• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより







中津英一朗氏が描いたもの









この記事への反応

鳥山明風の絵が描ける人は多いよね
鳥山明風なデザインできる人は誰になるんだろう


ドラゴン画廊リーに描いてもらえばええねん



鳥山明先生をほぼ完コピ出来る人が
居るってことやんな
アシスタントしてたとか
めちゃくちゃ憧れて
真似しまくってた人か


主人公勢揃い!!!
かわいいーー😍✨✨
こんなに鳥山さんに似せて描ける方がいるなんてすごい…🥹
5主人公&プックルとアルス可愛い☺️💗


ヒロインバージョンも見てみたい

事前に用意されてたイラスト?
鳥山本人じゃないなら晩年の絵柄に合わせてて凄いの一言に尽きる。とても愛とリスペクトを感じる。
何にせよめでたい!!ニンダイ楽しみや~!!!


スクエニイラストスタッフのどなたかの絵なんだろうけど鳥山先生の晩年の画風に寄せてて先生がこだわってたポイントもちゃんと抑えてていい絵だなあと






鳥山明先生が事前に用意したものなのかと思った
ほぼ完コピ出来るデザイナーおるんやね



B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B0CXPJJ1YR
任天堂(2024-05-23T00:00:01Z)
5つ星のうち4.3

B0D58SXL8F
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2024-06-07T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0D59PJ84X
芥見下々(著)(2024-07-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(677件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:31▼返信
🏃
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:32▼返信
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った俺は悲しむぞ?
現実見ようぜ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:33▼返信
とよたろう然り
似せて描ける奴なんて沢山いる
創作者がもういないって話やん
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:33▼返信
似てるけど鳥山が描かないキャラのポーズだね
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:33▼返信
似てはいるけど違うだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:33▼返信
Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇↓社会のゴミカザマタカフミỎ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:33▼返信
上手いけどさ
劣化した後の鳥山絵真似てどうすんの
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:33▼返信
言われなくても本人で分かる程度には違うから完コピはないな
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:33▼返信
>>3
Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇↓社会のゴミカザマタカフミỎ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:33▼返信
ふぅ一掃完了
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:34▼返信
>>2
なんだと貴様~!!😡
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:34▼返信
とよたろうより100倍似てる!!
いいよこれ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:34▼返信
全然タッチ違うやん
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:35▼返信
そりゃあアニメーターだとか
風の絵を描ける人は要るだろうけど
それはもう鳥山の絵ではないんだよ
似てる人の絵でゲームを作りましたとか言われてもね
鳥山のファンからしたら意味がない
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:35▼返信
>>13
最近はこんなんだったぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:35▼返信
デジタルになってからの鳥山絵は嫌い
とよたろうのほうがマシなくらい
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:35▼返信
鳥山明って20年前のフォトショップ使ってるけど、ソフトも同じにしてるのかな?
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:35▼返信
鳥山明のデザインは真似しやすいよう簡単で
漫画になると真似できないくらい巧い
少年漫画のお手本だった
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:36▼返信
この絵で12作ってよ!
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:36▼返信
12は作成中だからしょうがないけどそんな亡霊みたいに鳥山風って使い続けるのもどうかと思うよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:36▼返信
鳥山明の死とともにスクエニも死へ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:36▼返信
もう鳥山明の絵でゲームを作って売るのは諦めな
ドラクエは畳んだほうが良い
失態をさらして衰退していくのはもう見たくない
伝説はもう眠らせてやれ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:36▼返信
>>7
それな。皆が求めてるのはDB連載してた頃の鳥山でセミリタイアしてらくがきしてた末期の鳥山ではない
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:36▼返信
>>2
お前と同じ立場だからだよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:36▼返信


  すぎやまこういち風音楽

  ほりいゆうじ風テキスト

🎶
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:36▼返信
>>1
まだドラクエと鳥山氏、すぎやま氏で焼き畑してか稼ぐ気満々でワロタ

まあキャラデザも音楽も急激に劣化するだろうから、完全新規は出さずにリメイク商法が加速するだろうな
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:36▼返信
これは生成AI使うのと何が違うの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:37▼返信
昔から鳥山はナンバリングのキャラデザだけであとは

全部内製や外注で賄ってたからぶっちゃけ本人が居なくても困らない体制は作ってた
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:37▼返信
>>16
とよたろうに比べたらさすがにマシ、と言いたいが末期の絵は本当にひどいからわからんでもない
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:38▼返信
スーファミのパッケージのイラストぐらいのがいいわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:38▼返信
>>21
世界初の電子計算機ENIAC
不死鳥Phoenix

足してエニックスだよ👍
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:38▼返信
他人の威光で荒稼ぎするとか
マジでろくでもない行為だから辞めろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:38▼返信
そして面接へ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:38▼返信
鳥山明絵ってこんなんだっけか
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:38▼返信
これだけ有名な漫画家だし似たようなイラストを描く人は腐るほどいる
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:38▼返信
とよたろうのDBが正史扱いされてんだから真似絵でも問題ないって判断か
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:38▼返信
ぱち作家だろうがAIだろうが消費者の大半は気にせんやろし
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:38▼返信
>>24
全国指名手配者か
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:38▼返信
>>33
公式だけど?
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:39▼返信
>>32
本人生きてる時からそれで稼いでるとよたろうの悪口はやめて差し上げろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:39▼返信
当たり前なんだけど髪の流し方とかキラーパンサーの牙の感じとか微妙に違う
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:39▼返信
アイデンティティいろんな絵描けるぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:39▼返信
中津ってDQXの記念日壁紙描いてた初期は見れるもんじゃなかったけど上手くなったな
DQ11の結婚写真みたいに一生正面絵しか描けない人だと思ってたわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:39▼返信
aiに鳥山風に書いてで何とかなるだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:39▼返信
そら風なだけで全く同じには描けんでしょ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:39▼返信
アイデンティティ田島はドラゴボ 鬼滅 ジョジョ 描ける
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:40▼返信
絵とデザインの違いもわからないとはな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:40▼返信
>>26
でもそれがドラクエ開発陣営らしいよね
堀井を筆頭にまだまだ醜態を晒し続けて欲しい

技術の梯子を登り続け、IPにあぐらかく事なかったFF陣営と差が付いちゃったね
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:40▼返信
鳥山先生を完コピ出来とるかはこの手の人間系のキャラより
メタスラみたいなデフォルメされたメカとか人外を描けるかどうかが判断すべきやと思う
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:40▼返信
「風」ならもういいよ
ドラクエは全然違う人でよろしく
「風」はドラゴンボールのゲームだけで使って
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:40▼返信
全然駄目だろ
例えば横顔とかバランス悪いし崩れまくってる
末期の鳥山は線や体型は大分簡素な書き方にはしてたけど
バランスは流石に取れてたからな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:40▼返信
版権料払えよエニクス!!!
鹿としてんじゃねぇぞっ!!!
ぬんっ!!!
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:41▼返信
そもそも鳥山絵に拘り続ける理由もないんだけどな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:41▼返信
いやまあ絵柄自体は真似出来る人そらいるだろうよ
プロの作曲家が他の作曲家の曲ぽい曲を作れる様にね
でも、鳥山さんやベルセルクの三浦さんもそうだが、センスが問われるのは
構図なのよ、こればっかりは中々模倣は難しい
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:41▼返信
なんでお前らそんな誹謗中傷すんの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:41▼返信
みんなが求めてる頃の鳥山明じゃない
何で作り手がそれ分からんの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:41▼返信
>>28
ナンバリングが一番大事やろw
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:41▼返信
これじゃない
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:41▼返信



寄せてるだけで全然違うなw頭身低くして誤魔化してる


60.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:41▼返信
※50
もう本人が居ないんだからこうするしかない
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:41▼返信
>>56
クロノトリガーの絵は真似できないよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:42▼返信


 ドラクエ零式いよいよ登場!

 エースにクイーンと

 クラスゼロが死亡エンドの最新作💀
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:42▼返信
いやキッツ
ドラクエ終わったわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:42▼返信
>>57
なら鳥山に描いてもらえ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:42▼返信
最近のドラクエゲームはもうほとんど鳥山本人が描かないで、完コピしやすい絵柄にしてこいつらが描いてたんだろ
強弱のない太い黒線、タッチのないエアブラシ塗り
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:42▼返信
スマホゲー向けのパチモン鳥山キャラやん
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:42▼返信
>>60
いや違う奴に変えたらいいがな
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:43▼返信
この程度でよしとするから
スクエニは駄目なんだわ
取り合えずこの中津って人は駄目だわ
同じ中でも中鶴さんに頼めよ…
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:43▼返信
そもそもお前らが鳥山絵と昔から思ってるドラクエイラストのほとんど中嶋絵
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:43▼返信
ジャンプとの契約あるから、説明書や攻略本に絵を載せられなかっただけど、本人そっくりな絵あったよね
鳥山本人も自分で描いたと思ったらしいよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:44▼返信
DQのゲーム全部を鳥山がデザインしてた訳じゃないし別にいいんじゃないか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:44▼返信
この程度ならAIでよくね?
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:44▼返信
これこそAIに任せるべき仕事じゃね?
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:44▼返信
メカを描かせないなら鳥山である必要がない
ぶっちゃけ鳥山のキャラデザはパッとしなくて微妙だもん
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:44▼返信
正直、全盛期の鳥山絵でファインチューンしたAIさんに描いてもらった方がいいと思う
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:44▼返信
※67
違う奴が描いてるんだが
本人が描いてると思ってるのか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:44▼返信
やっぱドラクエの方が人気なんやなって
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:45▼返信
>>26
昭和のゲームのHD2Dリマスター如きに3年以上費やした挙げ句、恥ずかしげもなくドヤ顔で発表するようなのがドラクエチーム(笑)だからな。
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:45▼返信
>>69
パッケージや、クロノ・トリガーや、ジャンプ誌面は本物だよ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:45▼返信
これで完コピとかやめてくれや
普通にヘタクソだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:45▼返信
鳥山の代わりはいるけどすぎやまの代わりはいないよな
新作どうするのか
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:45▼返信
>>76
アスペ君
鳥山風の絵を書いてる奴と違う奴って意味だよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:45▼返信
マネの絵はなんかブサイクなんだよな
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:45▼返信
>>>>>>>>> 69
中鶴勝祥が描いた絵を見て鳥山本人が自分の絵と勘違いする程だからな
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:46▼返信
ソシャゲで既に鳥山明風のキャラデザでやってるのあったような
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:46▼返信
スクエニのパチモンくせえ鳥山絵はほんまセンスねえよな
あれならもう鳥山の画風は諦めた方がええわ
それか素直にDBに関わった事がある中鶴さんはじめとしたアニメーターをまた使え
デザインは無理でも鳥山っぽい絵ならまだ良い感じに描く
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:46▼返信
いやいや、アナログ時代の絵を再現してくれ
そっちの方が望まれてる
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:46▼返信
だめ。12で終わるべき
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:46▼返信
もう完全新規キャラ作れないのが問題なのに
ドラクエ開発陣営は能天気だな
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:47▼返信
う〜ん、なんか違う
やっぱ完コピレベルの中鶴さんだな
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:47▼返信
結局似てるレベルなんよな
それでいてメカに拘り無いんじゃ意味ない
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:47▼返信
※82
なら最初からそう言え
お前は日本語が下手だな

