• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






女の子とデートでフレンチに行くと、
店員さんが

「こちらは本日入荷した白トリュフです。
3万円でおかけできますが、いかがなさいますか?」

って聞いてくる店が割とあるんだよね。

こっちは女の子の手前断れないし、まんまと6万円を上乗せされちゃう。
これを「トリュフハラスメント」って呼んでます。








※対処法


👨‍🍳トリュフかけますか?
👩ねぇ、かけて良い?
👨‍🦱そのトリュフ、産地どこ?
👨‍🍳ヒマラヤ産でございます
👨‍🦱ごめん、アルバ産のじゃないと無理だわ
👨‍🍳かしこまりました




  


この記事への反応


   
こういう時
男性から断りにくいだろうなと思って
「あ、私いいや」って言ってあげる自分、神レベルに優しいと思うから
褒めたたえて欲しい


トリュフ代に3万使われるくらいなら3万円ほしい。
私に3万与えずにトリュフに3万使ってたら嫉妬する。


そんなお店があるの😱?
お寿司屋さんだって、
「ウニは今、高くてね〜。1貫○円しちゃうから、
それ抜きお任せがオススメだけど😆👍」
とか言ってくれたりするし。
きちんとしたお店は、高いのゴリ押ししてこないような、、、

  
あ、トリュフアレルギーなんで

ソムリエで少々お高いですが、と前置きして
もてなす側にだけメニュー表を見せて
実際はそこまで高くないワインを薦めたシーンがあった。
サービス業は客の面子を立たせる事も大事だと思う。


はじめはトリュフ無しで堪能したい🍷(本当はn回目

こういうときスマートに断ってお店を出たあと
「たっかw 3万円でトリュフ絶対いらないww」って笑い合える相手がいい。
数年後も「あのときのお店やばかったよね〜笑」って
2人の思い出にしたい



彼女から断ってくれるのが
一番良い気がするけど、
カッコつけるなら「トリュフ苦手なので…」とか
「その3万円は彼女本人に使いたいので」
とかなぁ?





B0D58SXL8F
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2024-06-07T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B0D45HPB6Y
田村由美(著)(2024-06-10T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(136件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:01▼返信
弱者ってすぐゲーム関係の話するね
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:01▼返信
で、笑いどころは?
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:02▼返信
チーズ牛丼下さい
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:03▼返信
3万円でチーズトッピング出来ますが
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:03▼返信
客の前で値段言っちゃうような大した事ない店には行かないことよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:04▼返信
断れば?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:04▼返信
なにがハラスメントなのか?
金無いやつは行かなきゃいい。
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:05▼返信
金ある人の行く店だからオススメしてくれてるわけだから
それが気に入らないならそもそも行くべきじゃなくね?
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:07▼返信
> 👨‍🦱そのトリュフ、産地どこ?
> 👨‍🦱ごめん、アルバ産のじゃないと無理だわ

👩いや、店員に対してタメ口やめろや
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:08▼返信
そんな飯塚を生み出しそうな店には行くな
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:11▼返信
この情報どう役立てればいいの
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:14▼返信
店のサービスをハラスメント呼ばわりして冗談のつもりでいる倫理観のなさヤバイね☆
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:15▼返信
そんな豚が掘り起こしたもの食えるか!
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:16▼返信
3万ですがかけますか?とは聞かれたことないなぁ。
かけますか?お願いします。からのお会計時に追加料金で6000円てのはあったけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:19▼返信
まともな店ならトリュフいれた方が美味しいんだったら最初から入れてくるだろう
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:20▼返信
ニンニク入れますか?
ニンハラされた
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:21▼返信
料理が変わるようなことをフランス料理がやるのか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:22▼返信
マジかよフラカス最低だな
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:23▼返信
なんで誰もサムネの料理人がイタリアンのシェフなことにツッコまないの
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:23▼返信
トニオはイタリア人だろうがよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:23▼返信
断れない男とかダサすぎる
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:24▼返信
フランスのことならひろゆきに聞けよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:25▼返信
トリュフアレルギーなんで結構です
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:25▼返信
>>8
おすすめなら最初から入れてるよね。金と見栄しかなく''高級料理''を食べるのが目的になってるから騙される
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:25▼返信
採った時点から劣化始まるから日本で食うと三級品未満だし普通にいらない邪魔
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:26▼返信
ウチ貧乏だからって言って断る
27.ナナシオ投稿日:2024年06月07日 07:26▼返信
>>1
スマン…カップルにトリュフ言うから…

