• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより













この記事への反応

リメイクを新作のように売るのは購入者を騙す行為じゃないの!?

容量的にわからないけどスーパーマリオコレクションとかMOTHER1+2みたいに詰め合わせセットやって欲しいよなー
細かいところは終わってたけど太鼓3DS2+3の詰め合わせセットSwitchで出てたし行けるか


ここ数年、言葉の意味を理解しないで使ってる人が散見される頻度が上がってるけど、こういうところからなのかな……
リメイクとリマスターと移植とはなんなのか?ってことを理解してから使った方が良いと思う
プレイステーションとかだと、アップグレードとアップデートの意味を理解してない人がいる


任天堂だから好意的に捉えられてるけど、スクエニやバンナムがやったら袋叩きに合うやり方

自分は会社の好感度に甘んじた温い商売だと思うな
勿論最低限のクオリティを保ってローンチする事や、当該作品をローンチするまでに気づきあげたブランディングには敬意を表するべきだけど、商品単体で見ると誤解されても仕方ない売り方なので御行儀はよろしくないですね


リメイクレベルに作り直してるゼノブレイドDEはリマスターと言い張って売ってたけど

マリオカート8 Deluxeなんて多分あまりリメイクだとバレずに未だにバカ売れしてるわけだから()

これ普通に不誠実なだけなのでこれだけは擁護しちゃダメだろ
switch世代ってかなり前世代機のタイトルのswitch版が多いという現実がある上で、次世代機がある事を公表してswitch世代終盤なのにリメイク作品を新作かのように売ってるのは良くはないぞ






リメイクと表記しないのも戦略の一つなんかね



B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B0D5GQGLMT
コナミデジタルエンタテインメント(2024-10-08T00:00:01Z)
レビューはありません

B0D58SXL8F
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2024-06-07T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0D59PJ84X
芥見下々(著)(2024-07-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません








コメント(1358件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:01▼返信
詐欺じゃねーか
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:01▼返信
デメイクですから
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:02▼返信
🐷ありがとう任天堂
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:02▼返信
>>1
犯罪が「おもしろい」はヤバすぎ😅
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:02▼返信
何が面白いんや・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:02▼返信
もう新作を作る力がないのよ
才能も技術もアイデアも情熱も枯渇してしまった!!!!!!!!!!!!!!
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:02▼返信
詐欺に引っかかってそう
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:03▼返信
❌ 面白い

⭕ ひどい
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:03▼返信
そろそろ情弱も釣れなくなってきたぞ
どうすんの
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:03▼返信
多分任天堂の人そこまで考えてないと思うよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:03▼返信
ファルコムとかカプコンがやると袋叩きにあいそう
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:03▼返信
使い回し作品を新作と偽って出せるから良いよね
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:04▼返信
そりゃリメイクじゃないからな
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:04▼返信
リメイクってほど手かけてないしな
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:04▼返信
任天堂SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:04▼返信
任天堂は既存のワード使うの嫌いやん
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:04▼返信
ありがとう任天堂
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:04▼返信
誤魔化して騙し売りは感じ悪い
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:04▼返信
>任天堂の売り方で面白いなど思った

「面白いなと」もしくは「面白いなどと」だろ
無理矢理持ち上げるから手が震えてるタイポしたんかね
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:04▼返信
皮肉で草
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:05▼返信
アニメも作り直しをリメイクって書かないしな
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:05▼返信
移植だって知らない人からしたら移植だとわからないし表記してないだろ
リメイクとかリマスターもそのほうが売れると思って付けてるぞ
表記するメリットはある
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:05▼返信
リマスターはリメイクじゃないし
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:05▼返信
元ポスト見ても流石にやんわりと否定してる人多くて笑った
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:05▼返信
任天堂が重視するのはゲームの面白さだからね
リメイクかどうかはそこに一切関係しない
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:05▼返信
ただのリメイクなんて任天堂が今更提示しないとは思ってたけど
予想以上に面白いのがでてきたな
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:05▼返信
スーパーファミコンの時どうだったか忘れてんのかよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:06▼返信
3DSのゲーム市場は中古が生きてるので混同しないように名前を変える
WiiU以前は市場が消滅してるので考慮不要ってだけでは
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:06▼返信
バカをだませるから
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:06▼返信
リメイク → 今の技術で作り直すこと

これ → ただの「移植」

まぁ「移植」とわざわざ表記することはないし、これで「リメイク」と書いたら完全な詐欺案件だ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:06▼返信
手抜き移植をリメイクとか売りつけるバカ集団wwwwwwwwwwww
買うバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:06▼返信
これSugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:06▼返信
正直新作かと思ってた
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:06▼返信
リメイクした作品あったっけ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:06▼返信
FF7リメイク「ぐぬぬ」
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:06▼返信
なんかすごく良いこと言ってる風だけど、一歩間違えば詐欺の手口と一緒
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:06▼返信
任だから許されてるって共通認識で草
確かにスクエニがやったら叩かれるな

アマチュアとプロみたいだな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:07▼返信
任天堂って「まぁこんなもんだろう」って予想のことごとく上を行くな・・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:07▼返信
昔のやっててリメイクもやるとか何十年ゲームやってんだよw
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:07▼返信
この馬鹿がお花畑なだけで開発者はそこまで考えてないと思う
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:07▼返信
ぶっちゃけマリオ&ドンキーやプリンセスピーチも
前作あるって知られてないよな
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:07▼返信
逆に「リメイク」と付けることで3分割不完全版であることを隠して売りつけた詐欺の例もありましてね
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:07▼返信
×リメイク  まあ名乗れないわなww
△リマスター
◎デマスター これ名乗れよww
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:07▼返信
ただあくどいだけ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:08▼返信
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお任天堂すげええええええええええ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:08▼返信
>>25
今や面白さと程遠いのが任天堂なのに?
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:08▼返信
リメイクとリマスターは全然違うからそこは教えてほしい
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:08▼返信
>>37
スクエニでもFF3とかタイトルそのままでリメイクしてたよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:08▼返信
おっさんがメイン層のプレステはリメイク表記で懐古厨のおっさんを釣る
若者がメイン層のスイッチは新規で買いやすいように表記せずに新作として売る
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:08▼返信
これはリメイク作品ですよってことを客に教える義務があると思うよ
まともな企業ならね
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:08▼返信
◯◯ for WiiUってソフト沢山あったけど。
それが失敗だと考えたのかな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:08▼返信
>>35
ff7はちゃんとリメイクだぞ
任天堂はリメイク詐欺
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:08▼返信
弱男に向けて商売してねーんだからお前らは黙れよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:08▼返信
ミニゲームの詰め合わせでフルプライス   どうも任天堂です
55.投稿日:2024年06月02日 13:08▼返信
このコメントは削除されました。
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:09▼返信
どうせおまえら買わないんだから関係なくね?
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:09▼返信
>>9
中国人がまだいる
でもあっちは割れ需要か
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:09▼返信
でもスクエニとかが同じことやったらこのニカイドウとかいうクソ豚野郎は叩くんだろ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:09▼返信
うおおおおおおおおおおおおお!これSugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:09▼返信
ただのリマスターだし
リマスターはネガ印象強いから付けてないだけだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:09▼返信
>>49
振り付けしかできなくなってて草
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:09▼返信
美談かと思いきやセルフネガキャンになってるの草
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:09▼返信
ファルコム<閃いた!
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:09▼返信
>>61
擦りつけな
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:09▼返信
>"リメイクって事は過去作やらなきゃいけないのか"と思う層とか居ますもんね

こんなやついる?2とか3とかなら分かるけど、リメイクで原作”やらなきゃ”なんて思うか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:09▼返信
>>12
初めて触れる子供にとっては新作だからな
そういう話してんたけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:09▼返信
詐欺の正当化で草
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:10▼返信
知らないためにSNSとかで大恥かくかもしれないよね
売れれば顧客のことなんてどうでもいいと思っている証拠
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:10▼返信
スーパーマリオアドバンスシリーズとかガキの頃は全部SFCリメイクだとは知らなかったから普通に新作だと思ってたわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:10▼返信
>マリオカート8 Deluxeなんて多分あまりリメイクだとバレずに

マリカー8DXは完全版だろ
アイテムが2個持てるようになってコース増えただけ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:10▼返信
情弱ファミコンおじいさん向けだからね
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:10▼返信
マリカーとかスマブラも過去作も実質、解像度上げただけだよね
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:10▼返信
ただの騙し売りで草
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:10▼返信
こんな事まで任天堂凄いしない方がいいのに
今まで話題にもならなかったのに返ってせこくね?って話になる
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:10▼返信
ユーザー目線の任天堂
ユーザーは俺に合わせろなPS5
どこで差がついたのか
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:10▼返信
>>36
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:10▼返信
詐欺天堂やん
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:10▼返信
ただ使い回しを言わないで新作だと騙してるだけだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:10▼返信
こんなんじゃ美談薄いよ!なにやってんの!
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:10▼返信
任天堂はいいけどスクエニとバンナムはダメって宗教じゃん
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:11▼返信
またゆとりアスペキモデブおじさんが涌いてる🤮
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:11▼返信
枯れた技術の水平思考の応用だろ
任天堂スゲーーーーーーー
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:11▼返信
任天堂ってなんでそんなに優しいんだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:11▼返信
いいねが6000程度の美談しかねーのか😁ガハハ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:11▼返信
まさに信者
宗教呼ばわりも妥当ですわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:11▼返信
>>66
物は言いようだなw
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:11▼返信
騒いでたから新作なのかと思ったら移植だったんかこれw
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:11▼返信
>>11
一応言っとくとファルコムもカプコンも「リメイク」とは言ってないぞ
例えばイースI・IIのリメイクはエターナルだし
バイオもRE3とかRE4とか付けてるだけ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:11▼返信
任天堂ファンボーイって詐欺を正当化するんやな
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:11▼返信
FF7リメイクはあのFF7が現代に蘇ってまるごと楽しめる!と期待して買ったらミッドガルで終わるアレだったもんなぁ…
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:11▼返信
イースのリメイクはあえてナンバリング外してるとかいうのは聞いたことある
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:11▼返信
「これに引っかかる馬鹿もいるんだろうな、おもしれえ」
そんな面白さ

11万人だっけ被害者
世間はそれほど馬鹿じゃないね
つまらないね
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:11▼返信
こういうの好きって脳死で言ってるバカ共
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:11▼返信
話題の中心はいつも任天堂
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:11▼返信
こいつが前から製作中のゲームのトレーラー

ロケットパズル トレーラー映像 RocketPuzzle Trailer
高評価数40 視聴回数3,188 2019年9月8日公開

これでゲーム開発者を名乗るな
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:11▼返信
まあ新作も中古ソフトみたいな品質なんですけどね
3周遅れは伊達じゃない
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:11▼返信
ユーザーにとってデメリットしかないやんけ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:11▼返信
詐欺だよね
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:11▼返信
そうやって毎世代のキッズを騙し続けてきたんすね
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:11▼返信
リメイクアピールしてこけまくってるFF7も見習ったら?
もう無理か?ギャハハw
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:12▼返信
ゴキイラw
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:12▼返信
ぶーちゃん達これはどう擁護するの🐷
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:12▼返信
そんなんどうでもいいわ
しょーもない
ダイパリメイクがガッカリだったのなんとかしろよ…
ユーザー目線で考えてくれ…
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:12▼返信
>>75
これ逆ってことやん?
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:12▼返信
任天堂のはファミレスの定番メニューだろ
中身の変更されても名前変わらんやん😐
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:12▼返信
な、🐷って馬鹿だろw
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:12▼返信
次世代Switchならゼルダやゼノもホライゾンみたいなグラ出せるようになるとか
そっちの方がはるかにヤバイよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:12▼返信
>>75
ダイパリメイクのどこがユーザー目線なん?
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:12▼返信
ほんとこれ汚いわ
新作だとおもって買ったら前やったことあるってなったことあるから詐欺同然
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:12▼返信
共通してるのはシステム設計やストーリーだけで

グラフィックを一から作り直してたら
新作と一緒では?
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:12▼返信
任天堂ってHD解像度にしただけでリメイクって認識なんだろw
そして信者がそれをこうして持ち上げて周りがスゲー言うんだから任天堂は商売楽だろうなw
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:12▼返信
※65
これは何言ってるのかまじでわからんかった
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:12▼返信
京言葉
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:13▼返信
え、マジでただのリマスターなのに隠してるの?
マジモンの詐欺じゃん
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:13▼返信
>>87
新作は全部これ未満の核爆死ですよ、マリドンもルイマンもピーチもどれも
もう終わってるんよ任天堂
この過去作擦りは死ぬ前の走馬灯だ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:13▼返信
そりゃそうだよな


何せSwitch版紹介PVにPS5やPCのゲーム画面使ってる会社だもの

117.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:13▼返信
任天堂がやったら持て囃し
他がやったら叩きます

あり任
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:13▼返信
じゃあ一生リメイク発売しとけばいいんじゃない?
任天堂信者はそれで満足みたいだし
マリオギャラクシーリメイクとかマリオストーリーリメイクとかスーパーペーパーマリオリメイクとか適当に作っとけばええよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:13▼返信
>なるほど、"リメイクって事は過去作やらなきゃいけないのか"と思う層とか居ますもんね

いねぇよwwwなにが「なるほど」だよwww
これ明らかに最初から「FF7リメイク&リバース」を叩こうとしてるから「ナンバリングガー!」が漏れ出ちゃってんじゃんwww
なんでリメイクって書いてあったら過去作必須なんだよ
むしろ過去作になった元のゲームを知らない新規向けが「リメイク」だろw
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:13▼返信
しかしまあ信者はなんでもいいように受け取るね
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:13▼返信
>過去に存在してたことを知ってる人には説明不要だし

いやいやwww知ってる人にはリメイクかどうかの情報大事だろwww馬鹿かよw
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:13▼返信
お前ら向けじゃないのに論争するの好きだなw
いかにも弱男って感じ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:13▼返信
>>100
任天堂みたいに嘘ついてないけど
最近のマリオより売れてるし
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:13▼返信
恥ずかしくてリメイクなんて付けれんやろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:13▼返信
>>43
その造語は流行らない
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:14▼返信
旗色工作が本業の企業
よくこんなキモいの思いつくわな
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:14▼返信
>>107
グラコンプw
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:14▼返信
お前らって死ぬまでゲームが人生なの??
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:14▼返信
スクエなしでリメイクしたスーパーマリオRPGは爆死したもんな
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:14▼返信
>>114
リマスターはグラ以外全部同じ場合だろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:14▼返信
ファミコン世代のオジサンは当時を思い出しながら遊べるし
スイッチ世代のキッズは新作として遊べる
任天堂凄い
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:14▼返信
こいつは開発者とかじゃないだろただの素人
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:14▼返信
>>110
意味不明
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:14▼返信
そもそも任天堂ハードのリメイクって微妙なの多くない?
FF7やバイオみたいにグラフィック凄くないじゃん
リメイクって技術的なビフォーアフターを楽しむんじゃないの?
「え、この場所ってこんな風になってるんだ…すげーええ!!」って進化が面白いんだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:14▼返信
ドラクエ記事より伸びそうだな😁

つかドラクエ記事は何であんな伸びなかったの?
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:15▼返信
これ扱い的にはリマスターだろ
わずかに追加と削除要素があるだけだ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:15▼返信
馬鹿って詐欺って言うよね
頭がいい人にとっては戦略でしかないんだけど
理解できないよくわからないから詐欺だ!!って
じゃあ訴えてくれば?誰も取り合わないだろうけどw
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:15▼返信
リメイクって言うには追加要素もないしリマスターじゃないのこれ
あ、でもリマスターにしてもGC版よりグラフィック劣化してるんだっけ?
どっちも詐欺になるやんこれ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:15▼返信
「極」とか付けてイキってるセガ…
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:15▼返信
結局たいして売れてないじゃん
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:15▼返信
>>109
そんなきたない売り方をしているのは任天堂だけ
だから「面白い」のよ
蚊取り線香で落ちる蚊を見るように馬鹿が騙されていくのを見るのは
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:15▼返信
>>130
じゃあリマスターじゃん
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:15▼返信
>>65
ゲームはあり得ないが他は原典との違いを知りたいとかいろいろ凝り始めることもあるかも
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:15▼返信
>>1
過去作品の焼き直しならそれと分かるように表示した方が問題は起きなさそうだよね

新作詐欺なんて言われるようになったらそれだけでイメージ悪いし
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:15▼返信
持ち上げに無茶しかねーだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:15▼返信
今北産業
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:15▼返信
>>122
突然「リメイクと書かない任天堂スゴい!」を持ち上げる人にはわからないでしょうねw
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:15▼返信
>>137
豚がよく使う言葉じゃん
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:15▼返信
面白いか?普通に悪質だろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:15▼返信
オリジナル(20年前)のペパマリやった人がSwitch版やって
「何だよこれ!リメイクじゃねーか!!」
とはならんよな
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:15▼返信
手抜きリメイクすら褒め称えられる空気を作る

これが任天堂なんだよね
まともにゲームを作るなんて古い 
手抜きでぼったくる これよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:15▼返信
※137
頂き女子が同じこと言ってたわ😂
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:15▼返信
>>115
そもそもスイッチ向けの任天堂タイトルって大体WiiUからの移植だよな
完全な新作って数えるほどしかないんじゃね?
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:16▼返信
ゲハにいるおっさんどもにもう一度買ってもらおうとは思ってないのでは?
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:16▼返信
ユーザースコア9.1点
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:16▼返信
ブーちゃんは古いゲームを何時までも遊べるんだから任天堂も客を舐めてリマスター連発してるだけ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:16▼返信
>>137
被害に遭ってないから訴えられないからね
こんなもん
買うわけない
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:16▼返信
ゴキブリがなんとしても叩きたいのはわかるけど
ユーザーにとってはメリットしかないんだがな
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:16▼返信
>>140
大半は詐欺に気付いてるからな
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:16▼返信
で、これはリマスターなのリメイクなの?
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:16▼返信
なんでもいいけどよー
ダイパリメイクは手抜きすぎ
せめて剣盾ベースだろ…
剣盾もしょぼいのに
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:16▼返信
>>139
あれはフルリメイクだろ
グラフィックちょっと綺麗にしただけのマリオと一緒にすんな
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:16▼返信
>>66
それならFC完全移植作品も新作だな!
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:16▼返信
アホ豚にセルフネガキャンされてて草wwwwwwwww
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:16▼返信
任天堂信者からすれば教会から頂いた施しは何でも都合のいい解釈をして受け取るというわけだ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:16▼返信
リメイクなのに当時のをやらなきゃと思う奴なんて居ねえよ
ナンバリングがあって続きものと間違うとかならともかく
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:16▼返信
宗教だな
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:16▼返信
リメイクかどうかハッキリして追加要素の有無情報ってかなり重要な問題だと思うんだけど・・・
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:16▼返信
※165
だが買わないんだよね、あいつら
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:16▼返信
「このリメイクの唯一の顕著な欠点は、対話速度が遅いことですが、それ以外は素晴らしいです」

「ゲームが30fpsに制限されると聞いてがっかりしましたが、確かにゲームの楽しみにはほとんど影響しませんでした」
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:17▼返信
初週11万本だっけ?
天下のマリオが11万本
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:17▼返信
神ゲーだから問題ない🤭
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:17▼返信
>>160
リマスターとリメイクの定義は?
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:17▼返信
>>158
なんのメリットがあるの
正直こういう過去作はオンラインで配信してほしいんだけど
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:17▼返信
>>158
メリットだと思ってるのが弱男
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:17▼返信
「リメイクにリメイクと書かない任天堂スゴい」(キリッ

いやマジで意味わからん怖い
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:17▼返信
>>158
新作だと思ったら残飯リメイクだったって話のどこにメリット感じるの?
宗教なの?
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:17▼返信
リメイクすること自体は良いんだけど任天堂ハードのリメイクって9割手抜きなのがアカン
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:17▼返信
旧作を新作のフリして売~ってみたら~♪

やっぱり売れま~せんでした~♪

チクショーーーー!!💢💢💢
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:17▼返信
>>134
そりゃ前世代からハード性能が大して上がってないんだから向上させようがないだろw
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:17▼返信
そもそもマリオRPGは元々のやつと別物すぎるのに名前だけ使ってるのうぜーわ・・・
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:17▼返信
あり任あり任
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:18▼返信
任天堂のクソハードの場合、PS3や4専用のゲームをリメイクしたら劣化することもあり得るからなw
苦しい言い訳を正当化しないといけない程切実なんだろw
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:18▼返信
>>23
FFのピクセルリマスターは実質リメイクでしょ

リメイクの前に劣化が付くのもあるけど
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:18▼返信
安く作って高く売る任天堂らしいですね
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:18▼返信
買う前にネットで調べないやつとかいないからな詐欺とは言えんだろ
ゴキブリは未開人だったりするの?はちまにいるのに?
これに文句言うなら足りないのは脳みそだよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:18▼返信
>なるほど、"リメイクって事は過去作やらなきゃいけないのか"と思う層とか居ますもんね

意味不明すぎる
リメイクなら過去作はやらなくていいじゃん
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:18▼返信
>>1
だから利益率高いです
開発費をいかにかけずにソフトを売るかの答えだろうね
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:18▼返信
>>172
現実は紙ゲーやった😂
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:18▼返信
>>178
だってリメイクじゃないもんこれ
移植だよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:18▼返信
>>130
やっぱりリマスターやんけ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:18▼返信
ちなみにパケ裏にリメイクであることを小さく表記してるので確信的に優良誤認を狙ったうえでツッコまれたときに言い訳をするつもりってことだ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:18▼返信
>>178
アンチ乙 一部のソフト以外新作すら手抜きだぞ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:18▼返信
この恥ずかしげもなく宗教丸出しな感じはアイツやろなと思ったらアイツだった
こういうとこが豚の凄さだと思う
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:18▼返信
まあ、FF7もリメイクとは言ってないしな。(「R」がめちゃくちゃ言い訳がましいというか、どうとでも言えそうだが)
2作目にいたっては「リバース」とかいう訳わからんフレーズくっ付けてるし。
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:19▼返信
🐷「ウサミミをネコミミに変えてあったからリメイク(ブヒリッ」
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:19▼返信
>>1
リメイクって書いて内容がオリジナルと違うFF7Rの悪口はそこまでだ( ˙ ᵕ˙ )
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:19▼返信
既プレイのやつにはある程度明確にしないのはデメリットしかないし
未プレイのやつは過去作やってないからって気になったなら気にせず買うやろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:19▼返信
昔のやって今のもやるとかゲームバカだけだろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:19▼返信
これリメイクなの?
GC版とほぼ変わらんぞ
リマスターだろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:19▼返信
リメイクと移植の違いもわからないやつが評論家してるの笑う
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:19▼返信
>>34
バイオのREシリーズはリメイクじゃないんか?
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:19▼返信
映画のリブート作品かよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:19▼返信
任天「そこまで深く考えてないけど信者が勝手に解釈して納得してくれてるからほっとこ」
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:19▼返信
>>158
ユーザー(11万人/3400万)😅
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:19▼返信
>>194
有名なの?
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:19▼返信
どうせ買わないの騒ぐのはいつも外野弱男なんだよね
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:20▼返信
任天堂にとってリメイクは

新人を育てるためのただの教育目的じゃないの?