93.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:47▼返信
サンドランドの核爆死
どうすんのこれ?
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:47▼返信
イラスト描けてもデザインセンス持ってる人は皆無やろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:48▼返信
なんだよ鳥山いらねーじゃん(´・ω・`)
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:48▼返信
>>86
ファミコンのゼルダのパッケージは、ドラゴンボールや、アラレちゃんのキャラデザの前田実だよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:48▼返信
あるものの完コピなら人だってできるしAIにもできる
できないのはあの新規の発想力だ
藤原カムイ先生とかで新基軸でやった方がもういいよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:48▼返信
鳥山と違って立体感や体の書き方がかなり微妙だよね
このドラクエ10辺りから目立つ様になったもどきの人
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:48▼返信
烏山デザインに無理矢理似せるくらいならもう新生ドラクエで絵師変えた方がいいだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:49▼返信
>>48
カプコンの中途😅
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:49▼返信
>>81
すぎやまAI(えーいち)で
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:49▼返信
>>92
最初からそう言ってるよ
君の理解力が絶望的なだけ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:49▼返信
バキの人に書いてもらえよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:49▼返信
※94
イラスト描けてデザイン出来ない人間の方が珍しいぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:50▼返信
そりゃそうだろ
原案は鳥山さんだろうけど実際モデリングしたりイラスト作ったりはデザイナーや開発者でしょ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:50▼返信
ドグサレ先生を始めバード先生のフォロワーが星の数ほどいるってのは実際心強い
バード先生見てますか・・予め謝っておきます
ガンダムF90の外伝に出てきたデス・ガンズ隊が漫画に再登板します色々ごめんなさい
違うんですあの頃はバード先生のパクリが大正義だったんです
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:50▼返信
センスの欠片もないただのゴミクズの何にも出来ない役立たずのキモオタが語ってて草w
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:50▼返信
>>99
ドラクエチーム「まだまだ過去の遺物で楽して稼ぐぜ」
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:50▼返信
マネ絵師にやらせてもニセモノ臭いだけ。
もう12以降はメインの制作陣を変えて作ったほうがいいよ
どうせ何度もリメイクすんだから
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:50▼返信
どうせなら全盛期の画風コピればいいのに
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:50▼返信
>>103
色塗ってるさいとうなおきが上手いだけ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:51▼返信
生前に描き残したイラストもまだ結構あるだろうからな
新作のドラクエはその絵を使うかとよたろう辺りに描いてもらうんじゃないかな
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:51▼返信
トランクスのコピック塗りみたいなやつはかなり似ている
他はあんまり似てない
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:51▼返信
絵じゃん
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:51▼返信
モンスターズの頃から鳥山本人じゃないだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:51▼返信
トルネコの大冒険2以降のドラクエ関連のパッケージイラストはドラゴンボールで作画監督をされてた中鶴さんという方が描いてるって意外と知られてないんですね
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:51▼返信
>>107
はちまはプロも観てるよ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:51▼返信
そもそも今の若い世代が「ドラクエ、何それ?」状態で
一作品出るまでに小学一年が中学一年になる以上の時間が掛かってるから
もうこれ以上後に続きようがない
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:51▼返信
>>89
鳥山原案のキャラが作れないだけで鳥山に似せたキャラデザはいくらでも出来るだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:52▼返信
>>94 >イラスト描けてもデザインセンス持ってる人は皆無

ドラクエ6・7のモンスターデザインは鳥山アキラではなく、中鶴氏
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:52▼返信
どうせ鳥山風にするなら全盛期真似してくれよ
本人だったら今更戻すの無理だし嫌がるだろうけど
鳥山絵好きな人なら絵のタッチは選んで描けるでしょ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:52▼返信
0から生み出す事を諦めたか、ドラクエ開発は
「真似できる人居まーすwww」ってアピールされてもな
すぎやまこういち先生も草葉の陰で呆れてるわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:52▼返信
ドラクエに限って言えば5が全盛期だったよな
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:52▼返信
ドラクエウォークの特級職のイメージイラストとか良いと思うんだが、あれ何て人が描いてるの?
この人ではないよね
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:53▼返信
相変わらずゴミみたいなスタンスだなドラクエ開発は
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:53▼返信
そもそもドラクエの絵で鳥山明が直接描いてるの
ナンバリングのキャラデザやジャケットの絵くらいだと思ってたが
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:53▼返信
絵柄何かどうでもいいよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:54▼返信
※99
著作権者の杉山がこれでやるって言ってる以上変えられない
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:54▼返信
>>95
目玉腐ってそう
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:54▼返信
画風だけでデザイナーではないだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:54▼返信
※123
お爺さんw
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:54▼返信
>>89
11のグレイグだって鳥山じゃないよな
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:54▼返信
なんでデジタル移行して劣化した後の鳥山明の絵に寄せるんだよw
寄せるなら全盛期の絵にしろよ
スクエニの連中はアホしかいねーのか?
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:55▼返信
完全新規キャラ作れないよな、もう
過去デザインの劣化模倣でやっていくのかドラクエ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:55▼返信
DQ10の新パッケージも鳥山のマネで描いてるけど正直センスが足元にも及んでない
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:55▼返信
>>126
バーカ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:55▼返信
>>113
鳥山明は、ルマのカラーインクじゃね?
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:56▼返信
劣化した方の真似してどうすんじゃwwwwww
全盛期の絵柄真似しろよwwww
どっちが魅力的かは漫画家志望1年目でもわかるだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:56▼返信
動きがなさすぎる
模写じゃなくクロッキーしろよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:56▼返信
※133
せめて立体的な構図は真似して欲しいわ
プロなんだからそれくらいなら出来そうだが
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:56▼返信
世界で受けない以上そろそろ絵柄含め変え時なのかもな
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:56▼返信
AIに任せた方が良いもの描けそう
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:56▼返信
ドラゴンボール連載後期とドラクエVI、クロノトリガー時の鳥山絵が未来永劫語り継いで欲しい完成系の一つだと思ってる
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:56▼返信
>鳥山明先生をほぼ完コピ出来る人が
>居るってことやんな

あれを見て鳥山絵の完コピといえる感性はスゴイな
Twitterってほんまwww
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:56▼返信
なんでAIがデザインパクると文句言われるのにスクエニは許されてんの?
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:56▼返信
>>134
既に鳥山じゃない人が描いてるキャラたくさんいるからその人が全部やれば済むだけでしょ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:57▼返信
鳥山明は構図のセンスが凄い
これは誰にもマネできない
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:57▼返信
>>118
キャラ認知度でググれば分かるがドラクエは普通に知られてるぞ?
FFの方がガチでヤバい
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:57▼返信
※138
分からないんじゃないの?
スクエニなんて就職活動が得意なだけのセンスない人間しかいないんだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:57▼返信
最近のドラクエの人やん
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:57▼返信
パット見は似てるけど、やっぱよく見ると違うな
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:58▼返信
※145
AIじゃないからだよ
そもそもナンバリングの1枚絵をAIに任せるなんてありえない
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:58▼返信
DB超で分かってる事だけど絵は似せられてもデザインセンスはどうにもならんのよな
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:59▼返信
実際は何年も前からこの手のはほとんど別の人が描いてる
本人も時々はXのラスボスのデザインとかはしてたそれ聞いたのも10年くらい前だけど
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:59▼返信
>>141
ペルー行って来い
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:59▼返信
うめーなー
ストレートにデザイナー出身?アニメーター出身か?
でもキャラの身体のアクションがやたら女性っぽいな
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:59▼返信
真似は出来ても発想は出来ん
もう別の絵師でいいだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:59▼返信
もっと脂の乗った時期の鳥山センセをコピーしてほしい
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 14:59▼返信
偽物で草
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:00▼返信
ドラクエ30が出ても安泰!
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:00▼返信
鳥山の現状の遺作になってるサンドランドの新しい描き下ろしデザインや絵と比べても
大分違うからな
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:00▼返信
※122
寧ろテイルズオブシリーズがいのまたむつみや藤島康介が居なくなってしまった為に
自然とシリーズの死に向かっているわ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:00▼返信
AIのがまだいい仕事しそう
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:00▼返信
>>97
グランディアXとか天地創造がそうだね
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:00▼返信
あの絵をみて育った人は多いから、描ける人は結構いるのでは。
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:01▼返信
だいぶ前から鳥山明はデザインだけだったろ
今更すぎる
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:01▼返信
>>100
カプコンは脱任して大成功したけど、堀井有するドラクエチームじゃそれは無理やろな
技術の梯子降りて長いからもう開発力も無いし
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:01▼返信
ブランディングで起用してただけでゲーム作るだけなら鳥山いらんやろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:02▼返信
ニンテンドーのお陰で12も無事発売されそうだ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:02▼返信
>>169
だね
感謝の声が上がっている
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:02▼返信
>>162
藤島康介は当然の結果だわ
いのまたむつみは残念すぎた
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:02▼返信
画風は真似できるだろ
あの想像力は無理だろうけど
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:02▼返信
目ぇ腐ってんのか、おめぇ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:03▼返信
ただマネしてしまうのも勿体無いんだよな
変換期でありチャンスだから

鳥山明に寄せずにコミカルにこだわらずに
もう一度堀井雄二の世界観を汲み取ってくれる人にするのが正解だと思うよ
ディズニーもそれで現在も生き残った
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:03▼返信
鳥山明イラストは模写しやすいと聞いたな
構図もすごい分かりやすいから小学生が知らないうちに学力上がってるとか
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:03▼返信
別にキャラクターの模倣は誰でもできるでしょ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:03▼返信
とよたろうが鳥山明の後継者?
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:04▼返信
ニンテンドーに感謝すべきである
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:04▼返信
※168
初期のデザイン絡みの話聞いてたら鳥山は必要だった
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:04▼返信
鳥山(2014)
「回を重ねる度にドンドンつらくなっていき、騙し騙し描いているような状況です。
細かく指定されるデザイン設定も自由度が低く、デザインを楽しんだりすると、ボツになってしまい、昔のようになんでもない雑魚紋下ーを好きなように描かせてもらっていた頃を懐かしく思うこともあります。でも御心配なく。一度引き受けた仕事は目一杯やる主義ですから」

スクエニぇ・・・
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:04▼返信
※141
ドラクエが日本でしかウケてないのは元からや
コマンド戦闘、想像力で補わせる演出と文章が派手好きの外人に合わないだけでイラストは関係ないだろ
7からのデジタルに移行してからの絵柄、キャラデザ、ポリコレに屈した昨今なら言い訳できんが
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:04▼返信
>>167
カプコンの人がバトルディレクターにこなかったらFF7のバトルシステムはやばかったみたいだけど
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:04▼返信
画集買って知ったが7からほぼ新規イラスト描いてないのよな
問題は今後の主人公たちのキャラデザだけだろね
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:04▼返信
>>175
鳥山明のその構図が誰も真似出来ないんだよね
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:05▼返信
※177
アメコミじゃ珍しくないしアニメ化もしてるからもう後継者として扱われてるんだろうな
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:05▼返信
>>180
ボツにしてたんか!?

