Xより
あまりにもイヤホンに誤接続してくる奴がいたのでデバイス名変えた。一発でなくなって快適。 pic.twitter.com/MH8jfeCVdF
— 金木犀@火箭迷 (@kin_mokusei) May 31, 2024
他に…思いつかなかったんです……
— 金木犀@火箭迷 (@kin_mokusei) May 31, 2024
友達がいる https://t.co/49iSbN9aRS pic.twitter.com/oqQFiIZKUN
— 唐揚げ🇹🇭言語学習と海外婚活 (@kimiwakaraage) June 1, 2024
セキュリティ切ってるのに、誰もぼくのWiFiアクセスポイントに来てくれない https://t.co/kS4a4LlVNu pic.twitter.com/omP0bYc9Tr
— レシニ𝕏ェラトキシン(注・からい。空を飛ばないものだけを指す) (@09ip) June 1, 2024
この記事への反応
・これ真似しよって言って日本中に広まったらとてもカオス
・昔住んでた近所のネットワークに
「応仁のLAN」がいたの思い出した。
特定して「LANじゃ無くてWiFiじゃん!」って突っ込みたかった…
・イヤホン側のデバイス名変えられるんか?
iPhone側が認識してるだけなんちゃうんかー?
・そもそも通知してくる方が悪いシステム
・たまに電車の中で、他のネットワーク名を見るけど、これ出てきたら吹き出すな~(>ε<;)
・周りで同じデバイス持ってる人がいると実際起こるので、表示名で絶対間違えさせない工夫は賢い。
・実家に戻る度に主張してくるデバイスがある。
まあ無視してるけど😂
・俺もおんなじことやってるわ……
スマホの名前だけど
賢い


そもそも外出先で音楽聞いてるのがダサい、外出してるのにゲーム機弄ってるやつと同レベル
黙ってろクソガキ
池沼はだまってろよ
底辺すぎて買えないのか
はい論破
何もしないで接続されたら使い物にならないやろ
元引き籠りの俺は外で音楽聴いてないと不安できつい
いや実際ダセェぞ
SONYならNFCペアリングはあるんだろうけどそれだって触らないといけないのに
辛いよ
>特定して「LANじゃ無くてWiFiじゃん!」って突っ込みたかった…
ツッコんで恥かかなくて良かったな。
Wifiがなにかも知らないとかもう。
>このイヤホン、昔からBluetoothが切れやすいことで有名でして。
>友達に大阪駅入るとイヤホン切れるって言われて首傾げてたんですけど、言ってた子がソニーのそれシリーズでした
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
貧乏人が一番ダサいよ
出来ないよね
そりゃAirpodsProに負けるわけだ
別のiPhone・iPadに繋ぐとBluetooth機器本来の名前が表示される
つまり嘘松って事だな
買えないからって嫉妬乙
どうだろう。壊れなきゃ買い替えなくない?
ゴミ音質の無線イヤホンに金出して喜んでそう
M3って略す奴始めてみた
お前面倒臭い奴って周りから言われない?
面倒くさいやつに お前面倒くさい奴だな なんて言わないだろう 面倒くさい事になりそうじゃん
自分もイヤホン好きで何個も持ってるけど一回もなったことないで
お前の方が面倒くさそう
で親機は普段Bluetooth切ってるとか
先に親機をスタンバイするだけで防げそうだけど
ここで反応してるやつなんてみんな面倒くさいやろ
貧乏すぎてゴミ音質の無線イヤホンしか買えないのかわいそう
どうやったらそうなるのか理解できん。
ペアリングモードだとしても他人のデバイスを自分のスマホに接続しようとはしないだろ。
おおうそじゃ
繋げるかっ!
義務教育の敗北やね
だから絶対相手に誤接続されない。うちでフリーWiFi使ってんのかよって話だわ。
それな
うちのBTスピーカーは電源入れっぱなしで放置してると、たまに他人に乗っ取られる
ソレは思ったわ
家で自分でネットワーク環境作ってたら
そういう間違いもしにくいんだろうけどねぇー
しかもイヤホン
ほんとにな
知らんやつはマジで知らんからなぁ
最近の奴らは
なんでペアリングモードにしてんの?
ペアリングモード状態のやつしか表示されんのやがw
わざわざ電車の中でペアリングしてしかも同じようにペアリングしようとしてるやつが他にも多数とかありえんとか人間並の知能があればわかるよな
XM3なんて2世代前でつかってるやつも少ないのに
すでにペアリング済みなら自動接続されるからわざわざ選んでつなぎにいく必要ないし
実は音楽を聴いているわけではない
XM5はまだ一年経ってないぞ
音の好みもあるし今でも人気な機種の中には大昔のヘッドホンとか普通にあるし壊れても同じの買い替えるから何年前とか関係ないでしょ
自分は4年以上WI-1000XM2使ってるけど1日使ってもバッテリー切れないから後継機出ても買い替える気しないし
だってツイッターやし
スピーカーとかテレビは常時ペアリングモードみたいになってるやつもあるからしょうがない