• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






あんま言いたくないけど、

・練習イヤ
・失敗もっとイヤ
・工夫するつもりなんてない
・時間も費用もコスパ最優先
・でも結果はサイコーのヤツが欲しい
・むしろ結果だけ欲しい

なんつー人はアレだ。
あらゆる趣味に向いてない。

趣味は、無駄を面白がる遊びだと思ってる。




  


この記事への反応


   
例えば対戦ゲームで負けて
子供が拗ねた時はこう言っています。
「負けることすら楽しむのが、ゲームに参加する最低限の資格だよ」


人生で無駄なことを楽しむのが趣味人なので
「絵師になって稼ぐぞ」とか最短で稼ぐことを考えてる人は
いろんな面で向いてません。
稼いでる同人作家は金というより
オタク間の承認欲求を満たそうとして
結果的に金がついてきたパターンが多数です。


口癖が「めんどくさい」という人とは
付き合わないようにしています。

  
↑なんやかんや「めんどくさい」と言いながら、
行動が伴う人は信用できますよ!w


めっちゃ分かります。
練習は量を確保しないと質が担保されないような
気がしています🤔


少なくとも、クリエイティブ系の趣味には向いてない。

趣味は時間と金を無駄に使うから楽しいんだよ


ほんとそれな
たまにタイパコスパが最善じゃなきゃダメとか
「無駄な努力や失敗」を異様に嫌うオタクおるけど
趣味というか人生向いてなさそうやった…
自分で何も行動できなくなる考え方やからな





B0D58SXL8F
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2024-06-07T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B0CXPJJ1YR
任天堂(2024-05-23T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(312件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:02▼返信
・練習イヤ
・失敗もっとイヤ
・工夫するつもりなんてない
・時間も費用もコスパ最優先
・でも結果はサイコーのヤツが欲しい
・むしろ結果だけ欲しい
そんなわがままボディさんにはトラックに飛び込みゼロから始まる異世界生活オススメ👍
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:02▼返信
息をするのも面倒くさい
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:02▼返信
趣味にそれ言うやついるか・・・?
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:03▼返信
タイパコスパ考えないって単純に要領悪いってことじゃん
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:04▼返信
チーズ牛丼食べながらハイジャンプするのが趣味です
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:04▼返信
どんだけ甘やかされて育てられたらそんな思考になんのよ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:04▼返信
楽をするためなら徹夜も厭わない!みたいな人はエンジニアに向いてるよ!
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:04▼返信
不都合な真実?
バイトは何でもその言葉に当てはめようとするね
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:05▼返信
>>4
そういうことじゃない
問題はタイパコスパ良くする為の努力を自分じゃ何もしないってことにある
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:05▼返信
まさにAI絵師()がピッタリな人種やん
あいつらってやっぱそう言う奴らよなぁ…
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:06▼返信
そういう奴にピッタリなのがスマホゲーなんです
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:06▼返信
楽しみか方は人それぞれ。練習すら楽しいからその練習を続けるんであって、練習しない趣味を持ったっていい。そういうゲームもあるし。

撮り鉄みたいに他人に迷惑をかけるようなものでないなら、他人の趣味にケチを付ける必要もない。
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:07▼返信
生きてるのが一番コスパ悪いんだからその手の人はそこ考えて欲しいわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:07▼返信
失敗しても誰にも責められずリトライできるからゲームばっかやってるわ
仕事だったら少しのミスで周りから責められ自○まで追い込まれるからね しょうがないね?
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:07▼返信
節約、貯金趣味にはむいてそう。
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:07▼返信
またつまんない記事を…
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:07▼返信
やるべきことやってる人間は無駄な時間を楽しめる心の余裕がある
やるべきことやってない人間ほど心の余裕がないから「こんなの時間の無駄」とか言いがち
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:07▼返信
>>1
命がけだから時間や費用やコスパが悪い、やり直し
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:08▼返信
タイパコスパを掲げて実際プライベートで何やってるんだろうな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:09▼返信
いい歳してプラモデル作ってる弱者男性の意見なんて聞く価値ないね
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:09▼返信
オタク要素どこ?
22.投稿日:2024年06月06日 14:09▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:09▼返信
そりゃ恋愛も結婚もしないならそういう事にも時間が割けるんだろうな
普通の人は「自分」にではなく「他人」のために時間を使うからな
その余剰時間を何に使うか考えてるだけだから
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:09▼返信
私の趣味は人生を歩むことだったんだ!
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:09▼返信
趣味なんて無駄と自己満足の極地だしな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:09▼返信
ネトゲで新要素追加に文句い奴によく居るわw
やり込み要素に文句言うだけで金は落とさない乞食あるある
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:09▼返信
タランチュラ飼育やってみな
簡単で楽しいぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:10▼返信
ゼニブレイド3買いました
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:10▼返信
現実世界になろうが逆輸入されただけでは?
元々なろう系がそれの逃げ道だったのにね
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:10▼返信
※23少子化加速してるなら他人の為に時間使ってるのが少数派で普通ではなくなったんだなこれがw
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:11▼返信
>>16
かわいそうに、クリティカルヒットしちゃったか
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:11▼返信
タイパタイパ言いながらやってる事はゴロゴロしながら適当な動画見るだけ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:12▼返信
>・人生で無駄なことを楽しむのが趣味人なので
「絵師になって稼ぐぞ」とか最短で稼ぐことを考えてる人は
いろんな面で向いてません。

