• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

https://www.404media.co/google-leak-reveals-thousands-of-privacy-incidents/

te8a4waw98tewa8


記事によると


・404 MediaがGoogleの内部データベース(2013~2018年)のコピーを入手したという。

・そのデータの中には、プライバシーとセキュリティの問題の報告をまとめたものだった。

・数多くある報告の中に、Googleの社員が任天堂のYouTubeアカウントの非公開動画にアクセスしてリークしたという内容があった。

・内容は、「Googleの社員が任天堂のYouTubeアカウントの非公開動画にアクセスし、任天堂の予定されていた発表に先立って情報を漏洩した。内部のインタビューでは、この行為は「意図的ではない」と結論付けられたと報告書は述べている」とのこと。

・当時、『E3 2017』(2017年6月14日~)で任天堂が『ヨッシークラフトワールド』を発表した。

・しかし、2017年6月13日に海外掲示板『reddit』でその『ヨッシークラフトワールド』と思われるトレーラーの存在をリークされていた。

-当時のreddit

A new Yoshi game (probably Woolly World 2) is going to be announced for Switch
by innintendo


・これが恐らく、Googleの社員が任天堂のYouTubeアカウントの非公開動画にアクセスしてリークしたものではないかと思われる。

以下、全文を読む


この記事への反応

チェックするのは仕事のうちなんだろうけど漏らすのは違うよな

State of PlayのリークもYoutube従業員だったらしいから
GoogleとかYoutube周りの人間も信頼出来ないな


YouTube投稿するのやめるか?
ただ任天堂のサーバーにダイレクトをあげたとして負荷がすごそうだな


最近Google社員の質一気に落ちすぎでは

まあアクセスしてるわな

直前までダミーを置いてそれと差し替えという方法はどうだろうか?

YouTubeに嘘のダイレクト動画アップして釣られるか試してほしい

なかなか重大なニュースな気がするけど
そうでもない?






これ事実ならやべーやつやん…
任天堂はこのこと把握しているんか?



B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B0CXPJJ1YR
任天堂(2024-05-23T00:00:01Z)
5つ星のうち4.3

B0D58SXL8F
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2024-06-07T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0D59PJ84X
芥見下々(著)(2024-07-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません








コメント(278件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:01▼返信
🔥🔥🔥
💩💩💩
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:01▼返信
俺はデカレンジャー😡
この世に悪と無職がいる限り
愛と勇気と正義を信じる心が
貴様らを打ち砕く😡
ウンコみたいな肝に銘じろ
はちま起稿のカス共😡
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:02▼返信
何だこのふわっとした情報
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:03▼返信
ありがとうgoogle
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:03▼返信




       下校途中の女の子を
     おびき寄せわいせつ行為したい
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:03▼返信
こういうのは横領になるんか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:04▼返信
>>6
ならねぇよカス
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:04▼返信



      2歳の女の子を強.姦してぇなぁ


9.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:04▼返信
数ヶ月前Googleを利用していたらPCモニターにアンケートが表示された
「Googleの個人情報保護は信用していますか?」的なものだった
勿論採点はワーストを選んでやった
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:05▼返信
ヤバいコメントがあるな((((;゚Д゚))))ガクガク
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:05▼返信
俺はBing
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:06▼返信
LIVE放送にすれば良いだけでしょ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:06▼返信
>>1
こんな代わり映えしない物を見た所で違いなんて分からんだろw
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:06▼返信



   愛子さまってブルドッグみたいな顔だよな(笑)

    異種交配から生まれたハイブリッド生物?
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:07▼返信
内容がしょうもなさ過ぎてな
ヨッシーとかリークされても誰も興味無いだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:07▼返信
日本の法律は適用されないからアメリカが問題視しなかったら任天堂にもソニーにも何一つ出来ることはない
それが日米間の企業格差ってやつよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:07▼返信
>>10
💩?デカレンジャー?
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:07▼返信
>>11
バイドゥなんじゃねーのwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:07▼返信
あーあ
これから予約投稿は無くなるな
リーカー自ら情報源潰してて草
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:07▼返信
LINEなんて朝鮮ネイバーや中韓業者が覗き放題だが?
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:07▼返信
>>10
コメント欄に現れるデカレンジャーは仕事しない事で有名
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:07▼返信
人ゲンみなクズwww人種関係なし
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:08▼返信
これやばくね?
この手法インサイダー取引とかにめちゃくちゃ使われてそう
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:08▼返信
管理者が正義
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:08▼返信
>>21
俺はデカレンジャー😡←そんなに有名なの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:08▼返信
>>16
そもそも任天堂の代わり映えの無いタイトルなんて隠す必要なんてあるの???
毎回一緒じゃんw
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:09▼返信
google様に逆らうのか?
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:09▼返信
そのぐらい見せてやれよ
本当に任天堂はクソだな
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:09▼返信
👁️ 👁️
 👃
 👄
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:10▼返信
ゴミ天堂のなんていつも同じだからどうでもいいでしょ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:10▼返信
ITインフラをアメリカのビッグテックに全部握られてる=日本の情報全部抜かれてる
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:10▼返信
アップルでも昔社員の子供が新製品をSNSで拡散して親がクビになったとかあったよなぁ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:10▼返信