嘘だろ…
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:05▼返信
>>170
ダネダネバイトちーっす
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:05▼返信
>>167
カプコン→完全新作、リメイク
FF→完全新作、リメイク

ドラクエ→DQ3リマスターのみ(DQ12音信不通)

この差よね
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:05▼返信
既存のキャラ並べただけで「デザインは問題なさそう?」なんてどう考えたらそう思えるんだろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:05▼返信
鳥山明さんの作風は女性キャラが人妻っぽく見える特徴がある気がしてきた。
荒川弘さんだと菩薩風なんだよな、イイ女キャラ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:06▼返信
まぁ晩年の鳥山レベルでいいなら困らないだろ
全盛期の鳥山は本人でももう引き出せなかったという意味では変わらんし
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:06▼返信
モンスターは優秀だけど人間はデザインに魅力なかったし変わった方良いまである
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:06▼返信
>>180
雑魚紋下ー=雑魚モンスター
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:06▼返信
鳥山明って真骨頂はキャラじゃなくてメカだったりすると思う
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:08▼返信
尾田栄一郎
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:08▼返信
ブルードラゴンは楽しんで描いたから、モンスターのデザインが素晴らしいよね
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:08▼返信
>『ドラゴンクエスト』公式、鳥山明風のイラストを公開!


「鳥山明風」か・・・あああ・・・ああああああああああああああああああああ(ノД`)
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:08▼返信
DQはシリーズモノとしては失敗してる
FFやテイルズみたいに何処かでテコ入れするべきだった
今更手遅れだと思うけどDQブランドがどうなるか楽しみだね
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:08▼返信
新たなものは生み出しにくいかもね
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:08▼返信
似た絵でゲーム出すとか辞めてね
そんなの同人ゲーなんで
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:08▼返信
無理して続けないで
IPに泥塗る前にドラクエは畳んだほうがいいよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:09▼返信
似せてはいるけどなんで揃いも揃って中性化というか女体化させてるんやろう
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:09▼返信
10もそうだったけど向きバラバラすぎて微妙じゃない?
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:09▼返信
ドラゴンボールZ カカロットのゲーム実況見ると


鳥山明はマジで天才だったな・・面白すぎる
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:10▼返信
漫画だと違いは一目瞭然となるが
イラストだと問題ないだろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:10▼返信
ワンピースの作者に次のドラクエのキャラ描いてほしい
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:10▼返信
そりゃ、そうやろ。
ドラゴンボールとかサンドランドもそうやけど
アニメ絵を鳥山明に近づけて製作して動かしてるんやから、鳥山明の絵を模した絵ぐらい描けるやろ。
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:10▼返信
DQ12もリリース出来る気配ゼロなのに説得力ないな
キャラデザも決まってないんじゃないの
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:10▼返信
ナンバリングは12で完結して欲しい
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:10▼返信
まず世界で売る努力しろw
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:10▼返信
任天堂にスクエニ買収してほしい
吉田さんにゼルダの新作作ってほしい
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:12▼返信
>>162
ゼスティリアから離れ気味やったし
アライズなんて二人とも関わってないがな
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:13▼返信
>>191
晩年の鳥山レベルにも達してないから問題
てか線がよりシンプルになった分
昔の絵柄よりもごまかすの大変だからな
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:14▼返信
>>211
吉のムービィ
「ゼルダ工数膨大過ぎて到底ウチじゃ真似出来ない、吐きそう😂」
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:14▼返信
>>182
DQ陣営もそれぐらい人材に投資して欲しいね
危機感足りないと思う
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:14▼返信
似せてるだけで鳥山絵ではない
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:15▼返信
多少違和感はあるものの凄いんだけど他人の書いたデザインを物真似して書かれてもこの人本来の作品ってことにはならないし別の人が書くのならデザインを一新してほしい
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:16▼返信
>>196
でもゲームが壊滅的におもんない
髭はスクエニ追い出されてから一本も面白いゲーム作れなかった
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:17▼返信
>>215
解散したルミナスポークンが第二開発に異動したって聞いたけど本当なんかね
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:17▼返信
>>194
戦車と車マニアだから
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:17▼返信
>>180
どうせ ブルドラの「ウンチスネーク」みたいな悪ノリモンスター書いたんだろ?
そりゃボツになるよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:18▼返信
似て非なるものなんだよなぁ…
偽物だってすぐ分かるもの

PS5でゼルダを動かすようなものだ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:18▼返信
>>215
「ドラクエは何もしなくても売れる」
「任天堂が買取保証してくれるから努力しなくても酷い数字は出ない」

と未だにそう思ってる老害や無能が多すぎるから無理、ドラクエはもう数年前から完全に詰んでる
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:18▼返信
後期鳥山に似せた絵描き既に用意してたんかさすが介護老人ホームスクエニやな
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:19▼返信
これAIだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:19▼返信
鳥山風ではあるな風では

カッケェとはならないのはやはり才能の問題
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:19▼返信
>>211
任天堂と思想が正反対だから無理だろうね
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:20▼返信
ドラクエ四コマ漫画でめちゃくちゃ似てる作風で描けるひといたけど、引く手あまただったらしい
今こそ一線で活躍してほしい
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:20▼返信
>>222
まぁな

