大変苦しいことに、いまの若い子のお金の持ってなさは10年前の大学生・高校生のお金の持ってなさとは一つ桁が違うレベルなので、商業的なコンテンツからはかなりの対象外になっている事実があり みんな苦しいと思いながらもどうしようもないとも思っている
— にしかわ (@nishikawa_huton) May 31, 2024
大変苦しいことに、いまの若い子のお金の持ってなさは10年前の大学生・高校生のお金の持ってなさとは一つ桁が違うレベルなので、商業的なコンテンツからはかなりの対象外になっている事実があり みんな苦しいと思いながらもどうしようもないとも思っている
高齢者:高級車、広い土地、毎日外食、有り余る金融資産、病院行き放題
— Skyラーク (@katame_nagame) May 31, 2024
若者:免許取得のお金もない、アパート暮らし、毎日もやし、奨学金借入300万、病院に行けない
高齢者から資産を取り上げるしかない
この記事への反応
・これ思ったことあるけどわたし世代(2000年代)の大学生て車買ってたのよ。今の大学生てiPhone買ってるじゃん?こんなに桁が違うのはなんで?バイトの最低賃金は780円だったのよw
・いまの若い子は10年前の大学生と比べて、ディズニーへ行ったりホテルステイしてたり彼氏彼女へブランド物のプレゼントしてたりするイメージだけど…。
私の"いまの若い子"像が間違ってるんだろうか…
・芸人の配信ライブがバカ売れとか、推し活ブームって今あるけど、みんなそう言う割と安いコンテンツしかまともに金出せなくなってるんじゃねーかって懸念を抱いてる。
・なぜか?
答えは簡単。若い子の親がエグい社会保険料と税金を取られているから。
その社会保険料と税金はどこに行っているか?
これも簡単。高齢者福祉。要は医療介護年金。
その額100兆円規模。ベルギーの名目GDPレベル。
・これ実態どうなん?とは思ってしまうなあ。。そこまで変わってる印象がない。それより単純に商業的なコンテンツの消費スタイルが大きく変わったというか。サブスク利用する子が増えてるから。消費行動がそっちに移ったのをそう見てしまってるだけなんでは??な気も。
・時給は上がってるのに金が無いの本当にかわいそうなんだよな。マジでそのへんの無料で座ってられるところに沢山おる
・今の若い子の親はすなわち氷河期ですからね。氷河期世代の再生産にならないよう国は子育て、教育にテコ入れをして欲しいのに、学費はどんどん上がっています。
・脱毛、iPhone、スタバのせいだと思う
・こういうツイートに対して「でもiPhone持ってるやん!」って返す人が結構いる気がするんだけど、キャリアの分割/定期的な機種変に対する割引をご存知なくて常に一括購入してるんかな
・いつまで経ってもスラムダンクやらシティーハンターやらが焼き直しされている現状はこういう社会構造が下地になっているので全然喜ばしくないことなんですよね。
サブスクが当たり前の世代だからコンテンツにお金払う感覚が希薄なのもありそう


俺たちは死ぬまで若者さ
お前はデカレンジャー
俺は?
実家からなら余裕じゃない?
むしろ昔の方が金持ってない
先輩やら親戚からものは買ったり譲ってもらったりしたんだよ
今はみんな新品か新品みたいな値段の中古買うだろ?
メディアに毒されてますなあwwwwwwwwwwwwww
俺なんか電車代もったいないから4駅くらい歩いてたわw
10年前って震災余波世代やろ
消費ばっかり考えてないでやれる節約術をやってから言えよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
デフレ時代がいいわけないだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
10年前はまだそこまでスマホで何でも出来るの時代じゃなかったし何か買うにしても実物買うことが多かったからね
今じゃ何でもスマホで出来るし電子だし課金だしで手軽に金使うコンテンツが身近に有りすぎるんよ
どこと比べてんだよ
高齢者が若者を支えるんだよ??????
あたりまえだろ????
俺等の若い頃は…
すまん30年前だった
女からしたら25越えたらもうおっさんなんで…
買えないんじゃなくて買う必要がないだけだろ
昔のオヤジもホステスに入れ込んだりパチスロ通い飲み歩き金ドブしてたから同類
今はマイナスなんか?
じぃじ・・・
人口減少を積極的に推進させないと日本がパンクするから
そりゃ結婚する気もなくなるわ
結婚なんてデメリットだけやたらと付属した娯楽
昔はそんなもんなかったからモノに代わってただけで
人手不足なのに
海外ウケもそのほうがいいしな
クソデフレ、クソ円高、仕事全然ないし物が全然売れない時代がいいわけないだろwwwwwww
やっとインフレになって就職し放題の今、これから良くなるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アフィの住人なら100万すらないとからザラだから
十分マシなのが現状
誰でも10万前後するスマホを当たり前に持ってる事実だけで論破されるだろ
昔っていつ頃から?氷河期以降ずっとこの国下り坂だよ
職もないのに持ってるわけがないw
低賃金課税高で働いたら負けだからな
スマホに10万ポンと出せるとかどこの富豪だよ
東京に出てきてる人間が大半だからな。そりゃ東京に実家持てるような家系ならこんな文句言わないだろうよw
宅配業者崩壊寸前、クロネコヤマト全員過労死するぜw
それ以上に高齢化日本、介護で働かない日本人
働けよ日本人
今も昔も親が払う前提だよ
どっちかと言うと少子化で若者の母数が減ってるから、若者だけがターゲットだとジリ貧なので社会人層までターゲットの年齢あげざるを得ないという感じ
まんさんは高校卒業したらおばさんやんけ(笑)
違うわ
金の使い方がヘタクソなだけなんだよ
スマホは必要
アホなw
余裕あるやんwwwwww
全部A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
全部A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
全部A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
全部A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
iPhoneやスタバやらどうでも良い消費ばっかしてるから根本的に金がない。昔の方が金は掛からないから大学生でも車買えたわけ
どれもスマホより圧倒的に金ドブだな
高齢者のせいにすんな
政治に目を向けろ
高齢者から取り上げろとか言ってる人達
実際高齢者から相続したり贈与されるんだから
それがないってこと自白してんのと一緒
実質賃金は半減してるが
数多いんだから高齢者がなんとかしろよ
平均年齢が47だから(相対的に)若者だぞ
10年前のが悲惨だろ
30年前と比べろ
そのあと記録的大敗してるのにありえんわwww
団塊世代も団塊ジュニアもミンスだけはないとわかってるわwwwwwwwwwwww
20年前やからゆとりじゃないやろ
こいつが10年前より桁が違うとか書いてるからや!