結果しょぼくなる
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:20▼返信
>>39
面白いものはいつ触れたって面白いよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:20▼返信
リメイク表記しないとややこしいしたまにHDとか付けてるだろ
ニンブタって何でこんな無理筋な方向で任天堂アゲしようとするんだよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:20▼返信
>>194
こういうやつのおかげでマイナス2.7兆円達成できた任天堂
見てらっしゃい
今年はマイナス3兆円超えてやるわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:20▼返信
>>186
騙される情弱だらけなのがswitchユーザーなんだけど
むしろ豚はswitchユーザーのことどうでもいいんだな
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:20▼返信
ゲームのシステム部分を抜本的に作り変えてなかったら
リメイク表記はしてないんじゃない?
グラフィックの変更程度ならリマスターって言ってそうだし
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:20▼返信
みんな気づいてるから相応の売上だったよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:20▼返信
あれって移植じゃなくてリメイクだったの?
・・・あれで?
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:20▼返信
ペーパーマリオってマリオストーリーの続編だから
Ⅱってつけてない不親切さのほうが問題では
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:20▼返信
任天堂の過去作って名作が多すぎるんだよな
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:20▼返信
>>66
初めて触れるユーザーが居ない、オジサン達で回し合うPSさんが可哀想😭
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:20▼返信
外野弱男とかいう公害ジジイw
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:20▼返信
>>130
だとしたら
グラだけじゃなくて新ボスとかの新要素もあるからリメイクだな
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:20▼返信
Switchは2012年のWiiUとは同世代範疇に留まる範囲の性能だったからな
来年発売のSwitch2は13年ぶりに任天堂ハードの上限がようやく世代を跨ぐ進化を成し遂げるわけだ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:20▼返信
>>209
(ヾノ・∀・`)ナイナイ(ヾノ・∀・`)ナイナイ(ヾノ・∀・`)ナイナイ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:20▼返信
>>195
FINAL FANTASY VII REMAKE
これが1作目のタイトルだけど?w
やっぱ🐷の頭は🐷だったかw
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:21▼返信
>>95
出た!豚仕草!
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:21▼返信
>>122
論争に首を突っ込んだお前も弱男ってことか
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:21▼返信
>>173
過去のソースコードやグラフィックなどを再変換して使ってたらリマスターじゃない?
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:21▼返信
>>207
豚のことね
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:21▼返信
>>206
元任天堂社員じゃなかったっけ?
何にしろ任天堂のことをやたら持ち上げてPSには何かしら文句つけてる
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:21▼返信
2Dマリオなんて全部昔のマリオのリメイクみたいなもんだから付け始めたらキリがないw
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:21▼返信
リメイクじゃないから表記してないんでしょう?
移植はわざわざ移植と記載する必要ないし
グラフィックよくなってるならリマスターかHDをつけるし
この人がこのへんの区別ついてないの意外だな
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:21▼返信
>>217
過去の遺産で食ってるだけで現在はゴミカスってことじゃん
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:21▼返信
>>195
ファイナルファンタジー7リメイク
略称がFF7Rなんだが何言ってるの?
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:21▼返信
switchに関しては携帯して遊べるから過去作のハードの移植でも固定器のプレステより寝ころんだり手頃に遊べるメリットがあるぞ
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:21▼返信
>>65
そういう層はいるだろうけど、大半はそんな層じゃないと仮定してマーケティングした方が良いんじゃないの?
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:21▼返信
>>137
だからまともな頭の持ち主はこういうのを「子供騙し」と言うんだよ
そんな程度のレベルのものを戦略と呼ぶのはさすがに片腹痛いけどな
236.投稿日:2024年06月02日 13:21▼返信
このコメントは削除されました。
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:22▼返信
いつもと違ってマンセーだらけじゃないあたり
普通にセコいやり口と思われてるのがわかって草生える
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:22▼返信
そこまで褒められることかな
これをみんなやり始めたら
移植なの?リメイク?リマスター?って混乱すると思うが
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:22▼返信
>>233
ポータル
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:22▼返信
検索かけるときにめんどくさいからマジでやめろ
ユーザー視点で考えていない
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:22▼返信
信者フィルターこわ
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:22▼返信
任天堂がいかに不誠実な犯罪者であるか、そして任豚がいかに狂った狂信者であるかというのがよくわかるな
まあ教祖と信者だけで完結するのならどうでもいいけど、実際は糞豚があちこちで暴れてる迷惑かけるのが問題
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:22▼返信
>>1
任天堂は売り方は上手いのよ!
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:22▼返信
>"リメイクって事は過去作やらなきゃいけないのか"と思う層とか居ますもんね

馬鹿の発想だろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:22▼返信
>>236
目が覚めて来てる…w
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:22▼返信
名前にリメイクって付ける付けないは好きにしたらいいけど
リメイクかどうかは分かるようにした方がええやろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:23▼返信
>>238
任天堂以外は詐欺って言われるんやぞ
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:23▼返信
実際はリメイクと呼べるもの出来でもないのにフルプライスで売ってる詐欺会社ってこと
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:23▼返信
ユーザーが満足してるなら問題ないけどな
何が不満なの?面白ければいいよね
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:23▼返信
他所がやってたら絶対叩いてたんだろうな
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:23▼返信
どうでもいいわ
任天堂ハードのリメイクは駄目なのばっかなのが問題
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:23▼返信
必死に絞り出して作った美談(笑)がこれか……
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:24▼返信
ピクミン1+2はそもそも移植だし
パケ裏にオリジナルと違う要素あるからオリジナルでないとわかる
そもそも1の時点でオリジナルなわけがない
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:24▼返信
>>194
むしろこいつですらこの程度の持ち上げしかできない話なんだなって思った
普段なら「〜の任天堂がすごすぎると思った話」ってやっとるやろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:24▼返信
>>226
じゃあこの場合はグラ全部書き直して、コードもx86ベースで打ち直してるし
ボスやステータス関係の新要素もあるから
リマスターの定義には当てはまらないね
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:24▼返信
>>249
ユーザーもこれに賛同してないのが答えやろ
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:24▼返信
お前らは新作かどうかで買う買わない判断してるんか?
遊んだ事なけりゃ自分にとっての新作だろうが。
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:24▼返信
任天堂のリメイクは綺麗なリメイク
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:24▼返信
リメイクのレベルにすら達してないと言われてるんだっけ
任天堂はわかってて詐欺はたらいてんね
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:24▼返信
>>257
ゲームやらないとこういう発想になるんだな
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:24▼返信
相変わらずアコギな商売しよる
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:24▼返信
ソフト1本分の追加要素あればいい
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:24▼返信
>「リメイク作品を『リメイク』と明記せずに売る任天堂の売り方が面白い」
面白いかはあれだが百歩譲ってわからなくもない

>"リメイクって事は過去作やらなきゃいけないのか"と思う層とか居ますもんね
こいつはガイジ
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:24▼返信
単なる過去作をフルプライスで売り直す手法なだけ
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:25▼返信
なんでPSがSwitchに勝てないのかわかった気がする…
こう言うユーザー目線だ…
ソニーは土下座してでもアドバイザーとしてこの人雇ったらどう?
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:25▼返信
>>195
FF7は寧ろリメイクであることをゴリゴリに推してるやろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:25▼返信
信者こわ。きっしょ
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:25▼返信
リメイクと呼ばれるほど変わってないから付けてないんだろ?
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:25▼返信
>>146
ゴキ共が
下の劣勢なFF記事に行かないように
こっちで燃料コメしてる中
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:25▼返信
>>257
昔遊んでた人を騙して買わせてる悪質な詐欺では?
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:25▼返信
(´・ω・`)任天堂最高
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:25▼返信
こんな丑三つ時からごきぶりイライラ敗北ちぎゅちぎゅ発狂うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:25▼返信
ダイパリメイクのクオリティ低すぎるよ…
任天堂さん…少しはユーザー目線でゲーム作ってくれ
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:26▼返信
>>256
なりすましゴキブリはただのクレーマーでユーザーじゃねぇから
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:26▼返信
龍が如くやバイオやFFのリメイクはグラフィックを超美麗にして原作の要素残しつついい意味で別ゲーにしてくれるんだけど
任天堂のマリオゲームってただ少し追加要素入れてグラフィックを2Dから3Dに変えてるだけで面白みのないリメイクなんだよな
ぶっちゃけリメイクって呼ぶのも烏滸がましいくらいの出来だよね
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:26▼返信
だって全然ソフトないのバレちゃうじゃん
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:26▼返信
聖典ですら結果はいまいちだけどな
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:26▼返信
>>249
不満が凄いし面白くないんだとさ
大問題だね
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:26▼返信
一方ソニーはゴッドオブウォー4に該当する完全新作を
サブタイすらつけず「ゴッドオブウォー」で出した

これゲハ的な話抜きにしてなかなか興味深い違いじゃね?
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:26▼返信
これに文句言ってるゴキブリも頭リメイクしてもらえよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:26▼返信
>>265
ソニーは誠実すぎて朝鮮堂のような詐欺師目線が足りないってことか…うわあ…
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:26▼返信
>なるほど、"リメイクって事は過去作やらなきゃいけないのか"と思う層とか居ますもんね

なにいってだこいつ
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:27▼返信
グラフィックしょぼいリメイク←こいつの存在意義ってなに?
グラフィック強化しないでなにすんの?
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:27▼返信
>>280
豚はまず買えよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:27▼返信
>>270
買う前に調べりゃわかんだろ。
どんだけ情弱なんだよ。
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:27▼返信
>>265
結果はトリプルスコアで任天堂のボロ負けやん
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:27▼返信
>>268
普通はそういうのはフルプライスでは売らないんだけどなw
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:27▼返信
いいからダイパリメイク作り直せよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:27▼返信
これは温かみのある良いリメイクだよね
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:27▼返信
そうしても売れてないじゃんw
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:27▼返信
で、ダイパリメイクまだ?
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:27▼返信
>>274
いつもお前らがやってる「おれゴキたけど〜」ってやつのこと?
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:28▼返信
バカ豚w
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:28▼返信
>>161
外部委託したら糞だったやつ
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:28▼返信
>>283
騙し売り
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:28▼返信
何回も同じもの売ってると思われたくないから極力リメイクとか付けないようにしてるだけ
面白いというよりこういうのはセコイっていうんだよ豚ァ!!!
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:28▼返信
>>240
あ…
だから売れなかった(という部分もある)のかもしれんな
だとしたら戦略失敗だったなこれ
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:28▼返信
リマスターにリメイクって付けて売ったら詐欺
だから最初からなにも書かないんじゃないのか?
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:28▼返信
ダイパリメイクとかいう史上最低のリメイク
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:28▼返信
ゲームのリメイクって過去作を今の最新技術で作り直すから価値があるんやろが
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:28▼返信
例えばswitch2ブレワイリメイクがオリジナル版よりも売れるとおもう?
switchでそれが起きてるのはwiiUがクソ転けてオリジナル版を知ってる人がおらんからだよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:28▼返信
こうやって水増しして売らないとやっていけないんやろwwwww
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:28▼返信
>>158
任天堂は売り方が上手くてソニーは売り方が下手だからな
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:28▼返信
>>274
なりすましでそんなことするのはお前らだけだろ
ffのレビュー荒らしやがって
擦り付けしかしなくてユーザー無視してマンセーしてるから任天堂も駄目になってるんだぞ
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:28▼返信
>>195
何このガイジ
しっかり調べてから批判しなよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:28▼返信
詐欺って事よ
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:29▼返信
>>279
モータルコンバットも同じことしてるがどっちも完全新作やで
任天堂が違うのは任天堂のは単なるリマスターレベルって点だ
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:29▼返信
コントローラ有償が日本だけなのに文句もいわねえよな
よく養分やってられるよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:29▼返信
日本人は引き続き任天堂を応援します
以下↓日本人ではないゴキブリの発狂をお楽しみください
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:29▼返信
>>217
名作のリマスターが初週11万で良かったのか?
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:29▼返信
任天堂ってユーザー目線なの?
じゃあなんでBDSPはあんなクオリティなん?
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:29▼返信
リメイクてもFF7みたいなフルリメイクとデモンズソウルみたいなグラのみのリメイクがあるしな
任天堂のはリマスターに限りなく近い
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:29▼返信
>>285
そんな情弱だらけが任天堂ユーザーだから言ってるんだよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:29▼返信
マリオカート8デラックス 6,197万本
あつまれ どうぶつの森 4,536万本
大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL 3,422万本
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド 3,185万本
スーパーマリオ オデッセイ 2,796万本
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:29▼返信
>>110
ストーリーが共通してるのにグラが違うから新作ってどういう考え方なんだよ…
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:30▼返信
>>265
任天堂はユーザー目線とか逆だろ?
なのに任天堂凄い凄いって宗教なだけだ
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:30▼返信
誰がどう見ても詐欺やんけw
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:30▼返信
>>4
信者が視野の狭い無知なのがよーく分かる記事
任天堂に限らず「リメイク」「HD」って表記避けてるとこなんて昔も今もいっぱいあるし、なんも珍しくない
というか過去作品と全く同じ名前なのはどっちかというとやめてほしいんだが。

319.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:30▼返信
wiiUからの焼き直しを売り続けるマリカー
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:30▼返信
>>303
客を騙すのが上手いの間違いだろw
低価格品を高額で買わせるとか詐欺師のやり口と同じじゃんw
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:30▼返信
>>314
それなのに最下位ってすごいなwwwww
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:30▼返信
>>135
ハブッチじゃないからじゃね?
🐷は一匹で平気で何百コメも連投するマジモンのアタオカなんで🐷が発狂しないと伸び悩む
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:30▼返信
初週11万本だっけ?
天下のマリオが11万本
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:30▼返信
ユーザ目線なわけない
コントローラ有償交換だし本体は2万以上利益ぼってるし
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:30▼返信
ティアキンはブレワイのリメイクだったね
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:30▼返信
>>313
過去作やってるようなゲーマーが任天堂の売り上げ支えてると思ってたのか?
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:31▼返信
表記しない戦略とかじゃ全然なくて

旧ハードのストア閉鎖してるから区別する必要ないだけじゃ

PSもxboxも昔のゲームまだ買えたりするからね
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:31▼返信
※312
FF7はグラだけのリメイクでよかった…
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:31▼返信
ゴキブリの発狂を見るのは面白いなぁ
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:31▼返信
凄い擁護の仕方だなwwていうかこの自称ゲーム開発者のクソはいい加減黙った方が良い
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:31▼返信
>>309
豚「ゴキブリみたく日本人じゃなくて良かったわ」
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:31▼返信
弾が無いから苦肉の策。開き直り
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:31▼返信
>>321
所詮は小売に買い取らせた数字だからな
デジタルシフトとサードの利益が入るソニーには太刀打ちできない
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:31▼返信
ペパマリにすら嫉妬で発狂してんの草
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:32▼返信
マリオカート8デラックス      10年前 
あつまれ どうぶつの森        4年前
大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL 7年前
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド  7年前
スーパーマリオ オデッセイ      7年前

古臭いんだよ🐷は
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:32▼返信
今後もリメイクのリメイクで食いつなげるねw
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:32▼返信
クソゲーはどうでもいいからGTA6さっさと出せ
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:32▼返信
>>197
これはネットの知識だけのクソエアプ
FF7リメイクの時点ではプラスアルファの内容もりもりなだけでオリジナルの内容には沿ってるぞ。

オリジナルの原型残して欲しいって思ってるならそれはリマスターの方やれよとしか
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:32▼返信
リメイクっつーと調べられていつの世代のものかバレちゃってそんな昔のソフト今更、って思われるのが嫌なんやろ
しかもグラだけキレイにしたようなガッカリメイクだし
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:32▼返信
>>325
リメイクしてない。まんま流用だから
スト2とスト2ダッシュの関係みたいなもん
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:32▼返信
>>314
何年もかけて6000万本程度じゃ毎年1億本差は埋められないからな結局
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:32▼返信
・マリオストーリー N64 54万本
・ペーパーマリオRPG GC 40万本
・スーパーペーパーマリオ Wii 57万本
・ペーパーマリオスーパーシール 3DS 50万本
・ペーパーマリオカラースプラッシュ Wii U 7万本
・ペーパーマリオオリガミキング Switch 47万本
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:33▼返信
>>243
任天堂信者は褒め方が下手なのよ!
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:33▼返信
>>323
ペーパーマリオ オリガミキング:10.9万本

大差ないやん
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:33▼返信
リメイクって言わなきゃ子供は昔のゲームだと思わないかもしれんからな
昔のゲームをさも新作のように装って発売してるだけ
セコ天堂だよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:33▼返信
任天堂が馬鹿にされてる<<<<<<<<<<任天堂信者の言動や行動が馬鹿にされてる

だよなw
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:33▼返信
マリオゲーとか最後にやったの何だろう・・・DSのマリカー辺りが最後かも
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:33▼返信
>>1
この任天堂原理主義者とりあげるのやめろやw
指摘される前は必ずソニー下げもセットだったヤベェやつだぞw
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:33▼返信
※338
🐷「PCでFF7やったんだぞ」
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:33▼返信
ペーパーマリオRPG メタスコア 88
キムチブレイド   メタスコア 81←シコゴキwwww
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:33▼返信
>>342
WiiU終わっ天堂
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:33▼返信
1本もゲーム完成させてないこいつがゲーム開発者とは?
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:34▼返信
>>279
あれはゲームシステムから変えるから新生て謳ってたな
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:34▼返信
>>323
そこから40万本とジワ売れするのがマリオです
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:34▼返信
>>344
ハード売上が全然ちゃうやん
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:34▼返信
駄目な時はアクロバティック擁護が増え
まとも人が離れる
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:35▼返信
任天堂ってユーザー目線か…?
手抜きリメイクしかなくね?
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:35▼返信
いやーいい美談聞けたわー
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:36▼返信
リメイクすることは良いんだよ
任天堂リメイクの問題点はグラフィックが全然進化しないこと
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:36▼返信
任天堂の神リメイクゲームってなにがある?
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:36▼返信
まぁ他のハードで同じようなことしたら手のひら返すんですけどね
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:36▼返信
子供騙しにしては金掛け過ぎだ 子供騙し市場は今後大激戦区になる
AIに作らせた粗製ゲームの洪水が押し寄せる
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:36▼返信
今の任天堂を擁護できるのは狂信者しか残ってないのがよくわかる
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:36▼返信
新作の開発期間が3年以上とか普通になっちゃったからなあ
合間にリメイクでも出さんとやってられんくなった
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:36▼返信
なんでリメイクだと過去作をやらにゃいかんのだ
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:37▼返信
>>359
しかも大して進化してないグラフィックが一番の変更点であとは移植レベルだったりするからなw
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:37▼返信
>>346
これについては任天堂も馬鹿にされて然るべきだろ
恥を知れ
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:37▼返信
>>355
2020年 2883万台
2024年 3400万台
どこが?
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:37▼返信
そもそも任天堂ハードはリメイクというかリマスターみたいなもんばっかでしょ
まともなリメイク1本もない説
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:37▼返信
>>146
ソニー
商売
下手
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:37▼返信
自社で碌にゲームも作れず無能社員大量に抱えてる任天堂
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:37▼返信
詐欺天堂の手法
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:37▼返信
>>22
普通はな
一つも良くなってないどころかオリジナルよりも劣化してるんだから任天堂にとってはメリットがないんだろう
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:37▼返信
>>359
逆にペーパーマリオのグラフィックのどこを進化させるんだよw
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:38▼返信
>>359
でもコレ、グラフィック以外ほぼ移植やねん
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:38▼返信
ゲーム紹介スクショの画像にPSやPCのものを使う

バニーガーデンが騒がれるとランキングページへのリンクを削除する

リメイクであることをパケ裏のみにコッソリ小さく表記して騙し売り

恥知らず堂の卑劣でセコい工作ってほかにどんなんがあるのかな?
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:38▼返信
気持ち悪いよ
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:38▼返信
任天堂はソフトメーカーではなくハードメーカーだからソフトは常にハードと関連付けられる
それがサードとの大きな違い
Switch版のマリオVSドンキー、と言えばそれはSwitchに合わせてリメイクされたタイトルだと明確にわかるからいちいち「リメイク」と付ける必要がないんだよ
任天堂エアプのゴキにはそういう任天堂ユーザーにとっては常識とも言える認識すら持ってないんだな
だからゴキは世間知らずって言われるんだよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:38▼返信
>>202
いつからバイオが任天堂のソフトになったんだよ
豚は日本語読めなさすぎて怖いんだよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:39▼返信
ほぼリマスターレベルやし
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:39▼返信
>>368
つまり謎にハードしか売れてない証拠になるぞw
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:39▼返信
任天堂凄い!だが買わぬ!
でしょ
ここでソニーがPSが言ってるやつで買ってるやついるのかねw
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:39▼返信
ただのクズでしょ
任天堂だからソニーだからで擁護叩きを変えるクソゲーマーはこれだから嫌いなのだ
ゴミ行為はゴミただそれだけだよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:39▼返信
またゴキ論破されたのかww
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:39▼返信
>>381
うん。俺1人ですら3台所持してるからな。
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:39▼返信
ドラクエ8リメイクはグラフィック進化どころか劣化したからな
ロードも長くなった
リメイクじゃなくて11年越しの劣化移植
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:39▼返信
任天堂でも新・暗黒竜と光の剣とか新・光神話 パルテナの鏡とか
ふつうに旧作と区別してる表記もあるし
ドラクエとか何度もリメイクされてるけどいちいちリメイクとか表示してないし
PS5のデモンズソウルもフルリメイクでありながら正式タイトルは元のままだし
タイトルにリメイクつけない任天堂の専売特許みたいに考えてるやつが頭おかしいのでは?
そもそもリメイクってついてないリメイク作のほうが多いのでは?
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:39▼返信
たいして変わらんし新作と思ってくれる情弱がいるから
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:40▼返信
>>368
ハードだけ増えてソフト全然増えてねーじゃん
そこどーなのぶーちゃん
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:40▼返信
普通にセコいでしょ
リメイクならちゃんと表記しろよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:40▼返信
詐欺みたいなもんやね
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:40▼返信
>>360
特にない
基本的にオリジナルと変わらないものが多いし
ゼルダ夢を見る島やマリオRPGは遊んだが追加ダンジョンや追加シナリオがあるわけでもない
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:40▼返信
>>385
ハードはハリボテ数字って認めるわけね
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:40▼返信
聖剣3みたいなのがいいリメイクで聖剣2みたいなのが駄目なリメイク
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:40▼返信
GC時代の任天堂作品をリマスターしたものとスイッチの最新の任天堂ゲームを比較しても見分け付かないからな