普通に僕の白トリュフをお食べよ。かと、思った…
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:26▼返信
👨‍🍳トリュフかけますか?
👩ねぇ、かけて良い?
👨‍🦱産地は?
👨‍🍳アルバ産、ヒマラヤ産をご用意してます
👨‍🦱
👨‍🍳かけますね
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:26▼返信
>確か上沼恵美子もそんな話をラジオでしてました🤭
ガセネタ確定やん
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:27▼返信
日本人ならトリュフより北朝鮮兄さんから密輸した松茸だろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:27▼返信
トリュフって臭くね?
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:28▼返信
収入にもよるが、断らない男、断らない女はどっちも地雷
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:28▼返信
そんな店悪評立つと思うけど…
ヤバい店じゃん
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:29▼返信
方やボーナスがないという記事があってこっちはコレとかw
貧富の差があり過ぎーw
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:29▼返信
トリュフかけるだけで3万もするわけないじゃん
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:29▼返信
そもそもトリュフもキャビアもそんなに美味しいモノではない
まぁまぁ悪くないのはフォアグラぐらい
それでも、そんなに食べたくなるモノではない

あえて三大珍味勧めてくる時点で、センス無い
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:30▼返信
常連さんとかには出来ない手法だな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:30▼返信
料理人はそれで良いのか?
自分がこれで一番ベストだってものを出してるのにマヨネーズかけられてるようなもんじゃないのか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:31▼返信
>>28
👨‍🦱なっ、なんだその口の聞き方は……帰る!
👨‍🍳ひ、ひぇ~
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:32▼返信
トリュフってワキガのニオイなんだろ?
絶対無理だわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:33▼返信
「カッコつけるチャンスだぞっ!」って意味でやってると思うんだけどどうすればいいかな
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:38▼返信
こまけぇこたぁいいんだよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:38▼返信
素材の味を楽しみたいので
味がボヤけるトリュフは結構です
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:40▼返信
トリュフは結構なので
キンキンに冷えた缶ビールと焼き鳥持ってきて
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:41▼返信
チーズ牛丼をお願いします
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:41▼返信
ボッタクリ店やん
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:43▼返信
>>27
サムネイタリア人なんですがそれは
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:48▼返信
ポケットからスッとマイトリュフを出して断る
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:49▼返信
トリュフおかけしますか?はあるけど3万は絶対ない
仮にあったとしても料理自体10万くらいするだろうし、そういうとこ行ける経済力の人はそんなこといちいち気にしないw
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:49▼返信
>>43
逆やで
白トリュフは白トリュフの風味がぼやけるからってアホほどシンプルな料理にふりかけるだけや
だから有り難みが全くない
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:51▼返信
>>49
3万円になりますーとかは無いけどひと削りいくらって言い方ならある
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:53▼返信
1回の食事に6万円高ええEEE
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:54▼返信
このネタ前もやっただろネタツイ使い回し
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:55▼返信
「トリュフぅ~?あんな恐竜のウンコの化石みたいなもんいらんよ」という東西新聞社主スタイルで断れ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:59▼返信
胸倉掴んで「お前はさぁ、3万払ってでもトリュフかけたいと思う?」って問うた時の返答聞いて見たい
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:04▼返信
>>12
金も余裕も無くなって、レストランではよくある「〇〇産の〇〇を入荷したのですが(金額提示した上で)如何ですか?」ってサービスをハラスメント呼ばわりしてSNSに晒し上げる心の貧しい日本人。
本当にスマートな断り方は「今回は遠慮しておきます、心遣いありがとうございます」って断るのが1番スマートなんだよな。
別の産地を持ち出してドヤ顔お断りとか逆にダサい。
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:05▼返信
楽しい二人の時間に割り込んでおいて営業?3万?
あぁ押し売りにNoと言える男らしさを彼女の前で見せられるようにあえてやっているのか
優しいね もちろん答えはNoだよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:07▼返信
そんなことより給料の上昇やばない?
物価高等はわかるけどそんなにあげて大丈夫だったんかいレベル
最初からそうしとけや!!
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:11▼返信
こんな…白トリュフで3万て…ぼったくりやろこれ!
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:14▼返信
そもそも値段知らせずに聞いてくるやろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:15▼返信
食べたくないのに彼女の手前断れないと言う男、3万のトリュフを断った彼氏ださと思う女
このカップルは絶対に長続きしない。この世に絶対は存在しないけど、これは絶対
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:20▼返信
正直苦手なので僕はいいですって言えたらいいかもね
万人受けするものではないと思う
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:22▼返信
断りにくい状況で薦めたら店の印象悪くなるだけなのにな
トッピングに3万掛かるくらい何とも思わないくらい余裕のある金持ちなんて少ないだろうし
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:23▼返信
いちいち理由言わんでン拒否するぅって言えよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:25▼返信
マジの金持ちの人って普通に断るよね
金額どうこうじゃなくて、要らんモンは要らんって言うのに慣れてるっつーか
金持ってると、色んな所からめちゃくちゃ営業されるからだろうな
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:35▼返信
>>65
これ中途半端に高い店だろの話だろ。3万でかけますか?なんて。
マジの高い店はかけますか? だけで会計に平気で上乗せしてくる。
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:38▼返信
トリュフなんかジャガイモと変わらん。
フカヒレも春雨と似たようなもんだ。
キャビアなんかごはんですよと同じだろ。