PS5の性能じゃゼルダのクソグラが鮮明にわかっちゃうからな
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:21▼返信
>>177
漫画を続けるなら少しでも先生と繫がりがあって経験のあるとよたろう
キャラクターデザインはもう何度もパッケ絵描いてる中津英一朗が上手くなってくれるか、トレジャーズの中鶴勝祥がいればいけそう
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:21▼返信
>>188
直近だと
DQ11 for Switchにダイ大とDQMも大爆死させてるからドラクエほんと何もないわ
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:21▼返信
鳥山絵はデジタルで色塗り始めてから魅力が一気いなくなったけど
デジタルの色見なら再現可能だから
そういう見方だと意味はあったんかな
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:22▼返信
FFが死んだ今、スクエニの社運をかけてドラクエに取り組まねば
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:23▼返信
つーか、ニンダイはいつなんだよ
はやくしろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:23▼返信
DQほんま腐ってて草
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:23▼返信
クロノトリガーの頃の鳥山絵は一枚絵見ただけで未だにワクワクする
あれは一握りの天才しか描けない
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:23▼返信
画風をトレスできる人は結構いるだろ
問題はそれで新規デザインできるかだ
モンスターズとかですでに別人がモンスターのデザインしてるのあるけど
やっぱ大抵ダサいぞ?
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:24▼返信
これが鳥山明の絵に見える奴はファン失格だろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:24▼返信
鳥山明風のイラストを描ける人ならたくさんいるだろうが
新規に魅力的なキャラクターを生み出す才能となるとまた別だから難しい
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:24▼返信
リメイク系ならこれでも許されるけど、新作ナンバリングとなると話は違ってくる
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:25▼返信
>>233
は?ドラクエがスクエニに大ダメージ与えてる元凶なんだが?FFがその尻拭いしていてFFなきゃドラクエなんて開発すらできんぞ
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:25▼返信
アニメやってたひとにやらせたほうがはやいだろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:25▼返信
>>224
10はメインの絵もキャラデザもずっと中津やぞ
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:25▼返信
天才の代わりは誰も出来んでしょ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:26▼返信
もうDQは畳んでよ
これ以上見ていられない酷さ
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:26▼返信
まずはメカを書いてくれ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:27▼返信
>>234
最短でもxboxショーケース後の10日以降だろうな
任天堂はいつもプラットフォーマーの発表会最後にやりたがるから
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:27▼返信
この画風は真似る必要無いかな
全盛期には程遠い
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:27▼返信
※241
DQウォークがいまのスクエニを支えてんのに無知って怖いなw
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:27▼返信
鳥山明もデジタルで絵の魅力がなくなったと思ったけど
やっぱり本人の絵の魅力には遠く及ばないな
色はあってるし動きもある絵なんだけどなぁ
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:28▼返信
なんかオーラが無い絵だな、何故そう感じるかは分からんが、表情かな
目が下手だから
魂が感じられない
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:28▼返信
キャラデザよりゲームデザインが古いって気づかないと無理よ
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:28▼返信
中鶴勝祥か山室直儀でいいだろ
とよたろうとドラゴン画廊・リーは素人レベルだからダメだぞ
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:29▼返信
絵柄コピーするならAIの方が良くね?
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:29▼返信
ここにきて鳥山の呪縛がきっつい
モンスターはどうするんだ?
スライムをあのようにシンプルに愛らしくゲームを代表するデザインにできる人なんてそうはいないだろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:29▼返信
完全に鳥山全盛期の画力で描けるならマネすればいいけど少しでもずれてるなら無理に寄せるより一新するほうがいい
もしくはAIにしとけよ
そういうときに真価発揮するだろAI
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:29▼返信
>>252
クラシックなんだからあれでいいのだよ新しいドラクエなんて誰がやりたがるって言うんだ皆が求めてるのはいつものドラクエだ
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:30▼返信
※252
コマンドターンバトル変更したらドラクエジジイどもが発狂するじゃんどうすりゃいいのよ?
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:30▼返信
あきまんに替えれば良いんだよ
描けるデザインの幅広いぞ
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:30▼返信
>>249
ソシャゲ一本で支えてるとか無職らしい発想だなw
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:31▼返信
鳥山の画風真似できる人じゃなくて鳥山並みのデザイン力持った人見つけないと
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:31▼返信
>>249
何年先まで持つねんそれ…
決算みるに支えてるわ言いすぎや
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:31▼返信
手足が細すぎるっピ
というかキャラ全般ナヨナヨしてるし鳥山テイストですらないでしょこれ
ゲレゲレだけ似せようとしてるけど
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:31▼返信
もうDQは思い出の中でじっとしててくれ
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:31▼返信
※249
スクエニの稼ぎ頭はFF14だぞ
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:31▼返信
>>218
ブルードラゴンの攻略本見てみろよ
モンスターが素晴らしいよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:31▼返信
>>257
それが飽きられてるって気づいてない爺
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:32▼返信
風なだけでパチモンやん
てか明に許可とったんか?ゴミエニ
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:32▼返信
>>265
DQウォークがスクエニの収益40%
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:32▼返信
もう潰れていいよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:32▼返信
絵柄を真似ることはできてもオリジナルのデザインは生み出せんやろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:32▼返信
鳥山明そっくりな絵は描けても、鳥山明と同等のがりょく
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:32▼返信
>>218
ヒゲはFFXが延期したから責任取って辞めただけ
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:32▼返信
※268
その辺は10年以上前からやり取りしてる
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:32▼返信
そんなんたくさんおるやろ
鳥山明舐めすぎだろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:32▼返信
>>258
文句言うだけのジジイとか大切にしてどうすんの?
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:33▼返信
>>265
情報古いよ
MMO減収減益な
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:33▼返信
さよならDQ
今まで楽しかったよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:33▼返信
伝統芸能の継承みたいな問題だな
伝統を守るか現代風に変えていくかみたいな
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:34▼返信
>>265
なわけないだろ
拡張前なのにもう話題すら見なくなったわ
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:34▼返信
※269
モバイルの40%だろアホ
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:34▼返信
>>272
鳥山明そっくりな絵は描けても、それプラス鳥山明と同等の画力とセンスの持ち主なんて存在しないだろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:34▼返信
同人やね
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:34▼返信
一番しょーもない時期の鳥山じゃん毒にも薬にもならん
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:35▼返信
そっくりなだけで良いならその辺の鳥山ファンの一般人で勤まるだろ
ドラテンの新パッケージとか、見てみろ
輪郭と目と鼻と口を似せてるだけでセンスの欠片も感じない
髪型がもう何か有象無象って感じでワクワク感がない
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:35▼返信
ドラクエ3と12はこの絵でいくんか
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:35▼返信
鳥山明が新しいキャラ生み出してないならもうそれは違うんだわ
凄くデカい存在だったんやねぇとあらためて思う
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:35▼返信
決算を見てないのか
それとも見方が分からないのか
ドラクエ信者は凄いね
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:35▼返信
既存デザインから引っ張ってきたら問題なさそう
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:36▼返信
中鶴
中津
とよたろう
どれか選べ
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:36▼返信
※255
むしろモンスターはDQ6の時点でとっくに脱鳥山化してんでしょ
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:36▼返信
※277
それで、稼ぎ頭なんだよ。ドラクエウォーク連呼してる馬鹿いるけど
ドラクエウォークは累計で3000億、FF14は年間売り上げで2800億
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:37▼返信
問題はデザインが産み出せるかどうかよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:37▼返信
鳥山さんの絵柄は残っても堀井さんやすぎやまさんがいなきゃどうにもならないのがDQ
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:38▼返信
鳥山明の絵だけ全部読み込ませればAIが描いてくれるんじゃないの。人間がちょっと手直ししたらいい
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:38▼返信
世界で売れない時点で無理
日本だけで長年人気あっても結果がこれ
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:38▼返信
FFにはクオリティでも売上でも負けたね
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:40▼返信
スマブラ参戦時
クラウド→「うおおおおおおおおおお!」
勇者→「誰?」
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:40▼返信
まあドラクエのUI周りはもう一新した方がいい
ドラクエらしさとか言って50年前のUIデザイン出されたらそら海外じゃ萎えるわ
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:40▼返信
>>292
GK乙
並行世界ではドラクエウォークがモバイル部門ではなくスクエニ全体の40%を稼いでいると言うのに
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:41▼返信
良いイラストだとは思うけどこれで鳥山明の代わりになるかと言われると…
鳥山明の描く一枚絵の構図のセンスはずば抜けてたからな
それと比較するとどうしても安っぽく見えてしまう
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:41▼返信
※300
粘着して何言うかと思ったら妄想とかどうしろってんだよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:42▼返信
FFは進化を求めて世界にも目を向けたがDQは現状に満足して足元しか見てない
これ以降差は開いていくばかりで縮まる気配がない
DQⅩオンラインはガチで意味不
オンラインでやるなら世界に目を向けなきゃいけないのに
あんな糞みたいな中身で世界中から人が集まると本気で思ったのか?
その後DQⅩオフラインという誰得ゲームを発売して大爆死、やってる事が本当にアホ
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:42▼返信
一目で別物と判るんだが
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:42▼返信
そもそももうずっとメインキャラ以外のデザインなんてやってないのに、それを知らない連中が鳥山明が居ないと成り立たないみたいに騒ぎすぎなんだよ
見分けもつかないくせに
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:42▼返信
鳥山明がいなくなってもノーダメージなんですっていう
猛アピールにしか見えない
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:43▼返信
>>297
やっぱり、日本語よめないの?
だーかーらー!専用ソフトにしても売れないからマルチにするんだよw
やっと理解できたかなw間抜けの知恵遅れw
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:43▼返信
動きの付け方が鳥山じゃない
安っぽい少女漫画みたい
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:43▼返信
ドラクエの鳥山がよかったのって4か5まででしょ
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:44▼返信
※294
堀井いなくなったら良い意味でも悪い意味でもいろいろ変わるだろ
そういう意味じゃ12が遺作になるだろうな
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:44▼返信
※303
それで成功した?
日本でも世界でも落ち目のシリーズだけど
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:44▼返信
>>307
だからドラクエがマルチ化するんだろ
FFは元々PC移植してるよ😄
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:44▼返信
もうDQは終わりでいいよ
鳥山先生やすぎやまこういち氏、以下貢献者たちの顔に泥塗る前に終わらせようよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:45▼返信
それこそAI使えばいいだろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:45▼返信
>>297
PS専用ソフトにしたら数百億円の開発費を回収できなかっただろ
お前みたいな知恵暮れの間抜けに説明するのは大変だ
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:45▼返信
※313
堀井「ワシの物だから好きにする」
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:46▼返信
>>311
ドラクエはそれ未満って話だけど
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:46▼返信
>>312
バカすぎワロタw
テメーが無知の間抜けなんだよ!
PC限定なんて誰が言ったんだよボケ!
マルチだって意味も分からねーのかガイジが!
日本語が分からないなら黙ってろ猿脳の底辺が!!!!ゲームの市場はPCのほうが大きいんだよバーカ!ゲームの主戦場はゲーミングPCなんだよキチガイ!無知の雑魚のお前のレスなんか役にたたんからいらんわ
お前の迷惑で間違った妄想は精神科に行って相談しろよw
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:48▼返信
問題は0から生み出さないといけないデザインだよね
鳥山風に描ける人が新しいモノまで生み出せるほどのセンスの持ち主なのか
そうじゃないならデザインを考える人を別に用意しないとキツいよね
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:48▼返信
晩年の鳥山風のイラストそんな需要ないだろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:49▼返信
>>318
主戦場なのに後発マルチだぞ😄→GTA6
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:49▼返信
なんか並行世界から書き込んでるDQ妄信者が居るよね
ロマンチック
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:49▼返信
いや、既存キャラを真似ることは出来ても、新キャラを作るは難しいよ。
それこそ、鳥山先生に似た何かになる。
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:50▼返信
サンドランド映画ゲームも爆死してるが
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:50▼返信
メリハリなくまばらに並べただけの構図とか、本人じゃ絶対ありえないよなw絵柄の猿真似はできても本質のググンはなかなか真似できないよなあ
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:50▼返信
>>315
という妄想
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:50▼返信
ドラクエジジイってドラクエがスクエニ支えてると本気で思ってるんだな。イカれてるわ
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:51▼返信
すぎやまこういちも亡くなったし12が分岐点になるのは違いないね
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:51▼返信
いい!

イラスト眺めるのも有りだね
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:51▼返信
>>322
このバカッツラー
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:51▼返信
>>324
映画が爆死したもんゲームで巻き返せるわけないだろ
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:51▼返信
未だにスクショすら出せねーとかマジで終わってるわこのコンテンツ
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:51▼返信
鳥山先生に憧れて絵を描く人はかなり多いから真似して描ける人はそこそこ多いはず
その中から先生以上に描ける人が出てくると良いね
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:52▼返信
Twitterでもアニメーターとかじゃない人が鳥山明っぽく描いてるイラストはたくさんあるから出来ない事は無いでしょ。
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:52▼返信
昔漫画太郎がDBの展開真似て描いてたけど
やっぱり全然別物だったからな
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:52▼返信
とらたろう?だかとらじろうだかでよくね?
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:52▼返信
>>332
堀井「今打ち合わせしとるで〜(キャバで)」
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:52▼返信
毎回のように見た目もシステムも人も変えるFFはこういう心配がないけど
数人の天才たちに依存しきったドラクエはロストする心配があるんだな
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:53▼返信
オワコンバージョンやんけ
サムネみたいな絵にしろや
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:53▼返信
ドラゴンボール超って漫画版ほとんど鳥山関わってないってマジ?
同人やんけ
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:54▼返信
【悲報】ソニー、映画会社大手「パラマウント」買収失敗へwへ
パラマウント、映画大手と合併条件で合意 現地報道
米CNBCは3日、米メディア大手パラマウント・グローバルが米映画製作大手のスカイダンス・メディアとの間で、合併案の条件をめぐり合意したと報じた。パラマウントの買収には、ソニーグループも関心を示しているが、ライバルであるスカイダンスの交渉が大詰めを迎えているとしている。
CNBCによると、パラマウントの取締役会が設置した特別委員会が、スカイダンスが提出した合併案を承認し...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
映像業界でも負けたかソニー
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:54▼返信
尾田っちでいいだろ
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:54▼返信
どうせなら絶頂期の絵柄でやってほしい
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:55▼返信
批判もあるが毎回新しいことに挑戦してクオリティも上がってるFFって頑張ってるな
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:55▼返信
しょこたんでいいだろもう
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:55▼返信
任天堂よりCASHが無いソニーは現金1.8兆しかないからな
結構無茶な買収でアポロにかなり持たせる気だったろウナ
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:55▼返信
ドラクエ自体がオワコンなのにデザイン大丈夫そうってどういうことだよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:56▼返信
どこまでいっても晩年の鳥山風なんだよなあ。全盛期に掠りもしないくらいショボいパチもん
何で隠居生活時代を真似るの?その向上心の無さがまず糞だと思うんだが。全盛期の鳥山追いかける気概無いならやるなよ
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:56▼返信
FFもDQも潮時だ
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:56▼返信
手法が確立してるから真似できる人にはできるんだろうな
もうイメージが染みついたコンテンツだし易々デザイン変えられないか
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:57▼返信
ノムリッシュのキャラデザはもうええで
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:57▼返信
画風はシンプルだからいくらでも似せる事は出来る
だけど、構図がめちゃめちゃ上手い人だからそこまで似せれるかどうかの問題
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:58▼返信
小中学生

DQ?FF?何それ
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:59▼返信
鳥山よりすぎやまの方が問題だと思うけどw
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:01▼返信
鳥山はもっとエッチな絵を描いてたよ
はやく完コピして
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:01▼返信
すぎやまは過去曲使い回しでええやろ
11もそうだったんだから
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:02▼返信
>>322
☓ DQ妄信者
○ 任豚
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:02▼返信
>>356
11のフィールドBGM酷すぎワロタ
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:03▼返信
なんで劣化してる頃の後期鳥山の絵に似せるんだよ
ドラゴンボール連載中の絵に似せてくれよ
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:03▼返信
似てるけど鳥山だったら背景もちゃんと描いてたんだろうなとは思う
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:03▼返信
2024年3月期決算比較
ソニー(G&NS)
総売上4兆2677億円 純利益1兆997億円 ソフト販売数2.86憶本