時の流れを止める能力使いの任天堂が恐ろしいかゴキ(泣)
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:40▼返信
任天堂ハードってリメイクと相性悪いんだよな
性能低いから
リメイクは高性能据え置きハードでやるべき
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:40▼返信
任天堂の場合企業によってはリマスター扱いレベルのものをリメイクとしてお出しするからな
398.投稿日:2024年06月02日 13:41▼返信
このコメントは削除されました。
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:41▼返信
ふと思いついて任天堂持ち上げたはいいけど
突っ込まれまくって4時間後には惨めに補足って感じか
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:41▼返信
>>389
PS5のスケージュールスッカスカなのはどーなのゴキちゃん
全然ソフト発売されないじゃん
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:41▼返信
わかる。まるで新作かのようにリメイクを出してくる任天堂はすごい
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:41▼返信
完全新作が出たと思わせて買わせるんだろうな
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:41▼返信
PS5 デモンズソウルさん・・・
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:41▼返信
>>381
子供一人一台はめずらしくないからな
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:41▼返信
>>314
2024年3月期決算比較
ソニー(G&NS)
4兆2677億円 ソフト販売数2.86憶本
任天堂 
1兆6718億円 ソフト販売数1.99億本
ブヒッチのサード群ってどんだけ凄まじい爆死してんだろうなあ
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:41▼返信
>>400
ハブられすぎて頭おかしくなったか?
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:42▼返信
「リメイク」「リマスター」って表記したら馬鹿を騙せないから表記しないだけの事なのに、高尚な事をやってるように語んなよ…
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:42▼返信
>>290
プレステはリメイクしたソフトのタイトルに「リメイク」って付けてるの?🤣
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:42▼返信
>>365
普通は「リメイク版を遊べばいいか」ってなるよね
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:42▼返信
>>404
ゲームは台数分買わないんだね草
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:42▼返信
でも買わないだろ
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:42▼返信
マリオとかいうガキゲーで遊んで喜んでるやつらが
グラフィックなんて気にするわけないやん
彼らからするとマリオを動かせるってだけで神ゲーなんだし
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:42▼返信
おい3300万どこいったの💩
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:43▼返信
>>408
Final Fantasy Vii Remake🤣
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:43▼返信
性能低いにしても任天堂のリメイクは酷いの多いよ
もう少しユーザー目線で開発してほしいよな
手抜きにも限度がある
最低ラインを下回るな
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:43▼返信
豚がSwitchハードがハリボテだと認めてて草
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:43▼返信
任天堂信者【性犯罪者ゴキブリ】の特徴
ナチュラルに頭おかしい奴が多い
日本語不自由な奴も多い
他社ハードやそこに出るソフトへの捏造・曲解・誇張によるネガキャンが常態化(Amazonのレビューシステムを変えるほどの規模)
任天堂や自分達がやったことをソニーに擦り付けようとする
統率されてるかのように妙に同じことを大合唱する
何かあればすぐにPS信者が発狂してると思い込む
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:43▼返信
ペパマリとかリメイクですらない。
手抜き移植を新作と誤認させたい、最近の任天堂の方針を体現させたような存在
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:43▼返信
>>401
頭小学生かな
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:43▼返信
>>265
だな!PSは一生Switchに勝てないね
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:44▼返信
リメイクと言えるほどグラも変わってないからな
低スぺを恥と理解してるだけでも評価できる
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:44▼返信
>>392
悲しいなぁ…
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:44▼返信
他の会社なら安くリマスターとして出す物をリメイクのフルプライスで売るのが任天堂なのでね…
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:44▼返信
💩💩💩
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:44▼返信
リメイクとタイトルにつけて釣っておいて
似ても似つかぬ三部作の偽物を売り付けられた恨みはある
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:44▼返信
別に表記云々なんて決まりあるわけじゃないし他のメーカーも入れてないのもあるしどうでも良いけどこれを任天堂凄い!とか言い出すのはちょっとな…キマりすぎてるよな
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:44▼返信
同じソフトをフルプライスで買いなおさせる情弱相手の戦略だからな
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:44▼返信
>>410
兄 スプラトゥーン
妹 どうぶつの森
趣味が違うから当然そうなるよ?
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:44▼返信
・マリオストーリー N64 54万本
・ペーパーマリオRPG GC 40万本
・スーパーペーパーマリオ Wii 57万本
・ペーパーマリオスーパーシール 3DS 50万本
・ペーパーマリオカラースプラッシュ Wii U 7万本
・ペーパーマリオオリガミキング Switch 47万本
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:44▼返信
新作詐欺wwww
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:44▼返信
また動画勢が知ったかぶりしてるんか🐷
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:45▼返信
任天堂のゲームってリメイク前のGC版のほうがハード高スペックで
快適に遊べるゲームが多いから
ソフト開発力を失い劣化しただけのソフトを
リメイクだなんてタイトルにつけて売ったら
世界中からバカにされるもんなぁ
そりゃ任天堂はリメイクってタイトルに付けれるわけねぇわwww
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:45▼返信
>>410
買わないねー
2本以上買ったのはマイクラと最近はユニコーンオーバーロードくらいかな・・・
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:45▼返信
>>394
あの聖剣3リメイクを良しとしていいのかって問題はあるぞ
オリジナルの聖剣はスーファミ末期ならではの
3Dで動かしたものを下地にしてヌルヌル動くドット絵の極致みたいなゲームだったのに
リメイクはとにかく低予算丸出しのやっすいゲームになってたし
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:45▼返信
>>418
それを持ち上げてる豚信者がどうしようもないアホだとも証明できたな
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:45▼返信
任天堂xMSの底辺コンビ好き
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:45▼返信
いつものプレイ感想のない任天堂界隈🐷
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:46▼返信
>>392
暗黒竜リメイクに新作の続編をつなげた紋章の謎は好リメイクだった
ファミコン版スーパーマリオ4作をスーパーファミコン仕様にリメイクして1本分の値段で売った
スーパーマリオコレクションは非常にお買い得感あった
任天堂の最盛期はスーパーファミコン時代なのだ
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:46▼返信
任天堂ダイレクトのトリでペーパーマリオRPGリメイクが出てきたのは完全にギャグだったよな
どれだけユーザーバカにしてるんだよって
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:46▼返信
(´・ω・`)最低堂
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:46▼返信
🐷「チギュァアアアア!!」
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:46▼返信
Switchの任天堂ソフトってヘタすりゃ新作より焼き直しのほうが多かったりして
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:46▼返信
詐欺ってん堂
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:46▼返信
>>432
2Dって下手な3Dよりフレームレート食うから解像度上がるとキツイのよ
CPUはスカスカなんだが・・・フィルがね・・・
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:47▼返信
>>428
へーそれでも数字が合わないね
君の言い分なら一人Switch5台は買ってないとこんな悲惨な売上にならないよ?
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:47▼返信
ゼノブレはリマスターだろ
PS2レベルのグラフィックだから普通に汚い
龍が如く極2を見習え
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:47▼返信
>>442
とくに今年は多いよな
アナザーコードとかマリオドンキーとかペーパーマリオとか
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:47▼返信
ペーパーマリオのマリオは喋らないでほしかったなぁ
世界観壊れるからやめてほしい
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:47▼返信
>>442
WiIUに出したゲームのうちゼノクロス以外は全てスイッチにでてるはずやw
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:47▼返信
>>391
詐欺はPS5独占😂
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:48▼返信
そもそも任天堂の場合はリメイクにしろリマスターにしろ移植にしろ全部劣化するからな表記してたらしてたでどのみち詐欺になる
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:48▼返信
任天堂「リメイクと書いたら馬鹿な客が任天堂の新作だと思って買ってくれないだろ?」
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:48▼返信
新作だと思わせる為
リマスターと混同させる為
リメイクというほど手間を掛けてないのを誤魔化す為

豚「ぼったくりで利益を最大化する任天堂こそ企業として正しい在り方」
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:48▼返信
ドラクエなんて何度もリメイクしてるけどリメイクなんてつけてないじゃん
この人あんまりゲームに詳しくないんじゃないの
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:48▼返信
>>437
プレイした感想は
目立つのはテキスト周りの改悪程度だが、バックログはどうしてもいいが重要な話以外は1回目でも早く風邪を持ちたいとビビアン周りは限界ギリギリを攻撃したような、依頼で性別言及されるシーンがカットされたところが不満かな
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:48▼返信
>>437
🪃
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:48▼返信

またニカイドウレイジかよ、誰だよコイツ

458.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:48▼返信
キングダムカムSwitchのパッケ版の発売おめでとう
移植に二年かかったらしいから、ぶーちゃん買いなよ🐖
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:48▼返信
>>439
でもユーザーはそんなんでもあり任するからなあ
任天堂がふざけたカルト宗教なのも🐷が原因何じゃねえの?
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:49▼返信
ルイマン2とかふざけてるよな
3DSってPS2未満の性能なんだぜ?
2024年にPS2でゲーム出してるようなもんだよ?
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:49▼返信
オリジナル版から劣化した古いゲームをあたかも新作の様に売りつける姑息なやり口だぞ
馬鹿は気付いてないみたいだがw
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:49▼返信
>>433
それであの悲惨な売上なのかオバロ
Switch市場売れないね
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:49▼返信
『 井の中の蛙大海を知らず 』




ゴキブリはゴキステという狭い空間しか知らないからね

任天堂という世界を知れ、ゼルダという大海を知れ
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:49▼返信
>>434
聖剣3はそんなに予算かけなくてもユーザーに支持されるリメイクが作れるお手本になったからあれでいいんだよ
もともと旧作リメイクなんて懐かし需要で成り立ってて大して売れないんだからそんな大規模予算組めるはずもない
コンパクトな予算でこれこれこういうのでいいんだよレベルのものが作れないからスクエニは傾いた
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:49▼返信
ペパマリのAmazon評価も未購入者ネガキャン除いて購入者の
レビューだけみれば実際はもっと高いから
購入者の満足度は高いな
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:49▼返信
でもフレームレート劣化してるんでしょ
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:50▼返信
Switchは1人10台買ってるからソフト売上が少ないんだよおおおおおおおおおおおお!!!!!
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:50▼返信
>>465
で?
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:50▼返信
>>403
デモンズリメイクは公式サイトのトップに堂々とリメイクと書かれてるけど、ペパマリは公式サイトにすらめっちゃ小さい注意書きで笑った
やっぱセコいよ
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:50▼返信
>>445
ハード売り上げに対してソフトが出なさすぎってこと?
元々任天堂系は年に数本しかソフト買わない層が大半やしなあ
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:50▼返信
まぁ紙マリオは大して進化しようがないからな
ただダイパリメイクてめーはダメだ
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:50▼返信
>>463
世界で通用してないから箱に負けてんだろ負け豚
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:50▼返信
>>437
そのくせなぜかPSのゲームにはエアプ感想で長文お気持ち表明する任天堂界隈🐷
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:50▼返信
この信仰心羨ましいね
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:51▼返信
>>465
無事届きました★5
サクラかな?
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:51▼返信
そんなのどうでもいいわ
クオリティ高いか低いかが全て
任天堂ハードリメイクはクオリティ低い
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:51▼返信
リメイクするなら、最低限グラは作り直すべきやな
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:51▼返信
大っぴらにリメイクアピールするのはポケモンだな
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:52▼返信
普通に読んだら完全に辛辣な皮肉にしか聞こえないのに、書いてる本人も持ち上げてる連中も大真面目に任天堂バンザイなのがカルトたる由縁
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:52▼返信
>>474
羨ましくはないなぁ
ただただ憐れだよ
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:52▼返信
>>462
ユニコーンそんな悲惨か?50万超えてるんやし上々じゃね?
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:52▼返信
リメイクは動画で十分
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:52▼返信
>>470
じゃあサードが売れないってのは事実やね
まぁ数字に出てるけど
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:52▼返信
任天童「チギュ・・・」
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:53▼返信
>>475
そんなレビューないけど


なんで捏造したの?
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:53▼返信
>>434
リメイク3の龍帝はゲーム史上もっともダサいラスボスだと思う
初めて姿現した時笑いが止まらなかった
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:53▼返信
>>458
『キングダムカム・デリバランス ROYAL EDITION』のNintendo Switch向けパッケージ版が発売。移植開発を担当したのは『ウィッチャー3 ワイルドハント』のSwitchへの移植も担当したSaber Interactiveですが、「2年」をかける大仕事だったとのこと。
――本作のような大型タイトルの場合、Nintendo Switch上で一定以上のパフォーマンスで動作させるには、妥協せざるを得なかった部分もあろうかと思いますが、いかがでしょうか。
Vasilev氏:そうですね、まずNintendo Switch版は、PC版の画質:低プリセット相当で動作しています。開発においては、静的なオブジェクトがいくつか削除されたXbox One版のアートアセットを使用したうえで、すべてのアセットについてもっとも高解像度のミップレベルをカットしました。
また、いくつかの静的なオブジェクトではLOD(距離によってモデルの品質が変わる技術)の高いモデルを削除し、地形のグラフィックは部分的に簡略化、さらにいくつかのアニメーショントラックのキーフレームレートを下げるといったことをしています。オーディオのサラウンド対応も断念しましたね。
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:53▼返信
リメイクはFF7くらいのクオリティじゃなきゃむしろやる意味ないと思ってる
リメイク発表の少し前の2014年くらいにPS1のFF7をPS4に移植発表したらめっちゃ批判されたよな
まぁ当たり前の意見だけど
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:54▼返信
>>481
Switchって全世界で1億台以上売れてますよ
それで上々ですか?へー
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:54▼返信
ペパマリの生みの親が逆張りで
「ペーパーマリオRPG続編は出しません」て言ってるのにリメイクは発売するんだな
ペパマリファンはRPGの新作をやりたがってると思うんだ
リメイクなんかより新作出せよ無能堂
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:54▼返信
任天堂がソフト名ににリメイクなんて付けたら
リメイクって劣化って意味だと
キッズたちが認識しちゃうからね
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:54▼返信
ポケモンHGSSとかORASはちゃんと世代に合わせたリメイクしてたのにBDSPはなぜあんなことに
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:54▼返信
やんわりと否定してるのも居て草
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:55▼返信
そういえばマリオカートの新作って長年出てないんだな。Switchのはリメイクだし
あれだけ売れるのになぜ出せないのか
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:55▼返信
タイトルでリメイクとわかるようにするのってバイオがリマスターとか移植とかあまりに多すぎて
どれがなんだかわからんようになったから
RE:2ってつけるようになったのが始まりじゃないの

GC版バイオ1はタイトルが元のままだからそれがリメイク作だと後から分かりづらい
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:55▼返信
>>483
まぁサードは売れないね
開発費も低めに抑えられるからなんとか・・・なってないがw
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:56▼返信
錯誤におとしいれんの得意分野だからね
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:56▼返信
任天堂のソフトってGC版のほうがクオリティ高いんだよね
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:56▼返信
リメイクと明記せず
TVCM をアホみたいにやって
それでも11万本しか売れないペーパーマリオ
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:56▼返信
「リメイクは過去作を遊ばないとダメな気分になる!」

これもう語録入りだろwww
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:56▼返信
前回のニンテンドーダイレクト酷かったよなぁ
Switch 2の情報が来る!って任天堂ファンは期待してたのにまさかの
ペーパーマリオRPGのリメイク発表で終わりだったもんな
マジで可哀想
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:56▼返信
また、コイツかよ
自称ゲーム開発者で任天堂信者としてのほうが有名だろ
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:56▼返信
>>494
手抜きで儲けられるなら続ける会社だから
なんならスプラなんてDLCやアプデレベルで続編として売ってる
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:57▼返信
ペパマリrpgはマジでBGMくらいしかねえよ
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:57▼返信
いや普通にリメイクって名乗ってくれ
オメガルビーのとき続編かと思ったわ
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:57▼返信
>>498
今売れてる任天堂のゲームのほとんどは64で生まれてGCで完成した。あとは変わってない
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:57▼返信
>>489
え?
PS4PS5、XBOX、スイッチ合わせた売上だが?
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:58▼返信
昔のポケモンはファイアレッド・リーフグリーンとソウルシルバー・ハートゴールドと良質なリメイクがあったんだけどな
今の任天堂ってやる気ないよね
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:58▼返信
>>42
隠してねぇーだろwちゃんとリメイクはミッドガルまでですってしきりに宣伝してたぞ。記憶喪失か?😅
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:58▼返信
>>379
任天堂限定の話か

じゃあDSFF3とか3D時オカとかムジュラはリメイクだな
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:58▼返信
統一任天教会きんもー🤮
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:58▼返信
騙し売りの皮肉かな
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:58▼返信
誇大広告とか優良誤認商法って
任天堂が昔っからやってる手法だからね
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:58▼返信


バカにもう一度買わせるためやろ
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:58▼返信
ありがとう任天堂
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:58▼返信
>>489
1億売れてるから全員がユニオバ買うのか?
俺は興味ないから買わないけど?
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:59▼返信
何がおもろいねんw
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:59▼返信
リメイクってのはFF7Rレベルの変化のことだよ
ペパマリはリマスターと変わらない
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:59▼返信
>>490
リメイクは外注に投げればいいけど新作はそうはいかないから
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:59▼返信
そのうち、リマスターもリメイクも任天堂に勝手な定義づけされそう
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:59▼返信
>>518
くたばれゴキブリ
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:59▼返信
キチガイ🐷「任天堂の詐欺カッコイイ!ありがとう任天堂!」
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:59▼返信
パッケージの裏面見たら「本作は過去に発売された同名ソフトのリメイク作品です」って書いてあるんだけど…笑
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 13:59▼返信
>>518
普通に60fpsから30fpsに劣化してるのでリマスターではないな…
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:00▼返信
ありがとう任天堂
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:00▼返信
この記事のツイートの人ってゲーム開発者を名乗ってるけど
エンドクレジットで名前を観たって人が誰1人居ないんだよね
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:00▼返信
ユーザが望んでいるのは本体台数じゃなくソフト本数なんだよ
全然でないじゃん
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:00▼返信
FF7リメイクは発表の時に凄く盛り上がって一応700万本は超えて好調だったはずなのになあ
リバースはなぜ駄目だったのか
リメイクでこれじゃない騙されたと思った人が多かったのかね
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:00▼返信
つか最近はリメイクすら作ってなくね?
天才社員は何やってんだ
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:00▼返信
>>504
BGMも元のが良いわ
無駄に音足しすぎ
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:00▼返信
>>108
ダイパリメイクどころかポケモンSVも酷い。
ボックスの読み込み遅い、カメラ機能がズームすらないゴミ、イライラレイド、図鑑が使いづらい、小さい野生のポケモンをうっかり踏んでエンカウント、そもそも動作がガックガク
これでもほんの一部だからな
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:00▼返信
>>518
任天堂はリマスター、リメイクとも言及してないから
あなたが勝手にリマスターと思えばいいだけでは
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:00▼返信

リマスターをリメイクと言い張ってるのが任天堂だよ

任天堂はただ騙しや洗脳が上手いだけ
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:01▼返信
PS4版ドラクエ11は3DS版リメイクの同発リメイク?だったな
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:01▼返信
>>528
記事間違えてるぞバイト
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:01▼返信
素晴らしい美談をありがとう任天堂
今日も救われました
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:01▼返信
任天堂のゲームが真面目に面白かったのってGCまでやしな
イワッチの策略で手抜きゲー増えておかしくなった
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:01▼返信
大体ペーパーはリメイクじゃなくてリマスターだろ
追加要素全く無いのに
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:01▼返信
>>499
DL版も考慮できないバカゴキwww
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:02▼返信
『 井の中の蛙大海を知らず 』




ゴキブリはゴキステという狭い空間しか知らないからね


任天堂という世界を知れ、ゼルダという大海を知れ
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:02▼返信
あり任
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:02▼返信
>>532
パッケージの裏に小さい文字でこっそり記載してるのに?
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:02▼返信
>>494
バンナムあたりに、もう開発環境がU5に移行したから、Switch合わせの開発は却って高くつくとか言われてたりして
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:02▼返信
>>523
なんで別作品を例に出すんだ?
ペパマリのパッケージ裏にそんな分ないけど
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:02▼返信
任信は脆弱で馬鹿だからリメイクだとしても新作と勘違いしてくれるって事やろw
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:02▼返信
>>537
ほんこれ
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:02▼返信

任天堂の客層が頭悪いから簡単に騙せる

548.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:02▼返信
>>516
結局ハリボテ販売台数でしかないって話やぞ
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:02▼返信
>>540
PS事業  年間売上高4兆円
Xbox事業 年間売上高2兆円弱
Switch事業 年間売上高1.5兆円

ですね
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:03▼返信
リメイクもリマスターも満足にできないもんな
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:03▼返信
>>496
ファーストも最近売れてないのが任天堂だよ草
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:03▼返信
>>537
GCの時はエアライドとかサンシャインとかポケモンコロシアムとかfzeroとか色々あってよかったよな
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:03▼返信
基本的にリメイクとつけちゃうと売れないからね
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:03▼返信
>"リメイクって事は過去作やらなきゃいけないのか"と思う層とか居ますもんね

いねーよそんな奴
リメイクって事はたいてい過去作より良くなってんだよ
グラフィックだったり、不満要素が改善されたりな
わざわざ改良前のやつも買うの?笑
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:03▼返信
いやいや任天堂界のリメイクやリマスターの基準が低過ぎるわ
FF7リメイクとペーパーマリオRPG
同じリメイクなのにクオリティの差がありすぎるだろ
それとも60fpsから30fpsに劣化するのを
任天堂はリメイクと言うのか?
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:03▼返信
>>549
たかが2.5兆誤差レベル
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:04▼返信
京都893の血が騒いで詐欺がやめられないんだろうなあ
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:04▼返信
>>553
騙し売りで草
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:04▼返信
※556
お前の脳が誤作動起こしてるぞww
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:05▼返信
>ゲーム開発者「リメイク作品を『リメイク』と明記せずに売る任天堂

パッケージ裏に 「リメイク」です って明記してあるやんけ!!