もはやそれって趣味なのか?趣味の話からずれまくってない?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:12▼返信
>>23
お前みたいな恋人も居ない無職の童貞が言っても全然説得力ねぇなw
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:12▼返信
タイパタイパ言ってる奴は何もしないでいるといいよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:12▼返信
趣味って暇つぶしのことやろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:13▼返信
説教大好きプラモおじさんか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:13▼返信
何が趣味人だよキモオタ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:13▼返信
>>35
なんで?それこそタイパ悪いやん。
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:13▼返信
それらに加えて
頭も使いたくないわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:14▼返信
>>33
だから向いてないって話だろ
何言ってんだおまえ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:14▼返信
スイッチに謝れw
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:14▼返信
生きることってタイパコスパ超絶悪いよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:14▼返信
ゲームで負けるのを嫌がるのは良いと思うけどな、それで止めてしまうなら上達しないけど
子供のうちから負けても良いや楽しい楽しいでいられる方が伸びしろなさそう
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:15▼返信
>>2
郡司令ゲイラ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:15▼返信
消費だけの趣味でも意外と失敗あるしな
こんな物買わなきゃよかった、あんな店行かなきゃよかった
無キャは消費すらしないが
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:15▼返信
君も配信ボケーッと見続けるダメ人間になろう!
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:15▼返信
ゲームも攻略見るとか甘えだからな
ネット情報全て断って臨むもんだ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:15▼返信
ちまきに長文喋らせんな無能バイト
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:16▼返信
>>20
何もない人よりは人間的に面白味があるけどね
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:16▼返信
楽しめるかどうかだよな俺の場合家で勉強してて少しでも間違えたら親からのゲンコツが飛んで来たり頭にエンピツ刺して来たりで全然楽しめなかったから勉強しなくなったわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:16▼返信
>>1
だから完成品販売やアカウント売買が捗る
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:17▼返信
ほんとそれな
たまにタイパコスパが最善じゃなきゃダメとか
「無駄な努力や失敗」を異様に嫌うオタクおるけど
趣味というか人生向いてなさそうやった…
自分で何も行動できなくなる考え方やからな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:17▼返信
ほんとそれな
たまにタイパコスパが最善じゃなきゃダメとか
「無駄な努力や失敗」を異様に嫌うオタクおるけど
趣味というか人生向いてなさそうやった…
自分で何も行動できなくなる考え方やからな
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:18▼返信
さぞかし高尚な趣味かと思いきやただのプラモ屋かよ
しょーもな。
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:18▼返信
はちまに語られたらおしめーだよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:19▼返信
※36
違うわ
できるなら、あらゆる時間をそこに割きたいものだ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:19▼返信
趣味にタイパは関係ないな
時間をかけるか金をかけるかだし、時間をかけて得られた結果のほうが達成感がある
趣味にはそれが大事だう
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:19▼返信
こいつの言う事全部逆張りすれば真っ当な人間になれるぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:19▼返信
>>55
じゃあ趣味がなんだったら素直に聞くの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:19▼返信
じゃあツイッター転載ブログなんかしないで自分で取材して記事書いたらどうですかぁ?🤪
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:19▼返信
プラモは犠牲になったのだ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:19▼返信
日本人やめるのが一番幸せになれるよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:20▼返信
>>61
稼ぐのはタイパ重視でもいいんじゃない
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:20▼返信
楽しい部分だけ楽しみたいことの何が悪いんや
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:20▼返信
表に出てる(活躍してる)のは趣味が仕事になって金稼げてる奴ばっかりだからな
別に結果が出てなくても自分が満足できれば趣味なんよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:20▼返信
長く続けてる趣味がある人でも練習も失敗も嫌な人は大勢いると思うがな
それを超える報酬がその趣味のどこかにあるから続けられるのであって
そりゃタイパコスパ突き詰めてたら楽しめなくなるのは分かるが
ここまで言うのも趣味に綺麗ごとを求めすぎな気がする
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:20▼返信
>>55
「そんなぼくの趣味ははちまにコメントすることです」
ってか
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:21▼返信
趣味低価格DIYはコスパタイパやで 失敗覚悟ではある
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:21▼返信
あまりにタイパの悪い趣味は存在する。ネトゲとか
でもやってる人が幸せならいいんだろう
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:21▼返信
※55
違うわ
おそらく趣味が高じてプラモ屋にまでなったやつだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:21▼返信
だからコアゲーマーはコスパのPSなんかよりPCなんだよね
あとSwitch
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:22▼返信
>>67
本質を履き違えてる、そもそもそういう人は嫌な事でも「やってる」だろ
本記事はそういうのを掲げて「やらない」で成果を得ようとしている人の話
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:22▼返信
どうも、爪切り抜刀斎です
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:22▼返信
>>72
PCいじりが趣味ならそれもあり。ハードルが高いのでCSでゲームする人が多いが
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:23▼返信
ダメなやつは何をやってもダメ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:23▼返信
>>72
君はどんな趣味性の高いPC使ってるの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:23▼返信
タイパコスパの悪さを突き詰めた趣味はパチソコ等のギャソブルとかタバコ系の嗜好品だろうか
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:23▼返信
ちゃんとやる事やってるなら趣味もいいんじゃね
受験や就活や仕事で成果も出せん奴が無駄を楽しむとか言ってたら爆笑もん
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:24▼返信
プラモいじりなんてせがれいじりと変わらんだろ偉そうに東雲うみでシコってろよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:24▼返信
プラモて…
造形美術におけるコスパの権化みたいな趣味やん
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:24▼返信
「趣」を「味」わうのが「趣味」だから、勝手にそれ以上切り分けられてもな
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:24▼返信
別に趣味なんか金だけ払って受け身でサービスもらうのだってたくさんあるやん
まぁ店選ぶ、商品選ぶは自己判断だけど
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:25▼返信
※81
フルスクラッチとかあるだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:25▼返信
せめて造型趣味なら話を聞いてやったんだがなプラモてw
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:25▼返信
うんち刷るのが趣味です
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:25▼返信
>>80
ググったらババアじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:25▼返信
>>73
だが元のツイートには・失敗イヤ・練習もっとイヤ、そういう人は向いてないって書いてるじゃん
練習も失敗も嫌なのは本質だよ、でもそれが無理と分かってるからやるの
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:26▼返信
AIでコスパが求められてるのに逆張りか?
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:26▼返信
最近のポンデリングは美味しい
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:27▼返信
大概の趣味は単なる消費だから、努力なんて掛かるお金を稼ぐくらいですむだろw