       女子高生を強.姦してぇなぁ

34.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:10▼返信
sonyのstate of playもあったけどあっちはyoutube社員だっけか
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:10▼返信
隠すほどの弾じゃないし別にいいでしょ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:10▼返信
>>25
はちま名物
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:11▼返信
>>5



       共産党さんちぃ~す😁

38.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:11▼返信
G👀gleじゃんwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:11▼返信
俺がセキュリティ担当だったら未発表新作の動画を非公開であらかじめ上げておくなんて100%認めないけどな
機械的なミスも人為的なミスも起こりえるからそもそも上げさせないのが一番安全
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:11▼返信
>>8



       共産党さんちぃ~す😁

41.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:12▼返信
>>14




       自民党さんちぃ~す😁
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:12▼返信
Googleなんて個人の写真ですら検閲してるんだからYoutubeで中身見てないなんてあるわけないよなw
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:12▼返信
>>33




       共産党さんちぃ~す😁
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:12▼返信
ゼノシリーズの新作早くして
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:13▼返信
外部に漏洩したのに意図的では無い?🤔
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:13▼返信
任天堂以外のもやってるだろうな
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:13▼返信
クラウドに保存してる可愛い女性のアカウント監視してるってのも事実なんだろうな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:14▼返信
漏洩いやなら使うな
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:14▼返信
グーグルが犯人かよ…
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:14▼返信
>>29
誰?
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:14▼返信
BFやCOD好きの外人やユーザーが悪い
ずっとリークをもてはやしてきたからな
なんか外人のズレ方すごい
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:15▼返信
任天堂もソニーも公開していい情報だけを厳選してるからユーザーが知る事が出来る情報は無味乾燥なんだ
だからSwitch2なんて存在しない後継機の話がリーカーたちに囁かれる
アレはみんなリーカーたちの漏洩ルートを探る嘘なんだ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:15▼返信
リークさせて意図的ではないってどういうことだ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:15▼返信
動画をチェックするだけならおそらくクソ安で委託された外部やろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:15▼返信
今後youtubeで出せないやん
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:15▼返信
非公開だろうが管理者は見れる
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:15▼返信
グーグルで一回検索しただけなのに、YouTubeの広告がそればかりになる
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:15▼返信
社員専用覗き窓か
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:16▼返信
規制しろ!!
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:17▼返信
>>50
うちはマダラだ👁
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:18▼返信
任天堂を敵に回したな
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:18▼返信



狂産党「女子高生を拉致監禁して強.姦してぇなぁ🛢」

63.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:19▼返信
社員になれば好き放題閲覧できるからしゃーない
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:19▼返信
ここに限っては漏れても問題ないってのが皮肉やな
どうせマリオマリオ
あと他社の残り物
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:19▼返信
>>13
鍵かけようが極秘データをネットにあげる事自体がもうダメだよ会社として。
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:19▼返信
はちま起稿に破壊と混沌を撒き散らす荒らしの十傑               
        「はちま十害児」
①プリン🍮(コイキング) ②(´・ω・`)知らんがな
③怒らないでマジレス ④2歳の女の子に
⑤橋本環奈に ⑥コイツ早く死なねぇかな😁⑦💩
⑧🐷🤚⑨韓国人に生まれたかった⑩( ;∀;)イイハナシダー
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:21▼返信
>>61
元々鍵がなくて漏れがちな任天堂はいつもの事だからさておき、セキュリティにうるさいMSやSIEの情報までリークするのは不味い
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:22▼返信