ただの集会所目的だし本当に病気だったとしても寿命だよそれ
今はSNSで気軽に公開できるからお手軽だね
少子化止まるまで議員の給料半分にすればええんよ
それで議員減るならなおよし
昔の親父は金持ってたから同類とは、ちょっと違うんじゃまいか。 今の若い子金ないのに課金してそうだし
病院の収入源だぞ
病院が潰れてもいいのか?
医者が儲からなくなるからだーめ
父は7人兄弟姉妹
自分は2人兄弟
父親弟の従兄弟も2人姉妹
一気に作る数が減ったよな
昔はガンガンに作っても何故か養えたんだな
となりの高校生ぐらいのやつらは、1000円は上のコースで牛肉食ってたわw
金あるじゃんwwwwww
>>一つ桁が違うレベル
大げさな煽りだな。ブロック
向こうに帰化していいぞ
ってことでwwww
消費の先食いだけで生き長らえた経済や世界ってやっぱり滅んじゃうのさ
コンテンツを作る事を急ぐあまり未来を楽しむ若者が育たなかったら立ち枯れは避けられんよ
そういうのはどうでもいいけどこのツイートしてる奴がまともな仕事してないだけやろ
今でも普通に車持ってる奴は普通に持ってるわ、昔ほど必要性がなくなったってだけで
昔に比べりゃPCも断然安いし車なんて中古だったし
身の回りのもので具体的にやばいのってスマホくらいだろう
今はスマホでサブスク、スパチャと形に残らない物に消費させられてる
2024年は出生率1.2割る勢いらしいな
個人消費はリーマンを越える13ヶ月連続減少という
いやこの国やばいと思うよ真面目に
10年前の学生は80年代後半のバブル世代の子供だから金遣いが荒い
今の学生は氷河期世代の子供だから節約志向
ゲーセンとか行くと子どもが1回200円するクレーンゲームとかやってるのみて金持ってんなーて毎回思うんだけどなあ
今ほんと安くなったな
ゲーセンとか行くと子どもが1回200円するクレーンゲームとかやってるのみて金持ってんなーて毎回思うんだけどなあ
今の子、めちゃ金持ってる
みんな金持ちなのまじアベノミクス成功
持ち物の価値とか使った金も調べないと意味ないぞ
自民党にやらせていてはもうだめだ
だが立憲l共産党も駄目だ
維新もグローバル新自由主義系だし
選択肢がないのよね
話はそこから
贅沢するならそう
最低限の生活するための費用は4倍では効かないほど膨れ上がってる
〇 現金を持っていない
だから若者相手ならお金の使わせ方にひと工夫要るんだよw
興味のあるものなら借金してでも買いまくるからwww
完全に逆だろwww
仕事大丈夫か? 無職(笑)ならいいけどよ
嫌なこと忘れてまた現実逃避できるから
どうしてお前ら働かないの?
個人消費はリーマンショックを越えるレベルで縮小しているからな
○○で金を使っているはずだとか現金を持ってないから一工夫いるとか
馬鹿の意見は当てにならんよw
働いてないのお前だけなんだろ
足るを知る者は富む、ということわざだってあるだろ
うちの会社で取り扱ってる製品は人の健康にもかかわってくる様な物で国内シェアが結構高めだから、供給止まると困る人多いと思うよ
金持ってないわけではないよな
学生の話かよwその層はあんまり変わんねーだろアホw
どんな仕事してんだよ
今は金持ってる方だろ
無職だけど何か?
じゃあなんでデフレにならないんだよバーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
♂でも出してもらえる?
すでに潰れるところは潰れた
物価って知ってる?
あのさぁ...こんな高齢者はほとんどおらんやろ
働けない分、今の若者よりお金がない高齢者の方が多いかもしれんぞ
相当金貯め込んでるんだろうな
スタグフレーションって知ってる?
ジジイ共が乗ってるのはミサイルばっかりじゃねーか
プリウス
見栄張る為に金使い過ぎで金がないだけだろ
そりゃ車なんて買えるわけないやん
子供は6つの財布を持ってると言われるんだから
父親の祖父母(2つ) 母親の祖父母(2つ) そして両親(2つ)
お願いすればお金の出てくる可能性のある財布の数
溜め込んでもないし、溜め込んでいたとしても結局は相続税で取られるんだからお前らガキには関係の無い話だろ
都会の女は穴さえあればイージーだもんな。地方はそうはいかんけど
人口がもっと減ればもっと裕福になるよ?