パッケージ裏に 「リメイク」です って明記してあるやんけ!!
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:05▼返信
だってリメイクじゃないし
こんなのわからない人が多いことにビビるわ
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:05▼返信
もう任天堂の会社そのものをリメイクした方がいいんじゃね?無能しかいねえだろ
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:05▼返信
>>537
GCまではまだ真っ当なゲームで勝負してた
WiiDSで完全におかしな方向に行ってしまった
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:05▼返信
>>556
ゼルダで押し返せませんでした😭
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:05▼返信
ただのベタ移植でもフルプライス取ってん堂に比べたらまだ良心的だろう
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:05▼返信
受け取り方はユーザー次第
任天堂は自由を重んじてくれるから好きだよな
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:05▼返信
新ハードあるからしゃーないがちょっと新作寂しいよね
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:05▼返信
>>542
ひっどw
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:05▼返信
>>1
田村ゆかりSTAFF

『田村ゆかりより喉の不調の訴えがあり、現在も長時間の歌唱が困難な状況が続いているため、J:COMホール八王子公演はやむを得ず延期とさせていただくこととなりました....』

ゆかりん大丈夫でしょうか。。。
決して無理をされぬよう、ゆっくり休んで回復を最優先してください
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:05▼返信
>>540
随分と狭い大海だな
まるで大戦隊といいながら戦闘員5人しかいない
ゴーグルファイブと同じやん
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:05▼返信
まるで犯罪者を擁護するような違和感ありまくりの書き込みばかり
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:05▼返信
任天堂「リメイクのしかたが分からないンゴ…」
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:06▼返信
>>563
君の好みではなくなったってだけで、商業的には大成功なんだからおかしくはないかな
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:06▼返信
>>486
竜帝は本当にヤバすぎたな
コント内で芸人があの格好してたら逆に違和感ないレベル
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:06▼返信
・Switch ペーパーマリオRPG
パッケージ 裏

本ソフトは過去に発売された同名ソフトの【リメイク作品】です
本ソフトは過去に発売された同名ソフトの【リメイク作品】です
本ソフトは過去に発売された同名ソフトの【リメイク作品】です
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:06▼返信
>>538
なお海外メディア及びメタスコア公式サイトは
リメイク表記している
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:07▼返信
>>567
それ任天堂だけじゃね?
PSも箱も縦マルチやから移行期でもソフトがスッカスカになることねーし
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:07▼返信
>>567
新ハード出てもまたマリオゼルダスプラだろ
流石に食傷だわ
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:07▼返信
>>573
短期的に見たら成功でも長期的に見たら大失敗やで
おかげで売上高トリプルスコアで負けて最下位だし
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:07▼返信
>>529
ネットで旗色工作
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:07▼返信
※556
豚「ゴキは算数してみなw1本売って5000円の利益になるとして、1500本売ったら750万円だぜwちょっと収入高めのエリート枠の年収に近い利益があるわけだ。どうやったらこれが赤字になるって言うの?www」

これと同じだなwww
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:07▼返信
焼き直ししまくってるから任天堂の感覚がマヒしてるだけだろw
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:07▼返信
ありがとう任天堂
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:07▼返信
ぶーちゃんは買ってないからパケ裏なんか知るわけないだろ!
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:08▼返信
>>567
意味わからん
PS4なんて来年も新作出るやろ
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:08▼返信
焼き直しで売れるうちはコストがかからない焼き直しでいいよねってのが任天堂の基本スタンス
焼き直しばっかやらしてるから開発力が上がらずさらに焼き直しが増えるという悪循環
任天堂はもうゲームじゃなくてIPを売る会社だと開き直ってるから開発力の低下は気にしてない
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:08▼返信
>>575
消費者騙す気満々でワロタ
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:08▼返信
詭弁だよ。
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:08▼返信
任天堂「商売ってのはいかに情弱騙すかなんだよw」
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:08▼返信
騙し騙し商売してるやん
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:08▼返信
>>575
保険屋の極小文字の特約みたいやな
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:08▼返信
これ系で一番面白かったのはダクソリマスターのスイッチ版やな
リマスターのはずなのに解像度変わらんっていう
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:08▼返信
なお今月発売のルイージマンション2HDはリマスター
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:08▼返信
ありがとう任天堂
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:09▼返信
   希望 夢 愛 温もり   
  仲間         友情
 家族     任     伝統
世界      天      恋愛
 信頼     堂     勝利
  健康         未来
   高み 幸せ 喜び 光
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:09▼返信
>>577
そりゃハードの特性がちがうから当然だろ
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:09▼返信

任天堂は騙すのが上手いだけ

598.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:09▼返信
>>573
今の任天堂ソフトまじつまらんぞ
ポケモンに頼ってるだけ
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:10▼返信
リマスターって基本的にいらねーよな
ベヨネッタスカイリムサイバーパンクみたいなパフォーマンス悪いゲームだけリマスターすりゃいい
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:10▼返信
※592
解像度変わらんから結果的に劣化してたっていうあれね
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:10▼返信
だまってかえこら
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:10▼返信
最高のマリオの世界って映画版だから今さらゲームなんてやりたくないなあ マリオ自体は好きだけど
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:10▼返信
今年って任天堂ソフト殆どリマスターとかリメイクじゃね
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:10▼返信
引用ポストにパケ裏の画像載せてる人いるぞ
豚は嘘ついてもムダ
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:10▼返信
任天堂信者ゴキブリ「ムキーッ!!(カサカサカサ」
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:10▼返信
> パッケージ裏に「本作は過去に発売された同名ソフトのリメイク版です。」と明記されている

なんだ明記してるじゃん
訴訟対策かな
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:11▼返信
BGMもグラも全く異なるんだけど
ゴキちゃん本当にペーパーマリオやった?
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:11▼返信
本作は2004年に発売されたニンテンドー ゲームキューブソフト
『ペーパーマリオRPG』をもとに、グラフィックや遊びやすさを向上させたソフトです。

因みに任天堂公式サイトではこの表記w
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:11▼返信
>>598
基本的にキッズやファミリーがターゲットだから成長したらつまらなく感じるのは普通なんじゃないかな
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:11▼返信
だから誰なんだよこいつは
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:11▼返信
💩ドウデモイイ
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:11▼返信
リメイクだけどリメイクと付けるの恥ずかしいレベルで変わってないどころか劣化してるので外しましたw

↑真実
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:12▼返信
>>544
引用ポストにパケ裏の画像載せてる人いるけどあれは捏造画像なんか?
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:12▼返信
焼き直しならひと目見て分かる記号はつけろよ
アニメだって名前で分けてないのは区別して話すのが面倒なだけだぞ
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:12▼返信
ニカイドウレンジのツイートを有難がって記事にしてる時点でお察し
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:13▼返信


答えは単純

フルプライスで売りたいから
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:13▼返信
えーイースフェルガナなんかグラフィックはオリジナルと新規と切り替え出来るしBGMも選択出来るぞ

任天堂ソフトは出来ないの?
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:13▼返信
まーた任天堂がどっかのツイカスに金出して美談書かせたの?

まあ、あんまバズんなかったみたいだけどな🤪
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:13▼返信
原作予習とかごく一部の極まった限界オタクの習性でしかない
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:13▼返信
まぁハードを問わず信者の発言って気持ち悪いもんだろw
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:13▼返信
Xの投稿より
「マリオ多すぎって声もあるけど、実は3DS末期の2016~18年もマリオの移植リメイクが6作ほど一気に出る同じ現象があった。つまり新ハードへの移行・準備期間は、安心感があって作品数豊富で開発し易いマリオリメイクで現機種の寿命を伸ばしつつ、次世代機ソフトの開発にリソース集中させる意図なのかも。」

任天堂信者ってポジティブやな…
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:14▼返信
リメイクですらなくね?
任天堂ハードってリマスターばっか
リマスターほんまいらねーわ 
特に古ければ古いほどいらん
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:14▼返信
嫉妬は見にくいぜゴキちゃん
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:14▼返信
>>1
過去作を知らない人にとっては新作という言い訳
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:15▼返信
ゴーストオブTUKIMI U (アルティメット)
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:15▼返信
美談ツイートしたろwwwってバカが逆にネガキャンになって任天堂信者が発狂してるの面白すぎるだろ
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:15▼返信
>>617
旧作をプレイしたことがないユーザーがメインターゲットだからじゃないかな
逆にイースはファン向けって要素が強いんだろう
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:16▼返信
結論「豚はペーパーマリオRPGを買ってないのでパッケージ裏の文面とか確認できるわけねーだろw」
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:16▼返信
ガチで世界が狭いのか宗教なのか
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:16▼返信
スイッチって結局新規IPがまったく育たないよな
WiiUでさえスプラトゥーンやマリオメーカーとか
新規IPがあったのに
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:16▼返信
とりあえずマリカ8DXをリメイクとか言うやつは言葉の定義を勉強した方がいい
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:16▼返信
※1 💩💩💩💩💩💩💩
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:16▼返信
   絶望 悪夢 暴力 傲慢   
  孤独         嫉妬
 強欲     S      怠惰
憤怒      O   色欲
 不信     N      敗北
  肥満    Y     滅び
   底辺 不幸 悲哀 闇
634.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:17▼返信
詐欺じゃん
所詮昔のゲームがベースだから思い出補正抜きにしたら凡庸な出来なのに、今の最新作レベルのものを期待して買った子供を泣かせる非道な行いだろ
任天堂がやることなら何でも良い話にする信者ってほんま気持ち悪い
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:17▼返信
あくどいだけやないかい
さすが京都企業
636.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:17▼返信
ユーザーと信者が低能だからこそ出来る恥知らずなやり方
637.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:17▼返信
>>474
いくら信仰心が篤かろうと、一切お布施しない信者ばかりの教団なんて羨ましくないやろ
つか金を落とさない狂信者がいくら集まろうが、宗教やってる意味無いやん
638.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:18▼返信
>>631
マリオカートは単に追加要素があっただけ
NewスーパーマリオWiiU DXと同じ
639.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:18▼返信
任天堂は新作が無いのでリメイク表記しません
640.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:18▼返信
>>622
どこがリマスターなんだよ。解像度が大きくなってfps下がっただけやん

リマスターとは>元の録音や映像を改良。元の作品をより高品質に再現することを指す
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:19▼返信
任天堂って実はリメイクの意味や必要性わかってないよな
なんで何年も期間あけるか理解してない
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:19▼返信
悲しいよな
最新グラフィックでスターフォックスやFZEROやメトロイドが遊べるはずだったのに
任天堂は過去に生きてしまった
643.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:19▼返信
>>633
真ん中がソニーとかゴキの頭の中じゃんwwww
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:19▼返信
キッズはリメイクかどうかなんて気にしないからなあ
小3の息子は3DSのゲームを熱心にプレイしてるし・・・
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:20▼返信
まともなリメイクも作れない雑魚企業
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:20▼返信
ただの詐欺でも任天堂がやるなら面白いし綺麗
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:21▼返信
>>644

可哀想な息子さん
PS5という素晴らしいハードを知らぬまま大人になるのか・・・
648.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:21▼返信
>>644
サ終した3DSかよ笑
649.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:22▼返信
>>647
いや、うちにはPS5もゲーミングPCもあるが・・・
650.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:22▼返信
ガチで一から作り直したFF7Rと違って殆ど進化の無い同じもの売りつけてるだけだからな
わざわざこれを持ち上げるって相当なお馬鹿さんだぞ
651.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:23▼返信
任天堂の詐欺はキレイな詐欺やからね
652.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:23▼返信
商品説明や紹介で明記することはあっても、リメイク作のタイトルにわざわざリメイクと表記する義務はないんじゃね?
知らないゲーム買ったら過去のリメイクだった騙されたって言うやつは可笑しな発言してるって思わねーの?
653.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:23▼返信
>>650
商売という観点ではどうんなんだろう・・・
654.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:23▼返信
次世代機出る直前ってむしろ全盛期レベルにソフト出てなきゃ駄目だろ
ほんと任天堂って悪い意味で異質やわ
不健全
655.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:23▼返信
マリオが新作でやりたいことはアストロボットがやっちゃってそうだしなあ
656.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:23▼返信
GK乙
Switchの性能が低すぎてリマスターにできないだけだと言うのに
657.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:24▼返信
3DSのメトロイド2のリマスターはよ出せよ任天堂
プレミア付いてて値段が高いんだよ
658.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:24▼返信
>>575
草草の草
659.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:24▼返信
ゴキイラw
660.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:24▼返信
何処ぞのP○5と違ってセコイ真似しないもん任天堂は
661.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:24▼返信
>>650
FF7リメイクが評価されてない時点で説得力なし
662.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:25▼返信
>>575
詐欺だと言われた時のために抜け道は確保してるわけか
さすがです
663.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:25▼返信
任天堂社員数7,724人
スクウェア・エニックス社員数4,712人
カプコン社員数3,332人
セガ社員数3,459人
フロム・ソフトウェア社員数397人
ファルコム社員数62人
ヴァニラウェア社員数39人
664.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:26▼返信
新作です!って言われて前にやったゲーム出されたらいやじゃない?
665.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:26▼返信
任天堂界隈ってマジで馬鹿しかいないんだな
666.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:26▼返信
ドラクエの日のショックが強烈過ぎて、こんなセルフネガキャンすら美談にしなきゃならん可哀想な任天堂を、詐欺まがいだのなんだのと、ゴキブリには人の心が無いんか!?
667.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:26▼返信
>>660
セコイ真似してる任天堂の記事だけどw
668.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:26▼返信
任天童貞「ピーチ可愛い!ビュルルルル」
669.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:26▼返信
大丈夫、更にDXってつけたらもう一回同じやつ使いまわせるやろwwww
670.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:26▼返信
ペルソナシリーズの悪口はやめなよwww
671.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:26▼返信
>>661
え?
672.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:26▼返信
喜べニシくん
switch後継機でブレワイ新作(移植)がフルプライスで売られるぞ
673.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:27▼返信
>>661
豚以外の世界でちゃんと評価されてますよ
674.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:28▼返信
リメイクやリマスター、またはそれがわかる名称を付けないと
過去作との区別がつき難くなるから不便なだけかと
675.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:28▼返信
>>633
なんで関連会社も全てまとめてんだよ
ゲーム部門の社員数書けよ
676.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:28▼返信
>>661
リバースはメタスコアとユーザースコア両方が90超やで
メタスコアだけは上だけどGOTY全敗のティアキンと違って何個かとれそう
677.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:28▼返信
○任天堂株主総会より
Q:ダウンロード版ソフトについて。
後継機にも引き継げるようにしてほしい。
WiiU版はできなかったので
A:パッケージ版とダウンロード版で併売している。
将来のハードについての対応も検討はしているが、
この場で具体的な返答は控える。多くのお客様がSwitchで遊んでいることを踏まえて検討していく。引き続き、ハードとソフトの一体化ビジネスを進めていく。
678.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:28▼返信
893のやり方だよなーと思ったけど、よく考えたら893だったわ、納得した
679.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:28▼返信
>>673
リバース いくら売れたの?
680.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:28▼返信
>>593
ルイージマンション2めっちゃ楽しみだわ!
早くSwitchで雨どいから流れる水で頭洗うルイージ見たいわ
681.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:28▼返信
黙っとけばいいのに。こうして実質リマスタなのに30fpsと不都合な内容が掘り返される
682.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:29▼返信
実態はリメイクですらないちょい足しのリマスターだぞ
こんなモノしか美談ネタが無いのか
683.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:29▼返信
大好評につきwiiUと3DSのサービス終了します

↑草
684.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:29▼返信
任天堂の公式サイトにすら隠すようにリメイクなの書いてあって草
685.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:29▼返信
>>677
株主は売り上げ減るから引き継げない方が都合がいいのよ
686.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:30▼返信
   絶望 現実 憎悪 冷淡   
  除け者        敵意
 他人           俗悪
地方      🐷      憎悪
 疑心           敗北
  病気         過去
   底辺 凄惨 憂い 闇
687.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:30▼返信
>>679
評価の話でなんで売上?
688.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:30▼返信
リマスターなのにfpsが半減するそんな馬鹿なゲームがあるらしいなw(^ω^)
689.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:30▼返信
またいつもの無職🐷が必死こいて連投してるのかw
690.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:31▼返信
ちゃんと見落としやすいように1行上のBOLDフォントよりもかなり目立たないフォントにしてますね
691.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:31▼返信
>>679
今年国内で一番売れたじゃん
聖典すら見えないの?
692.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:31▼返信
>>688
テイルズオブシンフォニア?
GC 60fps
PS4 30fps
693.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:31▼返信
ソニー童貞「イクよイヴ❤あぁ!お尻にぶっかけるよ!イクウウウ❤️❤️❤️(ドピュ💦」

きっしょ
694.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:31▼返信
そういえば任天堂は幻影異聞録♯FEとかドンキーコングトロピカルなど
スイッチ版発売時にWiiU前の奴はストアから即時削除していたよね
695.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:31▼返信
>>679
ペパマリ全然売れてねーけどwww
696.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:31▼返信
若い人は知らないかもしれないから、任天堂の出荷の基本ルールを置いとく。保存しとけ。
任天堂は実績配分と分納で出荷数を水増しし、小売りは中古落としで見かけ上売れたことにしてワゴンにする。
・実績配分・・・「発売日にポケモンが1本欲しければカービィ20本発注しろ」※発売日以降はポケモンだけ発注できるので最終的にはポケモンの売り上げが勝る
・分納・・・「発売日に発注した数の20%(不定)を送ってやる」※予約が100本の場合、小売りは余るのがわかっていても500本発注しないといけなくなる。残りは次の週から順次送られてくる。キャンセルはできない。
・中古落とし・・・任天堂は新品の値引き販売を認めていないので、小売りは一回売れたことにして中古商品にして値下げする。集計ではこの時点で「新品の販売数」にカウントされる。未開封の中古が大量にワゴンに並ぶのはこのため。
697.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:31▼返信
ニカイドウレンジ
@R_Nikaido 
エルデンリング、確実に面白いだろうということは分かるんだけど、全体的に「いつも通り」な印象が強くて、新しい何かを体験したい自分としてはそこが一番気になってる。
オープンワールド化した以外はダクソ系と同じ印象なので、体験としてそんな変わらなそうだなあと。

GOTYゲームのエルデンリングにケチを付けてる木っ端クリエイターですらないただの人である
698.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:31▼返信
>>692
スイッチ版はさらに戦闘エフェクト削られてたやろwwwww
699.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:32▼返信
>>670
WiIUのソフトをブヒッチに移植しまくったチンテンwww
700.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:32▼返信
>>685 ○任天堂株主総会より
Q:私は1億円ほど投資している投資家であり、若い頃からゲーマー。新しいハードを出せと投資家は言うが、ソフトを多く売ることが重要と考える。今のSwitchの能力は不足しているのか?開発の声も聞きたい。新ハードの転売対策もしっかりしてほしい。
A:様々な意見がある。まだ十分ユニークな提案ができると思って、Switchビジネスを続けている。引き続き販売を最大化したいと考えて進めている。転売に関しても需要を満たせるよう出荷することが最重要。それ以外の方法も検討する。
701.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:32▼返信
>>696
長文で長いし小さな親切大きなお世話だわ
702.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:32▼返信
   不安 現実 不安 現実   
  現実         不安
 不安   妄想   妄想  現実
現実   親   🐷  年金  不安
 不安   妄想  妄想   現実
  現実         不安
   不安 現実 不安 現実
703.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:32▼返信
>>670
何でペルソナ?正直比べるのも烏滸がましいレベルでしょ
リロードは良リメイクだよ
704.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:32▼返信
>>5
信者にとっては会社の繁栄が一番なので売れれば我が事の様に面白いんだよ
705.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:32▼返信
>>691
1位 FF7リバース 累計332,443本
2位 マリオワンダー 2024年 310,317本 (累計:1,859,718本)
去年のソフトに抜かされそうで草
706.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:33▼返信
>>703
🐷はRELOAD遊べないから分からないんだ、許してやって欲しい
707.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:33▼返信
>>696
今なら未開封品買取からのぐるぐるもセットにしとけ
708.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:33▼返信
>>697
任天堂流の新しい詐欺が体験できたので面白い、ってことだったか
709.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:34▼返信
>>697
いやいやダークソウル3、ブラッドボーン、エルデンリングと違いがわからん奴はゲームから卒業した方がいいよ
710.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:34▼返信
不安 現実 不安 現実   
  現実         不安
 不安   妄想   妄想  現実
現実   親   🪳  年金  不安
 不安   妄想  妄想   現実
  現実         不安
   不安 現実 不安 現実
711.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:34▼返信
>>706
流石にきしょかったからつい
712.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:34▼返信
ニカイドウレンジ「プレステダイレクトあったの、今になって知った…。

>日本時間5月31日(金)午前7時より「State of Play」放送決定!」

ニカイドウさんに忘れさられてるじゃんSONYはw
713.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:34▼返信
>>705
去年のソフト持ってこないとだめなぐらい任天堂売れてないんだなw
714.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:34▼返信
>>692
PS2版のリマスターやろ
GC版スカスカやし
それすら処理落ちするゴミハードがあったらしいけどね
715.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:34▼返信
不安 現実 不安 現実   
  現実         不安
 不安   妄想   妄想  現実
現実   親   🪳 年金  不安
 不安   妄想  妄想   現実
  現実         不安
   不安 現実 不安 現実
716.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:34▼返信
ありがとう任天堂
717.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:35▼返信

ぶーちゃんこれ褒めてる様にきこえるけど皮肉で馬鹿にされてるんやでw
正直に書くと突撃されるからあえて言葉を変えてるんやwww



718.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:35▼返信
任天堂のネームドもなかなかの逸材
719.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:36▼返信
>>710
ズレてるよ…カッとなってコピペするんじゃなくてちゃんと見直しなよ
720.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:36▼返信
>>714
switch版は魔法のエフェクトガッツリ削られてそれでもfps不安定という😁
721.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:36▼返信
>>679
ペパマリなんぼ売れるんや?
722.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:36▼返信
>>712
ゲームに携わる人間なのにアンテナ低いんだね
723.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:37▼返信
>>721
11万
724.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:37▼返信
不安 現実 不安 現実   
  現実         不安
 不安   妄想   妄想  現実
現実   親   🪳 年金  不安
 不安   妄想  妄想   現実
  現実         不安
   不安 現実 不安 現実
725.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:37▼返信
そりゃこんなただ消費者を騙すだけの行為、任天堂がしてたら面白いよな・・・
726.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:38▼返信
負け豚コピペ逃げモード発動
727.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:38▼返信
リメイクは表記しろや
何もなかったら移植と誤解するじゃん
728.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:38▼返信
マジで無職🐷発狂してるやん
729.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:38▼返信
>>677
引き継がせたくないの丸出しの反応で草生える
730.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:38▼返信
ルイージはマリドン以下になりそうやな😁