任天堂 
総売上1兆6718億円 純利益5234億円 ソフト販売数1.99億本 ←何このクソ雑魚負け豚ww
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:04▼返信
スポーツにしろ能力の衰えた老後のスターのプレイを目標に真似る人なんていないわけじゃん
鳥山が老いて能力下がるのは当たり前の事だからいいけど、絵柄パクる奴等の能力低すぎて老後の鳥山しかパクれないのは話にならん
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:05▼返信
結局、妄想と捏造しかできない無職🐷であった
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:07▼返信
劣化時代を真似ても意味ないだろ
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:08▼返信
そもそもDBやDQのソシャゲやカードゲームで鳥山明っぽい絵が継続的に大量生産されてるやんけ
まさかあの大量のイラストを全て鳥山明が描いてたと思ってる奴いるのか?
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:09▼返信
DQで利益を上げてからFF下げしろと何度言えば理解するんだ
スイッチ専用で出したDQで成功した作品あるのか?
DQⅪsで利益を溶かした以降も赤字を連発してるんじゃないのか?
FFの開発費がーって言ってるけど利益が出るなら問題ないんだよ
開発費を抑えて赤字を出してたら意味がないって馬鹿でも分かるはず
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:10▼返信
ポップな絵になったな
なんか違うなぁ・・・
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:10▼返信
鳥山がデザインする新しいメカとか生み出せないでしょ
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:11▼返信
AI堀井がシナリオ書いてAI鳥山が絵書いてAI杉山が作曲すればいいよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:11▼返信
イメージイラストとかどうでもいい
大事なのはゲームのグラ
サンドランドみたいなグラで頼むは
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:11▼返信
とよたろうの事を思い出してあげてください
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:12▼返信
Aiクエスト
終わりの始まり
これで完結か?
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:12▼返信
装備してる小物類のセンスとかメカ類のディティールつーかセンスが難しそう
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:13▼返信
劣化後の鳥山にわざわざ寄せてるの草
どうせなら全盛期に寄せろよ無能
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:13▼返信
鳥山明の全盛期はドラクエ4くらいの時だろ
ドラゴンボールでいうとラディッツ~ナッパあたり
当時の絵柄を再現してほしいわ
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:14▼返信
鳥山明のようなデザイン創造が出来無いなら別物やろ
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:14▼返信
画風は真似できるからな
「○○をジョジョ風に書いてみたw」みたいなやつよくあるやん
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:15▼返信
結局はお手本あっても鳥山明を誰も真似できないって事だな。晩年の老人の真似して背景書けないからキャラ集めて誤魔化して、キャラ集めたから一つ一つのクオリティが低いカスだらけ
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:17▼返信
ドラクエ2の主人公のダサさは異常
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:18▼返信
ドラゴンボール超の漫画描いてる人でええやろ
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:20▼返信
ファミコンのドラクエ3のパッケージみたいな絵かなと思って開いたらがっかりした
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:20▼返信
一生鳥山(風)絵でいくの?
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:20▼返信
>>380
ちょっと一枚絵のイラストレーターとしては実力不足だわ
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:21▼返信
クリエイターだよね?
いつまで故人に頼るわけ?
過去の遺物に頼り切るのをやめて新しく進むために損切りしたんでしょ?
だめだこりゃw
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:22▼返信
>>358
>ドラクエ11】ボス戦BGM「果てしなき死闘」をファミコン風音源でアレンジしてみた

すぎやまこういちの曲は8ビットで輝く
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:22▼返信
コピ
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:22▼返信
原画の着想丸パクリのAIや同人がOKで?何故声優界は、そっくりさんの替えは許されないのか。その時点で安泰とは呼べんのだよ。
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:23▼返信
勇者の顔全部一緒なのがもうだめだな
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:23▼返信
どちらかと言うとクロノトリガー辺りの画風で頼むよ
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:23▼返信
※327
だよな
支えてるのはゲームじゃなくて出版だもんなwwwwwwwww
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:24▼返信
>>340
鳥山先生が認めた人なんじゃないの?
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:25▼返信
絵に関しちゃ15年位前から基本別人が描いてるよな
それに気づいてない人多いなら問題無いやろ
デザインに関してはどうか知らんけどね
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:26▼返信
>>387
声優死んだら似たような声に変わるだけだろ
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:26▼返信
※340
実際はネームチェックから
実際に直しのネーム送ってくるくらいは関わってる
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:26▼返信
どこのゲーム会社でも影武者はいる
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:27▼返信
元々ある絵やキャラに似せて画ける人はプロじゃなくてもいる

1度で良いからFF見たいなDQを遊んでみたかったです
今までお疲れ様でした、DQは偉大なIPだったと思います
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:29▼返信
真似してるだけ
オリジナルティくらいだせよ二流
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:33▼返信
口が微笑み顔しか無いの下手くそかよ
鳥山なら悪戯っぽい笑みを浮かべてる奴数人混ぜるわ
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:35▼返信
>>398
エアプやな~
ドラクエの主人公ってしゃべらないんだぞ
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:36▼返信
鳥山の後期はフォトショの線と色で最悪
デジタルを教えた戦犯寺田克也
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:38▼返信
ドラクエもとっととフォトリアル化すれば元の画風とか気にしなくてよくなるんだけどね
デフォルメデザインを長く続けすぎた弊害
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:39▼返信
この人の絵からは何も感じないわ、うめぇ~とも思わない…なんでだろ
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:41▼返信
鳥山明の絵というよりは、ドラクエ10の絵だね
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:42▼返信
全部同じ顔で草 素人仕事
ドラクエシリーズは終わって新IPでやれ
堀井ならできるよ
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:43▼返信
天才鳥山明ですら鳥山明絵を描けなくなってたのに、他の人が描けなくても仕方ない
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:43▼返信
鳥山の絵では無いわなあ
良く出来た同人
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:44▼返信
>>393 全然。
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:45▼返信
エニクスはドラクエ以外も育てとくんだったな
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:47▼返信
クロノトリガーのイラスト描いてた頃の鳥山絵を再現できる奴がいたらスゲーと思うわ
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:49▼返信
>>408
一番育ってないのがドラクエなんすよ
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:49▼返信
鳥山死んだんだから絵柄変える時だろ
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:50▼返信
既存キャラはある程度似せる事は可能だろうけど
一番の問題は新しいデザインが出来るかだよな
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:52▼返信
似てるの?
アプリゲームのガチャイラストにしか見えないけど
414.DBは西遊記パクっただけ投稿日:2024年06月04日 16:53▼返信
※1 ウルティマのパクリゲー
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:54▼返信
>>411
そうしたら完全に終わる
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:55▼返信
>>403
そうだよな
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:56▼返信
ヤムチャが転生するやつ描いた人が一番雰囲気出てた
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:56▼返信
挿絵とかなら中鶴氏でええやん
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:59▼返信
DQ関連商品のイラストはこういう人達が描いていただろうから絵は大丈夫そうだけど
ゼロから生み出した時のデザインがどうなるか
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:00▼返信
・ドラゴン画廊リーに描いてもらえばええねん

名前知ってるから出したくなったんだろうがあいつのは地味に、微妙に下手だぞ
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:01▼返信
AIでええやん
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:04▼返信
鳥山の絵に寄せる必要ないだろ
それなら曲も椙山に寄せられるコンポーザーも用意出来るのか?
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:04▼返信
>>413
アプリのは比べ物にならないくらい酷いぞ
その差もわからないならまあこれくらいの差なら気にすんな
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:07▼返信
普通に下手糞で草
リーマンやってるイラストレーターの実力なんてこんなもんか
こんなゴミを公式にするぐらいなら社外コンペで募集したほうがずっといいものになるだろ
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:09▼返信
いやメイン2人居ないんだからドラクエはもう終わっとけ
何なら11で終わりで良かった
ビルダーズも作れないならもう派生もいらない
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:11▼返信
イラスト問題無くてもゲーム作るのがクズエニじゃあ救いようが無い
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:12▼返信
鬼滅の刃の画力があるなら
全盛期の鳥山明真似てくれればええのに何で劣化後(´・ω・`)
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:14▼返信
やっぱただの立ち絵でもめちゃくちゃ存在感ある鳥山本人の絵ってすごいんだなぁ特にアナログ時代
これ頑張って動きつけてるけど迫力全然ない
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:16▼返信
山本同人に書いてもらいたい
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:17▼返信
ドラクエ10なんか2021年のバージョン6からパッケージイラストすら鳥山明じゃなくてこの中津って人になっているからなあ…
キャラデザはもっと前からドラクエ10に関してはほとんどのキャラが鳥山明じゃなくなってるよ。
それでなんとかなってるんだからドラクエ12も心配してない。
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:19▼返信
※401
フォトリアルにした結果FFのデザインは魅力なくなった
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:21▼返信
>>30
それ何年言ってんのw
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:21▼返信
マネマネは出来ても新しいデザイン生み出仕事は鳥山明の代わりは務まらんやろ
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:24▼返信
>>431
アクションにしたら余計売れなくなった😂
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:25▼返信
>>415
テイルズオブ…
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:26▼返信
タッチがいまいちだな
とよたろう起用したほうがええぞ
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:26▼返信
ちまきが「完コピ」とか寝言ほざいとる
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:26▼返信
>>366
本編のFFと神格化してる7Rの2本出しても80億赤字😂
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:27▼返信
ハンコ顔やんけラブライブみたいにキャラに生気がない
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:29▼返信
正直デジタルになってから劣化してたから、ドラクエ5までのデザイン完コピできる人代わりに使えばええよ
11のデザインも正直微妙やったし
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:31▼返信
>>440
鳥山絵の真骨頂は、アナログの時の綿密な絵だったからな
鳥山キャラは真似できても、あれを真似できる人はなかなかいないし
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:31▼返信
こういう時こそAIの出番じゃん
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:35▼返信
>>3
キャラは素人でもそれなりに真似できる。鳥山明は背景とメカの発想が真似できないレベル
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:37▼返信
9あたりからよく見るからきっとその人だな
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:37▼返信
鳥山の絵ってかなり簡単だからな
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:37▼返信
DQは思い出の中でじっとしていてくれ
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:38▼返信
前から公式で描いてる人だよねこの絵柄
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:40▼返信
こういう人が今後オリジナルの敵とか出して来るとカオスになるだろうな
さっさと別のプロに変更した方が良い
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:40▼返信
何時まで死人に囚われてるんだよおじいちゃんたちは
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:41▼返信
>>448
まあ、ドラクエ9あたりでもう鳥山デザインではないような敵も出始めていた感はあるけどね
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:43▼返信
劣化した鳥山の真似って感じ
つまり二重の劣化
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:44▼返信
DQ1〜6辺りの全盛期の頃の鳥山絵を再現出来る人を使ってくれ
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:45▼返信
真似するだけならAIでも出来る
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:46▼返信
ffの記念イラストも描いて左側に配置する構図なのかな?
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:46▼返信
なんか安っぽいのは気のせい?
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:47▼返信
もういいだろう
もう十分だ
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:47▼返信
すぎやまこういちの完コピはいないの
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:47▼返信
AIに描かせればええがな
もう素材は十分すぎるほどあるやろ
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:48▼返信
この場合、鳥山の遺族にギャラ発生するん?
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:48▼返信
>>453
それよな
亡くなった人の影をいつまでも追い続けないで新しい段階に行けばいいと思うが