こいつが言ってるのはガチオタク的なやつで、大半の人間はそんなことしないんだよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:27▼返信
わかる
格ゲーとかの対人ゲーで練習もせずにキャラが~戦法が~システムが~とか一生人のせいにしてお気持ちポストしてる馬鹿とかよく見るしw
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:27▼返信
※83
その資金を自力で稼いだら共感されるが
ボンボンは趣味とも認められず敵視されるだけでは
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:27▼返信
どうせ「消費する趣味より何かを作る趣味を見つけろ」って話だろ
「こどもべやオジサン」と煽る不動産といい未婚者を「弱おじw」と煽る婚活市場といい
なんでどこも斜陽になると批判からの誘導になるんかね お前らのやってる事は北風と太陽の北風だぞ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:27▼返信
ちまきに自我を持たすなよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:27▼返信
>>78
タバコ趣味っていうやつがよーわからんわ
珍しい海外銘柄集めてるとかシーシャ持ってるとかシガーバー行ってるとかならまだわかるけど
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:27▼返信
>なんやかんや「めんどくさい」と言いながら、行動が伴う人は信用できますよ!w

マンガのキャラをイメージしながら言ってそう
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:27▼返信
>>74
奥義 深爪
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:28▼返信
そこをついて大成功したのがソシャゲのガチャってわけなんだな
子供から大人までみんなガチャに夢中
ギャンブル大国らしいといえばらしいのかもしれないが…
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:28▼返信
3歳児だった頃の息子がマリオカートで負けると泣いてたな
連続で勝ち続けギャン泣きさせて最後に少し手抜きしてギリで負けるのを続ければ次からは買った負けたを楽しむようになったな
まあ今では全然敵いませんけどねw
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:28▼返信
それは本当に好きじゃないんだろうな
タイパとか言ってるやつは
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:29▼返信
所ジャージの錆びた時代ものをピカピカに磨く趣味好き
米軍のバケツとか
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:29▼返信
何かを作らないと趣味じゃないとでも言いたいのかこいつ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:30▼返信
>>94
事実だからしゃーないw
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:31▼返信
パヨクって無駄な努力が好きだよね
努力なんてしても無駄だって普通の右翼なら義務教育で体感してるはずなんだけどな
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:31▼返信
>>103
とりあえずお前の読解力の無さだけはよく分かった
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:31▼返信
資格勉強は結果のほうが欲しいやろ
自分の知識としては勉強したことは頭に入るけどそんなもん他人からはわからない
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:32▼返信
自分のスキルは碌に上達しないし練習も失敗も苦痛だし
事あるごとにもうやめようと思うのにしばらくするとまたやりたくなる
そういうメンヘラ体験ができるもんだと思ってるよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:32▼返信
俺はたまにYMM使ってゆっくりの動画作ってるわ
普通に楽しい
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:33▼返信
>>106
たいていこうやってダル絡みしてくるやつも正しい内容を説明しないよね
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:33▼返信
>>20
否定してる君はどんな高尚な趣味と意見をもってるのかな?
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:33▼返信
※91
浅瀬で満足してる層なら文句言わねーだろ馬鹿が

113.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:34▼返信
※4
タイパコスパを重視してるって言ってる人って
あくまでその時とか数日レベルのパフォーマンスしか見てない人がほとんど
中長期でみるとほぼパフォーマンスが悪いから結局は要領の悪い底辺になる
そうでない人はそもそも短期のパフォーマンスなんて気にしてない
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:34▼返信
これを突き詰めた先が犯罪行為
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:34▼返信
プラモデル組み立ててクリエイター気取りは草
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:35▼返信
趣味でマウントとかはちま民かよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:36▼返信
同じ条件でプレイヤーが自分を負かそうとしてくるPvPゲームが嫌
レベル上げて無双出来るPvEゲームが落ち着く
もしかして最近の若者が他人と衝突するのを嫌がるのって、子供の頃からPvPゲームのし過ぎで疲れたりトラウマになってるからか?
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:36▼返信
任天堂じゃん
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:37▼返信
>>26
ネトゲのやり込み要素と金ってどう繋がるの?
やり込み要素って費やすのは時間だけだぞw
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:37▼返信
趣味にランクつけるのもあれだがプラモ程度じゃぶっちゃけゲームやってますレベルと一緒やな
なんなら部屋にゴミ増えてめんどそう
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:39▼返信
※119 ソシャゲの課金アイテムとかの話じゃね?日本てRMTとか出来たっけ?
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:40▼返信
無駄を楽しむのが趣味はその通りだとは思うけど
言うて練習しなくちゃ楽しめないものだけが趣味でもないとは思うけどな
少なくとも鑑賞型の娯楽に練習は要らんやろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:41▼返信
あんま言いたくないけど(バズるやろなあワクワク)
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:41▼返信
趣味は…妻です。
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:41▼返信
よくプラモごときでここまでイキれるな
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:42▼返信
消費系趣味オンリーだけど嫁も子供もいるよ
仕事も順調に昇進してきてるしあとは財産形成かな
お前はトリコ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:42▼返信
>>3
このプラモチー牛は何にキレてんの?😂
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:42▼返信
ネトフリをぼーっと見てるのがお似合いだ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:44▼返信
Z世代じゃん
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:44▼返信
ネット民じゃなくてZ世代向けだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:44▼返信
そういう人が行き着く趣味がパチ。
だから、あれは工夫も練習も必要なく出来てる。
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:44▼返信
趣味に向いてないって言われてイライラ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:44▼返信
>>33
趣味って銭金を外に求めずに自分や仲間達と共有して楽しむ事だぞ?
それで稼げてる人は楽しんだ結果、たまたま需要があってそうなっただけで最初から金を稼ごうとした訳じゃない

