
結構なオッサンだけど、産業の意味は俺も知らんかったわ
ま、2chほとんど見てなかったしなw
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:38▼返信
死語だろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:40▼返信
>>37
これだからゆとりは
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:40▼返信
死語ばっかじゃん
いつまで昔に2チャンネラーでいるんだよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:41▼返信
荒川スカルチノフ・・お前はいま何処で戦っている?
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:41▼返信
wktkktkr
ぼくらのwktk氏とかこれのせいで覚えてる
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:41▼返信
ロムッテロ兄弟とかもみんな知らんやろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:41▼返信
10年後チー牛とかも使えなくなってるんやろな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:43▼返信
掲示板のスレッド前提の言葉よな
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:44▼返信
ROやってたころはオボンヌとか言ってたなぁw
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:44▼返信
ネットは広大よ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:44▼返信
今北産業でサラダバー
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:44▼返信
>>40
ワロタ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:44▼返信
AAもほぼ消滅したな
今の5chでもほとんど見ない
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:45▼返信
記念カキコ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:46▼返信
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:47▼返信
まだ使われてるの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:48▼返信
キッズはひろゆきが何やってた人かも知らないからな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:48▼返信
>>1


65.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:48▼返信
30代の俺ですら存在を知ってる程度
多分本格的に使ってた人等はもう4,50代
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:48▼返信
m9(^Д^)プギャー
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:49▼返信
>>56
正確には「ネットは広大だわ」やけど
このセリフが出たのって
Yahoo! JAPAN設立より早かったんだよな
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:49▼返信
(`・ω・´)(´;ω;`)(・∀・)キタ――(゚∀゚)――!!
IMEに顔文字で登録してあるが何年も使ってないわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:50▼返信
初期のゲーム配信はIPかなんか晒してプレイヤーで見れてたな
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:51▼返信
スイッチも忘れられてそう🥲
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:52▼返信
世代でもそもそも知らんという人も多いだろうしそんなに驚くようなことか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:53▼返信
とりま とか それな もかなりきつい
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:53▼返信
やっべ
今まで参上的な意味で読んでたわ
何度か使ったかもしれん
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:54▼返信
>>70
Switch叩いてるやつはおっさん確定
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:54▼返信
>>68
自分で登録しなくても勝手に変換されるぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:55▼返信
>>20
分からんかったから説明説明サンガツ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:56▼返信
※74
禿同
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:56▼返信
>>72
「とりま廃案、それな!それな!」という
それら全て取り込んだ頭の悪さ全開のプラカード
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 13:59▼返信
初カキコ。。。

めっちゃgkbr
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 14:01▼返信
掲示板以外で使いにくいでしょ チャット形式とかだと
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 14:02▼返信
「お!忍者キッドさんとレオンさん!奇遇ですね!」
「おお!そういう君は****(聞き取れず。何かキュンポぽい名前)ではないか!敬礼!」
「敬礼!出た!敬礼出た!得意技!敬礼出た!敬礼!これ!敬礼出たよ~~!」
俺は限界だと思った。
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 14:03▼返信
もうだいぶ前から死語やん
冬眠でもしてたんかこいつ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 14:08▼返信
50代のおっさんはぬるぽの話する人たまに見かけるわ
職場の種類にもよるか
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 14:10▼返信
いつまで同じ事を言うつもりなん??

認知症なんですか????
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 14:12▼返信
ちまきの工口画像キボンヌ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 14:12▼返信
正直ここでよく見るニシくんなんでやってのも意味わからんわ

糞じじいがずっと言い続けてんだろうな
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 14:13▼返信
当時からネット見てたから言葉は知ってるけどそういう意味だったんだ
どっこい正一みたいなゴロが良いから言ってるだけかと思ってた
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 14:14▼返信
VIPからきますた
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 14:15▼返信
しょうもない
オッサンおもんなさすぎてどうでもいいわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 14:15▼返信
初めて見たスラングの意味がわからないのは当然として
お前ら散々スマホ使い倒す世代自称しといて検索すら出来ないってマジ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 14:16▼返信
エセ関西弁の奴等は全員糞じじいだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 14:16▼返信
ポストする前に検索する方が早くね?
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 14:17▼返信
じじいって空気読めないからずっと同じ事を言うんだろな
で言及されてショック受けるとかガチで頭狂ってると思う
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 14:17▼返信
単純に寒いから廃れるのは当然
そうでもないのは今でも残ってる
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 14:17▼返信
今ならAI使って今北産業くらい簡単に実現できるだろ
このスレッドの概要を3行でまとめてくれって指示出せばすぐやってくれる
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 14:19▼返信
※94
そうでもない=同じ奴ら(じじい)しかいないからでしょ
こういう記事で世間の常識正論言われてようやく気付いてるんだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 14:20▼返信
>>86
ニシを任天堂信者だって認識せずになんとなく悪口だと思って使ってる奴多いよな
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 14:20▼返信
今(スレに)来た。
今までの話をかいつまんで3行で教えてくれ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 14:22▼返信
今北産業も倒産の危機か
悲しいものだな
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 14:22▼返信
おっさんって若い奴相手にも自分の基準で言うから嫌いだわ
少しは歩み寄れよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 14:23▼返信
今北産業とか当たり前に言ってるバカ共がここの常連って事?