テイルズだと藤島がダメになっていのまたさんが亡くなってしもうたな
アライズでキャラデザイン新しくしたけどな
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:49▼返信
どんなにうまかろうと所詮同人だろ
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:49▼返信
パクリが上手いだけ
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:51▼返信
ドラクエももう終わりでいいよ
IPに泥塗る前に畳もう
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:51▼返信
あとはFFが頑張るからさ
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:52▼返信
後釜決まってないならアピール必死か
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:53▼返信
デザインってもゲームのオブジェクトはまたDQ10からの流用やろ
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:54▼返信

この人の絵は瞳孔とハイライト描かない方がより鳥山に近づくと思う

468.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:55▼返信
このイラスト見ればわかるようにドラクエというか鳥山風絵柄自体が任天堂イズムと兄弟みたいなもんだし
ドラクエと任天堂は永遠の親友と恋人を兼ねてるような感じ
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:56▼返信
>>465
その辺はわからんがアピールに必死なのはウケるわ

ドラクエ開発チームの浅はかさが伝わってきてヨロシイ
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:56▼返信
>>438
また🐷が捏造してる
ウソつかなきゃ勝てんとかミジメ
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:57▼返信
DQはもう終わりでいいよ
FFと違って技術の梯子降りた時から既に詰んでた
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:58▼返信
>>468
進歩せず仲良く没落コンビってわけか
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:03▼返信
鳥山明本人はもうキャラデザ辞めたがってたのに死んでも尚擦られて草葉の陰で呆れてるだろうな
いい加減卒業して前に進めよ
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:03▼返信
微妙に本人とは違う
でも上手い
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:04▼返信
普通に鳥山の絵柄は昔から高水準でコピーできる人はいる
というか当時から東映のアニメーターとか普通にやってる訳だし
ドラゴンボールのジャネンバとか劇場版オリキャラも大体東映スタッフの産物
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:06▼返信
>>400
デジタル知らなかったら絵を描くこと自体辞めてたんだぞ
デジタルだから画業を続けられてたんだ
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:08▼返信
FF16の失敗受けてドラクエ12も方向性見直しで作り直してるらしいなー
ほんまドラクエ巻き込まんといて欲しいわ
ドラクエウォークの儲けで持ってるようなもんだろ今のスクエニ
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:09▼返信
影響だから、それでいい。ドラえもん、クレしん
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:10▼返信
※7
お前何様よ
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:11▼返信
>>366
>FFの開発費がーって言ってるけど利益が出るなら問題ないんだよ

いやFF16利益出てないやん
FF15やFF7Rのときは大増益して株価も上がってたけどあんな悲惨な決算叩き出したのはFF16だけ
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:13▼返信
※475
フリーザ編あたりから原作より絵が格好良くなっちゃって違和感感じるんだわ
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:13▼返信
鳥山明と全く違うのになぜ鳥山明風というのだろう、謎だ
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:14▼返信
4の勇者が一番イケメン
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:16▼返信
そもそもFFもⅦから天野喜孝から野村哲也になって一気に子供っぽいキャラデザになったんだがな
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:17▼返信
>>477
アクションにしたら客逃げられてるの草
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:18▼返信
>>477
>>485
また無職🐷が自演してる
バレバレなのにこりない無職🐷
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:19▼返信
>>484
実際のゲーム上では単純に改変されまくったドットキャラやったやんけ
天野はせいぜいイメージイラストとモンスターにしか痕跡がない
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:19▼返信
もうAIに学習させた鳥山明とすぎやまこういちと堀井雄二要素使ってずっと化石ゲームのリメイクでもやってろよ
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:20▼返信
昨今、鳥山明は絵が下手になっちまったもんだなぁ…と悲しく思ってたけど
そうか、別人だったのか…
それはそれで、安心のような残念なような
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:20▼返信
>>486
無職はてめえだろ
普通の社会人だったらFF16の売上不振やら決算低調の事実は受けとめてるわ
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:21▼返信
※459
そのためのバードスタジオだろ
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:21▼返信
>>477
PS5向けは全部爆死したって社長言ってたなw
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:22▼返信
>>486
自演してんのは無職高齢🐷のお前だけだろ😂
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:23▼返信
>>460
テイルズはもともと4人キャラデ担当いたからね
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:23▼返信
>>431
FF16はジェネリック吉田明彦として卒なく綺麗に描かれてるんだけど、本家と比べて尻に対するこだわりやらが無くて無味無臭なんよな
キャラデザに求心力が無いのは明らかに売れなかった理由の一つ
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:23▼返信
鳥山明のイラストは唯一無二だから絶対バレるよ
まぁそもそも死んでるからどうでもいいけど
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:25▼返信
>>486
お前自分がやってるからそう思うんだろキチガイ無職爺さん🤪
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:25▼返信
※78
許してやれ貧乏メーカーがつくったゲームだ
海外のメーカに買収されればいいゲームつくれるかも
499.投稿日:2024年06月04日 18:26▼返信
このコメントは削除されました。
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:28▼返信
みどリークで12日ニンダイでドラクエ123セット価格と年内発売日発表だとよ
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:28▼返信
>>499
そうやって繰り返しデマを書き込むってことは君も何が本当なのかをよく解ってるってことじゃあないか
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:29▼返信
>>486
青葉無職🐷早くアルバイトでも探せよw
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:30▼返信
>>490
>>492
>>493
>>497
これ全部一匹の無職🐷がやってるという現実
今日はPCからコピペ連投しないの?
お前が平日一日中PCからコピペ連投してるマジモン無職なのバレてんだけど
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:31▼返信
>>503
無職🐷現実言われて悔しいんか🤪
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:31▼返信
なんかイメージが女の子してるきがする
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:32▼返信
そもそも鳥山明の絵なんてものは、デビュー前に結んでしまった集英社との生涯独占契約で、ドラクエの説明書にすら乗せられなかったんだが。
ドラクエシリーズのスクエニ出版の公式攻略本すら、鳥山絵はゲーム共通の表紙だけで中身は全て似せて書かれた別人の絵だったろ?
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:32▼返信
もう生きて無いんだし
どう足掻いても鳥山明のデザインしたキャラは実現できないだろ
諦めろん💗
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:32▼返信
>>502
おっと連投追加か
PCからコピペ連投、スマホからハート含めた自演連投とかどんだけ必死なんだよコイツ…
一年以上そんな生活続けて老親を悲しませるなよ…
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:32▼返信
>>503
無職🐷って言ったらすぐ湧いて来て分かりやすくすぎだろクソニートじいさんw
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:33▼返信
ゲームキャラデザイン経験もある藤原カムイ辺りならと思ってた時期もあるけど
やっぱり心機一転は厳しそうよなあ
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:33▼返信
誰が作ってるの?と開発内で聞きまわるもだれも・・・・
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:34▼返信
>>508
無職🐷効きすぎだろ
お前現実逃避してる年齢じゃねぇだろ…
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:34▼返信
鳥山明が生きていてもドラクエはオワコンだよ
似せて書いても意味はない
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:35▼返信
線画なら割りとトレース簡単な絵柄だけど色塗るとコレじゃない感が凄い出る
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:35▼返信
>>504
>>509
いい加減ハロワ行きなよ無職🐷
お前さんが🐷と呼ばれること本当は嫌いなのも、平日一日中PCから連投してるのわかってんだからさ
なすり付ければもう言われなくなるだろって思ってるだろ?
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:37▼返信
>>512
平日一日中PCから連投できる仕事あるんなら行ってみろ無職🐷
任天堂持ち上げてもお前の悲惨な人生変わらんぞ?誤魔化すなって
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:38▼返信
>>516
プレステユーザーさんって無職ばかりだよね
しかも精神病んでるし
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:39▼返信
>>516
psユーザーはニートか引きこもりしかいないしな…
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:40▼返信
>>517
で、お仕事なにしてんの?
平日一日中PCにかじりついてコピペ連投できるお仕事ってなに?
無職🐷何年ブヒってんだよ
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:40▼返信
>>516
高齢無職🐷ゴキブリ、親が泣いてるよ。
そろそろ部屋から出よう。仕事もアルバイトからでもいいから始めよう。同級生は結婚して、子供できて、家も建てた。
残念だがキミはもう何もかもが手遅れだ。
でもまず部屋から出ようよ。
そうしないと何も変わらない。
もうネガキャンと0721だけの日々を終わりにしようよ。
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:42▼返信
>>518
わけわからんこと言ってかく乱したつもりでも無駄よ、任天堂大好き無職🐷
どんだけ必死なんだよオイ
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:43▼返信
>>519
無職が刺さっちゃったの…?
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:43▼返信
>>520
我慢しきれずゴキブリとつけることにしたか…
お前自己紹介書いてて虚しくならんか?
平日一日中PCにかじりついてコピペ連投できるお仕事ってなに?
無職🐷何年ブヒってんだよ
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:44▼返信
>>521
相手が1人と思ってるガイジ🐷
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:45▼返信
>>524
でもお前一匹だろ?バレバレなんよゼノブレ大好き無職🐷
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:46▼返信
>>523
自己紹介しようがキミのこの無職という現実は覆らないよな
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:47▼返信
>>526
平日一日中PCにかじりついてコピペ連投できるお仕事ってなに?これ何回聞いても答えてくんないね
無職🐷何年ブヒってんだよ
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:47▼返信
>>523
54.20
👮<無職初老ゴキブリは一斉検挙だぁ〜
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:47▼返信
AIに鳥山明の画風で描かせりゃいいじゃん
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:48▼返信
>>527
クソステは
ソフトもハードも
Switchより売れまちぇーんwww😂
これが
現実!!www😂
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:49▼返信
>>528
平日一日中PCにかじりついてコピペ連投できるお仕事ってなに?これ何回聞いても答えてくんないね
無職🐷何年ブヒってんだよ
泥仕合に持ちこんで疲弊させ黙らせようとしても無駄だよ
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:50▼返信
>>527
なぜ無職はPSが大好きなのか?
コペピ貼るしか脳のないBOT🐷くんww
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:50▼返信
>>501
全部事実w
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:50▼返信
>>530
無職指摘されるのも🐷呼ばわりされるのも嫌いな無職🐷ちゃん、おまえアトラス好きなんだろ?知ってるよ
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:50▼返信
>>531
ガチのマジで子供部屋無職おじさんだから
歯に衣着せぬ言い方をすれば発達障害おじさん発狂😂
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:51▼返信
>>531
無職の手遅れのお前子供を育ててゲーム機を買い与えられるわけないだろ
スイッチは子供ユーザーが多いが買ってるのは親だぞ
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:51▼返信
>>532
だって何回聞いても答えてくんないんからなあ…よっぽど都合悪いん?
平日一日中PCにかじりついてコピペ連投できるお仕事ってなに?
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:52▼返信
>>537
確かに無職ゴキブリが毎日任天堂の話題で盛り上がってるな
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:53▼返信
>>535
ハート自演止まってるよ
お仕事なにしてるん無職🐷?
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:53▼返信
>>531
ゴキブリが蔑称として使ってる「発達障害」がそもそも誤用でいつまでも子供じみている、大人に”発達”していない、みたいな
ピーターパン症候群あたりと勘違いしてるフシがあるよな
精神年齢が子供のままなのは知的障害だし
発達障害の主な種類は大きく三種類あるけど
ADHDは多動性だから趣味に関係ない
LDは文字の読み書きが困難というレベルなのでゲームどころではない。最後に残ったASDの執着心という点が一番合いそうだけど、これも幼稚なものを好むという傾向は無い。なので発達障害イコールポケモンではないことくらい自称定型発達のゴキブリでも理解できるかな無職🐷?
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:54▼返信
>>539
無職🐷ゴキブリ妄想現実逃避www
真逆の現実に震えるwwwwwwwww
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:55▼返信
>>539
年がら年中、日がな一日ゲハ遊びしてる無職ニダヤ君w
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:55▼返信
>>536
なんかお前って時々文脈がつながってない意味不明なこと書くけどもしかしてこれもコピペなんかなあ?コピペはPCからだけじゃないんかな?
あとハート自演連打流石に疲れた?
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:55▼返信
>>539
1日中ゲハに張り付いてPS擁護する無職🐷
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:56▼返信
>>539
以前のファミ通でPS3のユーザーは無職が多いとあったけど
それの逆恨みかな
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:56▼返信
>>543
JOGA日本ゲーム協会調査で成人PSユーザーの6割が無職かフリーター(任天堂、箱共に5%以下)
北米調査機関のマーケットリサーチで主要PSユーザーの世帯年収1.5万ドル(箱3万ドル、任天堂7.5万ドル)