ブーちゃんYouTubeの時は「SONYが悪い」って言ってたよね?wコレは「任天堂が悪い」の?w


69.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:23▼返信
クラウドサーバのデータって見られてないの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:23▼返信
そして言い触らして幇助したのはまとめサイト
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:24▼返信
まぁ任天堂の場合、噂を上回る事実なんて出てこないわけで基本的にガッカリリークしかないからねw
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:25▼返信
Google社員「我は天を統べる者・・・神の声が聴こえる・・・任天堂の秘密を神の権限で晒してしんぜよう」
アノニマス「いやー流石に新作NINTENDOゲームをリークはヤバいっしょ・・・流石にな・・・😅」
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:27▼返信
👓「リークさせようにもマリオ、レトロ、インディしかねえやんか…」
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:27▼返信
>>70
ネットに拡散されてるものをまとめるのがまとめブログだし幇助もクソもねぇな

SNSで拡散させてるアホに言え、と
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:27▼返信
マイナンバーなんて権限持った公務員が
閲覧し放題なので昼休みとかの暇潰しに丁度良いね
あと銀行口座の預金額も第3者が閲覧可能みたいな事が
書かれてたから権限強い人は預金額も見れるんかなぁ~
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:28▼返信
インサイダーも可能やね
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:28▼返信
>>75
え!?
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:28▼返信
っていうかなんで今までこれの話が出てこなかったんだ?
タイミング的にちょい前のps発表会のリークの件きっかけなのは間違いないだろうけど
まさか任天堂的に都合が悪いから報道止めさせてたの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:29▼返信
>>72
意図的ではないから
わざわざ手間をかけて情報を書き込んだだけで
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:30▼返信
ありがとう任天堂
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:30▼返信
任天堂は自前のオンラインショップでダイレクト流せば?
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:30▼返信
>>80
どういたしまして
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:30▼返信
Google「ごめん。お詫びにYouTubeの広告を増やしときます。」
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:31▼返信
💩💩💩
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:31▼返信
ありがとう任天堂
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:31▼返信
>>78
そういう事
PSを盾にして「ソニーのせいだ」って事にし、ひたすら逃げたから割を食ったんすよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:31▼返信
E3も終盤は毎年リーク祭りだったし、外人ってロクな奴らがいないよな
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:32▼返信
ソニーは内部スパイもいるしハッキングで情報抜かれてるし終わってるんですよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:33▼返信
任天堂は被害者なのに任天堂叩いてるやつマジで頭おかしいんか?
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:34▼返信
>>88
居ねぇよ
ソニーの事を言うなら任天堂もだろって事になるが
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:34▼返信
ぶーちゃん流に言うと
任天堂ガバガバだな
ってなるんだよね?
この件のPSの記事のコメントから推測すると
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:34▼返信
SoPのYouTube漏洩といいマジでクソだな
シナ人笑ってられんやん
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:35▼返信
>>89
任天堂は自業自得って言ってるだけだがね
別に叩いちゃいない
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:35▼返信
>404 Mediaが入手した、6年分の潜在的なプライバシーとセキュリティの問題を追跡しているGoogleの社内データベースのコピーによると、Googleは、従業員から報告されたプライバシー事件の数千件のほか、子供の音声データを誤って収集し、相乗りユーザーの移動経路と自宅住所を漏洩し、ユーザーの削除された視聴履歴に基づいてYouTubeを推奨していた。

ヒエッ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:36▼返信
中国人
は臭い
気持ち悪い
死んでほしい
韓国人は知能が低い
死んだほうがいい
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:37▼返信
🐷「任天堂はソニーよりマシだからソニーはもっと酷いから」

任天堂も被害者なのに🐷はソニーガー
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:39▼返信
非公開にしてもGoogleにはダダ漏れってことか
ヤバすぎる
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:40▼返信
リクナビも宅ファイル便だかも
やっぱ管理者は見てるんだなあ
クラウドに個人情報上げてる奴アフォだあろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:40▼返信
任天堂も被害者と言っちゃ被害者だけどそもそもセキュリティ概念が疎かな会社だから同情も出来ねぇよ、漏れたところで「任天堂だし」で片付くから何とも思わん
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:41▼返信
意図的ではない? これを信じるならだけど、覗いたけどリークする気はなかった。が、ハッキングされてしまったとかか。でもそれならそう書くよなぁ。やっぱ嘘か
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:42▼返信
アホ豚って、ソニーがこれと同じことをやられたって記事で「ソニーのセキュリティガー」とかイミフなコメントしてたよなw

じゃあこれもアホ豚的には任天堂のセキュリティが甘かったってことでいい?