そして🐷は言うだろう「ルイージはデバフ」と
731.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:39▼返信
>>696
あとスイッチ本体とかは毎週入荷するPSと違って
月に一度か二度入荷なんだよね
スイッチ不足の時に店舗事の判断で販売していたから
在庫にばらつきがあり
緊急入荷とかは嘘で単に販売個数をコントロールしていただけ
732.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:39▼返信
リメイクって書くと劣化してるのがバレるからな
733.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:39▼返信
こいつ昔はラスアスを絶賛してTogetterまとめ作ったりしてたのにな
それだと当たり前過ぎて話題にならないから🐷にチヤホヤされたくて心にも思ってない任天堂持ち上げを始めたタイプでしょ
734.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:39▼返信
痛い信者を晒せばコメ稼げるとはちまが学習してしまった
735.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:40▼返信
エルデンリングDLC「Shadow of the Erdtree」の発売日は、2024年6月21日(金)です。

任天堂「よし、ルイージマンション2HDを6月27日にぶつけてやる!」←( ´,_ゝ`)プッ
736.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:40▼返信
自称開発者多くない?
737.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:40▼返信
>>700
もっとソフトを売れという株主の意見は、プラットフォーム事業に対するものとしては真っ当なんだけど、
サード市場が死んでてロイヤリティが期待できず、ぼったくりハードを売ることで利鞘を稼ぐという任天堂のビジネスモデルには残念ながらそぐわない
738.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:40▼返信
詐欺っ天堂
739.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:40▼返信
>なるほど、"リメイクって事は過去作やらなきゃいけないのか"と思う層とか居ますもんね

これが信仰心か
740.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:40▼返信
>>728
失礼ですが、あなたのご職業は?
741.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:41▼返信
>>735
その週はFF14黄金のレガシー発売週やな😁
742.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:41▼返信
任天堂ファンは覚えてなくて気づかないからいいんじゃない?
743.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:41▼返信
ニンテンドースイッチで発売されるリメイク版『ペーパーマリオRPG』のプレビューが正式に開始され、フレームレートが30fpsであることが判明した
・TVモード、携帯モード共にフレームレートは30fps固定となる
・ゲームキューブのオリジナル版はネイティブ60fpsだったため、古いファンはバトルでボタンを押すタイミングに慣れが必要になるという
・任天堂の公式説明によると、スイッチ版『ペーパーマリオRPG』は「グラフィックを刷新」しており、これがパフォーマンスの変化を説明しているのかもしれない

リメイクしたら劣化するのは任天堂だけ!
あり任
744.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:41▼返信
>>733
YouTubeのPSアンチ勢も大体そんな感じでしょ
馬鹿な🐖が暴れてくれて再生数も稼げるからねw
745.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:41▼返信
※740
エリートはちま民です😁
746.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:41▼返信
世代を跨いでかさましして騙してるだけともいう
747.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:41▼返信
ゼノマンボウはどう贔屓目に見てもリメイクには見えないよ
748.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:42▼返信
◯モンハンワイルズ動画のデベロッパーメッセージより
カプコン徳田優也P「そうですね…まあまず種類は、久しぶりに両生種のモンスターのチャタカブラっていうのが、あの青いカエルみたいなモンスターがいたと思うんですけど」

モンハンライズなかった事扱いwww
749.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:42▼返信
機種問わずリメイクが多すぎる日本のゲーム業界は大丈夫なんか?
750.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:42▼返信
>>739
まあリバースとかオリジナルと派生やんないとわけわからんゲームもあるからなぁ…
751.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:42▼返信
>>724
自分で考える頭がないばかりか、パクりきれずにずれてるやん
改変どころかまともにコピペすら出来ないとか、豚はどんだけ無能なん?
752.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:42▼返信
豚ちゃん言い返せないから自称開発者とか言ってるの草
753.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:42▼返信
>>740
通りすがりの無職🐷ヲチャーです
珍生物を観察するのが趣味の一つです
754.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:43▼返信
いい歳してマリオしてる大人ってなんか不安になるよな
発達障害持ってそう
755.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:43▼返信
美談も弾切れで劣化
756.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:43▼返信
これ半分バカにしてるだろ
757.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:44▼返信
美談にも金払えなくなったんか?w
758.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:44▼返信
何も知らない奴を騙して同じものを買わせるとか昔から任天堂は阿漕な商売やってるし
759.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:44▼返信
>>748
ライズのカエルってテツカブラの幼体?
760.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:44▼返信
>>197
オリジナルと同じだったらリメイクではないなw
お前キチガイか?w
761.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:44▼返信
>>653
ユーザー騙して金稼げるのが良い商品って事か?
なら霊感商法が最良の商いだな
任天堂界隈が宗教って言われる所以だよ
762.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:44▼返信
>>754
🪃
763.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:44▼返信
任天堂のゲームは夢がおるから何でもいいんだよ。ソニーの野蛮ゲーは許せないけど
764.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:45▼返信
任天堂クズすぎ
765.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:45▼返信
>>5
面白くはなかろう
だから記事に突っかかるw
766.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:45▼返信
不安 現実 不安 現実   
  現実         不安
 不安   妄想   妄想  現実
現実   親   🪳  年金  不安
 不安   妄想  妄想   現実
  現実         不安
   不安 現実 不安 現実
767.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:45▼返信
そもそもリメイク出来てないのにリメイク付けて売ってるんですけどね
768.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:45▼返信
開発者に好かれるハードは一般人にも好かれるハード
769.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:45▼返信
>>762
ぶーちゃんマリオは任天堂でしか遊べないから自分に刺さってるよ
770.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:46▼返信
>>766
もしかしてズレの直し方がわからないの…?
771.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:46▼返信
>>768
【超絶悲報】Switch、ゲーム開発スタジオに低性能を馬鹿にされトイレに流されてしまう…

「Goat Simulator(初作)」「Satisfactory」開発元のCoffee Stain Studiosのエイプリルフールネタで
YouTubeにアップ中www
772.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:46▼返信
>>768
作りやすいハードです
773.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:46▼返信
ひょっとしてここ最近の任天完全新作って薄っぺらい飛び出す絵本のピーチくらいしかないのでは😁
774.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:46▼返信
>>768
開発者インタビューのたびに「Switchは苦労した」言われてる任天堂は一般人にも好かれてないんだな
775.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:47▼返信
   絶望 悪夢 暴力 傲慢   
  孤独         嫉妬
 強欲           怠惰
憤怒     ゴキステ     色欲
 不信           敗北
  肥満         滅び
   底辺 不幸 悲哀 闇
776.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:47▼返信
>>735
てかエルデンリングよりも脱任したメガテンV完全版への嫌がらせなんじゃねw
メガテンV完全版は後で一週間前倒ししたけどw
777.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:47▼返信
劣化してるのにリメイクなんて付けられないよね
778.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:47▼返信
え!?
ゴキブリがルイージマンションクレクレしてるじゃん!
やっばコイツら
779.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:47▼返信
すまん誰?
780.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:47▼返信
switchは全然作りやすくないだろう(´・ω・`)
スイカゲームみたいなのならサクッと出来るんだろうけどw
781.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:48▼返信
ハードとソフト一体型ビジネスに執着してる時点で察しろ
ハード間での購入履歴の引継ぎや互換対応はしませんと言ってる様な物なんで
782.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:48▼返信
・Nintendo World Reportによる初期の技術解析によると、スイッチ版『ペーパーマリオRPG』は30FPSを目標にしているとされている
・「見た限りでは、『ペーパーマリオRPG』のスイッチ版は30FPSを目指しているようです。これはオリジナルのゲームキューブ版の60FPSに比べてダウングレードしています
・2004年のゲームキューブ版では60FPSを目標としていたため、フレームレートが半分になったことは、オリジナルのファンにとっては驚きかもしれない
・2020年のスイッチ『ペーパーマリオ オリガミキング』も30FPSに制限されていた
・スイッチ版の他の部分については、ドッキングモードでの解像度が900pと報告されており、携帯モードでの解像度は約720pになると推測されている

なるほど、ゴミッチはやっぱり電子ゴミだわ
783.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:48▼返信
リメイクなのに明記しないのはただの詐欺だろ?
784.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:48▼返信
>>218
見てるだけだから勝てないんですよ
まだ分かってなかったんだなあw
敗北者任天堂w
785.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:48▼返信
ユニオバですら機能削る羽目になったSwitch
786.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:48▼返信
※768
【超絶悲報】スマブラシリーズのディレクターを務める桜井氏がグラフィックについて「比較的低性能なゲーム機で制作しているので出遅れている」とコメント

◯公式チャンネルの冒頭より
桜井「私自身は、比較的パワーの低いマシンでゲーム制作をしているので、完全に出遅れている感はありますが…」
787.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:49▼返信
>>774
苦労して売れれば、まだ報われるが
ぶーちゃん買わないからね
788.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:49▼返信
>>783
任天堂「裏に書いてあるから詐欺じゃないもーんw」
789.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:49▼返信
>>775
やっぱ任天教徒こえぇわ
790.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:49▼返信
>>761
商売と詐欺の違いは合法かどうか、被害者がいるかどうかだ
任天堂被害者の会ってのは聞いたことがないがな
791.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:49▼返信
>>782
○ニンテンドースイッチ向け『マリオ+ラビッツ キングダムバトル』は1080pをサポートしないことをUbisoftが明言。ドック接続時であっても900p/30fps動作となることが判りました。
本作はそこまでハード性能を必要とするグラフィックスにも見えないため、このニュースは少々驚きでしょう。
ただフレームレートに関しては、ターン制のストラテジーゲームということもあり、早いペースで進んでいくゲームでもないので問題にならないかもしれません。
792.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:49▼返信
ドラクエみたいにストーリーや追加ダンジョンが増えてることもあるから
表記した方がいろんな場面で親切だと思うが・・・
793.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:49▼返信
>>776
そもそもエルデンからゼルダ敵前逃亡したくせに
ルイマンなんかぶつけたところで全く効果ないだろうなw
794.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:50▼返信
>>785
Switch 75,586本
PS5 34,220本

手軽さ>>>>>>>>>>機能・グラ
795.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:50▼返信
下劣堂の本領発揮
まさに日本の恥ですな
796.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:50▼返信
景品表示法うんたらかんたら
797.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:50▼返信
サークライに度々ネガキャンされるクソハード
798.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:50▼返信
※768◯ファミ通ティアキン記事内のインタビューより
青沼 じつは開発の終盤まで、シームレスになっていなかったんです。途中で読み込みが間に合わなくて、リンクが止まって落下しなくなったりしていました。
――やはり相当に困難なことだったのですね……。
青沼 プログラマーは「大丈夫です」と言うけど、終盤までずっとそんな状況が続いていたので、「これ本当にシームレスにできるよね?」と何度も確認して……でも、最後の最後にはしっかり実現してくれました(笑)。
799.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:50▼返信
>>665
🪞💦
800.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:51▼返信
詐欺で草w
801.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:51▼返信
>>794
ユニオバ開発者「Switchメモリなさすぎで色々削らなければならなかったので大変でした😢」
802.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:51▼返信
>>794
またファミ痛
803.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:51▼返信
>>645
それソニー!スクエニ
804.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:51▼返信
>>778
頭で幻聴鳴ってしもてるやん
ちょっと外の空気吸ってこい
805.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:51▼返信
>>794
Switchで出さなかったらどうなってたことか😢
806.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:51▼返信
>>768
オープンワールド『キングダムカム・デリバランス』のNintendo Switch移植は「2年」をかける大仕事だった。
移植担当に大変だったことや成し遂げられたコツなどを訊いた

ただの移植作業に2年も苦労が必要なハードが好きな開発者なんて居るわけねーだろ
807.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:52▼返信
>>794
ハード台数に大きな差があってパケ95パーセントのブヒッチですらその程度なのか
808.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:52▼返信
>>25
面白さ重視ならファンが起こしたムーブを問答無用でつぶさんよw
八百長もしないw
どっちに転ぶか分からねえから面白いのにw
任天堂が勝負したら絶対負けるわけで(豚弱すぎw)勝負からも責任からも逃げたからまだ生き恥晒してるのよw
809.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:52▼返信
>>802
あれれ~?
>>691
810.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:52▼返信
>>797
サークライ本当は高性能ハードでゲーム作りたくて仕方ないんだろうな😭
811.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:52▼返信
SFCのときや64だとわかりやすかったけどね
812.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:52▼返信
>>759
ネムリガスガエルじゃね?
813.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:52▼返信
新作かと思ったらリメイクだったでござる
814.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:53▼返信
>>807
PSだけで出してたら大赤字だったね😢
815.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:53▼返信
Switchの容量不足が原因で、テイルズオブシンフォニアのまとめてパック無くなったの本当にクソです
816.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:53▼返信
なんで任豚っていい年こいて無職なの?危機感ないの?
817.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:54▼返信
>>780
『キングダムカム・デリバランス』のSwitch移植は「2年」をかける大仕事だった

DQ11Sもそうだけど単なる移植ですらこれ
ソフト作りやすいわけがないんだ
818.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:54▼返信
>>636
イライラしないで^^
819.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:54▼返信
子供騙し
820.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:54▼返信
>>701
イライラしながら少ない語彙力で懸命にそれっぽいこと書こうとしてるの笑える
821.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:54▼返信
Dead Spaceも、call of dutyも、Alone in the Darkも正式タイトルにリメイクとかリマスターとは含めてないよね
むしろこっちの方が一般的なイメージ
「リメイクですよ」と宣伝することで価値が上がるなら宣伝すれば良い
そうでないなら、わざわざ含める必要ないだろう

完全新作だと思って勝ってみたら昔やったものと同じだった。騙された。なんて人は考えられないだろう。。。
新作が出たと知らなかった(旧作品が再盛り上がりしてるだけ)と勘違いする人はいそうだけれど。
822.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:54▼返信
>>812
ワールドにもシビレガエルいるじゃん
823.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:54▼返信
詐欺とか詐欺じゃないとかどうでもいいけど攻略情報とかの検索で邪魔になるから名前は変えろよ
824.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:55▼返信
>>814
逆にSwitch切ってたらもっと売れたんじゃない?
削られた要素が多かったはずだし
825.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:55▼返信
>>805
発売日早くなって開発費落とせてたよ
826.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:55▼返信
>>814
残念ながら手間がかかるブヒッチの劣化作業で儲けは消し飛びました😢
827.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:55▼返信
ガンダムブレイカー4開発期間5年目
因みにNewガンダムブレイカーの開発期間は1年

明らかに何処ぞのプラットフォームが脚を引っ張っているのは明白
828.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:56▼返信
>>814
Switchマルチのせいで販売数落ち込んだよ😫
829.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:56▼返信
>>137
ブランド切り売り戦略
830.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:56▼返信
>>810
そりゃ動画の背景に流す良い模範例としてSwitchで遊べないゲームばっかり使ってるし...
831.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:56▼返信
お父さんお母さんが、wii版580円で買ってきて誤魔化すから。
832.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:56▼返信
誰?
833.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:56▼返信
まぁ、FF7もリバースとか言ってるしそれほど気にすることでもないんじゃないの?
834.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:57▼返信
>>750
それは原作を知っていればより楽しめる程度で必須ではないだろ
エアプか?
835.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:57▼返信
◯「ユニコーンオーバーロード」Nintendo Switch版はボッケボケなだけじゃなかった。電ファミニコ編集長「よくSwitchで動きましたね!?」
──それほど、パーツが膨大な数になってしまうと、ゲーム内のリソース管理も難しそうですよね。
野間氏:そうですね。メモリ管理も結構大変でした。容量が足りない事態に陥ったときに、ドラマ用に「パーツを削減したキャラ」を作ったりもしました。「このキャラはドラマにしか出てこないから、このアニメーションだけで十分」といったように、なんとか削減した感じですね。それでも「よく使うリソース」は常駐化した方がよく……そこの管理が大変でした。
──話を聞けば聞くほど思うのですが……よくSwitchで動きましたね!?
野間氏:どの機種も「半透明」の表現は重いんです。
2Dのゲームは基本的に半透明テクスチャがメインになるので、実は3Dゲームよりも処理が重たいケースがあったりします。だから、各ハードへの対応は大変でしたね……。
Nintendo Switch版は『十三機兵防衛圏』の移植を行った方が手伝ってくれたこともあり、60fpsで動いています。シェーダーを削ったり、いろいろやりくりして何とか収まりました。
836.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:57▼返信
>>835
──ちなみに、そういった各ハードへの移植作業もヴァニラウェアの社内で完結しているのでしょうか?
野間氏:移植に関しては、社内だけで完結しています。
内部のプログラマーが担当していますね。
中西氏:過去タイトルの移植もだいたいひとりで担当することが多いですよね。
無茶苦茶です(笑)。
837.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:57▼返信
これのビビアンだったりクリスチーヌが尖ったキャラでピーチとかが喰われそうだったから宮本がオリキャラ禁止にしてこれ以降のペパマリやマリオ&ルイージで全キャラ薄味のクソになったんだよなぁw
ホントあの老害はまともなことしないよなw
838.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:57▼返信
>>794
ヴァニラウェア「アプデはPS最優先で行いますw」
839.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:57▼返信
スイッチ版P4U2リマスターのパケ版に30fpsと書かれてる、これマメな
840.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:57▼返信
>>815
Switch後継機もSwitch同様ロムカード採用でしょ
容量全然増えないから例えPS4並の性能になったとしてもショボいゲームばっかになるよ
841.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:58▼返信
任天堂だけだよ「リマスター」を「リメイク」って語るの
しかも元々のゲームより劣化するおまけ付き
842.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:58▼返信
>>773
PS5はもっと無いぞ
843.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:58▼返信
関西の企業らしくていいんじゃねーの
京都だし皮肉込めてつけてないんだろ
らしくて良いじゃん
844.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:58▼返信
>>824 >>825
ゴキの妄想おもしろすぎ
845.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:58▼返信
>>816
もう定年退職の年齢を越えているからな
846.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:58▼返信
🦩
847.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:58▼返信
>>821
そこらへんのリメイクって別物レベルに進化してるぞ?
ペパマリなんてほとんど変化ないぞ
848.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:59▼返信
>>833
まぁFF7R自体オリジナルの続編だし
849.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:59▼返信
>>834
やっていればより楽しめるどころじゃない位ストーリーメチャクチャなうえ説明不足だったよwww
850.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:59▼返信
>>816
失礼ですが、あなたのご職業は?
851.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:59▼返信
そりゃオリジナルのGC版よりも劣化してる物をリメイクとは流石の任天堂でも言えんやろw
852.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:59▼返信
任天堂大好きニカイドウレンジかよ
これをソニーがやってたら、こいつはおそらく文句言ってたぞw
853.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:00▼返信
格ゲーで30fpsはヤバすぎやろ😁
854.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:00▼返信
FF7リメイク
FF7リバース
FF7リユニオン
855.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:00▼返信
>>850
大した職じゃないよ
856.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:00▼返信
>>833
完全に別物になってる物と、グラとBGM変えただけみてーな奴比較してるのらゲェジかよ
857.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:00▼返信
なんか○○リメイクとかタイトルについてると安っぽく感じて個人的には嫌いだからこれはアリだわ
なんというかベストとかあの延長に感じてしまってちょっとな
バイオREみたいにいい感じに捻ってたらありなんだけど
858.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:00▼返信
ゲーム会社であることから逃げて「宗教法人任天堂」「犯罪組織任天組」に成り下がったNのアレ
859.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:00▼返信
バイオやFF7リメイクくらいになるとリメイクしたって感じだけど任天堂って丸ごとコピーくらい何も変わってないからな
860.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:01▼返信
そりゃ劣化してるのにリメイクなんて謳ったら文句言われるからな
861.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:01▼返信
無職🐷「あなたの職業は?」
862.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:01▼返信
>>771
非公開になってて草
誰かが凸したんやろか
863.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:01▼返信
>>794
GamerBravesのインタビューに応じたユニコーンオーバーロードのプロデューサー山本晃康氏は、本作の開発が開始された当初、PlayStation 4とPlayStation Vitaのみで発売される予定であったことを明かした。

アトラスとヴァニラウェアが『ユニコーンオーバーロード』の制作を開始した2016年当時、このゲームはPS4とPS Vitaのみを対象としていました

この2機種だけなら2019年ぐらいには出せてたんじゃないの
864.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:01▼返信
>>857
そもそもソフトなさすぎて過去作引っ張ってきても劣化するって何事や
865.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:01▼返信
※833
1作目はリメイクとあるし、それの続編やからな
比較対象にはならんやろ
866.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:01▼返信
今のところ任天堂が出してるリメイクってリマスターレベルだからな
867.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:02▼返信
>>850
通りすがりの無職🐷ヲチャーです
臭くてキモイ珍生物を観察するのが趣味の一つです
868.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:02▼返信
>>861
無職ゴキ「なんで任豚っていい年こいて無職なの?危機感ないの?」
869.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:02▼返信
>>842
なぜそんな解りやすい嘘を吐く…
870.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:02▼返信
この会社名が出ると湧いてくるな任豚
コメント数伸びるよね
871.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:03▼返信
どれだけSONYガー!してもモンハンワイルズがSwitchには出ないと言う事実
872.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:03▼返信
>>844
結局反論できない豚爺さんであった
873.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:03▼返信
>>844
開発者がインタビューで「苦労した」言ってるんですが妄想なんですか?
874.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:03▼返信
>>866
リマスター出ももう少し綺麗になるやろ
875.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:04▼返信
グラを綺麗にしただけの物は一般的にはリマスターになるからリメイクじゃないぞ
ラスアスはリマスターをリメイクと言っててすごい違和感あったわ
876.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:04▼返信
養分のキッズとニシ君が買ってくれるからな
877.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:04▼返信
イカレてるw
界隈まとめて
うん
馬鹿なんじゃないの?普通に
878.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:04▼返信
Switch=複葉機
PS5・XSX|S=音速機
PS4・Xbox One=亜音速機
そりゃあ、音速機向けに開発されたソフトを複葉機に落とし込むのは大変だからな、人件費と日数でコストなんて簡単にPS5向けを超えるだろ
879.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:04▼返信
>>854
クライシスコアで被るからリユニオンは使わないと思うぞ
880.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:05▼返信
>>868
でも🐷って無職だろ
SONYのロゴを見ると気分が悪いとか吐き気がするとか暴言吐きながら回線がSo-netだったりNUROだったりするし。親に寄生してるニートぐらいやろ、こんなことしてるのwww
881.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:05▼返信
>>875
fpsが60から30に劣化するのもリメイクになりますか?
882.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:05▼返信
   不安 現実 不安 現実   
  現実         不安
 不安   妄想   妄想  現実
現実   親   🐷  年金  不安
 不安   妄想  妄想   現実
  現実         不安
   不安 現実 不安 現実
883.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:06▼返信
Switchオンラインに移植を配れば済むものでも
劣化リマスターでフルプライスで売る会社が任天堂
884.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:06▼返信
>>878
PS5世代が浴槽
Switchは2ℓのペットボトル
だから
885.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:06▼返信
>>875
ラスアスリマスターは既にPS4で出してるんだがw
886.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:06▼返信
Until Dawnがリメイクされることになったが、オリジナルの出来がまだかなり良いので、奇妙な選択だといつも感じていた。
ソニーは『Until Dawn Remake』の新しいゲームプレイトレーラーを公開し、ゲームの新しいビジュアルを紹介している。ゲーム内の新しいシーンとオリジナルのシーンの比較です。
新作『Until Dawn Remake』ではアンリアル・エンジン5が採用されており、開発陣が使用している新技術を考慮すると、これは大きな進歩だ。シネマティックとカットシーンはそのままに、一部のカットシーンのライティングと構図が大幅に変更されているようです。
キャラクターモデルは非常に精細になり、顔の造形はゲーム内の環境やストレスの多い状況に沿ったものになっている。登場人物の顔には汚れや汗が見え、緊張感を高めている。また、新しいライティングが影の付き方に影響を与え、環境も明らかに良くなった。
ゲームプレイに関しては、公開されたトレーラーのほとんどがカットシーンばかりなので、目立った変化があったかどうかはわかりにくいが、ビジュアルの向上は明らかだ