君は趣味=金稼ぎの手段なの?w
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:44▼返信
タイパコスパ最優先はもう作業なんよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:45▼返信
タイパ無視ならプラモ買わんでゼロからフルスクラッチしろよ
今なら3Dプリンターもあるし、フィギュアはもう3DCGで原型作ってる
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:45▼返信
Vtuberの配信にコメする時のマナーとか配信開始時の挨拶マナーとかだる過ぎてもういいやってなる感じか
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:45▼返信
>>122
それもハズレ映画見たくないから、事前にレビューやネットの評価で吟味するとか言うやついる
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:45▼返信
そういう人は買った時点で完成して金額で他人にマウント取れる趣味が良いよ、オーディオとか
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:45▼返信
>>22
それは一番タイパコスパ気にしたらいけない行為なんだけど
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:46▼返信
映画とかアニメとかあるから、別にあらゆる趣味に向いてないことはないと思うが。
仕事以外で努力を求められるのが嫌ってだけだろ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:46▼返信
お前等の人生は無駄=趣味
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:47▼返信
人それぞれ定期
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:48▼返信
>>133
ものすごく限定的な話にはなるが、その説が当てはまらない例としては株とかFXがあるな
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:48▼返信
>>138
音楽も開始数秒で聞くのやめちゃうらしいからどうだろw
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:49▼返信
また「塗装しない奴はプラモ好きじゃねぇ」っていう過激派先生のご高説か?
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:49▼返信
>>140
Z世代「倍速で見ます」
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:50▼返信
無駄な事を楽しむ、と言っておきながら「無益な事言って悲嘆に暮れるモード」を
楽しんでるヤツにレッテル貼るのはどうかと思う。
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:50▼返信
>>60
相手の何かしら気に入らない所にばかり目が言って内容を見ない奴が誰かの考え方に素直に共感する訳ないでしょw
こういう奴が共感するのは「自分の意見に共感してくれた人」にだけ、つまり傷のなめ合いがしたいだけですよw
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:50▼返信
やってる本人が満足してりゃあそれが趣味よ
こうでなければ、みたいなルールはない。
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:51▼返信
>>147
もしそいつが他人巻き込んでたら言われてもしゃーない
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:51▼返信
何で?動画観賞とかネットサーフィンなんかの何の努力もいらない趣味もあるじゃん
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:51▼返信
たしかに趣味ないやつの趣味ってパチだわな
多趣味でパチうってるやつは知らんわ、今まで会ったことない
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:52▼返信
>>148
エコーチェンバーの出来上がりやな
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:52▼返信
俺まさにこれやわ…
だから人生上手く行かないんだ…
今こそ俺は…
無駄人間になる。
ニートニートひきこもってニート♪
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:53▼返信
※152ゲームアニメ好きがパチ屋行ってるんじゃねーの?そういう台の広告たくさん見るし
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:56▼返信
それっぽいことをなんとなく言っただけなので深く考えないで下さい
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:57▼返信
俺も敢えてゲームの攻略とか格ゲーのコンボ動画とか見ないわ
自分で探るのが楽しいし
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:59▼返信
趣味全部って範囲広げなきゃよかったのにな
楽しむまでに努力必要なことって結構あるし
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 14:59▼返信
結果だけ欲しいんです!!
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 15:03▼返信
そういう楽して勝ちたい奴が一番向いてるのが実は複雑そうなふりしてカードゲームやターンゲーのポケモンみたいな奴なんだよな

強いテンプレコピペでターンゲーは避けようがないから5割以上勝てる
逆にいうとこの手のゲームで環境使って格下に負けてるやつはゲームすらやめたほうがいい
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 15:03▼返信
大概当たってる内容です。全面的に賛同。
初のソウルライクだったけどエルデンリングを情報無し攻略サイト無し
遺灰使用不可で初回クリアは本当に面白かった。

モンハンで寄生手伝い要求の奴もこういう奴なんだろうな。お互いの面白いのベクトルが違いすぎる。
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 15:04▼返信
ゲームがわかりやすいよな
強いボスとかにいろいろ考えて試行錯誤するのがおもしろい
もちろん俺TUEEEEなシーンもあっていいとは思うけど
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 15:04▼返信
>>155
あの手の台は作る側も打つ側も原作ロクに知らないケースが大半だと思う
作品のファンだからパチ屋デビューするって人は殆ど居ないんじゃないか?
打ってる内に原作気になって視聴し始めるみたいなのは聞いたことあるけど
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 15:04▼返信
自分も無気力なダメ人間だけど
ネットだと そういうダメさを認められない奴いるよね?
面白いコトしたり頑張ってる人間の揚げ足取りをしたり
失敗したコンテンツに乗らなかった自分が正しかった!とドヤ顔したりさ
そういう人間にだけはなりたくないわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 15:04▼返信
>>52
成り済ましとかもそれやなネットで成り済ましてもリアルでバレるってのにな
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 15:05▼返信
無趣味な奴って結局、飲み、お喋り、ギャンブル(パチスロ)だもんな
それから缶コーヒー片手に一生タバコ吸ってる肥満デブ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 15:06▼返信
バカはなんでも極論で思考停止したがるよな
こいつはプラモしかない人生だからそれに大きな価値を感じて時間を費やせるだけだろ
他に娯楽がある人間はその他のもっと面白くて価値の感じる事を知ってるってだけの話
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 15:07▼返信
失敗するのが嫌だから何もしないっていうのに10万いいね、っていう記事が前にあったけど真っ向から否定されてて臭
失敗するのが嫌だから何もしない、は強烈な甘えだわ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 15:08▼返信
>>3
居る
自分も趣味の講師ぽいのやってるが楽で早くて見栄え良いの教えてと言われる、返答はそんなんとっくに趣味世間に広まって常識化してるよ、
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 15:08▼返信
本当の楽しさって試行錯誤の先にしかないよね
苦痛まで行くとやりすぎだけど、脳の稼働を止めないことが大事
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 15:08▼返信
>>88
言いたい事が分からん
練習も失敗も嫌なのは本質じゃなくて「気質」とか「考え方」で、チャレンジする事に必ず付いてくる「結果」という要素でしかないよ
無理と分かってるからやるのではなくて、結果的に成功か失敗のどちらかしかないから成功率を上げる為に練習や試行錯誤をする
元ツイには、その要素を素通りして最大の結果(金)だけを求めてる人は、そもそも「趣味」を持つ事には向かないって言ってるんだけど
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 15:08▼返信
同人誌に詳しい大元賢一さん「どこかの家具屋さんが協賛してくださるのであればマットレスの同人誌を出してみたい」
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 15:09▼返信
>>10
いやAIはAIで使うワードで変わるからタイパ悪いぞ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 15:09▼返信
>>11
ちゃう正確には課金
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 15:10▼返信
要はその行為自体が面白くないから結果だけを求めるってだけなのに厄介おじさんって怖いよね
自分の中の狭い価値観の中で生きてるとこうなる
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 15:10▼返信
クリアしたことにしてさきにすすみますか?
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 15:11▼返信
普通の人に負けたら悔しいって思うけどチーターがいたらやる気無くなるな
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 15:12▼返信
>>18
向いてるとか向いてないとかどうでもよくね?他人には他人の生き方があるんだよ?
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 15:14▼返信
この手の連中が本当に欲しい物ってその趣味を楽しむ事ではなく
その趣味を出汁にして行うマウントや金儲け(プロ・配信)やからな