102.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:46▼返信
※101
この記事で任天堂叩いてるやつはなんなの?ってキレてるでw
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:47▼返信
適当な嘘動画作って、リークされるかどうか検証して犯人探せばいいんじゃないかな
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:49▼返信
インサイダー
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:50▼返信
>>101
黙ってろゴキブリ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:51▼返信
Googleは見ている
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:51▼返信
任天堂のゴミ情報リークさせるとか破滅願望でもあんのか
タレコミ料よりリスクが上回るだろw
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:53▼返信
Live映像しか駄目だな
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:54▼返信
グーグル社員なれるくらい優秀な人間がどうしてこんなしょうもないことするのか
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:54▼返信
🐷がstate of playのときと言ってることが違うのバカすぎるwwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:54▼返信
>>105
いやどすー
ブブ漬け食いはる?
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:54▼返信
>>89
この前、被害者であるソニーを叩いてた🐷のこと君はどう思う?
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:55▼返信
>>6
横領にはならんが、訴えたら勝てるんじゃね?
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:56▼返信
Googleもやっぱ任天堂が気になるんだな
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:56▼返信
2024年3月期決算比較
ソニー(G&NS)
総売上4兆2677億円 純利益1兆997億円 ソフト販売数2.86憶本

任天堂 
総売上1兆6718億円 純利益5234億円 ソフト販売数1.99億本
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:56▼返信
高学歴のモラル、底辺とかわらねえ、ってわかっとるやん。、
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:56▼返信
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 17:33▼返信
ゴミみたいな内容だったんだから許したれよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 17:33▼返信
どうせショボイんだから どうでもいいやろ 早く撤退しろや
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 17:34▼返信
どうせ大した内容じゃないしどーでもw
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:57▼返信
アメ豚もそんなもんだわな
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:57▼返信
>>31
日本でやろうとしても潰されるからな
官民一体で
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:57▼返信
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 17:34▼返信
ガバガバダイレクツ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 17:37▼返信
ソニーだっさw
天下の任天堂を見習え
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:57▼返信
ずっと分かってたのにGoogle側はガン無視で、
他のメディアが入手した情報からそれが判明するとか酷すぎだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:58▼返信
[売り上げ]2019/3/25-31: 「ヨッシークラフトワールド」が5.3万本で首位となるも消化率は36%、Nintendo Switch本体も前週比で減少

クソゲー過ぎて🐷も食わなかったアレか
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:58▼返信
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 17:37▼返信
まあくそも盛り上がらん弾無しステーションだったからどうでもええやろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:58▼返信
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 17:40▼返信
●ーグルは怪しい
詐欺広告とかさ
触ってもないのに表示されるし

ビンゴの人が居たw
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:59▼返信
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 17:42▼返信
まーたゴキステの情報流出かよ・・・
アカウントとか個人情報は大丈夫か?
その点任天堂の強固なセキュリティは安心だょ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:59▼返信
インサイダー取引してそう
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 15:59▼返信
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 17:44▼返信
任天堂に任せておけば安心だね😜
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 17:45▼返信
やっぱりソニーのアカウントは信用ならないな
switchにして良かったよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:00▼返信
任天堂のセキュリティガバガバやんけ、、
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:01▼返信
ソニーダイレクトこと『State of Play』放送前に内容が全部リークされてしまう → YouTubeが従業員を調査開始からの抜粋でした
どんだけあんだよwww
ニシくんの間抜けなコメw
とりあえず100コメまで見たらやめようと思ってたのに
50少々でおなか一杯だよぉ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:04▼返信
YouTubeってGoogleが運営してたのか
こりゃGoogleドライブとかガバガバなんだろうなぁ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:05▼返信
【速報】ニンダイの配信はどうなるか
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:05▼返信
開発会社グッド・フィールのswitch作品一覧

ヨッシークラフトワールド
MONKY BARRELS
御伽活劇 豆狸のバケル ~オラクル祭り太郎の祭難!!~
プリンセスピーチ Showtime!
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:08▼返信
そろそろyouutbeは終わりだろ
ライブの途中に広告いれたりやることエグいし
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:12▼返信
2020年4月、ニンテンドー Switch アカウントの NNID(ニンテンドーネットワーク ID)30万件の漏洩に関わる問題で、当初、任天堂は16万件程度だと主張していましたが、さらなる調査の結果、さらに14万件もの漏洩アカウントが発見されました。
ただ、30万人以上の任天堂ユーザーの情報がハッキングされたものの、不正な取引に利用されたのは1%未満でした。任天堂は、攻撃者がどのようにユーザーログインを取得したかについては曖昧にしていますが、「当社のサービス以外から何らかの手段でデータが不正に取得された 」という声明を出しています。