こういう原作をパワーアップする系の移植はいいね
887.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:06▼返信
SFCから何も変わらなかったマリオRPGリメイク
888.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:07▼返信
>>875
一応ゼロから作り直してるし...
889.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:08▼返信
>>880
ネット無料の安アパートに入ってるのは大体NUROなせいだから許してやれ😁
890.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:08▼返信
>>875
PS4リマスターとpart1は全然違うぞ
891.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:08▼返信
>>868
なんで任🐷って平日のあらゆる時間帯に何時間も張り付いてPCから連投できるの?
働いてたら不可能だよな…今日はともかく
892.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:08▼返信
>>880
せやで平日のイオンゲームコーナーで女児観察して不審者の貼り紙貼られるのか、任天堂ユーザーだから
893.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:08▼返信
普段の行いがいいやつだけだよ通用するのは
任天堂以外は批判されて終わり
894.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:08▼返信
>>856
マリオのほうはどっちもやってないから
どんだけ変わってるか知らねーのよ
895.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:09▼返信
>>891
絵文字くんブーメランすぎて草生える
平日の昼間によく見るぞ、君
896.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:10▼返信
Switchにモンスターハンター4のリメイクでも発売してもらったら?
897.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:10▼返信
>>883
その為にバーチャルコンソール捨てたのかね
898.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:10▼返信
ぶたちゃんは絵文字使ってるのは全部同一人物だと思ってて草生える
899.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:10▼返信
劣化してるからな
900.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:10▼返信
>>891
張り付いてるのは絵文字のお前じゃろ
901.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:10▼返信
マリオRPG、ゲオのセールで999円らしいね
小売に押し付けまくったせいでこんなことに…
902.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:11▼返信
>>896
リマスターの間違いだろ
903.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:11▼返信
任天堂のやることはすべて肯定するのが🐷
904.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:11▼返信
明らかにFFの記事より加速しているから
暇な独身ゴキブリ達が必死に書き込みしまくってるのか(´;ω;`)泣ける
905.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:11▼返信
>>896
それはちょっとやりたい、武器バランスとこうりゅう石も見直してもらって
906.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:11▼返信
>>891
【速報】『モンスターハンター:ワイルズ』、新モンスターが登場する最新映像が公開!
5月31日 平日の朝8時から24時までなんでこんな連投できてるの?
907.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:11▼返信
🐷の絵文字を使ったら自分が増えると聞いて
代わりに部屋の掃除しておいて
908.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:12▼返信
>>901
4,5年位前なら任天ゲーは中々値崩れしない感じだったのに落ちぶれたもんだな😁
909.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:12▼返信
>>895
>>901
ねーねーなんで平日あらゆる時間帯にPCからコピペ連投できるの?働いてたらとてもできないよなあ?慌ててスマホにきりかえてもバレてるんで…無職🐷ちゃん哀れ…
910.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:13▼返信
🐷使ったらこのコメ欄で投稿してる奴全部同じ人間になるらしいぞ😁
911.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:13▼返信
Switchが低スペック過ぎて、サードソフトがハブ
老害宮本を筆頭に任天堂開発部(東大卒)の連中が無能すぎて、ゲーム1本制作するのに10年以上の時間を要する
そんな状況を打開するのが、任天堂ゲームの劣化移植で、先日買収した劣化移植専門の会社だ
これからペーパーマリオRPGみたいな劣化移植をバンバン出るし、今度のニンダイも6割が劣化移植だろうな
912.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:13▼返信
やっぱリメイクなんかあれ。
危うく買うとこだったわ。新作なら一応買ってたけどリメイク遊びたいと思うほどのタイトルではないから表記無しやめてくれ
913.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:13▼返信
>>893
普段の行いがどうこうじゃなくて相手が情弱かそうでないかの違いだろ
馬鹿相手にしか通用せんわw
914.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:13▼返信
>>901
実質任天堂が小売潰して回ったよな
お陰でDL移行が早かったPSの一人勝ち状態に
915.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:14▼返信
また腹減ってる🐷ちゃんが湧いたか、ほら餌食え
🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷
916.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:14▼返信
>>909
日曜だよ今日
917.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:14▼返信
>>896
カブ「で、任天堂さんとしてはいくら出せるの?」
918.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:14▼返信
※901
ゲーム事業がどんどんDL配信メインになっていくと
一番困るのはパッケージ比率高い任天堂だろうな
919.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:14▼返信
>>910
そうなのか🐷
920.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:14▼返信
>>893
流石 ヤ ク ザ だなw
921.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:15▼返信
>>916
ああ今日の話じゃなくて平日のときの話
922.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:15▼返信
せこい手だ
誠実性なんて二の次ユーザーを馬鹿にしてなきゃ出てこない発想ありがとう任天堂
923.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:15▼返信
🐷は今日もオカンが部屋の前に置いた冷めた飯食ってんの?
924.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:16▼返信
>>921
そうなのか横から失礼しました
925.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:16▼返信
>>897
OSが違いすぎて、バーチャルコンソールが動かないのだろうな
926.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:17▼返信
こんな手抜き騙し売りに加担してるVとか配信者共って案件丸出しだよな

ペパマリなんてGCかWiiで完全版やりゃいいのにわざわざ劣化版www
927.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:17▼返信
リーク師みどり氏、『ドラゴンクエスト3HD‐2D』から『3』が抜けている事を指摘、ドメインで確認が取れたと明かすとしていて、以前にも指摘されていた事であって、やはりロト3部作がそのまま収録されている可能性が高まりました。

果たして3部作まとめて売りなのか単品売りなのか…
ゴミッチのソフト容量考えるとバラ売りになりそう
928.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:17▼返信
>>875
モデリングも変わってるんだけど...
ちゃんと調べて書き込んでほしいな
929.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:18▼返信
DLは実売だけど、パケは出荷押し付けで水増し放題だからな
PSとスイッチのアクティブのエグい差はそのへんにも原因があるんだろうな
930.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:18▼返信
>>806
しかもダウングレードに2年だからな
賽の河原の石積みな気分になるだろ普通
931.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:18▼返信
>>925
バーチャルコンソールで過去作遊べたらマリドンやペパマリRPGの焼き直し出せなくなるだろ
932.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:19▼返信
>>930
ニーアオートマタは4,5年掛かってない?😁
933.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:19▼返信
>>923
わざわざ手間かけて飯なんて作らねーだろ、500円玉置いとくだけだよ
934.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:19▼返信
ねぇねぇ、どっちでもいいけど、イキりネット民てリアルでもこんな攻撃的なの?
社会府適合者としか思えないんだけど?
935.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:19▼返信
>>923
今日は素麺だから冷めてて当たり前なんだよゴキブリ
936.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:20▼返信
>>914
岩田がDLとHDDに否定的だったからな
特にHDDはぶっ壊れやすいからと言って、死ぬまで頑なに認めなかった
937.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:20▼返信
>ゲハでレスバしうてる連中は、無職・生活保護・精神疾患のいずれかに該当する中高年男性が多い

ゴキちゃん・・・悪口がうまい人だと、その性格の悪さが文才の中に見え隠れしてるけど、ナマポか精神疾患なのね
938.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:20▼返信
🐷そうめんwwww伸びてそう
939.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:21▼返信
>>936
SDカードも壊れるのにな
940.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:21▼返信
日曜の昼に感動するなんて思わなかった😂
941.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:21▼返信
ちゃんとパッケージに書いてあるしな
あと、GCの時にやってた人が居たとしても同名タイトルなんだから気付けよって話やな

事前情報も無し、パッケだけ見て買う人のが少ないし。
942.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:21▼返信
リメイクじゃなくてリマスターだろ
馬鹿を騙す詐欺行為じゃん
943.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:21▼返信
>>934
豚の無職を煽ったこのタイイミングで中立マンの登場だと…!
944.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:22▼返信
HDDは消耗品、なんていうけど言う程そうそうぶっ壊れないよな😅
945.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:22▼返信
こういう任天持ち上げツイート見る度に思う
「やっぱり🐷って救いようの無い馬鹿だなぁ」
946.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:23▼返信
ドッチデモイイケド🐷さんしっぽ隠れてないですよ
947.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:23▼返信
>>931
後スイッチオンラインのサービス64も含めて出せなくなるな
948.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:23▼返信
別にタイトルにリメイクとか入れる必要はないと思うけど任天堂は焼き直し多すぎ 
949.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:23▼返信
グラフィック以外も色々変わってるのに、ついてる数字が1.2〜と明らかにリマスター+α程度の扱いのニーアレプリカントも、任天堂基準だとリメイクになりそうだな
950.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:24▼返信
そもそもリメイクじゃないんだが
951.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:24▼返信
>>939
なんか知らんが、SDカードは壊れにくいとか妄言を言っていた
HDDはサムスン製、SDカードはサンディスク製でも愛用していたんじゃない?
952.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:25▼返信
>>936
肥満はぶっ壊れやすいって気づけたらよかったのに
953.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:25▼返信
このやり方って単に洋ゲーのパクリじゃん
海外ではリメイクと付けないで売るパターン多いぞ
954.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:26▼返信
>>893
分かる分かる
山○組が炊き出ししたりハロウィンでお菓子配ったりするあれやろ
つか、なんやこの奇跡のコメ番
955.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:26▼返信
>>948
こういうタイトルこそ焼き直しじゃなくてニンオンで配信すれば良いのにね
態々上位プラン作ってあるんだし
956.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:26▼返信
あの炎上商法野郎の考えなんて鵜呑みにする奴いるの?
最近は伸び悩んでるから、はちまに金積んで記事にしてもらったみたいだけどw
バンダイナムコも考察も考え方も糞みたいなヤバイ奴に意見貰うためにわざわざ金払って呼ぶとかヤバすぎる会社だよなぁ
957.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:27▼返信
マザー2リメイクしろよ
958.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:27▼返信
🐷「状況が不利だから中立装ってDD論に持ち込むブヒィィィ!」

もう🐷のワンパターンな浅知恵見飽きたな
似たようなのでCS全滅論もあったか
959.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:27▼返信
>>943
いや豚がゴキブリの性格悪いとか煽ってるの見て、だけど?
960.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:28▼返信
>>927
まあスイッチ版ドラクエ1〜3は
日本以外のアジア圏でパッケージ版が販売しているけどね
961.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:28▼返信
>>950
パッケ裏にはリメイクとは表記されてる。
が、グラフィック綺麗にして遊びやすく調整してるだけだが、アナザンコードみたいにリメイクと言って良いのかどうかとも思う。
962.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:28▼返信
かわいそうじゃないか、スイッチしか触らないようなゲーマー(笑)にそこまで言うなんて
FF7もバイオもペルソナもちゃんとしたリメイクはスイッチに出てないから知らないだけなんだよ
963.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:28▼返信
>>950
この程度ではリメイクは名乗れないという任天堂の最低限のプライドを、信者が持ち上げや他プラットフォーム貶しのために無にしていく
ハイエナ投資家ばかり抱えてるせいで開発に金が使えんから旗色工作に全力出した弊害とはいえ、流石にかわいそうになってきたぞ
964.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:29▼返信
>>937
🐷さんは日本語自体があやしいから、精神どころか言語中枢までイかれてるやん
965.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:29▼返信
バイオハザードとかFF7とかリメイクってああいうものじゃないの?
966.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:29▼返信
>>957
マザー1~3を1つの作品としてリメイクした方が良いかなぁ
967.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:29▼返信
GCタイトルなんてスイッチオンラインのフリープレイの目玉として配信すれば済むだけだよな
968.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:29▼返信
検索はやりづらい
969.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:30▼返信
スーパーマリオ64エミュレーターエディション
970.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:30▼返信
>>958
それ同じこと豚にも言われたけどさ、アンタはどっちなん?
状況不利も何も、売れたら正義なら豚有利なんじゃないの?
相変わらず基準がようわからん
971.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:30▼返信
>>955
Switchの弾が無くなるからね…
972.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:30▼返信
>>962
バイオは一応Switchでリメイク版遊べるけどね
(クラウドなのでやってる人は少なさそう)
973.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:30▼返信
ゴミ移植版に関しては開発者が苦労話を隠さなくなったな
逆に言うとちょっと前までは不自然に隠してた
言わないようにって任天堂からお達しがあったんやろな
974.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:30▼返信
無職🐷は🐷と呼ばれるとイライライライラするようなのでこれからもドンドン使いましょう↓

276. はちまき名無しさん
2024年05月16日 18:17
そもそも🐷絵文字不快じゃないと思ってる奴おるんか?w
975.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:30▼返信
>>934
本人達の発言からするにニシくんはリアルでもこういう会話してるらしいぞ
976.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:31▼返信
※806
某ソフト開発メーカーのコメントより
「DSソフトをスイッチに移植するのに1年半以上かかる」
977.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:31▼返信
Switchはどんどんプレイヤー世代入れ替わってるんだし別に不要だろ
978.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:31▼返信
ソニーには美談無いってマジ?
ゲーム会社なのに
979.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:32▼返信
早くサマフェスこい
980.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:32▼返信
なぜかゴキ発狂
981.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:32▼返信
>>978
こういう気持ち悪いのはないかな
982.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:32▼返信
>>978
ステマしてない証拠で草
983.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:32▼返信
>>961
パケ裏はゴキブリだからノーカン
984.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:32▼返信
>>841
おは龍が如くさんちーす
985.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:33▼返信
焼きまわしですし
986.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:33▼返信
リメイクとか言って誰も求めてない改変したFFが大爆死したしね
ガイジがあれはFF7の続編!とか意味わからんこと言い出すし
987.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:34▼返信
>>975
そういえばぶーちゃんは会社の女性会社員にプレステって知ってる?って聞いて回ってるらしいぞw
988.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:34▼返信
売れたら正義という話なら別に任天堂タイトルってこと手のリメイク系はそんな売れないぞ
そもそも任天堂なんてファーストですら全部売れるわけじゃなくてごく一部が売れてるだけにすぎないからな
989.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:34▼返信
🐷ガー!🐷ガー!
990.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:34▼返信
>>822
だからライズが無かった事扱い
991.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:34▼返信
>>977
逆だよ
爺婆しかいねぇから古いゲームの焼き直しだらけのレトロハードなんだろ
992.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:35▼返信
そら任天堂も劣化移植専門会社を買収するで
これからもずっと劣化移植作業が必要なんだから

あれ?新ハードって・・・
993.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:35▼返信
ゴキちゃんが大好きな龍が如くもリマスターをリメイクとか言って売ってたなぁ
994.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:35▼返信
>>986
実際はFFのおかげで踏みとどまってるのが今のスクエニですよ
995.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:35▼返信
>>986
続編じゃなかったら何でリメイクの次がリバースなの?
996.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:35▼返信
新作だと思って買うやつも何割かいるだろう
997.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:35▼返信
>>986
出ました豚の知能低いアピール
俺は漢字読めないんだから平仮名にしろって言ってるようなもんやで
998.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:36▼返信
>>993
平気で嘘つくじゃん
999.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:36▼返信
>>993
wiiuのはリマスターだよ?
1000.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:36▼返信
無理やり絞り出した感拭えてないからやめろよ
逆に惨めだよ
1001.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:36▼返信
残飯専門ハードゴミッチw
風呂にも入らない無職任豚のエサは残飯がお似合いw
1002.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:38▼返信
有野課長「PCエンジンCDROM2の方がSwitchよりロード速くね?」
1003.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:38▼返信
ニシくんの中にリマスターとリメイクの違い分かってないやついそう
1004.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:39▼返信
結局ブタの発狂で1000コメ突破か
1005.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:39▼返信
>>986
元は十分取れたんだから爆死とは言わんだろう
爆死というのは超メジャータイトルでCM流しまくって歌CDも出して初週5000本程度のことをいうんや、何とは言わんが
1006.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:39▼返信
結局ゴキの発狂で1000コメ突破か
1007.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:40▼返信
別に綺麗なゲーム遊びたい質が高いものが遊びたいなんてブスより美人がいいレベルで当然の欲求だぞ
自然界で動物がより強いものやある部分が他より綺麗だったり大きかったりするものに惹かれるのと同じだ
1008.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:40▼返信
豚が無能な味方に美談風ネガキャンされてイラついてて草
1009.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:40▼返信
※1006
おっ、早速言われて悔しかったシリーズかw
1010.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:41▼返信
ルシフェル「そんなハードで大丈夫か?」


イーノック「大丈夫じゃありません2000本未満です😭」
1011.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:41▼返信
休日なのにゲームやらないで張り付いてるのってゴキブリってゲーム機持ってない??
1012.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:41▼返信
BIG3の年間売上比較 2023

PS 300億ドル
Xbox 180億ドル
任天堂 120億ドル ←ザッコww
1013.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:41▼返信
出たよ任天堂の〇〇は綺麗な〇〇

これネタじゃなくてガチでやってる人が居るからマジでタチが悪い
1014.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:42▼返信
>>1009
馬鹿にされてるだけなのに気づいてないのか...
1015.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:42▼返信
Xですらマンセー失敗した件をこっちに持ってきたらそらこうなるで
バイトは配慮しないと
1016.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:42▼返信
スクエニが危機に瀕したのは主にスイッチやスマホへの粗製濫造のせいだよ
1017.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:43▼返信
豚版バイオミュータントも計測不能だったんだっけ?
確か、想定の20倍以上売れてるとかほざいてたらしいけどブヒッチのハードルどんだけ低いんだよw
1018.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:44▼返信
まあ冗談抜きにして海外でも売りたいならSwitchは論外だわな😅
海外のSwitchの低品質ゲームへの反応はお世辞にもいいとは言えないからな
1019.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:44▼返信
まあそれで売れるならいいんじゃね
俺はそんなことするメーカーのゲームは買わんけど
1020.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:45▼返信
任天堂のリメイクは綺麗なリメイク
1021.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:45▼返信
スイッチ版ドラクエ11sの大赤字より酷いことそうそうなくね
1022.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:46▼返信
※1014
嘘だろ…
これで馬鹿にしてるつもりだったのかよ…
どう見ても自分の馬鹿さらしてるだけだぞ
1023.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:46▼返信
まぁこんだけ長い間似たり寄ったりのゲーム作ってたらネタも尽きるわな
普通に任天堂側の怠慢のせいなので可哀想ともなんとも思わないが
1024.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:46▼返信
こんな明後日から敗北ごきぶりちぎゅちぎゅイライラ大発狂うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
1025.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:46▼返信
>>1017
あれは言わされたんだろきっと、可哀想に...
1026.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:46▼返信
そもそもリメイクって別に定義があるわけでもないからな
俺らが勝手にそう呼んでるだけで
1027.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:46▼返信
>>1021
オリジナルの売上とかして作った上で爆死したので本当にヤバい
1028.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:47▼返信
リメイクとつけると、過去遊んだことある人は懐かしいと思って買う人はいるが、「遊んだことある内容だからいいか」って買わない
リメイクとつけないと、遊んだことがある人も情報を集めてない限り間違って買ってもおかしくない(任天堂ハードの所持者は情報集めが下手)
だからな~
1029.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:47▼返信
>>1021
switch版ニーアオートマタ「せやろか」
switch版ホグワーツ劣化シー「んなわけないやろ」
1030.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:48▼返信
>>1022
返しが「言われて悔しかったシリーズ」って時点で...
1031.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:48▼返信
>>1012
もう実質BIG1だろ
1032.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:49▼返信
>>1031
MSもPSで出した方が売れるって喜んでたしな😁
1033.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:49▼返信
>>1030
実際真下で言われてたこと鸚鵡返ししてるだけだからな
1034.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:50▼返信
※1030
言われるようなことしてる時点でワンパなのはどっちだよって話だよw
豚ってホントブーメラン名人だなw
1035.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:52▼返信
いいところ聞かれて優しいしか出てこなかった時みたいな悲しさを感じる
1036.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:52▼返信
で、騙して売ったアナザーコードは何本売れたん?
1037.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:52▼返信
🐷の恐ろしいところは自分がゴキより優れていると信じて疑わない所よな
それだけPositiveな思考出来るんなら何故無職引きこもりに(´・ω・`)
1038.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:53▼返信
マリオ系のリメイク20個以上ありそう
1039.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:53▼返信
>>1014
お前が馬鹿なだけだからそれツッコミは意味不明だな
お前の負け
1040.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:53▼返信
>>1026
あるだろ何の為にリマスターと使い分けしてるんだよ
1041.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:53▼返信
ヨシ次はドクターマリオのリマスターで行くか(^ω^)
1042.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:54▼返信
>>961
どう考えても駄目でしょ
1043.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:54▼返信
ニシくんて馬鹿なのに自分の間違った知識に対して妙に自信があるから困る
まぁそれが馬鹿たる所以だから仕方ないのかもだが
1044.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:55▼返信
>>1043
そして自分のミスは当然の如く認めないし改めもしないからなw
1045.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:55▼返信
リズム天国の新作すら出せなくなったか
1046.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:56▼返信
>>1043
今DLSSの話は関係ないだろ
1047.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:56▼返信
もう実質BIG1だろ