見下すわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 14:24▼返信
分かっても使わない用語筆頭だな
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 14:24▼返信
ぬるぽ
カッ
の流れと
キリ番はあまり使いみちがな
カウンター設置してるページとか絶滅危惧種だし
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 14:30▼返信
今は掲示板といつ不便さの中での祭り状態みたいなのがなく、は?読めやで済むからね。
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 14:31▼返信
石北会計も通じんのか?
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 14:33▼返信
まあ、今そんなに高速で動いて次スレなんて存在せんからな。このスラング自体の価値が暴落してる。
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 14:34▼返信
今北産業は老舗。
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 14:36▼返信
初カキコ…ども…

俺みたいな中3ではちま見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 14:49▼返信
>>1
今北産業はタイムリーじゃないと意味がない
つまりは2ch用語に過ぎない。
2chが死んだ時点で終了ですよ。
例えばxで使ってもしっくりこないから封印したほうが良い
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 14:50▼返信
>>39
このコメントで升思い出したわ
鯖はまだ通じると思う
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 14:50▼返信
今はもう三行も書いたら読めないレベルの長文だもんな
そりゃ簡単に三行で説明してなんてニュアンス通じるわけ無い
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 14:51▼返信
>>3
その頃はブタがイキリ立ってたなw
たしかにあの頃の任天堂の売上数字は正しかったとは思うけど、現在は誰がどう見ても水増ししまくりですよね?完全にブレーキ壊れてますよwお可哀想w
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 15:00▼返信
ねらーの言葉はニコ動にリサイクルされたけど
流れるコメントに3行とか無いからそのまま消えたんだな
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 15:01▼返信
キリ番・キボンヌとかモナーと共に消えてったね
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 15:05▼返信
いや、どんなネットスラングも初見じゃわからんねん。
だから「なんですかそれ?」って聞かれたら丁寧に教えてあげんのよ。
そうやって伝わって行くんだから。いやまぁ、検索する奴は自分で解決するだろうけど。
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 15:07▼返信
掲示板も使わなくなって久しいからな
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 15:13▼返信


とかいまだにつかってるやつも古いよな
いつまで2ちゃんねるの時代に生きてるのかと
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 15:22▼返信
イラスト界のFA→ファンアート
MMOのFA→ファーストアタック
2chのFA→ファイナルアンサー
スポーツのFA→フリーエージェント

FA乱発し過ぎ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 15:24▼返信
香具師の流行りは未だに納得いってない
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 15:26▼返信
誰かが使ってた当時でさえクソ寒ワードだったし
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 15:26▼返信
じゃあそもそも老人じゃねぇじゃん
わしは仙人か?
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 15:26▼返信
すたれろ 自分で読解しろ 小学生か君は
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 15:33▼返信
今北産業は使ったことが無いな
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 15:33▼返信
※117
最新の笑いを表すスラングって何?
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 15:36▼返信
いつか若者言葉として流行って、それ数十年前のネットしぐさやろって言われてそう
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 15:44▼返信
>>124
「lol」じゃないかな?
あとwは今もけっこう見るね、意味が元々の意味から微妙に変わってるけど
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 15:47▼返信
※126
lolって英語圏のだし割と古くない?
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 15:47▼返信
リアルタイムで使ってる奴を見たことはないけど
まあ意味は分かる
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 15:49▼返信
>>124
草が廃れてwが復権した
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 15:57▼返信
ぬるぽ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 16:00▼返信
>>33
禿同
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 16:31▼返信
ちょい過疎気味な配信とかでたまに使ってるやつ今でもみるよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 16:33▼返信
最近の子だと1行読むので精一杯な知能だし
3行なんて理解出来ないんだろうな
長文乙
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 16:37▼返信
vipはスレ乱立が常で流れが速かったから「今来たばっかの俺にスレの流れ3行で教えれ」
◯◯が
□□して
△△
「おk、把握した >>1氏ね」
こんな感じだったのさ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 16:38▼返信
この辺のネットスラングは世代でも意味を理解してないのいっぱい居るだろ
ガッツリ使ってたヤツ以外はなんとなく知ってるレベルでしかないと思う
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 16:45▼返信
任天堂ファミコン40周年にドヤる任天堂信者58歳ブーちゃん!