あんなもんに金出すほうがアホ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:39▼返信
「キノコ臭いのはちょっと・・・」
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:40▼返信
たかがキノコで香りつける程度のもんで3万とかアホかよ。一皿3万上乗せとかアホらしいしトリュフ程度で面子が傷つくわけねえだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:45▼返信
トリュフの香りは微妙
正直あれは良い匂いではない
パクチーもね
香りの強い物は好き嫌いが別れるのにアレが一番アレがあればいいって思ってる層が居るんだよな
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:46▼返信
キノコ嫌いなやつも少なくないから迷惑ではある
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:48▼返信
アルバ産もご用意できますがいかがいたしましょうか。アルバ産は5万になります。(ニッコリ)
さて次の一手は?
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:52▼返信
3万円くらいのコース出す店で、「プラス1万円で・・」ならサービスだけど、
1万円くらいのコースの店で、「プラス3万円で・・」は、ぼったくりやろ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:56▼返信
僕くん「トリュフなんかよりガーリックチップ持ってきて😎」
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:59▼返信
こんなものに合計6万円?
もうちょっと出してMetaQuest3買った方がいい😥
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:07▼返信
目の前で金額いうフランス料理屋ってどんなのだよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:08▼返信
自分は苦手だから〜とか変な理由付けずにシンプルに「結構です」って言ったほうがいいぞ
下手に理由付けると逆手に取られやすい
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:09▼返信
格好つけてフランス料理に彼女連れて行く馬鹿がいるんですよー