23年度通期
任天堂 営業利益:5289億円
SIE 営業利益:2902億円
1048.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:56▼返信
>>1039
悔しさ爆発してて草
1049.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:57▼返信
DLSSの話wwwwwww詳しく聞こうか(^ω^)
1050.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:57▼返信
>>1015
失敗してたんかw
1051.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:57▼返信
>>1046
うん
関係ないから引っ込んでていいぞ
1052.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:58▼返信
リメイクやリブート作品を原作と同じタイトルで売るのって
海外ではよくやる手法だから
任天堂はただ海外の真似してるだけ
1053.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:58▼返信
四半期1~3月純利益
ソニーグループ1890億
マイクロソフト3.4兆円
1054.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:58▼返信
※1047
任天堂の利益ってほぼミヤホンや古川の懐に消えてそうw
1055.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:58▼返信
🐷はDSLLでも磨いてなさい
1056.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:59▼返信
ゲーム部門売上(ざっくり)
ソニー 4.0兆円
MS 2.0兆円
任天堂 1.5兆円
1057.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:59▼返信
>>1047
9位堂減収減益減配負のトライフォースが何だって?
1058.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:59▼返信
>>1
任天堂のゲームなんて新作だろうがなんだろうが大して内容変わらんからなw
まるで利権だけで食ってる公務員みたいなもんだわw
1059.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 15:59▼返信
※1054
馬鹿だなぁ先ず株主配当と税金で消えるに決まってるじゃないか
普通の企業はそれを嫌って投資とかに回すんだし
1060.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:00▼返信
2024年3月期決算比較
ソニー(G&NS)
総売上4兆2677億円 純利益1兆997億円 ソフト販売数2.86憶本

任天堂 
総売上1兆6718億円 純利益5234億円 ソフト販売数1.99億本
1061.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:00▼返信
>>5
通用しなくなったらか任天堂市場は縮小してんだよなw
1062.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:01▼返信
>>1059
そういや任天ホグワ劣化シーの移植スタジオ買収してたなwwwwwwww
1063.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:01▼返信
従業員の給料が利益から出ると思ってる豚が利益自慢しても滑稽なだけなのにな
1064.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:02▼返信
PS4の7年目ってソフト3億本近く売ってたのに
スイッチはもう2億本切ってるからね
本来ソフトが伸びる時期に減ってるのは、性能低くて陳腐化してるからに他ならない
1065.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:04▼返信
ただの詐欺会社だからな任天堂

常に客を騙すことで頭が一杯だからこういうことを平然とする
そして負け続ける
1066.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:04▼返信
ラスアスがリマスターなのかリメイクなのか分からない件
1067.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:04▼返信
任天堂ハード末期ってリメイクリマスター移植祭りになるんだよな
サードがみんな逃げるから
1068.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:04▼返信
>>66
だから同じタイトルしか売れないんだよなw任天堂の数字は眉唾だけどw
1069.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:05▼返信
いや、さも最新のゲームかのように売ってるんだから詐欺まがいでしょ
仮にこれがフルプライスだったらほぼ詐欺の類だよ
1070.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:05▼返信
ソニーグループ全部とゲームしかない任天堂の利益が高々2倍しか差が無いんだな
やっぱりこのぐらい差をつけんとな
四半期1~3月純利益
ソニーグループ1890億
マイクロソフト3.4兆円
1071.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:05▼返信
任天堂界隈では客を騙すことすら美談になる
1072.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:05▼返信
>>1064
スイッチの2億本のうち6000万はマリカってヤバくね?ブレワイが3000万だっけ?サードどんだけ居場所ないんだよw
1073.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:06▼返信
>>1070
それゲームのみですよ
1074.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:06▼返信
劣化移植美談
1075.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:06▼返信
Switch版だけクソグラだからリマスターってつけられなかったダクソ…
1076.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:06▼返信
ありがとう任天堂
1077.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:07▼返信
※1070
ニシくんは文字も読めないらしい
1078.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:07▼返信
>>1075
フロムは正直でよろしいではないかw
1079.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:07▼返信
>>1066
PS4版はリマスター、PS5版はリメイク。PS5版と比べるとキャラの見た目作り直してるの分かる
1080.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:07▼返信
>>1072
そもそもファーストならスイッチで独占なの確定だがわざわざサードのマルチタイトルをスイッチでやりたいと思う人間なんて存在しないからな
1081.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:08▼返信
>>1075
そうなんかw
1082.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:09▼返信
※1080
豚「クレクレはとめられねぇ(ドン!)
1083.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:10▼返信
ニカイドウレンジ「プレステダイレクトあったの、今になって知った…。
>日本時間5月31日(金)午前7時より「State of Play」放送決定!」

ニカイドウさんに忘れさられてるじゃんSONYはw
1084.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:10▼返信
嘘ついた上に任天堂を見捨ててMSに鞍替えしたニシくん
どうせ箱の悲報が来たら今度はすぐに任天堂に鞍替えします
1085.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:10▼返信
『スプラトゥーン3』内で“中国政府への抗議文”が続々投稿される。このメッセージは何で、どんな背景があるのか?

Nintendo Switch「スプラトゥーン3」、中国では(発売されていないのに)何故か配信で大人気?
(スプラトゥーン3は中国の主要実況サイトにおけるゲーム配信者の46%が配信していた。正式に発売されていないにも関わらず。)
1086.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:11▼返信
>>1083
誰?
1087.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:11▼返信
FF7が逆にリメイクと言って大失敗したのがおもしろいね
1088.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:11▼返信
Switch エルシャダイ・アセンション オブ ザ メタトロンHDリマスター 売り上げ1,971本

こんな売り上げで大丈夫か?
1089.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:11▼返信
>>1087
むしろFFのおかげで踏みとどまれてるという
1090.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:12▼返信
【超絶悲報】任天堂決算資料より
今年発売された任天堂ファーストソフト
マリドン国内21万、海外91万、世界累計112万本
プリンセスピーチショータイム国内21万、海外101万、世界累計122万本

ドラゴンズドグマ2、FF7リバース以下の売り上げでダセーwww
1091.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:12▼返信
>>1083
本当にわかりやすい豚やでえ
今回のマンセー失敗で死ぬほどイライラしてそう
1092.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:13▼返信
質重視宣言と左遷喰らった人間をみると本当にスクエニの足を引っ張ってたのがどいつなのかは明確なんですけどね
1093.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:14▼返信
>>1086
この記事のツイ主
1094.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:14▼返信
今年発売した任天堂のゲーム殆どのFF7以下では?
1095.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:14▼返信
>>1087
大失敗したのはブヒッチ独占ゲーだぞ
1096.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:14▼返信
【悲報】桜井氏が動画で「最新のゲーム(例としてFFXVIやHorizon)は表情で表現を増やす」と紹介したので任豚共がキレまくるw

豚「最先端のゲーム  ×最先端のムービー ○」
豚「最先端ではあるだろ。最高峰ではないが。」
豚「『ゲーム』がなんたるか、ミヤホンに1から教えてもらったら?」
豚「桜井が髪の毛1本がそよぐだけで面白いみたいなことを言い出すとは」
1097.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:14▼返信
>>1090
結局ファーストにしたって一部しか売れないからなぁ
1098.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:15▼返信
豚はまだスクエニの失敗はFFのせいとかいう現実逃避続けてるのか
Switchに出してる有象無象のせいだぞ(あとソシャゲ)
でないと量から質へ転換してAAAに注力するという宣言が意味不明になる
1099.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:15▼返信
>>1093
ただの豚やないかw
1100.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:15▼返信
だってピクセルリマスター程度だもん
1101.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:16▼返信
KINGDOM HEARTS INTEGRUM MASTERPIECE for Cloudメタスコア57
スイッチ版バイオハザード7クラウドメタスコア30
スイッチ版バイオハザード ヴィレッジクラウドメタスコア70(ニンテンドーライフのみ採点)

カプコン、スクエニ「スイッチは辛えわ〜」
1102.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:16▼返信
FF7ってswitchにも出てたけど、あれ、売れてないじゃん?
1103.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:16▼返信
ニカイドウさん…?
ごめんごめん忘れるどころかそもそも知らなかったよ
1104.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:17▼返信
初週売上
マリドン(リマスター)6万
ピーチ姫の薄っぺらい飛び出す絵本6万
ペパマリRPG(リマスター)11万


やばくね?😁
1105.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:17▼返信
>>1098
そのAAAがスイッチに来ない事分かってるから見て見ぬふりしてるんよ
1106.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:18▼返信
>>1102
FF7R出た時ちょい上昇したんだよ
どんだけやりたかったんだとw
1107.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:19▼返信
このあとPM8時からCOMPUTEX 2024でジェンファンがT239に該当するチップ発表するかもだとよ
1108.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:19▼返信
【バグってゴキー】(バグってハニーのテーマで)
3210 3210 バグってゴキー カサカサカサカサ聞こえてくるよ 負けゴキの遠吠えが聞こえてくるよ
敗北宣言のメッセージ 耳をすまして聞いてごらん 耳をすましているだけなんて イライラしてきていられない
発狂する心に火がつくよ ついた炎で大炎上 だからハッキョハッキョ不毛の大地 馬鹿なゴキちゃん敗走しよう
こどおじ部屋に常駐かまして PSWで冒険開花
1109.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:19▼返信
>>1104
要はSwitch後継機の発表の発表の発表ってそれの言い訳の意味もあるわけでしょw?
1110.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:19▼返信
この人が作ったゲーム見てみな
持ち上げる人がみんなバカに見えるから
っていうかバカしかいない
あと都合が悪くなるとFFガーに逃げるニシくんも見苦しいね
1111.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:20▼返信
>>1106
そういやドグマ2に釣られてスイッチ版ドグマ(格安セールだったのもあるが)売れてたなw
1112.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:20▼返信
>>1108
よく知らないけどそれの改変もとっておっさんしか知らんような奴なんでしょ?
1113.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:21▼返信
こいつクソゲー作ってそれを実績と称してアドバイス業を商売にしてるバケモンやんけ
1114.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:21▼返信
なんかどこぞの7のせいでリメイクと言う言葉がネガティブな言葉になっちまったようだなw
そもそも任天堂は昔からリメイクと言う表現してなかったと思うが
1115.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:21▼返信
>>1090
糸井「あの、任天堂においては100万本っていう数字は、大ヒットじゃないわけじゃないですか。」
宮本「そうですね。」
糸井「「あ、100万しか売れへんかったか」って(笑)。だとすると宮本さんの中で大ヒットってざっくり何本くらいですか。」
宮本「3000万ぐらい。」
宮本茂、開発期間10年の渾身作「ピクミン4」 330万本!!!
1116.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:24▼返信
>>1107
T239って冷却ユニットを入れると、原付バイク位のサイズになるが理解しているか?
1117.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:24▼返信
>>1114
なってないぞ…?
どこからそう読み取ったんだ?
1118.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:24▼返信
ワイには悪質な売り方にみえるがこれを面白いと思う感覚がおもろいな
1119.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:24▼返信
『Bugってハニー』(バグってハニー)は、1986年10月3日から1987年9月25日まで日本テレビ系列他にて放送されたテレビアニメ。全51話。

38年前のアニメとかw
1120.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:25▼返信
>>1114
そりゃ豚にとっちゃ呪言みたいなもんだしな
SFCに発売するはずだった7がPSに行って任天堂が底辺になった象徴のリメイクだし
1121.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:26▼返信
>>1115
謙虚に生きるってのは自分の身を守るためにも需要なんですね
1122.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:26▼返信
>>1118
悪質なんて言ったら銃弾飛ぶぞ
1123.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:26▼返信
>>1110
ああ、任天堂向けのクソゲーのインディーズを制作して、任天堂以外をネガキャンしているアホか
1124.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:26▼返信
だってリメイクというほど変わってないし
リマスターに近い
1125.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:26▼返信
>>1114
オープンエアーとかforスイッチとか見てるとただ単に周りに合わせたくないんじゃね、任天堂はプライド変に高いから
1126.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:27▼返信
なおニンダイでトリを努めた

FOREVER BLUE LUMINOUS Switch累計売り上げ42,847本

( ´,_ゝ`)プッ
1127.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:27▼返信
>>1107
皮ジャンがそんなもの態々自ら発表する訳ないやろ😁
AI関連とRTX50の発表がメインやろw
1128.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:27▼返信
ニシくんはまず結論は間違ってていいからちゃんと筋道立てて話してよ
1129.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:27▼返信
というか最近のリメイクは定義が完全な作り直しになってるからじゃね?
ここで上がってるタイトルなんかはゼロベースから作り直したわけじゃなくて、HD化やアップグレード版だろ。
1130.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:27▼返信
>>1117
(任天堂にとって)ネガティブな言葉
1131.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:28▼返信
>>1123
フォーンアイルかな?
1132.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:28▼返信
まあ任天堂の場合
劣化でデマスター版だからなあ
1133.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:29▼返信
タイトルごとに判断してるのならまぁまぁ許せるが、
内容が変わらないならリマスターなりリメイクをつけたほうがいい
同じもんをガワを買えただけで新規に売りつけてるって言う印象は思っているほど良くはない
1134.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:29▼返信
>>1121
宮本「ぼく、新入社員セミナーで毎年しゃべるんですけど、そのときにかならず言うことがあるんです。任天堂はどんな会社かというと、「ヒット商品に支えられる会社です」って。」
糸井「おお。」
宮本「3年から5年の間に1つ、大ヒットがあったらなんとかなる。そういう意味では、全社員が「大ヒットを飛ばす」ってことだけを日々考えてたら、なんとかなる。」
毎年言っていて、ここ20年ぐらいは大ヒットを出していないから、実は任天堂で一番不要な老害
1135.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:29▼返信
任天堂って
焼き回し→リメイクとか思ってそうw
1136.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:29▼返信
そこが袋叩きに合うってことは任天堂信者が叩いてるってことじゃん
1137.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:30▼返信
>>1133
任天堂「ほな、デラックスを付けたるわ〜」

これw
1138.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:30▼返信
一応、注釈しておくとリメイク・リマスターのリは繰り返しを意味する単語、メイクとマスターはそれぞれザックリ言うと作り直しと高画質化を意味する

つまり、オリジナルより質が上がってようが下がってようが、別のハード用に作り直しているからリメイクではある
1139.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:30▼返信
コンビニ弁当の底を上げてユーザーを騙してるのと同じだな
1140.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:31▼返信
クソ豚はんwwww
1141.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:31▼返信
レガシー堂
1142.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:31▼返信
黙れ黙れ黙れゴキブリ!!!
任天堂の利益が出ればなんだっていいんだよ!!!
いちいち逆らうな!!!
1143.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:32▼返信
>>1133
そうなんだよな
リマスターの方が良いってやつもいるしリメイクの方が良いってやつもいるし新作だと思って買っちゃうやつもいる
わかり易くした方がニンテンドーユーザーに優しい
1144.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:32▼返信
>>1134
まぁでも言ってることはあってる
1145.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:32▼返信
>>1137
あと「for Switch」が付けば完璧!
1146.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:33▼返信
多少の手直しはしても同作品を別ハードで出すだけの時はただの後発でリメイクじゃないって事じゃね
1147.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:33▼返信
スーパーマリオの場合
難易度変えただけで2表記
DSに出す時はNew表記
WiiUに出す時はタイトル後ろにWiiU表記
スイッチに出す時はタイトル後ろにDX表記

よくもまあやるよね~任天堂は
1148.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:33▼返信
>>1144
なんとかなっても低迷しているからな
1149.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:33▼返信
これまさにそうだよね
リメイクだとかリマスターだとか移植だとかどうか気にするのは既プレイヤーのみで、彼らは自分でそれが分かるんだから書く必要がない
「リメイクは過去の一部のオタクのためのもの」という観念を破壊していくのは良い
1150.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:34▼返信
>>1135
任天堂の場合リメイクじゃなくリベイク(焼き直し)だから
1151.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:34▼返信
>>1138
まあ次世代でハードが劣化しているのは任天堂だけだもんな
1152.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:35▼返信
情弱がメイン層だしな
1153.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:35▼返信
>>1145
for Switchは爆死案件
1154.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:35▼返信
パッケージにwinnerと書こうとしてた奴w
1155.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:36▼返信
>>1149
表記してなくても過去の一部のオタクしか喜んでないぞ
1156.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:37▼返信
宮本はもう71歳なんだし引退すれば?
1157.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:37▼返信
ライブアライブリメイクも
海外パブリッシャー任天堂だからなあ
1158.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:38▼返信
forスイッチはもれなく過去作の移植だけどね
1159.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:38▼返信
リメイクっていうほど変わってないからでは?
1160.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:39▼返信
プロントミッションリメイク
パン•ツァードラグーンリメイク
ハウス・オブ・ザ・デッドリメイク

どれも任天堂資本のフォーエバーエンターテイメント開発
1161.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:39▼返信
技術的に焼き増しが出来ないから焼き直しするんだろ
1162.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:39▼返信
>>1153
よし、今度からリメイクには「WINNER!」って付ければ良いんだ
1163.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:39▼返信

ソフト売り上げ9000万本負け🏺壺🐷顔面フォーエバーブルー
1164.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:40▼返信
リマスターですら、forswitchって誤魔化してるんじゃなかった?
1165.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:40▼返信
そういえばスイッチに出る天使の詩も
豚はリメイクとか言っていたなあ

あれベタ移植だよ
1166.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:40▼返信
>>1119
若めに見積もっても45ぐらいかw
1167.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:40▼返信
>>1159
switch向けに作り直してるからリメイクなのは確かなんだけど、売り方的にはリベイク(焼き直し)なんだよね
1168.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:41▼返信
>>1160
任タイトルの焼き直し可能なもんが無くなりつつあるからって他所様のゲームまで焼き直しするとは😭
1169.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:41▼返信
タイトルに『for Nintendo Switch』が付くと必ず爆死するw
1170.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:42▼返信
>>1160
フロントミッションはthe1stと付いている時点で、あれリメイクなので、実際はリメイクリメイクになる
1171.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:43▼返信
バイオミュータント Switch 売り上げ1,876本

どうすんのこれ?
1172.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:43▼返信
あー、こんなどうでもいいおっさんの戯言とかいいよ
はやくサマーゲームフェスト始まらんかなぁ
新作やら何やら発表されて嬉しいし豚が発狂して面白いしできっと最高だぞ
1173.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:43▼返信
ちなみに豚が信仰してるブレワイも元はWiiU専売予定のソフトなのでベタ移植の部類だったりする
1174.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:44▼返信
>>1171
想定の20倍売れてたって喜んでたから大丈夫やろw
1175.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:45▼返信
>>1174
もう大ヒットだよな
1176.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:46▼返信
あーどどんと
「ニンダイ」の告知きちゃうなー
1177.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:47▼返信
フロントミッション セカンド:リメイク Switch売り上げ3,182本

こいつもどうすんの?
1178.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:47▼返信
もう任天堂はリベイクし過ぎて焦げた炭になってるよ
1179.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:48▼返信
【超絶悲報】新潟のチェーン「COMG」、サイトリニューアルを機にゲームのランキングを廃止か?

豚がネガキャンしているうち
こんな事になっているからなあ〜
1180.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:49▼返信
>>1179
もう中古スマホ等の取り扱いがメインだし残当
1181.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:49▼返信
>>1177
任天堂にとってはヒットだろ、大ヒットには2999万本足りていないがね
1182.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:50▼返信
ありがとう任天堂
1183.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:52▼返信
>>1179
豚やキチガイYouTuberがねつ造デマの根拠にしているから、嫌気が差したんだろ
1184.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:52▼返信
俺はいいイメージ持たないけどな
普通によく見ればリメイクかよってなるけど
1185.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:52▼返信
結局ペパマリリマスター?って便所紙マリオ以下だったの決定だったの?w
1186.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:54▼返信
>>1185
オリジナルは60fpsだったのにSwitch版は30fpsにグレードアップしただろw
1187.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 16:56▼返信
社員の定着率がイマイチだから古いゲームを知らない社員からすればリメイクといっても移植作業は新作と変わらんからな
手間は同じという
1188.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 17:01▼返信
リメイクって付けたら残飯ばかりだってバレちゃうからね🤭
1189.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 17:04▼返信
任天堂の言語スタイルで決まってるんでしょ
オープンワールドすら独自の言葉に変更しちゃうくらいだしさ
1190.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 17:05▼返信
>>1189
そしてその苦し紛れの新造語を電通パワーでゴリ押しするまでがセットw
1191.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 17:06▼返信
時オカをフルリメイク(任天堂公式発言)したのに
グラが64版とほとんど変わらずに爆死して
🐷にすらすっかり忘れ去られて
「時オカリメイクは最終兵器だから封印されてる」と言われてるの
冗談抜きで惨めすぎじゃね
1192.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 17:06▼返信
Switchって過去の任天堂ハード以下じゃね?
ラインナップが旧作の焼き直しや低予算ゲーになるのは今までもそうだったけど、オリジナルよりも劣化してるわ、絵や曲を無許可で使ったゲームをストアに並べるわでゴミでも数を集めてる感が強い。
1193.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 17:07▼返信
まあ色々と誤魔化すのが任天堂だからな…
1194.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 17:08▼返信
>>1191
その時オカすら今では「ブレワイに劣るゴミ」って任豚どころか
公式まで言っちゃうくらいに貶められてんだぜ…。
1195.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 17:10▼返信
ありがとう任天堂
1196.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 17:10▼返信
くたばれゴキブリ
1197.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 17:13▼返信
焼きまわし定期
1198.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 17:14▼返信
さすが任天堂脳
1199.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 17:17▼返信
カクカクじゃん嫌だよ😫
1200.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 17:27▼返信
>>76
いちからか?
いちからいわないとダメなのか?😥
1201.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 17:27▼返信
またけ◯じチャンネルで豚がPS5は成功してないんだ!って暴れてるな
呆れるわ
1202.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 17:30▼返信
そら劣化版だしな…ベタ移植ですらない
1203.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 17:32▼返信
リメイクって書いた方が宣伝になると思うけど
リメイクよりリマスター表記の方が誤認しそうなもんだが
1204.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 17:32▼返信
>>1186
ペーパーだけに紙芝居感を優先した素晴らしい発想
ありがとう任天堂
1205.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 17:36▼返信
ユーザースコアが9.1点あるんですけど、これについてはミエナイキコエナイするんっすねゴキブリはwwwww
1206.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 17:39▼返信
おもしろいですまそうとしてるの怖い界隈だな。
豚界はレガシーとか小手先ばっかり。
1207.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 17:40▼返信



要するに騙せるなら騙したいってこったろw


1208.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 17:40▼返信

ありがとうニンテンド汚
1209.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 17:41▼返信



任天堂が「誠実」ならちゃんと明記する


1210.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 17:43▼返信
騙せる限界まで騙す
1211.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 17:43▼返信
>>1128
PS5のゲームやれよ!
1212.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 17:43▼返信
めっちゃコメントあるじゃん
1213.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 17:48▼返信
劣化移植をリメイクとは恥ずかしくて言えないでしょ
10年以上前のハードに出した時よりも劣化してるって普通にヤバイからね
PSユーザーなら滅茶苦茶叩いてると思うよ
1214.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 17:48▼返信
>>1209
パッケージにされてます。
1215.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 17:49▼返信
まーたなんでも任天堂すげーに繋げるバカがいるよ
1216.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 17:51▼返信