ウメハラを片手間で凹って信者からsugeeeと言われて投げ銭される配信者生活したいみたいな妄想でしかない
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 15:16▼返信
いやいや勝つことが趣味なんだよ
だから楽して勝てるチート使うんじゃん
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 15:16▼返信
※160
そういう連中は3割負けるのすら受け入れん気がするわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 15:16▼返信
突き詰めたら薬に行き着きそうな思考だな
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 15:18▼返信
対人ゲーもやってるだけで面白いうちはいいけど結果が伴わなくなったらイライラするようになったらさっさと辞めるのがベストだよね、もう飽きてる証拠
現実で負けてる奴に限ってゲームでムキになっちゃうから更に人生を無駄にしてるバカ多いからな
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 15:18▼返信
5年前から趣味で一日も欠かさず毎日1ページずつ漫画完成させてるけど一度も誰にも見せてないけど楽しすぎワロタw
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 15:21▼返信
タイパ論じてる奴が頭悪いのは当然
呼吸するのをやめるのが一番簡単で即効性あるタイパなのに誰一人としてやってないんだもの
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 15:21▼返信
練習や勉強は嫌
努力は無駄って人はゲームどころか漫画やアニメにすら向いてないだろってネットを見ていると感じる
というか何にも向いてないだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 15:23▼返信
せやせやタイパ重視してるせいで膨大なシナリオの泣きゲーもウケ無くなってしまったんや
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 15:26▼返信
※133
梅原が配信でそんな事を言うとったな趣味ってのは子供の時に作る秘密基地の様な物で
その中でたまたま世間の目に付いて評価される事があるだけで賞賛や金とは本来無関係な物と
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 15:26▼返信
なんで文字打って投稿する過程でアレ(指示代名詞)って言葉がでちゃうの?
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 15:28▼返信
絵を描くだけのクリエイティブ系には向いているが、それ以外の趣味には向いてないね 身体動かしたり楽器弾いたりは練習が必須
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 15:30▼返信
自分は自分。インフルエンサーはインフルエンサー。シルバニアは買わない。
お母ちゃん、いつも言ってた。
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 15:30▼返信
ツッコミどころが無くて困るんだが
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 15:35▼返信
>>190
絵を描くにも技術は必要だし流行り廃りがめちゃくちゃ激しい世界だから
好きで毎日自分自身の練習のために絵を描けるような人間じゃないと無理だよ
子供の落書きレベルで止まって満足してるようなのは長く続かない
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 15:38▼返信
>>193
だからAIでぽちぽちするんだよね😁
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 15:40▼返信
タイパ,コスパ言うやつに限って挨拶をしない。
挨拶なんて大した労力や時間もかからず自分の評価を高めてくれるのに。結局自分が面倒くさい嫌だと思うことをやらない理由にコスパが悪いとか言ってるだけ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 15:45▼返信
>>4
タイパコスパを考えるんなら何もしないのが一番になるな。
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 15:46▼返信
>>194
AIはツール定期
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 15:46▼返信
>>193
本人が満足してるなら趣味として問題ないのでは?
自分勝手な基準で他人を測ったらアカンよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 15:47▼返信
金があって金で買えるモンで満足できるんならいいんじゃない?ww
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 15:47▼返信
>>196
それってパフォーマンスがゼロだから、この話題の問題外じゃね?
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 15:52▼返信
>>198
趣味ってある種の習慣じゃないのか?違うか?
たまーに思いつきで落書き描いただけで趣味とは言わねーよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 15:54▼返信
都合の悪い事実を告げられると人間は怒り出すのです
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 15:54▼返信
>「絵師になって稼ぐぞ」とか最短で稼ぐことを考えてる人は
>いろんな面で向いてません。
AI絵師はこういった人なんじゃない?
イラスト作成に限らず最短で稼ぐことを考える人はけっこういると思うよ。
成功するか否かはまた別問題だけど。
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 15:58▼返信
>>180
そういう人達って害悪でしかないな
一生ソロゲーやってろって思う
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 16:00▼返信
だからガチャにハマるやつが大量にいるんだろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 16:04▼返信
趣味に効率を求めだすと
義務的になって
つまらなくなる
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 16:06▼返信
そういう考えが合わないから格ゲー人口とか減ってんだろ?
趣味に努力なんかせんやろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 16:07▼返信
>>205
要するに楽な道を通るための対価を払おうとするけど
それが虚しいことだとわからないから
バチャ豚みたいなのもスパチャして女の気を引いたつもりになってるわけだしユニコーンみたいになるんだな
コスパだタイパだの言ってる連中の正体だよこれが
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 16:11▼返信
なろうアニメ スキル!!!!