テメーが格好つけて高い店選んだ結果なんだから格好つけて了承しろよカス
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:11▼返信
値段言ってくれるか?
値段言ってくれるなら彼女が断りやすいしまだ良心的
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:12▼返信
手術中にオプション提案してくる方形手術みたいなもんですね
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:13▼返信
>>65
金持ちは彼女も選び放題だから余裕が違う
貧乏人はその局面に賭けてるからな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:14▼返信
???「アルバ産をお持ちしました、10万円になります」
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:17▼返信
見栄張って無理してかけたところで金持ちには成れんけどな・・
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:17▼返信
トリュフって香りだけだからな少量で良いのよ美味いわけじゃないし
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:18▼返信
>>74
それ後で彼女にSNSでめっちゃ貶されるやつやん
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:19▼返信
そんなん好き好きだから普通に断ればいいのでは?
高級食材をガンガン使えば美味いと思ってるバカ舌だと思われるぞ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:22▼返信
ちまきダッサw
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:23▼返信
俺はトリュフの匂い苦手だから普通に断るが
産地がダメって本人は断れるかもしれんが、女の子が欲しいって言ったら3万はもってかれるだろ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:28▼返信
普通に断ればいいのに無駄にかっこつけるのがダサい気がする
食べたい言われたらどうしようもないけど・・・
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:28▼返信
バカ舌が寿司屋で良いウニ入ってますよー言われてどんどん注文するようなもん
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:29▼返信
3万円は高すぎだけど値段聞かれるだけまだマシでしょ
かけるか聞かれてかけたら会計時に1枚1000円で1万取られたことあるわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:31▼返信
>>90
良いウニだったら普通に美味いが
こっちはただ高い買い物に満足してるだけ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:32▼返信
トリハラw
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:45▼返信
高級店エアプの嘘松。
「〇〇円ですが」とか高級店でも中級店でも言わない。聞かれない限り値段を頭出ししてくるような店はない。
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:49▼返信
>>94
こちらいかがですか?はたまにあるけど、値段までは言わねーよなwwwwww
絶対嘘wwwwwwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:04▼返信
コレはハラスメントとは言わんだろ
何でもかんでもハラスメントって言いたいガキかよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:06▼返信
そんなうまいもんでもないんだから普通に断っていいよ
彼女だってくっさいキノコよりデザート追加とかのほうが喜ぶでしょ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:06▼返信
トリュフ臭いから嫌い
外人がマツタケのにおいを嫌うように日本人には合わないと思うんだけど、馬鹿だからありがたがってよろこぶ一定数のためブランド化したものじゃないかって思う
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:09▼返信
香りが好きか嫌いか言えば嫌いな方だし、わざわざあっても自分としては邪魔だから要らないって言って相手にはどうする?って聞いちゃうわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:11▼返信
ごめん、トリュフ苦手なんだよね
代わりに100万のワインに変更してくれ
これでOK
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:18▼返信
はちま民はトリュフ嫌いなやつ多いんだな
数年前に店主のご厚意でトリュフ丸ごとすりおろしたリゾット食った事あるけど今でも味思い出すくらい美味しかったわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:20▼返信
普通に断りゃいいのに値段気にする素振り見せるからダサいんだよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:31▼返信
>>101
それ当たりだっただけだよ
よかったねいい思い出になったと思う
ハズレのトリュフはただただキノコ臭い
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:40▼返信
トリュフより椎茸の香りの方が好きだわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:43▼返信
普通のトリュフで3万円とかボッタクリじゃね
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:45▼返信
まともな店じゃないとこ行くからだろwそんなシチュに追い込む店なんて行ったことないけどな。だいたい金額いいながらなんて野暮すぎるし。ある程度の店を見極める材料になるから毛嫌いせずにミシュラン掲載店の中から行く店を選ぶのが無難だぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:45▼返信
からあげの方が味も香りも圧倒的だよな!
一般庶民の店でええやん
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:55▼返信
関西人なら流れるように断るwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 11:15▼返信
庶民が月数千円の電気代がどうのこうのみたいなレベルなのに、1回の食事に+3万円を平然と突きつける商売が成立してるって異常だろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 11:18▼返信
正直大して美味くなさそうw値段と雰囲気で美味いと思ってる感じよね
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 11:37▼返信
グーグルに書いといて!
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 11:38▼返信
1月分の昼飯代より多いな
しかも割合豪華な部類の
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 11:45▼返信
ぽんと6万出せない人間が分不相応な店に行くからこうなる
普通にシェラトンとかマンダリンぐらいの1人コースで3万前後程度の
フレンチにしとけばいいのに
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 11:47▼返信
※109
異常じゃないよ
能力ある人間はそれぐらいデートで出せるぐらいの収入稼げるだけ
人間にはそれぞれ生活レベルというものがあるのだよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 11:49▼返信
ケチな富裕層ほど速攻で断るよ
特に関西人
大阪人はいじり始めるし
京都人はしつこい嫌味言い始める「星いくつですかー?あんたにそんなかちあるんですかー」ってな
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 11:50▼返信
※114
これな
でもデートに松屋の奴が幸せになれないわけじゃない
女も同じ生活レベルでないと永く一緒にいられないだけや
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 11:54▼返信
※115
んなわけないだろw関西にもコース6万クラスの店ごろごろあるしw
そうあって欲しいって話をまるで総意のようにデカ声でいうのはチー牛の特徴
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:03▼返信
妙な追加サービスはアレルギーなんでで相手を悪くする感じにするのが一番牽制出来る
それが相手に分かるあからさまな嘘でもいい
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:14▼返信
金持ち相手の商売だとしてもそんな商売する店は嫌だね
まあ本当の金持ちは本当にいらなければ何も気にせず断れるんだろうけど
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:28▼返信
アルバ産のものもご用意しています
こちら5万円になります
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:03▼返信
>>120
やったぜ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:14▼返信
トニオはイタリア人のイタリアンシェフだろ
フレンチちゃうがな
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:28▼返信
関西人にとって価値あるお店は安くてうまい店。これは富裕層もたまに行くし、尊敬もされる
富裕層限定だと老舗で間違いない店。
気取って高級風を装った下品な店は徹底的にバカにされる
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:29▼返信
女神転生シリーズ(真・女神転生、女神異聞録ペルソナ)
1作目 デジタル・デビル物語 女神転生
(1987年9月11日)