これに対するユーザー補償を未だに行ってない任天堂…
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:15▼返信
ネット系は全部筒抜けだと思ったほうが良いよ。信用した時点で負け
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:16▼返信
任天堂終了…
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:17▼返信
🐷「任天堂の漏洩は良い漏洩、ソニーのは悪い漏洩だブー!」
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:17▼返信
グーグルって個人のパスワードとかも覗いたりしてそうだし絶対情報渡したくないわ
弱み握られて何してくるかわからんし
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:18▼返信
SONYのリークガーしてたけど任天堂も変わらねえじゃねえか糞🐷が
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:19▼返信
1企業がインフラ並みの権限持ってるのがやばいよな
141.投稿日:2024年06月04日 16:19▼返信
このコメントは削除されました。
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:20▼返信
公式サイトなんて逆に必要無いのかもしれない
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:21▼返信
散々SONYはガバガバとかセキュリティ緩いとかふざけた事ほざいてた豚はそっ閉じかなwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:22▼返信
[NSw]「ヨッシークラフトワールド」UE4を採用した結果、TVモードで平均576p、携帯モードだと396-495pという酷い解像度に

これは酷い、スイッチがPS2並といわれるのも納得
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:23▼返信
もうライブ配信でやるしかないな
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:24▼返信
>>144
ゴミで草これでFSR1.0使ってんのかよwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:25▼返信
管理者権限で非公開の動画も閲覧できるからってドヤ顔でリークする様な所が「広告ブロッカー使わないで」ってアナウンス出してもなぁ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:25▼返信
任天堂もガバガバじゃねえかアホ🐷
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:25▼返信
>>65
1989年6月4日
🇨🇳多数の死者を出した天安門事件から35年
天安門事件の後、中国は豊かになり教育水準も上がりました。
習近平政権は海外ネットメディアを遮断し、国内の言論を統制。
中国国内でも多くの若者が事件があったことすら知らないのです‥
🙏御冥福をお祈り申し上げます
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:26▼返信
>>5
俺ならドーナツ吊るしておけばおびき寄せられるけどどう?
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:27▼返信
GTA6のトレーラー流出もYouTube社員のせいだって言われてたしやりたい放題だな
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:28▼返信
>>83
ワイ「ほな広告ブロッカー通すわ」
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:29▼返信
Googleに支配された人間ざまぁ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:30▼返信
最近広告を超速攻で終わらせる広告ブロックにも警告出てきて笑うわ
グーグル必死すぎやろw
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:33▼返信
>>132
うわぁ糞ゲーしかなくて草
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:36▼返信
クラウドデータ盗み見しまくってそう
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:39▼返信
リークでSONYを批判した豚そっ閉じ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:40▼返信
ぶーちゃん
なんでや?
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:41▼返信
その手があったか~…(ドン引き)
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:43▼返信
任天堂は大丈夫とかほざいてた豚に見事にブーメランw
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:43▼返信
グーグル終わってんな
他も見てるだろうし
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:43▼返信
漏らすアホがいなくなれば解決
それはそうとローテクの任天堂に何を期待してるのってレベルで持ち上げてるバカも湧いてるよなw
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:44▼返信
本当に大事なデータはクラウドに置くなということだな
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:47▼返信
任天堂とか大したゲーム無さそう🤭wどうせ全機種マルチのドラクエ3とルイージマンションが目玉で残りはインディーだろうが
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:48▼返信
漏れてもクソゲーしか無いんだから問題ないだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:49▼返信
中華スマホ使ってると情報抜かれるとは馬鹿がよく言ってるが、別にどこも変わんねぇよと思ってたがやっぱりな
管理者権限で見られるのはyoutubeだけかな?実はgmailも見れるんじゃない?googleドライブは?
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:50▼返信
※166
唐突な中華擁護してどうした?
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:51▼返信
>>65
政府とかその他諸々もお漏らししまくりだしな!
まあネットに繋がって無くてもお漏らししまくるんだけど
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:52▼返信
折角立派な会社に入れたのにたかが任天堂の情報漁ったが為に処分されるとかバカだねぇ…w
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:52▼返信
※1 あああ・・・・💩💩💩💩💩💩💩 ふい~♪
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:52▼返信
この会社は昔から大学のサークルレベルだぞ
ユーチューブもグーグルが作ったわけじゃないし
つくったのはペイパルマフィアの中国人 著作権管理が面倒ですぐ売却
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:53▼返信
>・404 MediaがGoogleの内部データベース(2013~2018年)のコピーを入手したという。
これが既に駄目じゃん
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 16:59▼返信
どうせマリオなのに
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:00▼返信
もうGoogleは信用できない
任天堂の最強サーバーで配信すりゃいいだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:03▼返信
googleが認めないならノーダメだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:03▼返信
>>148
チョニーもガバガバじゃねぇか無職🐷
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:04▼返信
これ、前の記事でソニーガー!してた連中どうすんの?w
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:04▼返信
>>148
任天堂関係ないだろ任天堂憎悪🐷
179.投稿日:2024年06月04日 17:04▼返信
このコメントは削除されました。
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:05▼返信
>>177
実際やってた馬鹿🐷は都合悪くてそっ閉じしてるよw伸びくっそ悪いし
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:06▼返信
悲報『Summer Game Fest 2024』主に発表済みのタイトルに焦点を当てた内容になる予定。司会のGeoff Keighley氏が明言、6月8日午前6時より配信