要するに任天堂スイッチユーザーはアホばっかりやから言わなかったらリメイクとは気付かず新作として楽しめるし手抜き糞リメイクだと知っててもアホやから持ち上げてくれるとw


1217.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 17:51▼返信
>>1205
なおさら異常だろww
1218.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 17:52▼返信
いつものプレイ感想ないけどな💩
1219.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 17:52▼返信
バカが新作だと思って買うかも商法
1220.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 17:55▼返信
妄想と虚言だけでマリオを叩くゴキブリ

異常だね
1221.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 17:58▼返信
宗教キモいな
1222.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 18:01▼返信
>>1220
妄想と虚言だけでソニーを叩く🐷

異常だね
1223.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 18:02▼返信
豚は同じゲームを何度も遊ぶからな
リメイクと言わなきゃ更に騙しやすい家畜よ
1224.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 18:03▼返信
ダイパリメイクの大失敗、FF7リメイクの大成功で
任天堂ユーザーがリメイクという単語に過剰反応してるのはわかるw
1225.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 18:05▼返信
PS2やPS3のゲームをリメイクしてPS5用に作り直したら
PS3以下の劣化移植だけどフルプラで購入しろって言われて納得するの?
コレに文句言わないってユーザー側が駄目だと思うよ
1226.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 18:06▼返信
な?馬鹿な任天堂信者がこうやって擁護するだろ?
1227.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 18:06▼返信
まぁリメイクと明記しないで詐欺みたいな売り方をあの任天堂がしてるんだろ?
そりゃおもろいわw
1228.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 18:08▼返信
ダイパリメイク大失敗したから
それ以来リメイクって名前にしなくなったらしいな
1229.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 18:10▼返信
むしろフォーエバーブルー ルミナスのように愛された今までのフォーエバーブルーシリーズとは似ても似つかない低品質なクソゲをフォーエバーブルーの新作を15年近く待ち続けていたファンを騙して売り付けたのが悪質すぎる
あまりにも残酷で酷い
1230.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 18:13▼返信
>>1229
任天堂✕アリカだろ
クソゲー待ったなしじゃん
1231.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 18:21▼返信
ラスアス 良いの?
1232.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 18:23▼返信
ボッタクリ詐欺天堂w
1233.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 18:26▼返信
任天堂ファーストの初めてのリメイク作品って
たぶんスーファミのスーパーマリオコレクションだろうけど
あの時点でジャンプの挙動が改悪されたクソリメイクだったからな
1234.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 18:26▼返信
そら同じゲームの繰り返しだもんな珍天堂って
いちいちリメイクとかいってられないんでしょ
1235.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 18:28▼返信
>>1205
これを9.1にしてしまうユーザーは「これでいいんだよ」という人なのか
「過去と遜色なし!!」って人なのか、それとも「任天堂だから」って程度の人なのか
どれだろう?
1236.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 18:29▼返信
信者は大変だな
こんなんも擁護しないといけないなんて
1237.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 18:30▼返信
ただの悪質な手法なんだけどN信者の手にかかればこれも美談となります
1238.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 18:32▼返信
恩義マン左遷でDQ脱任、モンハンと無双が任天堂ハブ
まぁ美談砲を撃つしかないわなw
1239.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 18:33▼返信
>>1214
裏の隅っこに小さく書くのを「きちんと明記」扱いはちょっと苦しい
1240.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 18:36▼返信
そもリメイクとかいらんねん
1241.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 18:38▼返信
>>1238
来週のSGFでスイッチハブだらけなのも察したんやろな
1242.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 18:38▼返信
これを他のメーカーがやったら大炎上待ったなしだけど
任天堂だからこうやって擁護するような馬鹿が湧くんだもんな
他のメーカー叩いてるやつらがどこの信者なのかがよく分かるってもんだね
1243.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 18:42▼返信
そら元物より劣化してる部分あるんだもん怖くてリメイクだと胸張って言えんわな。
逆にせめて60fpsで出せてたならリメイクとは言わずともペパマリRPGDXとかにしてたと思うわ。
1244.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 18:49▼返信
要約すると「姑息な戦法」ってことですわなwwww
1245.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 18:52▼返信
そら元より劣化してるんだもん
1246.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 18:54▼返信
◯フロンティアハンター -Frontier Hunter-
フロンティアハンターが発売されてから1年が過ぎ、Steamでは「4万本」達成しました😍
PlayStationの審査の影響により、正式版の発売時期は6月のSteam Next Fest以降になるでしょう。

当初はSwitchでの販売を予定しておりましたが、難しい状況となってしまいました。←( ´,_ゝ`)プッ
1247.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 18:57▼返信
この人ゲーム語ることを仕事にしてる割に前から浅いポストばっかするんだよね
スプラトゥーン3とかニワカ丸出しだった
1248.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 19:02▼返信
リメイクと言わなくても任天堂信者はお布施して「神ゲーム!流石任天堂!さす任!さす任!」
ともてはやしてるからな・・・そしていよいよFCゲームのばら売り商法まで始める堕ちっぷり
もうリメイクとリマスターと過去作だけで生きていけバカ!
1249.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 19:02▼返信
一番哀れなのはこんなもんを喜んで実況しなければならんVとかストリーマーだよなw
1250.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 19:03▼返信
>>1
リメイクと表記したら焼き直しとバレるから売れなくなるしな。当然だろ
1251.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 19:04▼返信
>>348
ソニーは関係ないやん。リメイクなど殆どしないし
1252.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 19:05▼返信
🐷チューバ―「ぺパマリRPGのここが凄い!キャラの鳴き声(喋り?)が小さいキャラと大きいキャラの使い分けが出来てる!凄い!流石は任天堂!」
・・・・・凄い事なのか?
1253.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 19:05▼返信
>>188
開発期間を抑えるのも任天堂のポイントだしな。バグが発生しても購入者が無償でデバッグしてくれるし
1254.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 19:06▼返信
>>197
それが正しいリメイクでは
1255.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 19:06▼返信
>>243
任天堂は京都だし
1256.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 19:07▼返信
>>624
子供達は分からないしな。任天堂おじさんも過去のゲームなど忘れているし
1257.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 19:08▼返信
>>57
中国はスイッチのゲームが無料で遊べるやんけ。だから本体のみ欲しがるのだし
1258.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 19:09▼返信
※1251
まぁラスアスRとデモンズソウルRはあったけどね
でもまぁ昔のGOW(PS2、PS3)のリメイクは作って欲しい気はするな
特にGOW1は謎解きが一番面白かったからね、なんかタイタン族の背中に作られたパズル謎解きタワーが凄く良かった(そこに至る道も良かったけど)
1259.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 19:09▼返信
>>13
焼き直しが正解だしな
1260.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 19:09▼返信
こんだけ持ち上げても売れないよな
仮にもファーストの看板IPなのに
1261.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 19:10▼返信
>>15
任天堂UGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

※リメイクと知らずに購入した被害者の吐いた音
1262.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 19:10▼返信
>>16
新作扱いされないと困るしな
1263.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 19:11▼返信
任天堂オンラインは過入金が安くても遊べるゲームがレトロゲームしかないし
こんな昔のリメイクこそオンラインで配布するべきでは?
1264.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 19:11▼返信
>>17
ありがとうニンテコンドー🔵🇰🇷🔴
1265.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 19:11▼返信
>>1
韓国商法だし問題ないだろ。知らずに購入した奴が悪いのだし
1266.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 19:12▼返信
マリオRPGリメイクもなんか去年は🐷がスゲースゲースゲー!ってよいしょしまくったけど
あんま売れなくて値段も999円まで堕ちたしな・・・・
ぺパマリも初週11万本しか売れなかったしまた在庫処分されそう
1267.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 19:14▼返信
DI🐷「買えばよかろうなのだー!」
1268.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 19:18▼返信
話題がまったく無くなったハード、株価下がって急遽2の匂わせでもまったく話題がないってw
1269.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 19:20▼返信
>>1258
GOW3はティアキンもこっそりパクってたしなPVで地下と地上を行き来する障害物避け飛行穴抜けとか
任天堂のクリエーターって「他社のゲームは遊んでないから知らない!参考にしてない!」とか堂々と嘘こくし
知らなくてそこまで似てるわけねーだろ?ってのはブレワイのRDRの馬要素全パクリとワンダと巨像のよじ登りのスタミナ減りシステムと馬弓戦闘
1270.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 19:21▼返信
 
劣化してリメイクとは恥ずかしくて言えないし
DXとか付けたりして何度も買わせぼったくりたいだけ
1271.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 19:23▼返信
さすが銭天堂
1272.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 19:23▼返信
あり任の極み
1273.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 19:26▼返信
今年は元旦から任天堂美談かましてきてたからな
しかも元旦の震災までしれっと利用してたし
震災現場でSwitchで遊ぶ子供達(5人)とか後出し寄付金とか毎回毎回よーやるわ
1274.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 19:28▼返信
>>197
リメイクとリマスターの違いもわかってない豚
Xのこの豚も

スーパマリオRPGは60fpsから30fpsの劣化したリマスターだろ?
1275.任豚「震災のおかげ」投稿日:2024年06月02日 19:31▼返信
633. はちまき名無しさん2024年01月10日 21:35

いくらスイッチのネガキャンをしても世間では震災のおかげでスイッチは大好評なんだよな
1276.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 19:35▼返信
>>326
なんで過去作やってるとゲーマーなんです?
1277.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 19:35▼返信
・マリオカート8 Deluxeなんて多分あまりリメイクだとバレずに未だにバカ売れしてるわけだから()

言いたいことはわかるけど新型コース出しまくりで画像もきれいになって新ハードから発売ならもう新作扱いで買う人いっぱいいるんじゃね?ってちょっと思った
1278.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 19:35▼返信
リメイクは記載すべきだと思う
1279.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 19:37▼返信
リマスターなんてほぼないよね実際は ほぼリメイクだよねどれも
1280.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 19:42▼返信
なんちゃって有名クリエイターのコイツを崇めてる信者は一生クリエイターにはなれないと思うわ
1281.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 19:43▼返信
>>1278
タイトルに入ってないだけで記載はされてるよ
1282.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 19:43▼返信
※1275
やっぱ豚って10年前を生きてるんだなって
1283.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 19:44▼返信
詐欺だろ
1284.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 19:44▼返信
ユーザーにとって分かりにくい
1285.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 19:50▼返信
>>1247
浅いというか、めちゃくちゃな事ばかり言ってる人
考察のつもりで言ってるつもりみたいだけど、ズレた感想言ってる一般人レベル
こんなな奴をバンダイナムコスタジオはインディープロジェクトでゲストとして呼んでるんだから相当やばいと思うわ
1286.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 19:52▼返信
GC版をやってた人がいまだに子供な訳じゃないんだから間違って買うとか無いだろ
1287.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 19:54▼返信
なんかまだ「ブレワイ、ティアキンが最高のOW!」って認識のバカが居るな
まぁSwitchでは唯一まともっぽいゲームだから勘違いも仕方ないのか?
ゼノブレイド3も爆死したようなもんだし地球規模のOW(笑)とは何だったのか
1288.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 19:55▼返信
※1286
まぁ信者はお布施なのかマジなのか知らんが知ってて買ってるからな
1289.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 19:59▼返信
まぁSwitchユーザーに一般人が多いってのが🐷の言い分なんだし
アンテナ折れてる一般人とか過去のゲームとか買ってないし遊んでないから
ギリ詐欺では無いな・・・・「リメイク」って言いきると売れない危険があるかもだからリスク回避しやがったんだろ・・・・そもそも令和の子供が昔の任天堂のゲームとか知らないしな
ただまぁ任天堂オンラインのFC、SFC、64とかは流石に「何このクソゲー?」くらい思ってるだろうな
そりゃ加入者13万人しか居ないわけだわ・・・・安くてもクソゲーしかないなら次の月には抜けてるだろうな
1290.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 20:04▼返信
リメイク表記したリバース→初動26万本
リメイク表記無しの30fpsのアレ→初動11万本
😅😅😅
1291.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 20:10▼返信
文庫本の新装版とか改題版とかで煮え湯を飲まされてきた身からすりゃ
1292.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 20:11▼返信
これ完全新作と思い込んで買った人がいたら後でトラブルにならないかな?
だからこそこれまでは明記されてきたと思うんだが・・・
1293.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 20:11▼返信
WiiUから丸写ししただけのマリオカート7だか8があんなにアホほど売れるんだから
そらこいつらアホだし黙っとこうって一平みたいな思考になるわな
1294.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 20:22▼返信
>>1292
任天堂からしたら知ったこっちゃないんだろうよ
お客さんのことなんて金にしか見えてないだろうし
俺もつい最近までこれをリメイクだと思ってたよ
リメイクどころかfpsが半分になった劣化リマスターだと知った時は嗤ったけどさ
1295.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 20:30▼返信
任天堂のゲームはIPリメイク商売だから表記する意味がないよね
信者達はIPで買っているので関係ない
1296.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 20:37▼返信
普通に駄目やろ
分かりにくい
1297.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 21:20▼返信
ペパマリの劣化リメイクは「性能よりも面白さを追及」を駄目な方向に曲解して技術的な進歩を止めたプラットフォーマーの末路として語り継いで良いと思う。
1298.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 21:27▼返信
毒を内包した皮肉やん
1299.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 21:54▼返信
リマスターとか付けた方がまだ売れたんじゃねーかなこれの場合は
1300.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 21:56▼返信
※11
任天堂以外がやると叩かれる
任天堂がやるとキッチー信者が擁護しまくって反対意見を叩き潰す
1301.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 22:04▼返信
スターフォックス64を続編だと思って買ったらリメイクだった
1302.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 22:13▼返信
使いまわしの劣化ゴミを高価な値段で売りつける悪質商法
統一任天教らしい腐ったやり口
1303.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 22:25▼返信
同じソフトを何度もリメイクしてたから
リメイクって付けると恥ずかしい♥
1304.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 22:38▼返信
いや普通にセコいし嫌われるよ不誠実なだけや
1305.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 22:38▼返信
スイッチってRPG売れないんじゃね?
マリオRPGも爆死してたよね
ぺパマリはぺこらをもってしても売り上げ不振
スイッチって3000万台以上売り上げても10万本売るのが限界らしい
1306.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 22:51▼返信
>>1232
👎
1307.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 23:09▼返信
Switchのゲームはほとんど変わらないからリメイクっていうよりリマスターに近いから明記するの辞めただけだろ?
1308.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 23:23▼返信
覚えてないアホなニシくんを騙してるから卑怯の間違いやぞ
リマスターって付けろよ
1309.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 23:33▼返信
>>1251
そうじゃなくて任天堂全肯定とソニー全否定ツイの常連なんだよコイツ
ここやゲハの批判見たのかソニーガーは減ったが定期的に無理矢理な任天堂あげをしないと気が済まないらしいw
1310.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 23:39▼返信
多分これは店頭でスイッチや3DSの商品棚をお子さん連れの親御さんらが見たときに
「さすがマリオは人気シリーズだからこんなにたくさんのゲームが出てるんだなあ」
と思わせたいが為にやっている涙ぐましい努力
1311.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 00:34▼返信
こんな馬鹿な持ち上げ方有る?
やっぱニンテンゾーンは宗教だわ
1312.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 01:03▼返信
これを持ち上げるの気色悪すぎる
1313.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 01:05▼返信
任天堂のソフトは80%のリメイクと15%のフルリメイクと5%の新作(ゴミ)で成り立っている。
内容は全体の75%がクソゲーで1%の名作と24%の空気ゲーであるが、信者にとっては90%の名作と10%の神ゲーである。つまり信者にとっては任天堂ソフトには10本に1つ神ゲーが存在していることになる。
なお市場調査をすると概ね3割程度の評価が自動的にプラスされる。
1314.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 01:09▼返信
ペーパーマリオRPGはゲオで半年後幾らになってるのやら・・・・
また小売りに大量に押し付けてるだろうし悲惨だな小売り
1315.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 01:13▼返信
リメイクと言ったら今の時代の性能で作り直すという意味も含まれるのに
現行機が時代に対して二周くらい遅れてるんだからそりゃ恥ずかしくてリメイク名乗れないわな
1316.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 01:13▼返信
>>1
任天堂ならなんでも許される
スクエニがやるとボッコボコにされる
1317.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 03:19▼返信
>>1025
マトンが勝手に書いた可能性もあるけどな
本数見てヤバいと思ったのか20倍表記なくなったし
1318.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 04:06▼返信
>>1088
もっとアクティブユーザーが多いハードで頼む
1319.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 05:40▼返信
何もしてないって言う方が正解やな
カプコンのRESIDENT EVELの方がセンスある
1320.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 06:10▼返信
普通なら煽ってんのか?ってキレるところ
1321.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 06:11▼返信
そもそもリメイクではなくリマスターでは?
1322.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 06:30▼返信
>>90
ガイジかな?
1323.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 07:15▼返信
まーたこのゴミクズか
1324.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 07:17▼返信
新ハードを出すたびに過去ゲー売れるんだから黙って!
1325.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 07:39▼返信
素直にガキと情弱騙して金を巻き上げてるって書けばいいのに
1326.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 07:39▼返信
リメイク表記有りのリバース→初動26万本
リメイク表記無しの30fpsのアレ→初動11万本

😅😅😅
1327.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 07:44▼返信
任天堂はリメイク詐欺で有名になった会社だからな
1328.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 07:45▼返信
Switchのリメイクはリマスターと同じだから明記出来ないだけだよ
1329.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 08:30▼返信
宣伝では普通にリメイクって言ってるだろw
1330.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 08:44▼返信
一応懐かしいと思ってこのゲーム買ったけど想像以上に糞だったぞこれ。30fpsは最初から分かっていたから仕方ないけど(それでもアクションコマンドが糞やり辛かったりGCと比べると酔いそうになるほどガクガクだったりしたが)問題はfpsだけではなく演出や雰囲気やキャラの動きがかなりチープになっててあらゆる点で劣化してたぞこのゴミリメイク。例えば1000年の扉の霧が無くなっていたりスターストーンかざす時の光が薄かったりゴンババが通った時の影が薄くなっていたりしてボスの迫力が全く無かったり酷すぎるわこれ。豚と違ってちゃんと買った上でのレビューな。特に派手な追加要素も無い。ダイパリメイク以下だろこれ。ユーザーを馬鹿にするのもいい加減にしろよゴミが。
1331.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 08:44▼返信
リメイクリマスターといえばスクエニの専売特許だったが、最近は任天堂のお家芸になったのか
20年前のゴミをフルプライスで売るなんて消費者を舐めたことしてるとスクエニみたいに落ちぶれるだろうな
1332.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 08:49▼返信
スクエニの社員は4000人だけど任天堂の社員は7000人
そんで出てくるのがコレとかピーチとかマリドン
1333.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 09:05▼返信

ハブッチはオワコンか
1334.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 09:19▼返信
任天堂が大好きで妄信的になってるだけ。宗教信者みたいなもん。
1335.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 09:20▼返信
詐欺とかいうけど過去作なんか知ってるユーザー居らんのやろ?🐷爺も過去の任天堂ゲーム機買ってるか怪しいし・・・・
まぁ好きにすればいいべ
1336.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 09:25▼返信
>>1085
そりゃ台湾・香港でも買えるしな
1337.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 09:28▼返信
そりゃ利益率もブクブク膨れ上がるよな
1338.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 10:14▼返信
SIEが「ゴッドオブウォー」を売り出して、PS2時代のリメイクだったら
子供騙しの詐欺師として延々語り継がれるだろうな
1339.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 10:19▼返信
>>1338
?いや普通にPS2で出たGOW1・2は面白かったし普通にリメイクしてほしいわ
なんならロストプラネット1・2もリメイクしてほしいし
ギアーズオブウォー1・2・3もリメイクしてほしいな
1340.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 10:39▼返信
リメイクって明記するとユーザーからリマスターじゃないか?と突っ込まれるから明記しなくなったらしい
1341.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 11:01▼返信
>>1338
任天堂はそれをリメイクせずにやってますってのが今回のペパマリなんし
1342.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 11:21▼返信
※696
この先実績配分する価値があるソフトでるんか?
1343.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 12:53▼返信
やっぱ豚って認知がおかしいわ
認知がもともと狂ってるやつが豚化するんだろうけども
1344.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 13:18▼返信
オープンワールドをオープンエアーって言ってみたり
人柱をアンバサダーって言ったりしてるから
自社専用の用語が欲しいけど思い浮かばないだけなんじゃないの?
1345.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 13:21▼返信
新作みたいに出せば騙し売れて儲かるからだろ
1346.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 13:46▼返信
リメイクだけど新作と認識して買ってね

なるほど~おもしろいな
どこが?
1347.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 14:12▼返信
過去の栄光にすがるメーカーはリメイクって掲げないと売れないだろうしなww
特に「今の新作ゲームが面白くないメーカー」とかさw
1348.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 14:50▼返信
>>1347
新作だから面白くないと思われて売れてないのかこれ
1349.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 16:45▼返信
マリオだらけで紛らわしいと思ったけどどらも中身も対して変わらないし問題ないかw
1350.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 19:44▼返信
爆笑w
1351.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 20:48▼返信
けどリメイク作品って絶対売上低いよな
まぁ知ってる層が買わないだけなんだろうが
1352.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 11:15▼返信
>>1331
スクエニは落ちぶれてないです
1353.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:46▼返信
NHKと同じで、毎回リメイク、毎日再放送
1354.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:05▼返信
>>1277
それはリメイクではなく完全版商法だぞ
1355.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:06▼返信
フレームレートがオリジナルよりも落ちたのでリマスターと言えなくなったんだろ
1356.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 00:08▼返信
ゲームキューブ辺りの代を知らない世代が、その付近のリメイク作を遊んで「完全新規作だー」って思ってる状態は果たして健全なのだろうか
自分からWikipediaとか、過去の作品リストとかを調べない限りはそういう情報が入って来ないから、昔からある作品だと知ってる人と知らない人の間に大きい溝が生まれてる気がする
1357.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 10:31▼返信
※1

要は出荷本数に少しでも大きい数を示せりゃイイ訳で
任天堂から見た消費者はたくさん売れてるってだけで跳びつくと思ってるんでしょ
1358.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 14:55▼返信
リメイクと表記しているからリメイク
そんなの通らんな
あれはリマスターっていうんだよ
公式が意味間違えてるんだよ
学習してね

直近のコメント数ランキング

traq