人口が増え過ぎたから上級が搾取してるってだけの話
日本人って馬鹿だよな
屁理屈出して言い訳するな
お前らが稼げねえのが悪いんだろ
こういうバカはボコボコにして自殺させられたのに
若くともiPhoneもってるしむしろ金ある
いまは収入増えたけど税金増えて生活の支出も増えたから使えるお金は減ってる印象
そんな一握りの馬鹿を例に挙げてもな
→当然、需要過多で物価は高くなる
飲食を含めて高級ブランド化志向で
資本主義大企業様が生産量を何もかも絞った結果がこちら。
日本の政治ってそのじじぃのための政治じゃん
うちの爺さん目の手術受けて高齢者保険で2000円
若者が手術受けたら20万円ほど
なによこれ、頑張って働いてる若者が税金払いまくって年寄りを生かしてる…
何いってんだ???
商社の夏ボー600万やぞ
現実見ろよw
役に立つ仕事ほど金にならないんですわ
ジジババの金はそういう浪費しなかった数十年の積み重ねなんだから遊ぶ金出来てるのは当たり前だろ
思い返してみるとお金使って遊ぶ日なんて限られていて、今ほど娯楽にまみれてなかったけど
それでも高校生の頃より使えるお金がうんと増えて楽しかった気がする
手元に残るお金が減ってるのも事実だろうがSNSで他人の生活に触れすぎて悲観的すぎるんじゃないの
あとは積立投資してて余計な金を使わないとかかな。
国民年金制度「平成令和と言わず昭和の初めからそうだよ」
おっさん対象ならあれだけアンチ現れてないと思うぞ。ターゲットが中途半端だから両方が相手してないしジジババは離れてる。国内ならDQがジジババ相手だな
データで出てるんだが
そりゃ金のないやつもいるだろ
女は飲食、旅行、美容ですっからかんなイメージだな。
明らかに金の使い方を間違っているところがあるだろ
スマホとかソシャゲ課金とか20年前には存在しなかったんだから
プリウスとか十分高級車じゃねーか
金銭以外の価値を測れない民族の末路
これただの妄想やん
地方の若者はほとんど免許持ってるし、新卒初任給はグングン上がってる
氷河期ジジイがこの世は地獄でなきゃ自分の困窮は自分のせいになってしまうから一生懸命妄想を垂れ流してる
全部電子決済だよな
完全に自動搾取されるシステムになってるのにな
ババアも浪費しててかねないぞ
大学生の時は普通に金無かったわ
一握りじゃねーぞ
今や美容品は男も買うし、美容外科は二重整形のターゲットを高校生に絞るくらいに整形も当たり前になってる
世代が違い過ぎて理解出来ないんだろうけど、投げ銭するのは当たり前、ソシャゲにガチャ課金も当たり前
不必要な物に金を使いまくってるのは事実
ワイも20年前学生だった頃に金は無かったな
車も持ってなかったし
お前らの同級生は今日日曜日に子供と楽しい休日を過ごしてるよ
お前らはネットで叩くだけの人生、日本のゴミじゃんw
今でも若い気でいる
穢れた血ゴミッチ ガレキン だが買わぬ! 30年選手(SFCから買わぬ世代のブーちゃん)
故に中国貿易なのだ(´・ω・`)
金持ち世代の孫だからもらい放題だし
消費煽りでデカい買い物する馬鹿がいないってだけの話だろ
形に残らないものに消費してる人が増えた印象はあるな。
かといって体験に金使ったという訳でもないんだけど。
金の使い道がない
お金かけない方法を調べたりしないし、知ってたとしてもアレコレ理由をつけて実践しない。特に通信費とかが顕著。
昔はカネないならないで質素な生活をして貯金していただけだ
交友関係0
想像上の若者
せやね。
コロナ期は別として、2010年代半ば以降は若者はイージーモードだったろ。
馬鹿でも就職できたし。
ゲーム課金やめたらそれなりに金残ると思うけどな。五万課金したとか若い子よく言ってる
ワイは時計に200万位使ったわ。
これが悪性インフレや
噛みしめると良い
若者って言葉に対して必死になるお前ら
はちまっていつから若者じゃなくて初老の集まりになったん?w
最初から馬鹿者の集まりだが?
日本は需給ギャップマイナス続きだぞ
つまり需要が全く無い
何故なら皆金がないから
賢い人は学生の内からお金持ってる
今の学生のほうが昔よりお金使ってるように見えるんだけど
単純に人数が減っているから総額は下がってるだろうけど
電子マネーは思った以上に使ってるね。財布から万券出すとなると躊躇するけど電子マネーの10,000円って高いと思わないんだよね
こうやって世代分断煽ってるだけのゴミ
日本の自殺率は2003年をピークに下がり続けて令和は統計史上最も自殺率が低い
今はそれこそお金かけなくても無限に遊べるだろと思っちゃう
リーマンを越える24ヶ月連続賃金下落だ
これは現実に起こっていることで実際に消費も死んでいる
極々一部に金が流れているかもしれないがデータは嘘をつかないぞ
今度は金が無いって文句言うんか?
バブル崩壊後のキツイ時だな
70年間何ボケっと生きてたの?って聞いてみれば?
携帯ですら持ってないやつはいるぐらいなんで、こんなほぼ小さいPCみたいな高性能端末なんて誰も持ってなかった
それが今じゃ持ってて当然
そこそこの性能のノートパソコン自費で買ってるって考えりゃそら金もなくなるわ
やめりゃいいんだよスマホ持つの。最低限の機能に絞った携帯だけ持ってりゃその分豊かな暮らしができるぞ
なお他の国は所得が倍近く増えてる模様
ファーーーーーーーーーーwwwww
格闘技もPPV5千円~8500円
スマホ通信費 有線通信費 バイク維持費
ユニクロ値上げ コンビニ値上げ底上げ弁当 ポテチ容量半減
電気値上げ ボランティア強要 家前徒歩1分のスーパー玉出潰れる…
絶望的だ~♪
こうなったらこの位置をキープして日々国民のヘイト貯めて壊滅的大敗してくれ
学生のバイト先が減った?同じ仕事で時給が減った?