ゲーマーが期待しているような「目新しい発表や驚きのサプライズは無し」「例年に比べて静かなシーズンになる」と司会のGeoff Keighley氏が明言しています。
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:06▼返信
YouTubeでAmazonギフトカードのばらまきをしようとしたストリーマーが動画を公開する前にコードが全て引き換えられていた一件や、GTAVIのトレーラーがリークされたのもYouTube内部から漏れた物では無いかと見られているようです

これはアカンな
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:08▼返信
Googleにも中国人は沢山いるからなこの程度の情報漏洩なんぞお手のものだろ。
中国人を雇い入れる=機密データ盗み出しはデフォだから
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:08▼返信
事実なら訴えるだろアメリカで
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:10▼返信
>>176
散々SONYのリーク記事でSONYガーしてたお前ら馬鹿🐷が言える事じゃねえな
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:10▼返信
>>178
散々SONYのリーク記事でSONYガーしてたお前ら馬鹿🐷が言える事じゃねえな
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:13▼返信
ゴキスパイ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:13▼返信
この手の話題はゲーム系YouTuberはスルーだろうな
あいつらリーク情報の拡散で再生数伸ばしてるし
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:13▼返信
あらゆる企業のアイデアや情報がグーグル使ってると閲覧可能ってことなのかな?

投資関連もグーグルが情報横流ししてないかしっかり調べて欲しい。結構怪しいと思う
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:14▼返信
【悲報】
情報漏洩発生
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:15▼返信
YouTubeから配信するしか無いなら漏洩は避けられないってことか
今後はニコニコで配信すればいい
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:16▼返信
でも🐷はPSの発表がリークされたって記事に「YouTubeの関係者を管理できなかったSONYが悪い!」
ってドヤ顔かましてたから今回はもちろん「Googleの関係者を管理できなかった任天堂が悪い!」
って言ってくれるんだよな?wwww
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:18▼返信
最強法務部うごかな嘘やろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:19▼返信
直前アップか生配信にするしかない
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:20▼返信
豚に都合悪すぎるとコメが本当に伸びないのな
性根から恥知らずなのに何を躊躇ってるんだろう
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:23▼返信
今になってスパイ行為が明らかになったのもGoogleは自社のスパイ行為を隠蔽してると明らかにする事で
アメリカの民主主義は危機に瀕してるから連邦政府を信用してはいけない!って
えらくきな臭いメッセージの発信のようにも受け取れる訳だが・・どうしてこうなった
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:26▼返信
>>195
そりゃあSONYのリーク記事であれだけ暴れたらねw普通の精神ならまず出てこれない🤭
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:28▼返信
てことはこれも本物と見て間違いないな

・NVIDIA T239 がコンソールの SoC として確認されました。
・LPDDR5(X) の12GB RAM メモリ、速度 7500MTs (120GBs デュアル チャネル)
・UFS 3.1 の256GB の内部ストレージ(最大 2.1GB秒)
・**ドック内の冷却の可能性
・Joy-Conを取り付けたハードウェアの寸法は、長さと幅がROG Allyに近くなります
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:31▼返信
>>1
もう昔のGoogleとは別の会社なんだな
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:34▼返信
こんなことでも任天堂叩きかよ🙄