wwwww
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 16:13▼返信
>>203
AIイラストはAIイラストでリテイクしまくってるから
拘る限りは結局手描きと大差ない
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 16:15▼返信
>>207
楽しむため、自分が満足するためのものが趣味
目標があってそれに向かって行うのが努力
何のためなのかを勘違いしたり取り違えたりするからおかしくなる
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 16:21▼返信
そら今のご時世ではたとえ趣味だったとしても、そんなに時間割けないものな...w
毎日がタイトな時間に追われる生活で、休日になれば満身創痍になった心身を休める為に、泥の様に眠る...そして気付いたら午後13時...あるあるだと思うんだが...
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 16:23▼返信
いや、趣味っていうか生き方的にも
行き過ぎたタイパ、コスパ重視はマズイ気がするわ

この世のあらゆることが大体面倒くさいもんやし
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 16:23▼返信
>>212
なんていうか
生きるために働いているのか働くために生きているのか
もうわからないね、何が楽しいんだそんな人生
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 16:28▼返信
>>207
最近はもう、ボタン連打で勝手に技出るらしいで
ホロライブでまた妙に流行っとる
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 16:30▼返信
>>89
描こうと思えばAIでも描けるけど、あえて自分で描くのが趣味ってことだろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 16:31▼返信
> 趣味は、無駄を面白がる遊びだと思ってる。
こいつほどこの言葉が似合う奴はいない
「それってあなたの感想ですよね?」
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 16:32▼返信
>>214
いや、楽しくは決してないっすね...自サシするのが怖くなければ、さっさとこんな世からおさらばしたいが、死ぬの怖いし、痛いの嫌なチキンだから、仕方なく...っていうのかな...w
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 16:34▼返信
これを叶えてくれる唯一の方法がチートっていうね
真っ当に趣味楽しんでるやつからしたら何が楽しいんだってなる奴
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 16:35▼返信
>>202
お前の親が犯罪者なことも事実だから怒らないでね
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 16:39▼返信
負けたこと他人のせいにしてわざわざ文句言う為だけにフレンド申請してくるアホもいる
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 16:39▼返信
コスパタイパで頑張ろうが、ゆっくりコンテンツを味わおうが
無駄をわかりつつ趣味を楽しもうが、完全無趣味で仕事に追われ退屈に生きようが
そのうち死ぬんだから好きな生き方でに好きに生きりゃいいんだよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 16:40▼返信
※214
はちまに貼り付いて他人嘲笑ってるだけのくせに自分は違う、充実した人生を送っている、とでも言うつもりか
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 16:40▼返信
※211
目標設定が(無駄に高くて)下手な奴あるあるやな
この手の奴はイベントによる区切りで適度な目標をゲームの方に設定して貰い
その努力による上達?も雑魚狩りと言う作業で達成出来るRPGくらいしか出来ん
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 16:40▼返信
そういう何者にもなれなかったカス共が最後に辿り着く趣味がネットで誹謗中傷ってわけよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 16:43▼返信
>>221
PS3の鉄拳オンラインで良く罵詈雑言メッセージ飛んできてたな…w
それに対して思いつく限りの最大級の長文謝罪を送る、という遊びをしていたが
急に相手も敬語になって「言い過ぎました申し訳ございません」って返ってくるパターンがすげぇ多かった
頭冷やしたら皆良い子
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 16:45▼返信
趣味ねぇ…

趣味を仕事にしてしまったタイプなんだけど
自営になって作業量増えて納期が増えて求められるモノが増える度にしんどくなってったなぁ…
趣味は趣味にした方が良いよねぇ…
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 16:45▼返信
一切努力もしたくないし学びたくないし負けることも嫌だってのは困りもんだが、あんまり根を詰めてもしょーがない
楽しめる範囲の目標作ってゆるく楽しむので十分や
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 16:47▼返信
>>220
お前がワイのパッパとマッマを逮捕したんか?
たった4、5人殺しただけじゃねぇか!慈悲も情けもねぇ…
許せねぇな!報復してやる!
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 16:47▼返信
結果だけ求める朝鮮.人と同じメンタルになってるよな
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 16:49▼返信
>>229
気付いてないのか?
俺が次元を超えて話かけている事を