内閣府発表
引き篭もりニートの共通点「ソニーのゲーム機」
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:57▼返信
>>540
>>541
>>542
ますます壊れて連投すごくなってんな…
仕事もせず任天堂信仰し続けた無職🐷の末路か…
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:57▼返信
全く違う絵柄の人が公式イラスト描くようになると、それはそれで文句言うんだろうな
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:58▼返信
>>543
底辺貧乏だからゴキ豚®ステーションにしがみついてるんだな
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:59▼返信
なんか違う
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:59▼返信
>>544
>>545
>>546
指摘された途端ハート連打再開か
平日一日中PCにかじりついてコピペ連投できるお仕事ってなに?これ何回聞いても答えてくんないね
無職🐷何年ブヒってんだよ
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:59▼返信
>>543
ステイ豚はゲームスタートする前に
自立スタートしないとなぁ
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:00▼返信
>>551
流石糖質専用ハードPS5
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:00▼返信
>>549
いい加減お仕事教えてよ
平日一日中PCにかじりついてコピペ連投できるお仕事ってなに?これ何回聞いても答えてくんないね
無職🐷何年ブヒってんだよ
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:01▼返信
>>551
無職PS🐷高齢ニート歴が長いと職歴も何もスッカスカなんじゃないかな
556.投稿日:2024年06月04日 19:02▼返信
このコメントは削除されました。
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:02▼返信
>>552
>>553
こいつ一匹何百コメ連投してんだろ
いい加減お仕事教えてよ
平日一日中PCにかじりついてコピペ連投できるお仕事ってなに?これ何回聞いても答えてくんないね
無職🐷何年ブヒってんだよ
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:02▼返信
>>554
PS🐷君はニートの中のエリートつまりニートの中のニート
世間ではそれをクズと呼ぶ
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:03▼返信
そりゃ真似しやすい絵柄だし
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:03▼返信
>>554
40代後半の氷河期無職でしょ?
希望退職や派遣切りで職場から追い出されてる最中だよ
ゲームなんてやってる場合じゃねぇ

ってかぁ?w
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:03▼返信
>>556
やけに連投のスペース早いと思ったらこれもコピペだったんか
いい加減お仕事教えてよ
平日一日中PCにかじりついてコピペ連投できるお仕事ってなに?これ何回聞いても答えてくんないね
無職🐷何年ブヒってんだよ
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:04▼返信
>>554
PSは40代以上の職歴無しこどおじ専用だ
お前はもう手遅れ
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:06▼返信
>>558
無職🐷がスマホからもコピペ連投してることがわかったのは収穫だった
もしかしてはちまの🐷コメほとんどコイツ一人の仕業?
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:06▼返信
>>561
無職にも人気がある任天堂
無職のような時間がある独身男性にしか好まれないPS
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:07▼返信
>>563
任天堂ユーザー
既婚持家子どもあり車2台持ち

無職PS🐷ユーザー
独身借家車なし
30過ぎて独身借家とか人として完全に終わってるよぶーちゃんw
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:08▼返信
>>561
無職🐷もう任天堂叩きが雑でノルマでやってんだなって感じ
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:09▼返信
>>561
無職🐷ゴキブリはいつも言われたくないレッテルを先行して相手に貼ってるだけよな
エアプ・無職・こどおじ、全部ゴキブリの自己紹介で
”自分が言われたくないんだから相手も言われたくないだろう”
程度の認識かもしれない
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:09▼返信
>>562
無職🐷ちゃん、スマホからコピペ連投してるから超連投できるのか?PCもってるのに?
PCからの連投指摘されたから偽装のためにスマホからコピペ連投?あるいはPCからコピペ連投してるけどアンカ直して偽装?どっちだろ
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:10▼返信
>>563
お前1人の仕業だろ?
ボケてんのかこの無職
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:10▼返信
>>565
でもおまえさん平日一日中PCからコピペ連投してる無職🐷じゃん
いい加減お仕事なにしてるか答えなよ
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:10▼返信
>>568
お家から出ようねゴキちゃん^^
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:11▼返信
>>26
これで完コピとか言っちゃうの残念過ぎんか?バイトにはガッカリだよ
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:11▼返信
>>567
これこそ自己紹介やな
いい加減お仕事教えてよ
平日一日中PCにかじりついてコピペ連投できるお仕事ってなに?これ何回聞いても答えてくんないね
無職🐷何年ブヒってんだよ
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:12▼返信
>>570
コペピ貼るしか脳のない無職🐷のBOTくんww
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:13▼返信
>>571
だからお仕事おしえてよ🐷ちゃん
それだけ凄まじい連投できるんだったらなんかお仕事就けるんじゃね?任天堂持ち上げより建設的だと思う
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:13▼返信
>>568
だから高齢の親がPS卒業できない無職🐷にPS買い与えているのだろ
殴られたくないから
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:14▼返信
>>569
こういうなすり付けしてて無職🐷どういう心境なんだろ…控えめにいって狂ってる
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:14▼返信
>>575
ADHDもPSの洋ゲーしかやってられないでしょ
もちろん負けたらゴミ捨てぶん投げて壊してしまう
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:15▼返信
>>576
これもコピペかな?改変コピペ?
文脈つながってないからゲハからのコピペっぽいが
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:16▼返信
>>578
これもコピペかな?改変コピペ?
文脈つながってないからゲハからのコピペっぽいが
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:16▼返信
真似るならもっと昔の時のデザインでやってくれ
デジタル以降の丸みのあるデザイン好きじゃないんやわ
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:16▼返信
>>575
PS無職🐷くん
自宅警備員は職業じゃないぞw
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:17▼返信
>>575
愛されたいと思うなら愛される人になりなさい
まずはアルバイト頑張ろうや
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:19▼返信
>>582
だから自宅警備員お前だろって
いい加減お仕事教えてよ
平日一日中PCにかじりついてコピペ連投できるお仕事ってなに?これ何回聞いても答えてくんないね
無職🐷何年ブヒってんだよ…任天堂信仰するとこんなキチガイになるんか
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:19▼返信
>>575
自己を他人に投影してそれを叩くことで自己否定で現実逃避する頭の病気があったよな
病名なんだったけ
最近のPS無職豚はコレばっかやってるよね
お前の事だよ😂
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:19▼返信
>>583
いい加減お仕事教えてよ
平日一日中PCにかじりついてコピペ連投できるお仕事ってなに?これ何回聞いても答えてくんないね
無職🐷何年ブヒってんだよ…任天堂信仰するとこんなキチガイになるんか
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:20▼返信
>>585
だからそれお前だろって
いい加減お仕事教えてよ
平日一日中PCにかじりついてコピペ連投できるお仕事ってなに?これ何回聞いても答えてくんないね
無職🐷何年ブヒってんだよ…任天堂信仰するとこんなキチガイになるんか
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:21▼返信
>>586
PS5の本当の素晴らしさとその価値を理解できるのは無職もPS🐷だけ
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:22▼返信
>>588
話そらさないでいい加減お仕事教えてよ
平日一日中PCにかじりついてコピペ連投できるお仕事ってなに?これ何回聞いても答えてくんないね
無職🐷何年ブヒってんだよ…任天堂信仰するとこんなキチガイになるんか
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:24▼返信
もうさ、世代交代でええやん
絵柄変わっただの叩く人って時代についてこれないおじいちゃんしかいないんだし
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:30▼返信
アニメだって鳥山が描いてるわけじゃないんだし
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:31▼返信
似せなくていいよ新しいシリーズ作れ
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:39▼返信
既存のキャラを鳥山風に描くのは難しくねーのよ
新規のキャラやモンスターをデザイン出来るかが問題
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:55▼返信
>>533
妄想乙w
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:56▼返信
良く見えるかなぁ?
目が全部一緒でちょっと気持ち悪く見えるなぁ。
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 20:00▼返信
買う人居るのか?
ドラクエとFFはシリーズに脈絡無さ過ぎてツマラナ過ぎるわ
コマンドバトルとアクションの中でもスクエニ系はツマラナ過ぎる
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 20:02▼返信
鳥山風だとライバルズがけっこう好きだった
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 20:16▼返信
画風を真似るのはAI見たいで嫌
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 20:16▼返信
AIで良くね?
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 20:16▼返信
大昔にいた、ふるじゅんにでも描かせたらええやんと思ったら死んでた
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 20:17▼返信
鳥山ならもう少し等身低くしそう
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 20:25▼返信
1→1

0→1
は似て非なるもの
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 20:28▼返信
再現するならアナログ時代を再現してくれよ
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 20:29▼返信
天野喜孝のドラクエも見てみたい!
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 20:29▼返信
晩年よりDB初期、ファミコン世代の絵がいいな
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 20:31▼返信
野村がやればいい
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 20:40▼返信
>>596
キングダムハーツやれば?
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 20:45▼返信
鳥山明より鳥山明な絵
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 21:07▼返信