単に使う先が増えたとか変わったとか、無料が当たり前の世代だから払いたがらないとか、そういうのではないの?
音楽は高いしビデオは高いし
あらゆる負担が増し増し
賃金が数十年前の水準とほとんど変らないのに可処分所得だけ激減したらこうもなろう
確かに価値はそこから下がって行くかもね
パヨクって弱者の味方でもなんでもないバカ集団だよね。
おいやめたれ
やめたれって
なんでかこれにハートつけまくってるの草や
無料と言いながら買い切りより高く付くんだけどな
それに加えて物価高ともなれば若者も困窮するわ
高校生はきつかろう
じゃあ小遣い倍に出来るかといえば親世代にそんな余裕無さそうだしね
自分達の参画なしに美味しい思いしたい層に出資なんて怖くてできねーよ
都会は特にそうだな。田舎なら貧乏でも子供いる奴多い
20年より前なら大学生がクルマ持ってたな(笑)夢のような時代だった
そんな頭もない?www
若者:免許取得のお金もない、アパート暮らし、毎日もやし、奨学金借入300万、病院に行けない
高齢者から資産を取り上げるしかない
一部の金持ち高齢者と、一部の貧乏な若者を比べてるだけだろ
ポンとは出してないよ。分割とか知らんの?
まともな仕事が公務員くらいしかないしバスもスーパーも消えてる地方に残っても将来がない
そろそろ水道すらダメだろうし
あんまりよくはないな
韓国みたいに若者が国外に逃げまくると介護や物流が詰んでしまう
せめて氷河期世代を支えてほしい
ただの妄想と同じ
ソースはファミ通
昔なら日本国内の観光地や自動車産業に落ちてた金が外国に行ってしまうな
コストプッシュインフレの元で使える金は激減していく一方だからな
無能政府の無策で円安もアホみたいに進行したし
ぶっちゃけ若者が金を使える予知なんかない地獄の国になっている
同意だけど、さすがに若者より資産は多いだろ
高齢者になるまでに貯蓄してなかったら人生詰みなんだし
身体動かないしいくつもの病気にもなるし仕事もなくて体は消費期限切れで貯蓄なしはヤバい
何十年も働いてたのに若者より貯蓄ないはさすがに問題ある
内需で持ってた国がそれじゃ先がないね
まあ出稼ぎと観光と売春で稼ぐ途上国に戻るだけだけど
そら氷河期だろ?何やってんだお前アホか?
買い物はamazonで
動画はyoutubeで
スマホはiPhoneで
学生には無料~微課金で遊ばせてタガを外した社会人から回収する長期的なヤク漬け戦略くらいか
得ようとしないヤツの元には来んわ、そりゃ
移民でいいじゃん
ぶっちゃけもう日本製品無くても生活できるわ
というか日本製の家電製品とかぼったくりにしか思えん
ただ「動く」だけのポンコツを何十年も使い続けてさすが日本製は持ちが良いとか言ってアホかと
児童のいる世帯の所得は2021年時点から過去10年で2割超増加している
また、各種給付金は非課税だから。
こども家庭庁の予算推移を見ても分かる通り子育て世帯は恵まれている
お前ら本当に頭悪いから!!
初任給も最近特に上がってるし
例えば中古車とiPhoneて、そんな値段の差ないぞ
金ない氷河期おじにとっちゃ最高の娯楽だしな
今はどうだ?
思い通りにならないとすぐ発狂するよな、こいつ
たまにはレッテル貼り以外のこともしてみろよ
>子育て世帯の平均年収は785万円
>子育て世帯の平均年収は785万円
今でも買えるだろ
iPhone、MacBook、通信費、サブスク、ゲーム課金に金を出さなければ中古車くらいは買える
アメリカのトランプ前大統領は外国為替市場でおよそ34年ぶりの円安ドル高水準となっていることについてSNS上に「アメリカにとって大惨事だ」と投稿し、アメリカ国内の製造業が打撃を受けると主張しました。
アメリカのトランプ前大統領は、23日、SNS上に「ドルが円に対しておよそ34年ぶりの高値をつけた。これはアメリカにとって大惨事だ」と投稿しました。
またドル高について、「愚かな人々にとっては聞こえがいいが、アメリカ国内の製造業はドル高によって競争できなくなっており、ビジネスの多くを失ったり、外国に工場を建設したりすることになるだろう」という考えを示したうえで、バイデン大統領は円安ドル高を放置していると批判しました。
トランプ氏は大統領在任中、労働者の雇用創出を重視し、貿易不均衡やドル高を嫌うと伝えられていました。
同じ時に株に興味持って始めておけば米国株なら10倍、日本株なら5倍になってるけど
ツイッターを15年続けても何も得られる物は無いってのが凄いな
車は維持費かかりすぎだし
高校生はこづかいではどうにもならない物価だろうなと思う
大学生は昔からお金ないのが普通なので今の方がマシ
社会人はこの売り手市場で何言ってるんだ
小学生から新配配達やって学生時代もずっとバイトして貯めた金で学費を補填した上で、当時40万ぐらいのPCの本体と20万くらいブラウン管モニタ買ったらすっかり残らなくて、自炊の食費をどうやって工面するかに日々悩んでいたけど、あの頃真面目に勉強してPC買って心から良かったとしか今でも思わんけど