貴様は俺に触れる事は出来ない
フゥーハハ!
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 16:49▼返信
>>184
80歳とか90歳とか棺桶に片足突っ込んだくらいの年齢の頃に、ネットの海に放流してほしい
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 16:50▼返信
ワシはそんな理屈抜きにタイパなんて言葉が嫌いじゃ
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 16:50▼返信
>>184
月刊誌並のペースやんけ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 16:52▼返信
他人と比べるからダメなんよね
趣味に関しては自分本位でないと
アスリートとかアイツらどちらかってーと自分との勝負でしょ、主にメンタル
236.カーッカッカ♪投稿日:2024年06月06日 16:52▼返信
※1 オタク イズ ビューティフル
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 16:54▼返信
※160
NPC相手に死にゲーなどと言ってるゴキよりはマシだわ
枠も限られていたりどんな型かわからない緊張感はあるしね
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 16:56▼返信
>>201
普通の人間はたまーに思いつきで落書きを描いたりしないので充分趣味だと思うよ
そもそも普通は画材もペンタブも持ってないしペイントツールも入れてない
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 16:56▼返信
そうやってライト層を批判するから
趣味界隈はどんどん衰退するんだろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 16:59▼返信
趣味に向いてないという前からコイツらに趣味なんかもとより無いやろ
あるのは一時的な熱でブームが去ったらすぐ別の流行を探し作るよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 17:00▼返信
※239
趣味が高じて行きつく結果(上達)と言うヘビーな領域を
分不相応に最初から求めとるから批判されるだけで
ライト層を批判しとる奴なんてどこにもおらんのよなぁ…
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 17:00▼返信
知り合いにもFPSとか格ゲー界隈でこれ言ってるやつおるけど
漏れなく底辺やからあんま当てはまらんでしょ
趣味とかより先に人生がんばれよと
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 17:01▼返信
趣味というのは暇つぶしで無駄な事をすることだからな
何か高尚な事をしたいなら「勉強」にカテゴライズされるものをするしかない
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 17:03▼返信
※240
「探し作る」と言うがその手の人らってそれすらせんやろ
自分が探すまでもなく世間や企業が猛烈にアピールした物に飛びつくだけ
増してや作るなんて建設的な事は絶対に自分ではせんよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 17:03▼返信
>>243
英語学習とか投資とか趣味だけど全然無駄ちゃうぞ
スポーツも健康になるし
ゲームが著しく何も得られんだけや
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 17:05▼返信
>>244
それTwitterにいるほとんどの奴らに当てはまるやんけ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 17:13▼返信
>>239
趣味が溢れる時代に努力しろとか言ってて盛り上がるわけない
普通の人は仕事とか勉強で努力しまくってるんでそんな余裕ない
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 17:13▼返信
>>245
ゲームが何も得られないというのは個人の感想
人によっては「一生のうちにあのゲームをやれた事は幸せだった」と思うこともある
英語も投資もスポーツも全部同じ。結局は本人の情熱次第
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 17:16▼返信
>>246
ソシャゲにはまっている連中なんてほとんどそうだからな
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 17:22▼返信
>>248
ほな無駄なことするのが趣味って定義がおかしいやんけ
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 17:24▼返信
結果だけ欲しいなら上手な人が作った模型を買えばいいじゃない
ただの収集になるけど、この条件なら満たせる
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 17:30▼返信
こう言う奴が増えたから俺TUEEEアニメが流行るんだろうなw
自分は何の努力もせずに倍速アニメを適当に流し見してたら主人公が無双して女にチヤホヤされてくるw
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 17:32▼返信
>>1
中国人化しとる
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 17:40▼返信
「タイパ重視」とかいう都合の良い言い訳
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 17:43▼返信
そもそも楽しめたなら無駄ではないよね。
>趣味は、無駄を面白がる遊びだと思ってる。
無駄と感じるなら別の趣味を探したほうがいいと思うけどな。
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 17:48▼返信
>>238
他人があんまりしないことが趣味の定義ではないだろ何言ってんだよw
好きだからなんぼでも時間を割けるだけ割いて没頭するものが趣味だろうが?
ツールソフト用意しただけで満足して寝かせてるようなのが趣味といえるか?違うだろ?
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 17:49▼返信
任天堂みたいなストーリー性が薄く手軽に快感を得られるゲームとか、一回一回の金銭的時間的負担の軽いソシャゲは向いてるよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 18:00▼返信
口癖が「めんどくさい」という人とは
付き合わないようにしています。

その面倒くさいの対象が趣味とか行為でなくおまえ個人の可能性があるんだわ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 18:03▼返信
>>4
趣味によっては、そういった「無駄」を楽しむ側面があるからなぁ…
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 18:04▼返信
わざわざドヤ顔で呟いて宣伝することではないな
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 18:07▼返信
>>12
結果よりもその過程を楽しむ様な趣味もあるしな
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 18:10▼返信
>>20
趣味に年齢や性別は関係ないと思うけどな
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 18:14▼返信
>>23
恋愛や結婚をしてる人でも趣味はあるんじゃない?
普通の人だって「他人」の為だけじゃなく「自分」の為に使う時間はあるでしょ?
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 18:22▼返信
>>38
自己紹介おつ
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 18:22▼返信
※43
意味不明、生きる事に意味はない以上、前提としてコストパフォーマンスなんてものが先ず存在しない
人間社会への貢献度がコストパフォーマンスになるなら生きる事はコスパが悪い、は更に意味不明
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 18:25▼返信
>>192
当たり前のことだし
何も頑張りたくないけど最高の結果は喉から手が出るほど欲しいとかありえん
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 18:28▼返信
>>46
趣味では「失敗も楽しむ」みたいな側面もあるよね
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 18:32▼返信
現在は何も頑張りたくないけど結果欲しいって人多そうだし、これからはゲームにチート機能つけた方が売上上がるんじゃない
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 18:32▼返信
※159
タイパ極めるなら結果を知るなんて無駄だよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 18:39▼返信
それクズの間違いじゃね?w
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 18:48▼返信
>>1
クッソ迷惑でしかないわ。
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 18:48▼返信
メディアが広めたがってるだけでそんなん重要視してる奴なんか少数派やろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 18:50▼返信
> 「無駄な努力や失敗」を異様に嫌うオタクおるけど
それはオタクでも趣味人でも何物でもない
ただのクズ
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 18:59▼返信
下らない御託
趣味をやる理由を探ってる時点でコイツも同類
本当に好きなモノに手を付けてないな
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 19:00▼返信
中国人にチーターが多い理由を全て網羅してるやんけ
こんな国家機密を暴露されたら中国政府は転覆してしまうのでは?
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 19:35▼返信
趣味は別にそんな事を気にする必要は無いが、趣味が持てない人は結構多い
そういう人は流行ってる物のニワカを、流行が変わる度に変えて生きて行く
”消費者”になって行く事が出来る選ばれし人間なんだから頑張って稼いで浪費してくれ
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 19:43▼返信
なろう系小説は努力とかせず周りから尊敬を集めて異性から好意を向けられるんでしょ
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 19:49▼返信
最近は倍速視聴ではなく、
他人の感想を見て自分が見た気になるところまでタイパは進化してきている
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 19:53▼返信
ソシャゲやってりゃええんよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 19:54▼返信
>>178
正直言うと人生にも向いてないけどな
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 19:56▼返信
じゃあ攻略情報見るなよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 19:58▼返信
タイパやコスパを突き詰めた結果、便利ツールが生まれるんやけどな
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 20:05▼返信
パーなんだろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 20:18▼返信
ポス主は誰と戦ってるん?
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 20:41▼返信
あれよなヤフオクで塗装完成品でも買えってことやな
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 21:19▼返信
無い物ねだり都合のいいワガママばかりで~宣伝目当てのksは最悪だ~♪
あんたの悲しみなんて~知った事じゃ無い♪
いつかあの人が言ってた雨がそこらじゅうにふる
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 21:21▼返信
趣味にマジになんなよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 21:24▼返信
面倒臭ぇー奴だな
だから周りから浮いて嫌われるんやで
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 21:25▼返信
無駄を面白がるも大間違いだと思うけどな
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 21:25▼返信
コスパとかタイパっていうやつは大馬鹿
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 21:38▼返信
練習いや→練習必要な趣味は流行らない
失敗いや→程度による致命傷になり身体機能失う事も趣味でな!
工夫するつもりもない→趣味によるやろ
時間も費用もコスパ最優先→地獄の様な生活に安らぎの1時を求めるなと?
でも結果サイコーなのが欲しい→決めつけレッテルはりソコソコのでええよってのが大半…つか日本の製品て大抵安くても良い物品質やけどな
くだらん宣伝してゴミ売んなよks
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 22:12▼返信
タイパって言ってるやつほど大した生き方してない
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 22:17▼返信
いやいや趣味でコスパ考えないのは馬鹿でしょw
人生頑張らなきゃならんことも金かけなきゃならんことも山ほどあるだろうが
優先順位間違えんなや馬鹿かよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 22:32▼返信
エアプ動画勢がまさにソレやん
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 22:38▼返信
>>23
その余剰時間をこんな所で使うのはコスパもタイパも最悪なんじゃないの?
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 22:41▼返信
>>55
趣味に高尚もクソもないだろ。しょーもな。
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 22:47▼返信
>>293
意識高い系みたいなセリフほざく場所がクソまとめブログのコメント欄という時点で説得力皆無
おめーも頑張んだよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 22:58▼返信
>>297
この記事の内容は「まとめブログのコメント欄に書き込むこと」じゃなくて
「まとめブログのコメント欄に書き込むことにコスパもタイパも無視して全力を尽くすこと」だよね