絵よりもデザインが出来るか問題

実際鳥山デザインじゃないと無駄にトゲトゲしてアップ学生が描いたみたいなデザインばっかだし
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 21:09▼返信
リメイクやらリマスターはいいんじゃねえの
新しいものは作れんだろオワクエ10の最新のパッケージ見て見ろよ笑うぞ
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 21:18▼返信
もう鳥山明風な正面画の人じゃなくて、全く別の作風の人かナルトの作者とかいくらでも居そうだけど
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 21:20▼返信
後期の鳥山絵は正直好みでは無いんだよな。
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 21:21▼返信
ビルダーズならやりたい
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 21:22▼返信

尾田栄一郎でいいだろ、と思ったけどワンピース余計連載遅くなりそうだから駄目だな

615.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 21:26▼返信
でもDQXの最近のパケ酷いぞ
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 21:34▼返信
同人誌って感じ
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 21:39▼返信
>>588
これが無職🐷の最後のコメになったか…結局またお仕事教えてくれなかったね
今日はヤケに噛み付いてきたけど、多数の振りしたってバレバレだし今みたいに一気に止まってしまうから豚一匹が必死なだけなの誰の目にも明らか何だよね
スマホからもゲハからのコピペ駆使してまで物量で押し潰そうとしたんだろうけど、結局疲れちゃったね、♥自演も頑張ったし🐷の蹄割れたんじゃねえの?早くケガ治してゲハ活しないとソニーに負けちゃうよ?
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 21:41▼返信
パフワくんみるとドラゴンボールの目してるよね
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 21:46▼返信
一番上の勇者のディフォルメの絵はすばらしいな
10点満点中 10点。
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 21:46▼返信
>>588
あとこちとらお前さんが平日一日中PCからソニーやFF叩きのゲハコピペしてたことや、🐷絵文字を嫌ってること表明してたことしってるんで…
最近は「言われて悔しかったシリーズ」でなすり付けで「無職🐷」のレッテルを無力化しようと必死なのもよくわかるよ…嫌いな🐷絵文字を自分で打つの精神的に辛いでしょ?
無職🐷の癖に、無職PS🐷は〜みたいななすり付けも辛いでしょ?自傷だもんね
でも俺はお前が平日昼間からPCに齧りつける身分なの知ってるから、なすり付けしようとしてるだけなの一目瞭然だからいくら罵倒されてもノーダメージなんですわ
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 21:49▼返信
鳥山以外のデザイナーが担当したDQXのパッケ絵とか悲惨なのよな
絵柄は真似できても構図はセンスの差がもろに出てきつい
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 21:52▼返信
>>588
俺の追求をやめてほしけりゃ、平日一日中PCから連投してても問題ない仕事がなんなのかちゃんと言うことだ
まあレスバトル好きなくせに絶対にいおうとしない、ウソであっても取り繕ったりしない時点で想像つくけど…
とにかくお前見かけたらとことん粘着してやるから覚悟しろ無職🐷、嫌なら大好きな任天堂にでも就職してこい…無能なお前でも京893の鉄砲玉ぐらいには就けるだろう
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 21:57▼返信
ドラクエ関連はだいぶ前から殆ど中鶴勝洋さんの仕事でしょ
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 21:58▼返信
>>597
オレはライバルズ絵はいまいちだと思う。ちゃんと3か月ぐらいはライバルズをプレイしたうえでの意見。
一応我慢できるレベル。

>>613 ビルダーズ2はNPCや登場キャラのノリがドラクエとは思えなかった。
人のプレイを一時間ほどみただけだが、買おうとは思わなかったね。見るのも嫌になった。
あなたは新規ドラクエファン?
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 22:00▼返信
DQはおもいでの中でじっとしていてくれ
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 22:03▼返信
本人以外は線が太くてハンコ絵に見える
ドラクエ11のキャラ絵とかパッケージイラスト見てもやっぱ全然違うわ
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 22:03▼返信
問題なくねーよ
それっぽく描くだけならできる人はいるんだよ
そういう問題じゃねえんだ
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 22:05▼返信
違い一目で分かるから12のキャラデザ楽しみ
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 22:08▼返信
プロなら分かると思う、気に食わなくて書き直した絵が鳥山絵くらいには違いがある
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 22:15▼返信
問題は絵だけじゃないよな
ゲームの内容自体も面白くない
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 22:18▼返信
何を書いたかよりも誰が書いたかが大事だから
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 22:19▼返信
鳥山明が凄いのはデザインの方だと思う
絵が似ててもデザイン力がないと似てるだけの絵としか認識されないし
何か違うになる
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 22:21▼返信
DQナンバリングは12で終わりしてくれ
これ以上が崩壊する気がする
634.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 22:23▼返信
FF14の新しいサボテンダーを見るにドラクエもやばそうね。スクエニのセンスが枯れている
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 22:25▼返信
似てる!?
え!?
全然鳥山明タッチに感じないんだけど。
636.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 22:28▼返信
晩年の絵柄より全盛期の絵柄で真似てくれ
637.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 22:29▼返信
鳥山さんは晩年主要キャラにしか携わってなかったからな
638.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 22:34▼返信
どの時代のブルマが好きかというと、初期のブルマが一番いいと感じる
当時まだ生まれてないのに良いと感じるの何でだろう
639.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 22:36▼返信
他の人が書いているように鳥山明のデザイン力は唯一無二だけど、キャラをそのままトレースできる人というのは珍しくないと思う。
実際問題、自分が小学生の頃に友達だった子がまさにそれで本人が書いたとしか思えないくらいにそっくりにドラゴンボールの絵を書いていたよ。
640.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:10▼返信
鳥山のコピーも何もドラクエの絵ってほぼ中津やん
堀井雄二が原案という名の落書きを書く→中津がキャラデザインする→鳥山がそれをコピーして広告やパッケージ絵にする
だし
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:23▼返信
アイデンティティのかけらもない某芸人はサインを完コピしてたな
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:33▼返信
すぎやん風の曲作れる人も必要だな
643.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:39▼返信
安っぽい同人絵だなあ・・・・もう止めろよ・・・・・
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 00:26▼返信
え、これで鳥山そっくりなの? ずいぶんマイルドになったんだな
鳥山の絵を、スクエニのデザイナーが一般層に合うようにとがった部分を削った絵だなと思ったわ
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 00:47▼返信
元の鳥山が劣化しすぎてこれでも似てるのが残念すぎるわ
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 00:48▼返信
鳥山に依存しまくったゲームが今後どうなるのか気になる
鳥山風のパッケージにすぎやん風のBGMで何とかDQ風のゲームでも作るのか?w
FFと同じでもう終わりだろうなリメイク出す分にはそれでいいんだろうけど
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 01:31▼返信
鳥山明っていうジャンルを作ったのはすごすぎる
648.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 01:59▼返信
全然違うやん
どんな目してんだよ
649.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 02:01▼返信
ひらめいた!メルカリで大暴れや!(IQ70)
650.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 02:09▼返信
???「あちきをメインにすれば売れるぺぽよ!ススム!今すぐぼくを出すポコ!」
651.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 02:12▼返信
可愛い顔を描こうとしてるな。鳥山先生は意外と表情豊かには描かない。
652.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 03:43▼返信
同じではないけど、鳥山”ぽい”からいいんじゃないかな。
653.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 03:54▼返信
本人が描かない(描けない)ものを、故人の意思なく描くことはAiイラストと何が違うの?
故人のふんどしでビジネスをしたいだけという、日テレのセクシーPと考え方は変わらん

654.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 03:55▼返信
上手に真似てるんだけど、どうしても本人の味が出ちゃうよな。
655.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 04:50▼返信
これで完コピ?
ドラクエは安泰だぁ
656.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 05:28▼返信
鳥山薄めたDQ9モブキャラ感
657.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 05:29▼返信
絵柄的には80年代後半のナメック星の頃の絵柄が好きだけど
画力的には最近のものが最も高いんだろうなと思う
658.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 05:51▼返信
>>28
ナンバリングのパッケージにいるメインキャラが一番重要だからな
最近出たドラクエ10のパッケージとかひどいから
659.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 06:07▼返信
キャラ画程度ならもう誰でもよくねって感じ
鳥山画でよかったのはアラレちゃんとかの扉絵イラストだな
後は別に持ち上げすぎって感じのデフォルメ絵しかねーわ
660.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 08:09▼返信
ていうか結構前から鳥山さんはベースキャラデザくらいだろ?漫画の方の人だっているし、絵柄が有名すぎて代用はなんとでもなるだろ。
661.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 08:16▼返信
模倣でしかない
魅力がない
662.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 10:12▼返信
何だろうな、マネしやすい絵柄ではあるんだけど、やっぱ本人が描いたのとは違うってすぐわかっちゃうんだよな
とよたろう氏の漫画のほうも、どこかで見た構図だなってのが多いし
今までの鳥山氏の模倣はできても、新しく生み出すことはできないんだなって
まぁ鳥山氏本人も晩年はかなり劣化してしまったけど
663.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 11:14▼返信
鳥山明風じゃないだろ。どっちかと言えばレベルファイブ風だろ。イナズマイレブンとかのガキに媚びる絵
664.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 12:07▼返信
バードスタジオどうなった
665.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 12:15▼返信
まぁプロなら完コピくらいできるだろ
それがパクリだから誰もやらんだけで
666.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 12:39▼返信
すぎやまこういちのドラクエ風の曲というのはすでに入っているかもしれない
すぎやまこういちはトーセの人たちと長らく一緒に作業してきたでしょ
あの会社名前を出さずなんでも請け負うから、今までのも100%すぎやまこういちかどうかはわからない

少なくてもメロディーだけ書いてアレンジは他というのはたくさんあると思う
667.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 13:02▼返信
マネできないのは絵柄ではなくセンスだからなぁ・・・絵は年頃の男の子は皆マネしたレベル
668.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 15:08▼返信
パッと見て鳥山明ではないと思った。
ドラゴンボールやクロノトリガー等、たくさん見てきた人なら違和感あると思う。
多分全員集合絵でも大きさやメリハリつけるだろう。
669.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 16:10▼返信
画太郎先生でいいだろ。ドラゴンボール外伝描いた人だぞ。
670.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 06:59▼返信
構図が一番真似するの大変だろうから頑張ってほしい。
671.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 12:38▼返信
ドラクエってこれくらいの絵が1番いいよな
FC時代のタッチに戻してええんやで
672.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 13:58▼返信
謡ぉあたぅ他阿多田一飯尾愛知えたい
673.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:35▼返信
>>602
なんかしたり顔で言ってるけどこれはそういう話じゃない
674.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:36▼返信
>>624
アラフォードラクエおじさんだけどライバルズの絵めっちゃいいと思うぞ
675.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 21:49▼返信
ライバルズの絵は躍動感があってええやろ。ドラクエ10の絵が立ち絵ばっかで微妙や。まあ、コンセプトアートだから別にええけどね
676.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 12:28▼返信
白戸彩花 滝川雄壮
677.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 12:29▼返信
ドラゴンクエスト

直近のコメント数ランキング

traq