(´・ω・`)
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 16:54▼返信
ネットがまだ当たり前じゃなかった頃はアングラ色強かったな
煽りとかドギツい。半年ROMれはまだ優しいほう
あんまり酷いと回線切って首吊って氏ねとか飛んでくる時代
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 16:55▼返信
>>136
バイトお前そうなの
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 17:01▼返信
いや別に伝わればいいんじゃね?
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 17:07▼返信
もう「今北産業」自体死語で若者には通じないのは分かってる癖になんで爺共は「なんで知らないんだよ」とか知ってる体で言うんやろなw
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 17:08▼返信
ぜんぜん知らない
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 17:09▼返信
ブログの記事とコメを合わせてスレとか言ったりしてる旧2ch爺が暴れすぎw
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 17:11▼返信
>>105
旧2chとかまだ知ってる世代だけどそれは初耳、どういう意味?
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 17:13▼返信
びっくりするほどユートピアだわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 17:21▼返信
未だにファイファンに縋ってる哀れな時代錯誤チョニーを見ているような気持ちになるよな
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 17:25▼返信
俺らあぼ〜ん(藁)
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 17:27▼返信
スラングなんてそんなもんでしょ
3行で説明もだいぶ古い
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 17:38▼返信
Youtubeのライブチャットでたまに使ってるやつ見るけどな
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 17:41▼返信
>>16
ガラッ
て出てくるのはオプーナだっけ?
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 17:45▼返信
そりゃ生まれる前に流行ったスラングなんて知らんがな
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 17:49▼返信
シュタゲやったことある奴は知ってるだろな
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 17:49▼返信
一昔前だったらわからない奴は情弱のカス!って糞味噌に扱き下ろしていたのに
インターネッツも丸くなったよなぁ。
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 17:58▼返信
知らないのは全然いいけど、知ってたり使ってたりする奴らをバカにする流れは違う
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 18:03▼返信
※11
プラットフォームや文化を作らず、ただ乗っかっただけの世代が「古い」とか「ジジイ」とか言っちゃうのはどうかと思う
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 18:11▼返信
キボンヌ好きだったな
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 18:11▼返信
今北産業ってなにが面白かったん?
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 18:15▼返信
わからない言葉があったならネットで調べようや
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 18:16▼返信
キモイオタクの常識を
一般人に押し付けないでくれ
知らなくて当然だろう、こんな事
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 18:21▼返信
>>156
言葉自体は面白い面白くないというよりそういう定型句
むしろ面白いのはセンスあるレスを返す奴の方
それにもし自分がクソみたいな長文で返されたとしてもそんなの読みたくないでしょ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 18:22▼返信
>>157
今やggrksも使い物にならなくなるほど嘘情報に塗れてるから調べたところでかえって分からなくなるぞ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 18:34▼返信
>>49
死語以前に日本語なんとかしとけ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 18:39▼返信
今北産業はまだかわいいからいいけど
香具師を使ってる爺は本当に気持ち悪い
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 18:49▼返信
そもそも意味知らずに使ってんのよな
ぬるぽガッとか意味知らんだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 18:50▼返信
どういうこと?
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 18:56▼返信
聞いたことねぇわ
オタクが駄目なところは、一部でしか流行ってなかった事が世間一般にも通じるとか思ってるクソさだよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 19:03▼返信
ggrksは市民権を得たって事で良いですか
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 19:54▼返信
ガチレベルの古すぎるネットスラングだから、ネタにしづらくてコメントに困る
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 19:56▼返信
ぬるぽ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 20:22▼返信
orz     
     
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 20:46▼返信
今も文字文化はあるけど改行を意識していれることすらしないんだろうな
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 21:18▼返信
ネットスラングは何時だって美しき文学だったな。
今では。つけるとハラスメントとか言ってるのは幼稚の極み。
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 21:23▼返信
陽キャとかもネットスラングなのにな
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 23:15▼返信
>>168
ガッ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 23:18▼返信
懐かしくなってあのAAどこだっけのサイト見に行ったら無くなってて泣いちゃった…
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 23:37▼返信
ネットスラングは昔から、話の前後から察せるものなので新旧関係なく理解してきたし、
理解できるものだと思うけどなぁ 読解力とかシャレとかわかんないのかね

ただ にしこり ←松井秀喜 だけは理解できずガチで聞いてしまった ふた〇りスレでw
きちんと図解付けて教えてもらった 教える側も余裕のある奴ばかりだったな
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 23:55▼返信
配信でも書く奴いなくなったな
今北とか書いても誰も触れないか叩かれるだけ
途中から見てる人もそれなりにいるだろうに誰も書かない
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 00:01▼返信
そもそも通用しないことにショックってことは
今はネットでコメントしてないって事だからどうでもいいんじゃ?
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 00:06▼返信
見てる配信で今北産業って書く人居るんだけど不躾な感じするんだよな
匿名同士だから良かったんであって
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 04:25▼返信
そもそも当時からして親父ギャグじゃねーか、よっこいしょういちとかと同レベルだぞ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 04:35▼返信
言葉にも賞味期限が有ることに今まで気が付かなかったジジババのみが使うので死語なんだよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 11:01▼返信
今来たからスレで進行中の話を3行で説明してくれ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:46▼返信
>>59
(´・ω・`)
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:48▼返信
>>79
((((;゚Д゚)))))))
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:46▼返信
3行は割と現役なんだがな
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 18:45▼返信
(´・ω・`)ショボーン

直近のコメント数ランキング

traq