今はそれなりに金あって欲しいものはだいたい何でも買えるけど、買いたいとも思わんし特に感動もないぞ
アメリカのトランプ前大統領は外国為替市場でおよそ34年ぶりの円安ドル高水準となっていることについてSNS上に「アメリカにとって大惨事だ」と投稿し、アメリカ国内の製造業が打撃を受けると主張しました。
アメリカのトランプ前大統領は、23日、SNS上に「ドルが円に対しておよそ34年ぶりの高値をつけた。これはアメリカにとって大惨事だ」と投稿しました。
またドル高について、「愚かな人々にとっては聞こえがいいが、アメリカ国内の製造業はドル高によって競争できなくなっており、ビジネスの多くを失ったり、外国に工場を建設したりすることになるだろう」という考えを示したうえで、バイデン大統領は円安ドル高を放置していると批判しました。
トランプ氏は大統領在任中、労働者の雇用創出を重視し、貿易不均衡やドル高を嫌うと伝えられていました。
社会保障が増えたせいで手取りが減るって話してるのに
最低時給の話し始めるとかお前職場でもバカだと思われてそうだな
給料明細見たこと無いようなニートに手取りとか言っても???だから
もっと優しい言葉で説明しないと・・・・
あの時にPCを買わずに女と付き合う努力でもしておけばこの歳ではちまなんかに入り浸らずに済んだのに…
とは思わんのかw
サイゼリアやカラオケでも行けば1000円もかけず数時間余裕でダベれるだろ
10年くらい前に若者のクルマ(その他もろもろ)離れが言われ出した頃、金がないだけとか今の若者は貧乏とか笑ってた人は大勢いたが、まさか当時の20-30代が30-40代になってもクルマあまり買わないし結婚も避けてるし、さらに下の世代はもっと買わないような世の中になってるとは思わなかっただろうな
金が無いなら稼ごうとしろや
喚いてても誰も持って来てくれねえぞ
移民大勢呼ぶなら20年前だな
OECD加盟国で所得下位になった災害大国じゃ獲得競争に勝てない
高齢化で増税は目に見えてるし
損することは考えられない頭お花畑なんか?
ソレでも金ためて中古車買ってたけどなぁ
その頃はケータイも普及してなくてスマホなんて当然なかったしリソースを車に集中できたなぁ
今は色々ありすぎなんだって
そのラインナップなら車は選ばれないだろうな‥日本の自動車産業どうなっちゃうんだろ
以前は世の中がスマホがあることを前提に作られていなかった
機種変更費用とか一切合切合わせて平均すると月2万はスマホに費やしているのでは?
まだ働いてもいないやつらが金持ってるはずないやん
youtubeとかのおかげで昔なら社会不適合者で稼げなかった奴らでも配信業で金持ちになれるようになった
やっぱ脳機能に高度な障碍があると
こういう人みたいに自分の周り以外を認知できなくなるんやろな
栄養摂取の進歩、医学による治療の進化、そして戦争放棄がここまで年寄りを増やした理由なんだから
つまり、お前らが一番悪いってことですよwww
マジで高齢者を減らして若者に金が来るようにするには、
まず食料統制、そして医療の停止、そして憲法9条を破棄して、
世界中と戦争ができるようにするしかないってことだ
30年前はこんなに引かれてなかったと思う。
都内で家(土地)ある奴は上昇するから期待していいぞ
バブル景気だったからな
今は親がなかなか金を出さない、というか出せない
金持ちしか子育てできねえってマジだな
これは少子化一直線
Iphone7なら数千円だろう
昔だって若者には安くて走る中古車が大人気だった
勝手に最新の高い機種買ってお金無いとか意味分からん
高齢者が金無くなったら生活保護しかなくなるし病院の費用も払えなくなったらそれこそ生活保護うけて無料にするから結果若者大増税になるんやがな
アメリカのトランプ前大統領は外国為替市場でおよそ34年ぶりの円安ドル高水準となっていることについてSNS上に「アメリカにとって大惨事だ」と投稿し、アメリカ国内の製造業が打撃を受けると主張しました。
アメリカのトランプ前大統領は、23日、SNS上に「ドルが円に対しておよそ34年ぶりの高値をつけた。これはアメリカにとって大惨事だ」と投稿しました。
またドル高について、「愚かな人々にとっては聞こえがいいが、アメリカ国内の製造業はドル高によって競争できなくなっており、ビジネスの多くを失ったり、外国に工場を建設したりすることになるだろう」という考えを示したうえで、バイデン大統領は円安ドル高を放置していると批判しました。
トランプ氏は大統領在任中、労働者の雇用創出を重視し、貿易不均衡やドル高を嫌うと伝えられていました。
毎日乾麺食って過ごした経験もねえクセに適当なことを言うな
時給650円で中古車買ってたバカがはちまにいるお前ってことだろ?