つまり君はそのコメント書くために全力を尽くしているのはわかったけど、俺は記事の内容が馬鹿馬鹿しいと言ってるだけなんだ
ごめんねニート君
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 23:22▼返信
ちゃうねん趣味は他の人(その界隈ではない人)にとって無駄なだけやねん
だからよっぽどヤベーヤツ以外はへぇそうなんだで済ませばええねん
なのに最近はタイパやらなんやらで他人の趣味にケチつける輩が増えたから問題なんよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 23:30▼返信
>>299
堂々とデマ書く根性だけは評価したるわおっさん
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 01:53▼返信
タイパって言葉使う奴に限って仕事グダグダで非効率なのなんなの?
302.投稿日:2024年06月07日 02:21▼返信
このコメントは削除されました。
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 03:06▼返信
>>302
子供は寝る時間やで
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 04:34▼返信
今のカメラ業界にも通じるものがある
瞳AF、鳥AF、連射で無駄打ち
楽しいかねぇ
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:13▼返信
Z戦士は強盗しかできん
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:55▼返信
>>298
全然ちげーぞ他に大事なこと山ほどあるって大口叩くお前自身の言ってる事とやってる事違うってんだよ
筋道立ってるようで立ってないわでいかにも頭悪そうな文体だよなニートだったんかお前
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:22▼返信
>>306
君「趣味にコスパタイパなんて俺は考えない!趣味に全力で没頭するぜ!」
ぼく「それは馬鹿馬鹿しいことだよ、だって人生頑張らなきゃならないこといっぱいあるよね?(3分)」
君「お前もコスパタイパ無視して全力でコメントしているじゃないか!」

うーん…???あっ!💡
君はニートじゃなくて集中力が3分しかもたないしょうがいしゃなんだね!だから3分で書き込んだ僕を同類だと勘違いしたってことなんだね!勘違いしてごめんね!施設で作業頑張ってね!
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:42▼返信
>>307
他に山程あるのにまとめサイト巡回して何度も書き込むのがおかしいつってんだ何が3分だよ適当抜かすな
大体にして全力でコメントってどういう事?一生懸命煽ろうと必死なお前のそのみっともない姿の事か?
認知機能に問題あって他人の考えや気持ちが理解出来ない障害者のお前なんかじゃ分からんか?
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 21:17▼返信
>>308
君「趣味にコスパタイパなんて俺は考えない!趣味に全力で没頭するぜ!」
ぼく「それは馬鹿馬鹿しいことだよ、だって人生頑張らなきゃならないこといっぱいあるよね?(3分)」
君「お前もコスパタイパ無視して全力でコメントしているじゃないか!え?3分で書いた?
…だってぼくにレスしたから!だからお前はボクと同じで趣味にコスパタイパ無視して全力なの!ボクと同じみっともない姿してるの!ボクと同じしょうがいしゃなの!」

うーん、論理が全く成り立ってないけど、君の自己紹介だけは否定しないよ、それは尊重しないとね!
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 09:18▼返信
>>309
論理が成り立たないじゃなくて言い負かされたお前が都合の悪い事実から泣いて逃げてるだけだろ負け犬
お前にとって頑張らなきゃならない事ってのは図星突かれて顔真っ赤っ赤で言い逃れするそのザマか?w
そんなに効いちまったか?そりゃ図星なら恥ずかしくて誤魔化すのにそんな必死にもなるわなwww
おまけに自分の醜態を他人になすりつけて逃げるんだもんな?お前の人生ずっとそれか?情けない負け犬
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:32▼返信
ただのワガママやん
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:34▼返信
オタクに限らず、物事なんて苦労して手に入れるほうがメリット大きいよ。
目に見える利益だけしか見てないから、そんなペラッペラな人間になるんよ

直近のコメント数ランキング

traq