ゴキステ腐ってやがる
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:37▼返信
※200
相変わらず頭悪いんだね
散々ソニーの記事でグーグルは悪くないソニーの管理が原因だって暴れまわったやつにブーメラン刺さったことが言われてる原因なのに
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:37▼返信
そりゃニンダイでドラクエくるか
きになるねぇ・・・・;
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:43▼返信
>>200
お前ら豚が先に叩いた癖に何被害者面してんだ?アホが
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:49▼返信
その割にはニンダイのリーク、ソフトに関しては外しまくりじゃないの?
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:50▼返信
>・404 MediaがGoogleの内部データベース(2013~2018年)のコピーを入手
出だしのこれが一番まずいやん
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:50▼返信
どうせこうなると思ってたけどやっぱり豚にブーメラン
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:52▼返信
キッズさぁ・・・
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:52▼返信
Google社員さんPSはリークする価値無いわってかw
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:56▼返信
>>208
はい?SONYもリークされてんのに馬鹿かこいつ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:58▼返信
Youtubeって非公開のマイリストに動画登録していたからとBANされるくらい基準がめちゃくちゃだからなあ…
原因も告知されないし一般公開でもない非公開のマイリストだし問題あるなら動画投稿者に言えよと
視聴者が安心してマイリストも使えないサイトとか狂ってる
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 17:59▼返信
 意図的では無い
犯罪者どもは平気で噓をつく
日本テレビと同じだな
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:02▼返信
リーク情報は金になるからね
昨今はあまりにも簡単に発売前の情報がリークされる
守秘義務?何ソレ? のガバガバ状態
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:07▼返信
ゴキちゃん必死で草
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:12▼返信
任天堂系は7年前のたった一回だけだけど
ソニーマイクロソフトはずっとやられてたから駄々漏れだったな
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:17▼返信
珍天の情報とかニーズある?
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:17▼返信
最強法務部敵に回すとかアホな奴らだな
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:18▼返信
オッケーGOOGLE珍天のリークくれ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:21▼返信
>>216
知的財産部な
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:22▼返信
>>215
有るからこういう奴が出てくるんだろ?
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:25▼返信
昔の話がさかよ今横行してるリーカー共の手口はなんなのか
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:28▼返信
>>212
E3が廃れた原因の一つにリークが有ったな。
リアルイベントの大規模な出展によるコストの増加とか言ってるけどリーク酷かったらしいからな
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:30▼返信
>>201
ブーメランが刺さったとしたら、やっぱり ソニーの管理が甘かった が覆らなくなるんだが...
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:32▼返信
>>195
ソニーが暴露された事は変わらんのだが...
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:39▼返信
>>113
解雇はされるやろな
あとは利益を損なうことに繋がったとかで訴えるとか
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:43▼返信
もう他のプラットフォームで大事なゲーム情報公開するメリットないな。独自でやるしかない😞
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:45▼返信
完全にアウト
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 18:46▼返信
まぁグーグルにはノーダメージだよ
世界的な大企業だし
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:00▼返信
>>1
ニンダイの内容がバレバレだったのはこいつ等のせいかよ。ふざけやがって
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:01▼返信
>>4
関係者はインサイダーし放題だな
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:02▼返信
>>15
問題は今でも出来る事なんだよ。ポケモンもスイッチ2もニンダイで発表するならバレる事になる
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:02▼返信
みどり死亡
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:03▼返信
>>16
グーグルがアメリカなのでアメリカ企業が有利になるのは仕方が無いしな
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:03▼返信
>>23
今更言われても手遅れだしな
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:05▼返信
>>1
任豚「プレステのState of Playはバレバレだったブゥ🐷」

※任天堂もバレバレでした
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:07▼返信
社内の重要情報を他社のクラウドにアップする方が間違ってるだろ。
まぁ、オンプレミスで対応できない技術皆無の糞ゴミ任天堂だから仕方ない
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:09▼返信
>>1
【悲報】