そんなのが上から目線で語りかけてきたらそりゃ絶望するだろw
人口動態上、破綻は見えてるからな
ちょうどアルファベットの最後のZがつく世代でこれまでの日本はおしまい
氷河期以上はギリ逃げ切れるだろう
今の若者はこのままじゃお前らと同じになるとちゃんと見据えてるからしっかり絶望してるんだぞ
PCに移行してるなんて糞嘘 YouTuberって嘘つき銭ゲバ糞だらけ
昭和は「今が底でこれから上がる」
令和は「今が頂点でこれから下がる」
もう少子高齢化でおしまいだよ
ある程度の年齢の人は自分の介護を考えて自衛しよう
そら金もモノも 無いわさ
同じにはなれないな
他国が成長して購買力がついてるから輸入がきつい
世界的な資源と食料争奪戦
高齢化の進展で増税が加速
アメリカのトランプ前大統領は外国為替市場でおよそ34年ぶりの円安ドル高水準となっていることについてSNS上に「アメリカにとって大惨事だ」と投稿し、アメリカ国内の製造業が打撃を受けると主張しました。
アメリカのトランプ前大統領は、23日、SNS上に「ドルが円に対しておよそ34年ぶりの高値をつけた。これはアメリカにとって大惨事だ」と投稿しました。
またドル高について、「愚かな人々にとっては聞こえがいいが、アメリカ国内の製造業はドル高によって競争できなくなっており、ビジネスの多くを失ったり、外国に工場を建設したりすることになるだろう」という考えを示したうえで、バイデン大統領は円安ドル高を放置していると批判しました。
トランプ氏は大統領在任中、労働者の雇用創出を重視し、貿易不均衡やドル高を嫌うと伝えられていました。
同じ金額でも同じ価値になってないんだわ
ある意味車を推していることになるんかな
20年前30年前の話は持ってくるなよ
その頃の若者は今よりも貧相な暮らしだったが、その話はしていない
というか今の若者のほうが金遣い荒い印象
中国に工場建てたり仕事委託しまくって中国人養い続けた結果
円安になっても何も出来ない国になったんよ
ことあんのか??
これからは働いて稼げる若者に有利なターンになってくよ。
アメリカのトランプ前大統領は外国為替市場でおよそ34年ぶりの円安ドル高水準となっていることについてSNS上に「アメリカにとって大惨事だ」と投稿し、アメリカ国内の製造業が打撃を受けると主張しました。
アメリカのトランプ前大統領は、23日、SNS上に「ドルが円に対しておよそ34年ぶりの高値をつけた。これはアメリカにとって大惨事だ」と投稿しました。
またドル高について、「愚かな人々にとっては聞こえがいいが、アメリカ国内の製造業はドル高によって競争できなくなっており、ビジネスの多くを失ったり、外国に工場を建設したりすることになるだろう」という考えを示したうえで、バイデン大統領は円安ドル高を放置していると批判しました。
トランプ氏は大統領在任中、労働者の雇用創出を重視し、貿易不均衡やドル高を嫌うと伝えられていました。
⬆まじでこれ
って言ってなかった?
SNSで他人の生活が覗けるから勘違いしがちだけどソシャゲのガチャ当たり報告や外れ報告と同じで
よく目にする情報だけでこうだろうと判断すると現実とズレがち
今は情報が集めやすいからって有利な事ばかりじゃないしね
自分が簡単に知れる事はみんな知ってるって状態なんだから
自分で資産形成を強いられてるのが極めて厳しい
実質的な可処分所得が名目賃金の伸びなんかでは到底賄えない恐ろしい勢いで減少している
だからってガチャだのスパチャだので散財する馬鹿どもは一生そうしてるつもりなのかね
子育て世帯全体の所得が増加したのではなく、低所得層が脱落した結果により平均が上がっただけ
あと別に子育て世帯は恵まれてもない
非効率の極みでマイナスにしかならないからね
子ども家庭庁についてもろくな政策もないし予算そのまま分配する方がマシなくらい
現状では共働き子なしが最強
昔も自分の不幸は時代が悪いせいだって喚く奴いたけど努力しない奴は結局ろくな人生送ってないよ
何万もするスマホいじって満足できないなら他の事に使おう
携帯代のみでそこまで高く無かったからなスマホ出るまで月数千円だったし。
若者の男ね
女なら簡単に稼げるので
スパチャもしなければいい好きなチューバーのメンバー登録してないか?
そういう小さな積み重ねが自分自身を貧乏に追いやってる
アメリカのトランプ前大統領は外国為替市場でおよそ34年ぶりの円安ドル高水準となっていることについてSNS上に「アメリカにとって大惨事だ」と投稿し、アメリカ国内の製造業が打撃を受けると主張しました。
アメリカのトランプ前大統領は、23日、SNS上に「ドルが円に対しておよそ34年ぶりの高値をつけた。これはアメリカにとって大惨事だ」と投稿しました。
またドル高について、「愚かな人々にとっては聞こえがいいが、アメリカ国内の製造業はドル高によって競争できなくなっており、ビジネスの多くを失ったり、外国に工場を建設したりすることになるだろう」という考えを示したうえで、バイデン大統領は円安ドル高を放置していると批判しました。
トランプ氏は大統領在任中、労働者の雇用創出を重視し、貿易不均衡やドル高を嫌うと伝えられていました。
いつの間にか老人との比較になってるというね
10年前は
東日本大震災より後なんだぜ
アメリカのトランプ前大統領は外国為替市場でおよそ34年ぶりの円安ドル高水準となっていることについてSNS上に「アメリカにとって大惨事だ」と投稿し、アメリカ国内の製造業が打撃を受けると主張しました。
アメリカのトランプ前大統領は、23日、SNS上に「ドルが円に対しておよそ34年ぶりの高値をつけた。これはアメリカにとって大惨事だ」と投稿しました。
またドル高について、「愚かな人々にとっては聞こえがいいが、アメリカ国内の製造業はドル高によって競争できなくなっており、ビジネスの多くを失ったり、外国に工場を建設したりすることになるだろう」という考えを示したうえで、バイデン大統領は円安ドル高を放置していると批判しました。
トランプ氏は大統領在任中、労働者の雇用創出を重視し、貿易不均衡やドル高を嫌うと伝えられていました。
スマホも高いし生活用品も高い
自由に使えるお金が少ない若者ほどダメージは大きいだろうね
今の調子で行けば年収200万上乗せできるくらい調子いいぞ!?