漫画:ジョジョの奇妙な冒険 Part3
(今シリーズから「幽波紋」(スタンド)という設定が加えられ、以後、主な登場人物はスタンド使いとしてストーリーに関わってくるようになる。 )
発表期間 1989年3月20日 - 1992年4月14日
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:42▼返信
フランス料理ってそういうもんじゃないの?
(^ω^)
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 14:31▼返信
おれはトリュフの風味が欲しければスーパーに売ってるトリュフオイルを小さなスプレーに入れてそれをシュッシュってやるよ

もちろんぼったくりトリュフなんてノーサンキューさ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 14:43▼返信
実は天然トリュフはそこらへんで採れる
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 16:05▼返信
嘘まとめハラスメント!
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 16:40▼返信
俺は空気読めないから「いやいいです」って言っちゃう
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 18:35▼返信
香りだけしか効果が無いものを山盛りにして何の意味があるの
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 19:57▼返信
おもむろに永谷園の大人のふりかけを取り出すのが痛
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 21:27▼返信
いらないです、でOK
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 00:57▼返信
トリュフって安いとまずいけど高くても美味くないよな
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:14▼返信
トリュフ不味いから要らん
なんなの?あの椎茸がおつとめ品になって傘の裏部分が茶色くなったのと同じ臭いを有り難がる信仰は
松茸不味い!トリュフ不味い!オニテングダケ美味しい!あかんやろ!!
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 15:07▼返信
本日入荷したってなんだよww
本日収穫したじゃねえのかよw
1個じゃなくてかけるだけで3万とかぼったくりすぎ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 15:09▼返信
どこ産?って聞くのは
その場で匂い判断しろよってなるから微妙だね

直近のコメント数ランキング

traq