ニンテンドースイッチ2もバレバレになります
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:13▼返信
>>3
つい先日PSの方のがリークされたことが問題になったのに「何故か」任天堂の話題に変換しようと古い話を持ち出した結果だね
今のニンダイにリークする価値がないので発生しないから風化したようなもので話題にしようとしたんだ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:14▼返信
>>9
これ個人情報じゃないけどな
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:14▼返信
こういうことがあると、やっぱ重要データはクラウドには置けないな
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:16▼返信
>>34
つまりGoogleだよ、同じ
最近あった同様のPSでの話題を
無理やり任天堂の話題に展開しようとしたメディアぐるみの異常な工作がこれ
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:17▼返信
>>39
世界中から閲覧される動画データを当日?
数秒でパンクするぞ?仕組み知らないん?
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:19▼返信
それ相応の罰がないと繰り返すぞ
ソニーもマイクロソフトも例外じゃない
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:20▼返信
ブ都悪伸びない
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:21▼返信
>>240
あたまがおかしいのかなぁ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:21▼返信
>>239
ないわけないだろw
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:22▼返信
>>78
いや前から出てたよ
リークされるってのは期待されてるプラットフォームっとこと
state of playがリークされるのに最近のニンダイはリークされる気配もないから、無理やり昔の話題をぶち込んでPSの話題を消しに来てるんだよ
普段ゲーム情報を一切扱わないようなメディアを含めて、複数のメディアにバラ撒いた案件だから凄くわかりやすい
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:22▼返信
ソニーに都合が悪いから任天堂に擦り付けたんだブゥ!
意味がわからない
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:23▼返信
結局246のが正解だろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:24▼返信
>>184
事実だけど誰が漏洩したのか分からなきゃGoogle内での反省点にしかならんだろ
それに文句を言うことは出来るし、ハブることも出来る
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:26▼返信
でかい会社にもなればヤバい奴の1人や2人はいるからな
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:26▼返信
>>214
つまりリークに需要があるのと存在感すらないのの差だろ
だから今更こんな古い話を持ち出してSwitch人気があるんだガーってやってんだよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:30▼返信
漏洩嫌ならGoogle使うなよw
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:34▼返信
任天堂とグーグルって提携してるの?全くの別会社に自社の企業秘密を
堂々と保存するって行為が不思議に感じる
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:42▼返信
自前で動画プレイヤーつくればいいでしょ 最底辺の俺でも作れるんだからやれよw
公式サイトに貼り付けるだけ わざわざユーチューブなんて使わなくて良い
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:51▼返信
でも契約社員がこんなことできるなら、今まで任天堂や色んな企業の機密情報がグーグルの契約社員に漏れて閲覧されていたんだろうね。バレてないだけで言わずに楽しんでる社員もいるだろうしw
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 19:52▼返信
>>204
だってあまりに夢がないラインナップだもの
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 20:06▼返信
前のつべ社員がやったソニダイ流出についての記事は1000コメ行ったっけ?
いざ任天堂が同じことされた時はガチで近寄ってこないんだなw
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 20:11▼返信
>>257
何と戦ってるの?
何とというかどっちと?
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 20:24▼返信
🐷遁走wwwwww
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 20:37▼返信
ここまでガバガバだと
個人がクラウドに保存してるデータも覗かれ放題って話やな
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 20:47▼返信
こういうの厳罰化しないと将来世界が危ない
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 21:00▼返信
>>244
普段お料理情報とか出してるところまでこんなニュース書き始めた時点で分かるだろ
馬鹿なのもいい加減にしてくれ
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 21:16▼返信

もしかして、みどりか?

264.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 21:21▼返信

任天堂セキュリティガバガバすぎない?

265.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 21:22▼返信
>>260
盗聴国アメリカが紳士だと思ってる?
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 21:25▼返信
・直前までダミーを置いてそれと差し替えという方法はどうだろうか?

こいつ馬鹿すぎない?Google側の認証を得ないといけない以上同じ事だろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 21:27▼返信
>>258
ブーメラン刺さったまま家から出てこない豚
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 21:30▼返信
豚「ステプレリークざまぁww」

ぐーぐる「任天堂にもやってたメンゴww」
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 22:09▼返信
漏らす漏らさないは置いといて管理者からは内容丸見えって理解されてますよね?他のアプリや個人法人関わらず
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 22:11▼返信
>>266
フェイクの内容通りのリークがあれば少なくとも誰が漏らしたかは分かるんじゃない?
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 22:13▼返信
>>265
逆に盗聴しない国がアホなんやで、セキュリティ意識が低過ぎる
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 22:23▼返信
>>176
>>178
このPCからコピペ連投無職🐷この記事でも暴れてたのな
17時に書き込みか…このあとドラクエ記事で発狂したわけだ
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 22:32▼返信
契約社員にすら機密情報バレバレなのにYouTubeにお金出して広告出す任天堂w
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 01:17▼返信
こういうのはどのサービスでもありえるのでクラウド系サービスは常にリスクがつきものだけど
社員が漏らすリスクと比較すると大してリスク変わらんのでまあいいか、で使い続けてる
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 07:31▼返信
これが社会正義のためとかライバル企業を蹴落とすための戦略ならわかるけどただ単に任天堂大好きマンが口滑らせただけに見えて怖い
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 08:59▼返信
これだからクラウドは信用してない
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 12:15▼返信
中国と変わらんな
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 02:08▼返信
嘘リーク動画おもろいな

やってみて欲しい

直近のコメント数ランキング

traq