ちゃんと貯蓄があるやつは生き延びれば良いし、無駄に散在したり貯蓄できなかった無能はそのまま絶えろ
就職せずにバイトだったり
将来設計立ててなかったり
ここでいう貧乏な若者はたぶんそこそこ健康な高齢者より生産性無いと思う
どこのどいつか知らないが、「8万円のフィルムカメラ」を若者に売れば生き残れる!
って、カビが生えた古い頭でフィルムカメラ作ってんだぜ
若者なら、若者なら、若者なら買ってくれるんだもん!!って泣いて押し通したらしい
国民総貧困状態
少し頑張れば手が届く範囲ですらなくなったんだろう
インプレ気持ちいいかようざ
こんなもん上流層だけだろ
老人=金持ちという思考回路が安直
さすがにそれは無い
若者は誰でも未来という1億円の価値をポケットに持ってるようなもの
二階みたいな老人は金は持ってるだろうけど生産性の欠片も無いだろ
みーんな貧乏学生暮らししてたよ
馬鹿じゃねーの
バブル後の自分ですらレンタルが主流で、単価で考えればサブスクはもっと安いよね。
最低賃金が上がっても税金と物価高や教育費の上昇に似合った上昇とは思ってない。
正社員でも下々は労働力を搾取されてるだけでバイトより手取り少ないし…
ボーナスあるじゃん!っていう人いるけど、諭吉一人の会社もあるんですよ。。。
高齢者の世界を知らなさすぎるね若者は
娯楽が多すぎる
大学の4年でで四百万勝ち逃げ
無駄遣いしまくって自己破産とか甘えん坊
ここ十数年で25-34歳の未婚率って殆ど動いてないんですよ
「低所得層が脱落した結果により平均が上がった」という事実(妄想)は存在しない
金が無いとゴネて回ってないで働けよ、三号給付でぇとかほざいてる場合じゃねえだろ
昔は車は中古の軽で100万円くらい、今はカーナビ数十万付くし、他にもドラレコその他装備付きで200万越え、さらにハイブリッド
こんな時代でも貯めてる人は貯めてるが
お前らが自民党に投票した結果だぞ
かろうじてタイ王国、下手すりゃベトナム並み
色んな税金かかる上に、税金でカバーされない費用が沢山あるからね
二重取り三重取り N〇Kオンデマンドみたいな 受信料払っているのにさらに別料金が多い
毎日外食なんてやってたら体壊すわ
計算おかしいだろ
で、誰の金が無いって?
もうダメだねこの国
殆ど動いていないw下がってると言いたくないからって無理し過ぎでしょw
しかも子育て世帯の話でもないし
範囲狭めてまで出して来た一要因のデータですら反論になってないのは才能だね
画面先の相手を勝手な妄想で決めつけてるのも良い味出してるよ
むしろiPhone持てる今の若者が金持ちまである
反論になっていない支離滅裂なコメントを残しているのはお前だよ…
未婚率が「下がってる」という事実はないし、むしろ微増している
また「範囲を狭めて」とのことだが、平均出産年齢に±5歳の幅を持たせただけだが
、お前から見たらこれも何かの暴論に見えるんだろうな
馬鹿な455のせいで454さんにご迷惑をおかけして申し訳ない
高卒だとバイトか派遣しかないから仕方なく大学に行ってるんだよ
ジジイどもは自分が若かった頃の物価思い返してみろ
10年前の若者は財布に5000円入ってたけど今の若者は500円しか入ってないってこと?
流石におかしいだろ…
年取ると金より若さが欲しいんだよな
貧乏貧乏と愚痴ばっかで若い時期を過ごすと後で後悔するでー
というか、飯とか高級品に使わない印象。
ソシャゲ、アニメグッズ、ガチャとかそっちの方に消費を振ってる奴が多いだけ。
貯金して高級品を買うっていう思考に無い
今でも一定数の入れ込んでるバカは居る
単に金がソシャゲとかアニメとかサブスクとかに流れてて、貯金して高級品ってのが無い。
サブスクやめてスマホも4万円ぐらいで買えるやつにすれば20年ぐらい前の人よりも裕福に暮らせるよ
最低賃金は跳ね上がってるわけだし
昔のガラケーとか4万円も払えばハイエンドだったし
一昔前のスマホも10万円でハイエンドだった
格安SIMでPixel7aとかにすれば金は減らないのに馬鹿みたいに高いiPhoneを2〜3年おきに買うのやめたほうがいいよ
金が無いとかいって矛盾してる
まずスマホ代が月に5000円超えてる時点でスマホ会社に騙されてるからな
UQモバイルとかahamoにすれば3000円台で使えるのに
一回1500円くらいだぞ
↑マクドナルドが80円時代の物価で何言ってんだ?こいつ
それに見合う給料も出せないくせに。
そこに目をつけた奴らが金で大卒買う為の意義の無い大学ばかり増やして、バカが借金してまで進学しなけりゃいけない世の中になってる。
社会保険料が高すぎる
物価は上がっても所得が上がらない
狙うのは30以上かつ高齢層程企画が通りやすいそうだ
何十年と働いて貯めてんだから。
何で若者がいきなり同等になれると思ってんのか理解に苦しむわ。
それ自腹で買ってないだろうし
今だって金持ちの親が居るなら買ってる奴は買ってるよ
あと地方だとローン組んででも買わないと生活出来ない
若さを中年以上の世代に直販すると一番儲かるんや(´・ω・`)
自衛隊入ればいいのに
物に対する価値観も世代でだいぶかわってるきがする
我慢ってことを知らんだろ
アホ私大に遊びに行って高卒くらいの収入しかないし。でも推し活はやめられないし、大人になってしばらくしてからのスタバ通いも学生からやりたがる
ちょい前の若者は5万ですら有り得なかったわけで。金遣い荒いっつうかハードルゆるゆるだと思ってるが
月これくらいに抑えて貯めようって気持ちが微塵も感じられない。あればさっさと使うだろ
金よりその時のステータスしか考えられないアホだらけで金無いとか言われても知らんわ
車やバイク買わない人多いから
その代わりせめてiPhoneで見栄張ってるだけだから
そんなの少し前の若者も同じだと思うが。バイクなんて最初から選択肢にすらないし
将来的に車買うにしろ何にしろスマホ代に注ぎ込むなら金貯める方選ぶでしょ普通
初スマホでも前なら親に負担かけたくないから安い機種にするのが一種の礼儀だったけど、今は欲しい最新iPhoneじゃなきゃ親ガチャはずれって始末
今はメルカリでなんでも高く売れることが知れるようになったから、二束三文で譲ってもらえなくなっちゃったんだよね
お金の価値が昔より上がってる
その頃でも車買ってたのは金持ちの家庭だけ。自分に近い人間しか見えてなかっただけ。
土地持ち資産持ちの老人というのはごく一部だけ、ほとんどの老人はかなり貧しい。祖父祖母が裕福だけど、自分や子供は貧しいという自己申告なのか?
若くても金持ってる奴と同じくらいの比率だよ。都合のいいところだけ見るのやめろよ。
普通の高校生や大学生はしないんですけどw
いやいや、何を期待してたんだよ、って思ったよ。
俺なんか氷河期だけど最近までずっと最低賃金水準よ
それがしばらくしたらジャンプアップして
平均給与を越え4桁収入も夢じゃない段階へ来た
何事も地道にやらなきゃ始まらないってこった
その内お前らにもその番が回ってくるのに
不貞腐れててどうするよ
スマホ持てなくなってからが本番な
それな
上が抜けたら急に昇進すし年収も上がる
結局日本は未だに年功序列
ゲームやりたきゃCSとPCで100倍面白いゲームやれるし、YouTubeや音楽なんてタダみたいなもんなんだから金使わないだろ。スマホよりまずPC買って使えるようになれよ。今やジジイより若い方がヒドイぞ
中年や老人に比べて若者は半分しかいない
さらにお金も持っていない
こうなると中年や老人を相手に商売をした方が圧倒的に儲かることになる
最近やたらリメイクや復刻版が多いのはこのせい
借金してまで大学行くな
その羨んでる高齢者は実家暮らしで大学行ってないぞ?
サブスクの方が金かかるし
アイツら毎日スタバとマックで外食してるじゃん
オサーンからしたらなんでお前らそんな金あるの???ってかんじ
当たり前に車持ってた時代と比べてショボすぎるだろ
それ学生運動の頃やんw
ここで言ってる金があった頃の若者って、ソアラ乗って駐車場代が10万とかって時代じゃないのか?
最低の頃で12万とかでややましになって15万とかだからな?甘えすぎ。
信用、経験、能力、人柄、出世出来ねーやつはどれか抜けてるんだよ
全部揃ってないと
実力は俺の方が上なのにってイキってる奴に
ありがちなんよな
スマホあればだいたい何でも出来てしまうから
挑戦する事もないし、先人のデータがどこでも検索出来るから真似するだけになるし
今は海外ターゲットにした製品のおさがりだよ。PSとか他にもあるけど、海外から発売、日本は後回しての増えてるよ。日本企業の製品なのにね。バイクも日本企業の海外工場が設計製造したの輸入してるぐらいだから。日本人のことターゲットにして作るものは無くなってきてるよ。
近所の中学生なんか毎日マクドナルド食べてタバコ吸ってるからw
おいちゃんが中学生の時なんてハンバーガー100円でタバコ250円でも気楽に買えんかった
社会主義の失敗から何も学んでいないアホ
その遺産を引き継ぐのはお前らなのになぁ
家は親に遺産らしい遺産なんかねーから
自分で稼ぐけど土地と家さえ引き継げれば充分
若者が金を出したいと思う興味が変わっただけ
今は車買うなら推しに投げ銭するだろ
景気が回り始めてとてもいいことだ
偉いねー笑
って言われるだけで別に評価はされとらんよ
頭おかしい
当たり前に車持ってる時代ってバブルだけだろ
あの時代が異常だっただけ
若者の上層と下層比べてもこうなるだろ
すぐ煽るのに煽られたらミスして他人にまで迷惑までかける
ホント処理能力低いんだね
子育て世帯の所得が上がった理由は金が無い奴が産むのをやめたからだよ
子育て世帯の年収帯推移を見たら分かる事
それともスレタイの様に若者全体の話をしたいのに318では間違えて子育て世帯の話をしたのかな?
それで被害者ぶるような知能だから金ないんだよ
10年前の高校生なんてみんなスマホ持ってたぞ
パズドラモンストも既にあって課金してる人もいた
さすがに若者が当たり前に車もってた時代なんて昭和平成とおしてなかったと思うが
大体今どきスマホあればとりあえず何でもできる時代に何を贅沢なこと言ってんだって話
音楽一つ聴くのに専用機材を高い金で買わなきゃいけない時代を思えば、欲しいものなんて余り無いだろ
使わない人が評価というより金使う方が馬鹿にされてる感じかもな
俺は車も趣味もある方だけど俺ら世代すら車は無駄使い
投資に使え派、貯金しろ派、使うなら女にしろ派が主流になった気がする